ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
どこが目?鼻?
ガングロで、目をつぶっていると一体どこが目で、どこが鼻なのか、さっぱりわかりません。これは寝ているときではなく、ただ単に床の上で横になっているのですが、それにしても・・・黒いブラックチョコレート色に近いものがあります。そして目を開くと、意外に可愛かったり
2022/03/30 22:42
アムールトラ通信
のんびりと、お昼寝中のココア。この写真を撮った2月には、まだ雪が残っていたけれど今はほとんど消えているかもしれません。土曜日に、かなり強い雨が降りましたからね。この先、毛換りシーズンに入るので見た目の変化が出てきそうです。室内でのチョコさん。今年の6月で
2022/03/28 22:39
オレンジベッド
オレンジ色のベッドにて、寛ぐベガ。先代猫のために買ってはみたけれど、あまり使われずそのうち使ってない紙袋やら、猫とは無関係なものが入る物入れに。ベッドとしては、半分忘れていましたが気が付くと、こうして使っていることに気が付きました。なかなか居心地も良さそ
2022/03/23 22:41
Zoo is the peace
上野動物園の初代園長の言葉に「動物園は平和そのものである Zoo is the peace」というものがあるそうです。2015年10月24日の北海道新聞にて掲載されていた記事でずっと気になっていたので、いつかUPできたらいいなと思って切り抜いていました。そもそもは絵本の
2022/03/21 23:01
猛吹雪の一日
3月になり、春のセンバツ高校野球が始まっていよいよ春本番!といったときに、猛吹雪の一日となりました。ごうごうと風の音が鳴るし、辺りは真っ白なホワイトアウト。今年の冬で一番雪が降り積もったことに、間違いないでしょう。今日は終日、家の中で籠城です。ストーブ点
2022/03/19 22:50
ベタ雪に降られ
昨日から降り続いた、体にまとわりつくような水分が多くてベタベタの雪。当然のことながら、太陽が顔を出さないので寒いのです。日がな一日、こうしてストーブの前に陣取るベガ。近寄ると逃げ腰になることがあっても、少しずつ慣れてきているようです。相変わらずビビリのや
2022/03/16 22:43
チーム類人猿
午前中の開園したばかりの時間だと、動くことの多い弟路郎。ですが、いつも他の動物たちを時間を忘れて見入ってしまうのでついつい見逃してしまうことが、多いのです。オスなので体が大きい上に、平均的なオランウータンよりもかなり大柄な弟路郎は、見ている人々を驚かせる
2022/03/14 23:04
寛ぎの一日
毎日元気いっぱい、ドスンバタンと遊びまくりよく食べ寝て、飼い猫生活を満喫中のベガ。それでも横になって寛ぐ、大人びた姿もするようになりました。横から見ると、鼻から口元にかけて、立体的なのがよ~くわかります。これはシャム猫由来ってことでしょうか。そろそろ毛色
2022/03/09 22:51
動物園日記
3月に入り、ほぼ1ヵ月ぶりに訪れた動物園ではレッサーボーイズの名前が、決まっていました。本当は、大々的にお披露目したかったのだろうけどいまだに治まる気配が見えない、新型コロナの状況を鑑みてひっそりと命名式を行ったようです。残念な気持ち、複雑ではありますが
2022/03/07 22:51
オトナ用フード
4月生まれのベガは、もうすぐ1歳を迎えます。そうなると、必然的に考えなければならないのがフードチェンジ。今はロイヤルカナンシリーズの、成長後期子猫用を使っているので同じラインの成猫用を・・・と、考えているのですがあまりに沢山の種類があるので、ビックリして
2022/03/04 23:02
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マリー・ミミーさんをフォローしませんか?