chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドラマ日記Pt.2 http://garoto.blog7.fc2.com/

毎日視聴の海外ドラマをツッコミながら、ドラマのオヤジたちを応援します。

Garoto
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2007/09/07

arrow_drop_down
  • Kommissar Rex S2-#13 「モーザー絶体絶命」 #14 「レックス 跳ぶ!」

    #13 市場にある青果店の店主、パブで働く女性イリーナの夫が立て続けに殺害される事件。事件の真相に迫るためにモーザーが青果店に潜入。って野菜を売ってるだけですが。その間レックスはシュトッキーに預けられ、お互いプチストレス?トラムの高架下にジャガイモ倉庫がありものすごい量のジャガイモが貯蓄されていてびっくり。その中に爆弾やら武器やらが隠されていたんですけどイリーナとモーザーは犯人グループに捕まり隠し場所...

  • 7月のドラマ視聴計画

    このところアクション&ミステリーチャンネルの一挙放送大量録画に翻弄されあれこれ手を付けてはちょっと放置状態。そのうちまた新しいシリーズを録画してしまうのでいつになっても完結しません💦楽しんでるからいいけれど😄☆WOWOW(FBI:Most Wanted S4)The Rookie:FedsMaternalだんだん観るものが減ってきてますが余裕があればオンデマンドでNCIS:Sydneyとか観たいんですけど時間が取れるかが謎。MaternalはERのニーラが主演のマン...

  • New Amsterdam S5-#12 「新たな出発」

    次がファイナルなんだよね。始まった時はかなり興味深く観ていたけどレギュラーも減ってきてなんだか寂しいまま終わっちゃうのかなとちょっと残念気分です。今回の患者への対応のそれぞれはいい話だったかな。外国で怪しげな肺の移植手術を受けて来た男性に対しレイノルズはその後の薬も出せないので肺をもらった人に返す段取りをつけそんなこともできてしまうのか。心機一転で家を売り、新居を探すブルームはいい物件を見つけたの...

  • FBI:Most Wanted S4-#19 「醜い真実」

    地方テレビ局のレポーターや製薬会社の開発部門の副社長が殺害される事件。犯人は被害者に対して強い恨みを持っていることがわかりそのうち犯人が特定されるのですが。ふたを開けてみれば犯人に同情したくなるとんでもない話。犯人の男の家に特捜班が行ったら妻は夫が荒れていて殴られたと言い、捜査に協力的でした。しかし犯人が帰って来てからの妻の様子は怯えているわけでもなく演技だったことが判明。夫婦は次のターゲットに近...

  • Accused S1-#12 「モーガンの物語:歪んだ愛情」

    教師のモーガンは同じ学校で働き出した臨時教師のアリと親しくなりボストンに出張に行く予定でアリに車で駅まで送ってもらいますが予定した列車に乗らずにホテルに直行してしまいます。ところが幸か不幸か、モーガンが乗るはずだった列車が事故を起こし大勢の犠牲者が出て息子と留守番することになった夫のジェイソンは刑事の弟と一緒にモーガンの心配をします。するとモーガンが帰宅して、ジェイソンに「離婚してほしい。」と言い...

  • The Rookie :Feds #9 「葬られたパナマ」

    このドラマ、本家よりピンとこないし1シーズンでおしまいなのでリタイアしようかななんて気にもなるんですが今回はまあ面白かったかな。ガーザが5年前にスパイ対策課に所属していてスパイの疑いがあるロシア大使館の暗号係のライスを尋問していたらロシア人部隊に襲撃されて一緒にいた愛する人を失ってしまった事件。それが今になって蒸し返され、ガーザがDCに行って駐車場に止められた車のトランクを開けたとたんFBIに逮捕されて...

  • Kommissar Rex S2-#12 「邪魔者を消せ」

    S2-#10 「死の香り」S2-#11 「誘拐」の感想はすでに書いているので!獣医学の教授のビーグルの診察を終えた後、スタッフに預けて帰宅。その前に教え子で愛人の学生に迫られ、もう別れたと念を押して拒否していました。トラムに乗ったところで何者かに注射針を刺されブルク劇場前で降りたところで倒れ、居合わせた同業者の妻が心臓マッサージをするけれど助からずそのまま死亡します。見た目は心臓発作に見えたけど、夫は健康体のは...

  • Chicago Med S8-#6 「献身」

    Medとは全然関係ない話ですが(少しは関係あるか)P.D.を降板したハル弟は別キャラとなってFBI:Internationalに出てくるそうでということは今シーズンでMedを降板するハル兄もまたどこかで復活するとか、国際的兄弟として活躍するとか新たな道が開けるのを期待していていいのかな。それは先の話ですが今回もキャストの突然のお別れ。医療従事者として後進国を中心に飛び回っている男性が体調不良を訴えてMedに来ますが担当したテイ...

  • Koimmissar Rex S2-#9 「悪魔のシンボル」

    工事で地面を掘っていたら女性の遺体が次々に発見され遺体は666m離れたところにバラバラに埋められていて検死の結果666時間に一人ずつ殺害されていたことが判明します。カルト教団の仕業と考えたモーザーとシュトッキーはその教団に出向き教祖と話をしますが五芒星が掲げられていて、女性の生贄の儀式も行われ何とも不気味な雰囲気。再び二人は教団を訪れますが教祖に会えず立ち去ろうとしたとき、次の生贄にされる予定のアンネが...

  • Accused S1-#11 「ジロウの物語:介護の重荷」

    今回の主人公はノシムリ!って相変わらずその名前で呼びたくなってしまいますがこんかいはノシムリではなく田村ジロウというずっと日本人らしい名前になっていました。ジロウにはオサムという兄がいますがオサムは9歳のときに交通事故に遭って脳に障害を負い会話や歩行など不自由になってしまったため母がずっとオサムの面倒を見てきていました。だが母が亡くなり、オサムは一人では生活できないので母が生前に調べていたグループ...

  • Kommissar Rex S2-#8 「運ばれた少女」

    S2-#7 「復讐への挑戦」は一度目の視聴で感想をまとめているので今回は#8だけ。冬のプールに女の子の死体が浮かんでいてプールの周りにはその子が歩いた形跡がないし肺に溜まっていた水はプールのものではないから別の場所で殺害され、プールに運ばれたと推理されます。捜査線上に上がってきたのが菓子屋の店主。女の子は飴を買いに来ていたそうですがモーザーたちの尋問を受け、彼女を暴行目的で連れ出したけど騒がれたので殺害し...

  • FBI S5-#22 「神をかたる者」

    シーズンファイナル。それにしては得意のテロリストも爆弾も出てこなかったし(ネタが尽きた?)自分は神だと思っている変なシリアルキラーが相手で本家と言うよりMost Wanted系だと思いました。勘違い男は自分が不利益を被った相手を容赦なく殺害。その手の内はお見事でしたが監禁されていた女性はレイプされて生かされていたので貴重な情報を得られたので勘違い男を捜すのに役立ちました。しかし彼女が運転していたのは赤いトヨ...

  • Kommissar Rex S2-#5 「マスクのままの死」 #6 「盲目の証人」

    やっぱり本家が好き💕#5 「マスクのままの死」エステサロンで顔パックをしたまま窒息死させられた女性。調べていくうちに、殺害された女性は一緒にエステに来ていた親友の女性と間違えて殺害されたようで顔が見えなきゃ間違えるかとも思いますがシュトッキーが試しに顔パックしたら確かに女性に見えたのは笑えました。そして実の犯人は、それって間違えが許される?という肉親だったのにもびっくり。モーザーがご近所の獣医さんと親...

  • Kommissar Rex S2-#3 「濡れた襲撃者」 #4 「気に入らない写真」

    本家レックスはS2のこの辺りから、間違った方向に進んでいる気がします😄犬が間違ったことをしているわけではありませんが!#3 モーザーの無駄脱ぎドナウ川の川岸で深夜カップルが殴り殺される事件。類似した事件が何件も続いているためモーザーが犯人をおびき寄せようと、潜入捜査を計画するんですが少年犯罪課のエリザベート刑事に声掛けをして、カップルに扮することになります。今ならチームに女性がいて当たり前ですが一昔前...

  • New Amsterdam S5-#10 「誰のために」

    残り僅かになって来て、どうまとめていくのかそれぞれが持つ問題に対する答えが見えてくるのかな。レイノルズと父ブルームと妹フロムと夫医療ドラマにしては家族の問題に特化しすぎ?な気もするけどブルームと妹問題は相当深刻。妹の過剰摂取はブルームへの反抗精神?にしては命を懸けすぎです。ブルームも妹を気遣っているけど妹の意識が戻るとまた激しい言い争いが勃発するし今までの家庭環境の問題をずっと引きずり続けてしまう...

  • Accused S1-#10 「エスメの物語:私たちの正義」

    これも重たい話。エスメは人種差別が平然と行われていた環境からNYに越してきて白人至上主義グループと有色人種グループが対立している中で車で突っ込んできた男に怒りを覚えます。エスメの恋人も有色人種だし。二人が探りを入れていくうちにエスメは男性に声を掛けられ彼のグループに近づいたら車の男がいて、何か大きなことを企んでいるらしい。警察も取り合ってくれないのでエスメ自身が内部に踏み込むとその男に拉致されてしま...

  • FBI:Most Wanted S4-#17 「幻想の家族」

    大学生の女子3人、カーリー、べサニー、マヤがカーリーの兄で前科者のパトリックに洗脳され悪事を働く話。べサニーやマヤの父が娘たちを救おうと寮に乗り込んできたらパトリックはべサニー父を殺害、マヤの父にもけがを負わせます。そして娘たちを拉致。特捜班は二人を救い出すために動き始めますが二人は徐々にパトリックに洗脳されて行きます。カーリーが武器調達に動いていることを知った特捜班はまずカーリーを逮捕。すると武...

  • FBI S5-#21 「信仰と迷い」

    犯罪捜査という仕事と信仰心のせめぎ合いにどうやって折り合いをつけて行けばいいのかという話。信仰心が厚くなればなるほど、超えられない一線がはっきりしていて立ち入れなくなってしまうというわけでOAも最初の頃はそれで苦しんでいたようです。でもイスラム教の教義には、自分なりに解釈できる部分がありそこで折り合いがつけられるらしい。よくわからないけど、そうならないとキツイ部分はおおいよね。高校生が強力なドラッグ...

  • Detective McLean #3 「2年前の悪夢」

    ブランドンがどうやって出てくるのか気になり3話目を観たら・・・ブランドンはディラン以上の大悪党でした。マーティン家への侵入罪で逮捕された男が2年前に追っていた時彼女の胸を撃ち逃亡したヴァーンだとアリソンは確信します。夫は面通しでヴァーンが侵入したことを認めるが妻のカーラが別人を指したためにヴァーンの2年前の罪を暴くことができなくなりここからアリソンのリベンジがスタートします。ヴァーンはとんでもない前...

  • Detective McLean #1「妊婦の逃走」 #2「容疑をかけられた前科者」

    「捜査官アリソンン・マクリーン」をアクションチャンネルで視聴。1シーズン全10話でサクッと観られそうなので、とりあえず2話分観てみました。刑事アリソン・マクリーンはティーンエイジャーの姉弟を育てながら日々悪と戦っていますが加重暴行で逮捕した相手が自分の弟のティム。ティムは裁判で2年の実刑判決を受け収監されてしまいティムには同じくティーンエイジャーの兄妹がいるけど母親も依存症で施設に入っていて、このまま...

  • Kommissar Rex S2-#1 「無言の叫び」 #2 「血痕」

    本家レックス復活💕その前にカナダ版レックスの新シーズンも始まり早速楽しませてもらっていますがやっぱり本家がベスト!レックスの一挙一動を観ているだけで幸せになれるんだもん。シュトッキーとはS2でお別れなのでモーザー、シュトッキー、ヘララー、そしてレックスのチームを堪能できるのはここまで。シュトッキーも大ブレックスに慣れてきたよね。でも遊ばれてる気はするけど。今回のミステリーチャンネル蔵出し放送では、S2...

  • New Amsterdam S5-#9 「空っぽの世界」

    残り僅かになってきたところで。相変わらず改革を義務と考えてるマックスの患者満足度問題。精神科についてはやはりフロムの言う通りで突然予約制を辞めて先着順にしたらパニックになるに決まってる。ERじゃないんですから。でもその混乱を経て、午前中は予約制で午後は先着順というより良い体制を見つけられたのはよかったのかも。依存症の妊婦が今出産しないと子供を殺してしまうと騒ぎ出しだが胎児の生育が遅れているので出産は...

  • Accused S1-#9 「ジャックの物語:親身な教師」

    高校教師のジャックが教え子のクララを妊娠、中絶させたと訴えられた裁判。ジャックは自殺しようとしたクララの悩みを聞きクララを助けるために取った行動だったんですが完全に誤解を生んでしまいました。ジャックは本当にいい人なんだけどいくらクララに頼まれた(と言うより脅された?)とはいえ生徒の情報はやはり学校で共有しておくべきでしょう。少なくとも婚約者のブリタニ―には知らせておくべきだった。彼女は助けてくれた...

  • Secion de Recherches S7-#8 「少女の夢」

    まだまだボルドー編を観続けてますがなんとS8以降も放映してくれるんですね。ありがたい!しかも舞台はニースですか。メンバーがかなり変わってしまうようですが、それでもドラマの面白さは不滅だと思うので、楽しみにしています。そしてボルドーのおしまいもとんでもない話!とは聞いてるけどあえてネタを拾わないようにしているので💦そこまでワクワクドキドキを残しておかないと。ゲマラの葬儀は当然皆正装でこれが憲兵隊の正し...

  • FBI S5-#20 「無関心なシステム」

    著名人や金持ちは優遇されるけど貧しかったり問題を抱えたりしている者は見捨てられる格差社会の典型的な事例。それが「無関心なシステム」の問題点なんだけどどうしても優劣を付けざるを得ないのが現状なんだね。残念ながら。上院議員の娘で大学生のアリソンが誘拐され全く問題行動を起こしていないのに、危険な地域で失踪したのが謎だったんですが議員のたっての願いでFBIがアリソンを助け出すために全力で捜査を開始。するとア...

  • Section de Recherches S7-#6 「カウントダウン」

    やっぱりゲマラはデルマスのダンナではありませんでした!!衝撃的な結末に驚愕しつつ、でもツッコミは別の部分に!!自宅のPCにPardonと言うメッセージを残したまま殺害されたヴィニャック。化学工学技士だったが会社を退職。彼の様子が周りの人のとらえ方と違っていて謎がどんどん膨らんでいきます。ヴィニャックは60歳でしたが早期退職をしたそうで定年はもっと後なのかとか、まあそれはいいんですけど。ここからいろいろあるん...

  • ドラマなつぶやき:アクションチャンネル編

    アクションチャンネルに費やす時間が長すぎて(笑)これだけ興味深い日本初上陸ドラマをどんどん一挙放送してくれるのでとにかくせっせと見ないと追いつかない。もう全然追いついてないけど、幸せな日々であることは確かです💕〇ついにラスト・コップ元祖上陸7月のおすすめでFalcoのオリジナル版「Der Letzte Bulle」がアップされていてまた観られることに感激です♪日本初上陸と書かれてますがそれはTVの話でFalcoのS1と共に配信は...

  • New Amsterdam S5-#8 「人生はランウェイ」

    ファッションショーの舞台が崩れて大勢のモデルたちがEDに運ばれてきます。怪我の治療をしつつ次々に問題が!ブルームの担当した患者は薬物中毒?マリファナをやっているのではと母親に聞いたところ母親自ら与えたそうでそれが強すぎてふらふらしたまま外に出て行き交通事故に。親の責任にしてもひどすぎる。ワイルダーが担当した患者は腹痛を訴えますがモデルは体系維持が必要なので、ワイルダーは摂食障害を疑います。患者は激し...

  • Accused S1-#8 「ローラの物語:陰謀論の行方」

    次男を銃の乱射事件で亡くしたローラが世論に訴えようとしたところ事件はフェイクだとする陰謀論が巻き起こり、さらなる事件に発展する話。ここまで大袈裟な展開はないと思うし学校での銃の乱射事件で犠牲者も多数出ているならきちんと警察も調べているだろうし、陰謀論で生徒は生きているなんて言えるはずがないけどもっと些細なことなら嘘をでっちあげて、それこそフェイクニュースでもSNSで拡散するのは簡単なことでしょう。今...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Garotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Garotoさん
ブログタイトル
ドラマ日記Pt.2
フォロー
ドラマ日記Pt.2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用