chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • USB電源の取り付け MT-09カスタム

    私のバイクMT-09には、既にUSB電源がついていますが、1Aなのでスマホへの給電が追いつきません。 スマホをカーナビとして使うと、どんどんスマホのバッテリーが無くなっていきます。 そこで2A対応のデイトナの製品を取り付けることにしました。 (デイトナのバイク用USB電源) 中身は以下のとおり。 (デイトナのバイク用USB電源の中身) ACC電源は、MT-09の2017年モデルの場合、左側のダミーダクトの中にあります。 (左側のダミーダクト) 右のネジを六角レンチで外し、次に裏側のプッシュリベットを外します。 (裏側のプッシ..

  • 1年点検終了 空冷ポルシェ993

    今日19日(土)、1年点検に出していたポルシェを引き取りに行ってきました。 費用は何と35万円!! ドライブシャフトのブーツに亀裂が入っていたので、交換。 そして、4輪アライメントの調整をやってもらった費用。 この二つが大きかったですね。 古いポルシェなので、費用がかかります。(涙) (点検後の空冷ポルシェ993@ポルシェ工場) ポルシェ工場までは、友人のフォレスターに乗せてもらいました。 この後、友人のフォレスターと2台で箱根にドライブ。 天気予報は晴れだったのですが、午後にかけて小雨。 大観山展望台は、霧で真っ白でした。 ..

  • ポルシェの1年点検 空冷ポルシェ993

    昨年4月に納車された空冷ポルシェ993の1年点検。 5日(土)、朝8時45分頃出発。 少し渋滞で、10時前に石川PAに到着。 (空冷ポルシェ993@石川PA) ここで友人と待ち合わせ。 (新車のフォレスターと空冷ポルシェ993) 友人のフォレスターは、前日4日(金)に納車したばかり。 2台でポルシェの工場へ。 10時40分くらいに到着。 (空冷ポルシェ993@ポルシェ工場) ポルシェを預けて、友人のフォレスターで伊豆別荘へ。 伊豆高原の辺りは強風でした。 春一番ですね。 翌日6日は、フォレスターで自宅まで..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃまさん
ブログタイトル
うつ病患者のひとり言
フォロー
うつ病患者のひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用