昨夜からやっとまとまった雨が降った下町ロンドン。 ところによっては雷雨だったようですが・・・ 今日は広範囲で雨のところが多いみたいです。 今年は雨が少なくて、暑い日も続いていたイングランド・・・ ↓↓↓ 筋肉痛と干ばつ予報 今年の6月は、1884年に観測が始まって以来の最高平均気...
下町ロンドン発、何気ない庶民の暮らしを綴っています。
下町ロンドンに暮らしてもう28年目に突入! 子育て、郵便事情、学校、生活、政治、食についてなど…ロンドン下町の生活に密着した、日本ではニュースにならない話題が盛りだくさんのブログです。
いよいよ大晦日ですね! 昨年の大晦日には私だけ日本に行っていたとは・・・ ↓↓↓ 寝不足だけど日本到着! この1年間がアッという間に過ぎてしまいました。 コロナ禍のあと、やっと母のお墓参りが出来たことが嬉しかったです。 そして、今夜は年越しそばです。 昨年は私は年越しそばを食べる...
昨日は、突然ダンナがランチに点心を食べたい、というので・・・ 香港人が開店したらしい、ローカルな小さなレストランへ行ってみることにしました。 店内には、昔の香港の旗だけでなくて・・・ 台湾の旗も飾ってありました〜。 黒板に書いてあるのを見ていたら・・・ Yan Chim Kee(...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Gut microbes may play role in social anxiety disorder, say researchers 腸内常在菌が、Social anxiety disorder(SAD/社交不安障害)に影...
クリスマスが過ぎると、我が家では私の誕生日がやってきます。 クリスマスと年末の忙しさに挟まれて・・・ どうせ付録のようなものですが。(爆) で、昨年の残念な誕生日ディナーの記憶もあり・・・ ↓↓↓ 最低な誕生日ディナー 今年はとにかく美味しいものを食べることを先決しました。(笑)...
クリスマス前に、ちょっと子供たちの本の整理をしていたら・・・ こんな絵本を見つけました。 日本語の本ですが、かなり古そうな感じ。 でも、それ以上に惹きつけられたのが、本のイラストです。 どう見てもいわさきちひろ氏のような特徴なのです。 でも、本の表紙にも裏にもイラストの名前はあり...
昨日はクリスマスでしたね〜。 クリスマスの朝は、いつものようにダンナがイングリッシュ・ブレックファストを作ってくれました。 久し振りに食べると美味しいですね。 ベイクドビーンズを買うのを忘れていたので、トマトで代用したみたい。(笑) ちょうど私たちが遅めの朝食を食べ終わった頃に、...
クリスマスが近いのものあり・・・ つい最近、こんなメッセージが携帯電話に入りました。 配送会社EVRiを装ったメッセージでした。 荷物を渡すことができなかったので、ここから再配送の手続きをしてください、とあります。 が、私はなにも荷物が届く予定もないので即バレ。 ちょうど何かを注...
昨日は、ダンナの以前の上司ご夫婦とランチを楽しんできました。 上司ご夫婦の住むエセックス州までドライブして到着したのはココ。 Chelmsford(チェルムズフォード)近くのホテル兼パブです。 ↓↓↓ The Lion Inn(ライオン・イン) ここには昔来たことがあるけども、か...
昨日は、友人Aと一緒にウェストフィールドへランチに行ってきました。 おしゃべりに夢中で、撮った写真は1枚。(爆) スーパー・グリーンのフォーにキノコを追加したのですが、とても美味しかったです♪ さて、夏に作ったキムチは、食べ終わってからしばらく経ってしまい・・・ ↓↓↓ 自家製キ...
先日、ダンナが義父の遺品の一部を出してきました。 なにかなと思ったら、ほとんどが絵はがきや写真です。 その中に、面白いものがありました。 ダンナの父方曽祖母へ宛てた絵はがき。 そういえば、義母の家の整理をしたときに・・・ 曽祖母のピアノの検定証書もあったな、というのを思い出しまし...
昨日、クリスマス・ツリーを飾りました。 この数年はいつも長女が飾りつけしていたので、久し振りに自分でやりました。 ほんとは週末、クリスマスの1〜2日前でいいと思ってたけども・・・(爆) ダンナが先週末にツリーを出してきたので渋々。 最近飾りつけをやっていなかったせいもあるのか・・...
昨日は、友人Jと一緒にランチを楽しんできました。 Jとは先月会ったばかりですが、クリスマス前に再会出来てラッキー♪ ↓↓↓ ウェストフィールドでランチ と、ほんとはそのことを書こうと思ったのですが・・・ 今日はとりあえず、アイスランドの近況を。 先月からReykjanes Pen...
犬を飼うようになってから14年以上経ちますが・・・ そのおかげで、近所を歩くことがかなり増えました。 その上、コロナ禍のロックダウン中には・・・ さらに近所をくまなく歩く羽目になりました。(爆) ロックダウン中に外に出るのは、散歩くらいしか楽しみがなかったからね。 うちの近所の住...
友人2人と待ち合わせて、数年振りに行ったカムデン。 ↓↓↓ 数年振りのカムデン ランチに行ったのは、友人Yさんが選んだマレーシア料理のレストランです。 ↓↓↓ MamakDon(ママックドン) 特に予約しなかったのですが・・・ 開店と同時に入店したら問題ありませんでした。 マレー...
今朝、ビリーの散歩の帰り道・・・ 歩道でうずくまっているマルハナバチを発見。 死んでしまっているのかと思ったら・・・ 触ると少し動いたので、うちに連れ帰りました。 12月だというのに、まだウロウロしてたのね。 そしてすぐに、アガベ・シロップを薄めてキッチンペーパーに吸い込ませ・・...
先日、イギリスで発表された今年の単語を記事しましたが・・・ ↓↓↓ 今年の単語はrizzと…。 日本でも、今年の漢字が発表になったそうですね。 ↓↓↓ Japan chooses ‘tax’ as kanji of the year amid concern over cost ...
今日、朝7時半過ぎにビリーの散歩へ行ったら・・・ 朝焼けがとても綺麗で、思わずパチリ。 で、そのあと友人たちと待ち合わせしてランチを楽しんできたのですが・・・ 残念ながら天気は下り坂でした。(鬱) 数年振りに行ったカムデンは、同じ光景のところもあったけども・・・ 以前マーケットだ...
毎年しているクリスマスの準備の1つがクランベリー・ソース作り。 ↓↓↓ 今年もクランベリー・ソース 材料はクランベリー、ポートワイン、砂糖、オレンジのレシピが主流ですが・・・ 私はいつも材料は適当です。(爆) 作り方はとても簡単で、所要時間も10〜15分くらいで出来るのでオススメ...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Desperately seeking Suzukis: Japanese town hopes to make name for itself with population boost 和歌山県海南市が、人口増加を狙って鈴木姓...
今朝は、ずっと気になっていた小さな仕事をしました。 それはコレ。 以前、自分で貼った壁紙の一部が剥がれてしまっただけでなく・・・ ↓↓↓ ウィリアム・モリスの壁紙 下の部分にある薪ストーブの熱で、絵柄がちょっと禿げている部分がありました。 じーっと見ないとわからないので・・・ お...
そういえば先日・・・ オックスフォード大学出版局が選ぶ今年の単語が発表になりました。 ↓↓↓ Rizz crowned Oxford Word of the Year 2023 私の反応はとても鈍く、なにそれ?でした。(爆) で、長男に聞いたら・・・ 友人たちとのメッセージを見せ...
昨日は、長女と待ち合わせて・・・ 下町ロンドンにあるジュエリー・ショップへ行ってきました。 長女は大幅に遅刻してきたけど。(爆) 個人の経営するとても小さなお店なのですが・・・ ココで長女と待ち合わせして相談をしてきました。 なんの相談か、というと・・・ 亡くなった実母の指輪の1...
再び自家製のたくあんを作ってみるために・・・ ↓↓↓ 自家製たくあんを漬けてみた〜。 小包と自家製たくあん 先日、ダイコン2本を購入しました。 たくあんもうちで作っている発酵食品のひとつだけど・・・ 経験が浅いのでまだコツをつかみきれてません。 で、今回は干してる間、雨が多かった...
つい数日前・・・ 近くにある美味しいベーカリーが閉店になってしまう、ということを知りました。 ↓↓↓ ベーカリーに立ち寄ってみた〜。 初めてのクラフィン コロナ禍中にオープンしたと思ったけども・・・ 私たちもたまに立ち寄っていたのでした。 けっこう人気があるので、まさか閉店になる...
我が家では、ズーッとトイレットペーパーは必ずリサイクル紙のものを使っています。 ↓↓↓ 再生紙トイレットペーパー もちろん再生紙はエコだし・・・ 使用したらどうせそのまますぐにトイレで流すだけなので、すべてのトイレットペーパーは再生紙にするべき。 で、先日、初めてオンラインでトイ...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Revealed: Sellafield nuclear site has leak that could pose risk to public 出たー! ヨーロッパで1番汚染されているという・・・ カンブリア州にある核廃棄物の...
もう何年も前から愛用している、自作の小豆入り保温カイロ。 ↓↓↓ 小豆を利用した保温カイロ♪ 作るのに必要なものは、厚手の布、乾燥小豆300〜500gくらい、だけです。 使用するときには電子レンジに入れて温めるので・・・ 化学繊維よりも天然素材の綿とか麻がオススメ。 我が家ではビ...
10月末に、久し振りにヘルス・チェックへ行ってきました。 ↓↓↓ 久し振りのヘルス・チェック 驚きの電話代 そのとき、看護婦さんに血液検査もすると言われて・・・ 先月後半に改めて血液検査をすることになりました。 で、前夜から絶食して血液検査に行ったのが2週間近く前。 検査のとき、...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Foiled robbery attempt sees demand for ancient samurai weapon soar in Japan 東京台東区の宝飾店に強盗3人が押し入ったものの・・・ 店主が、江戸時代に侍が使...
先日、田舎に住む父から小包が届きました。 中には思い出深い、白松がモナカが入っていました〜♪ ↓↓↓ 白松がモナカ 私の好きなごま餡です。 もうすでに長女にも分けてあげて・・・ 毎日1個ずつ長男と一緒に食べて楽しんでいます。 日本食が好きなダンナですが・・・ あんこ系は好きじゃな...
「ブログリーダー」を活用して、ねこなすさんをフォローしませんか?
昨夜からやっとまとまった雨が降った下町ロンドン。 ところによっては雷雨だったようですが・・・ 今日は広範囲で雨のところが多いみたいです。 今年は雨が少なくて、暑い日も続いていたイングランド・・・ ↓↓↓ 筋肉痛と干ばつ予報 今年の6月は、1884年に観測が始まって以来の最高平均気...
我が家の庭にはキツネがいつも行き来しているのだけど・・・ ↓↓↓ 芝刈りしたら…賑やかな庭 マンモグラフィー結果とキツネ 自発的破裂と子キツネ 可愛い子ギツネ 最近よく、母キツネと子ギツネ2匹が庭で過ごしています。 体は大きくなってきてるので、もうしばらくしたら独立していくのかも...
今日は友人2人YさんとMさんと待ち合わせして、ランチを楽しんできました〜。 待ち合わせ場所はこの近く・・・ 久し振りのヴィクトリア駅界隈です。 待ち合わせ時間よりも少し早めに着いたので、駅周辺をウロウロしてたら・・・ なんだかホームレスや薬物依存症のような人を立て続けに何人も見か...
未だにちゃんと解決していない、長男の車のアラーム問題。(疲) ↓↓↓ サウスバンクのブラッセリーでディナー すでに長男が新しいバッテリーも購入して・・・ それに取り替えてみたけども、またしばらくするとアラームが鳴り・・・ また元のバッテリーをフル充電させました。 それでもまだアラ...
昨日の夕方、予約しておいた予防接種へ行ってきました〜。 ↓↓↓ 今年も予防注射とセールス攻撃 私ではなくて、ビリーです。(笑) 昨日は、獣医さんの入り口前に、イングリッシュ・セッターらしき少し大きめな犬もいたのだけど・・・ 怖がってて頑として動かず、なかなか入っていきませんでした...
昨夜は、夜中過ぎから長男の車のアラームが鳴り出して・・・ なんだかんだとよく眠れませんでした。(疲) アラーム問題、まだ持続中です。 さて週末は、ダンナと一緒にお出かけしてきました〜。 行き先はココ、Southbank Centre(サウスバンク・センター)の・・・ Royal ...
暑い日が続くロンドンです。 そんな中、日本ではよくあるもので・・・ イギリスではほとんど見かけない、あるものを食べたくなりました。 それはコレ。 パッと見てみてもよくわからないかもしれませんが・・・(笑) コーヒーゼリーです。 イギリスではほぼ見かけません。 うちにはインスタント...
先日、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Parents in Britain to be granted bereavement leave after miscarriage 労働党政権の労働者権利変革の1つ、雇用権利法の修正案として・・・ 流産に苦しむ親の忌引...
また暑い日が続いているので・・・ ディナーの調理するのがとても面倒になってます。(笑) で、ふと思い出したのが・・・ しばらく前に購入した冷凍庫に眠るウニ様。 ちょうどセール中で買ったとはいえ、やはりとても高価なウニなので・・・ 長女たちに呼びかけるほどはありません。(爆) なの...
今日から、また30度前後になるという下町ロンドンからこんにちは。 朝は涼しい空気を入れてから、レンガの家のカーテンやブラインドを閉めて・・・ なんとか熱を入れないようにしています。 さて、普段、下町ロンドンでよく救出するのはミツバチやマルハナバチですが・・・ ↓↓↓ レモン・ドリ...
長男と一緒にお出かけしたのは・・・ ↓↓↓ 長男とデート ココへ行くためでした〜。 ↓↓↓ O2 Shepherd's Bush Empire(シェファーズ・ブッシュ・エンパイア) で行われた・・・ 藤井風氏のコンサート♪ 個人的には長女や長男と同じ世代の藤井氏を、風君と呼びたい...
昨夜は、珍しく長男と待ち合わせてデートしてきました。(爆) デートというか・・・ 長男に付き合って私も一緒に楽しんできた、という感じです。 それは、ちょうど長男が親友たちと一緒にベトナムへホリデイに行っているとき・・・ ↓↓↓ ベトナム到着と詐欺への緊急対策159 ベトナムから帰...
先週、乳がんの定期検診に行ってきたばかりですが・・・ ↓↓↓ コンテナ内でマンモグラフィー その帰り道に、急に携帯電話に連絡が来て予定が変更になり、今日別の検査に行ってきました。 それは昨年も行った・・・ 子宮頸癌検診、cervical screening(サーヴィカル・スクリー...
昨夜は午前3時半からビリーに起こされ、寝不足になっている私。 さて、リンカンシャー州のCadwell Park(キャドウェル・パーク)サーキットでの・・・ オートバイのレースに行っているダンナと長男。 ↓↓↓ コンテナ内でマンモグラフィー ちなみにレース参加しているのはもちろん長...
うちの庭にはキツネが毎日やってきます。 常連はおそらく5〜6匹くらいで・・・ 交互に、あるいは同時に来ることも多々。 もちろんごく稀に子ギツネを見かけることもあります。 ↓↓↓ 芝刈りしたら…賑やかな庭 マンモグラフィー結果とキツネ 自発的破裂と子キツネ 先月も子ギツネが来てたけ...
昨夜から、ダンナと長男はリンカーンシャー州にある・・・ Cadwell Park(キャドウェル・パーク)のサーキットへ向かいました。 ↓↓↓ 公衆トイレ化 バイク撮影用カメラ@長男のレースバイク 今週末はオートバイのレースで・・・ 今日はテスティングで、明日から予選、レース本番で...
世の中、たくさんニュースがあり過ぎて困りますね。 情報過多とも言えるのかも。 ブログで取り上げたくても、次々ととんでもないことがあって考えるだけで疲れます。(爆) 情報もニセと本物と判断しながら、という作業も自然としないといけなくなっている状態。 政治的にも不安定であちこちで戦争...
昨日から一気に10度くらい気温が下がって、涼しくなった下町ロンドン。 やはりこのくらいがちょうど良い感じですね。 ところで、日本への一時帰国を前に・・・ 着々とオンラインで買い物を続けて、ほぼとりあえず必要なものは購入が終わった感じ。 ↓↓↓ テントウムシとクレジットカード 日本...
あぢ〜い。 昨夜は保冷剤もちゃんと用意してたけど・・・ ロフトの主寝室は暑くてよく眠れませんでした。 うちの中で1番暑い部屋だからね。 今日は33〜34度くらいまで上がるみたいですが・・・ 今夜までの我慢。 明日は一気に10度くらい気温が下がって雨になるようです。 いつもの如くコ...
今日からウィンブルドン・テニス選手権が始まりました〜♪ これから毎日観戦が楽しみです。 今日もロンドンにしては最高気温32〜33度という暑い日なので・・・ 選手たちはもちろん、観戦する方も大変でしょうね。 選手たちはちゃんと休憩も入れてもらえるといいけど。 私は午前中に、買い物つ...
昨日世界中で起こった・・・ マイクロソフトのCrowdStrike(クラウドストライク)ソフトフェアが原因のシステム障害。 ↓↓↓ キツネとカツ丼 サイバー攻撃ではなく、アップデートで問題があったみたいですね。 イギリスでもいろいろな分野で影響があったものの・・・ ダンナも長男も...
やっと夏らしい日々が続く下町ロンドン。 ま、ずっと続くことはないでしょうけどね。 今日は30度近くまで気温が上がる予報です。 そんな中、我が家の庭に何かが倒れているのを発見。 よく見てみたら、キツネがお昼寝中でした。(笑) そうっと庭に出てみたけど・・・ キツネは私に気が付かずに...
今朝、うるさい音がするな、と思ったら・・・ 我が家の前にある街路樹、Silver Birch(ヨーロッパシラカバ)の剪定をしていました。 ↓↓↓ 天と地を分ける、街路樹 街路樹の剪定 定期的に剪定はしているから、驚きませんでしたが・・・ あれよあれよと枝がどんどん落ちていきました...
今朝は1年振りに獣医さんへ・・・ ビリーの予防接種に行ってきました。 ↓↓↓ 予防接種でビリーが2匹 待合室で数分間だけ、数匹の犬たちが集まる状況になったのですが・・・ どの子も静かでお利口さんにしていました。 ビリーは自分より大きな犬が嫌いな傾向があるのだけども・・・ 今日の子...
やっぱりスペインは強かった・・・ イングランドは2−1負けてしまいましたね〜。 同点になれそうなところもあったけど、さすがのスペインでした。 そんなわけで、今日はバンク・ホリデイにはならず普通の日。(爆) さて、先月、献血の表彰状と記念バッジをいただいたダンナ。 ↓↓↓ 長男の誕...
今日はウィンブルドン男子決勝戦・・・ そしていよいよユーロ2024、イングランド対スペインの決勝戦です。 昨日は伸びた芝生も刈って準備万端・・・ スポーツ観戦に忙しい午後になりそうです。 さて先日、友人たちYさんとMさんと一緒に・・・ ココへランチに行ってみました〜。 庶民的なト...
今朝、ずっと待っていた手紙がやっと届きました〜。 数ヶ月前に行った、子宮頸癌検診のcervical screening(サーヴィカル・スクリーニング)で異常細胞が発見され・・・ 病院からコルポスコピー検査での再検査の案内を待っていたのです。 ↓↓↓ 子宮頸癌検診に行ってきた〜。 ...
ダンナと一緒に・・・ 美味しいパスタのディナーを食べてから向かったのはココ。 ↓↓↓ シアター前の美味しいパスタ@コヴェント・ガーデン Garrick Theatre(ギャリック・シアター) で上演中の・・・ Boys from the Blackstuff(ボーイズ・フローム・...
昨夜はダンナとココで待ち合わせ。 ↓↓↓ Bancone Covent Garden(バンコーネ) のコヴェント・ガーデン店です。 シアターに行く前に、サッとディナーを済ませるために予約しておいたのでした。 2人以上で座れるテーブルもあるけど、私たちはカウンター席。 カウンターだ...
昨夜のユーロ2024、スペイン対フランス戦はとても良い試合で・・・ スペインが決勝進出になりましたね。 で、今夜はイングランド対オランダ戦の準決勝。 ↓↓↓ ユーロ2024と電車のマナー スポーツ観戦とローカルなフレンチ・カフェ ところが、数日前にダンナが気がついたのだけど・・・...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Heatstroke alerts issued across Japan as heatwave leads to four deaths 先週末、日本の気象庁が47都道府県のうち・・・ 26都県で熱中症警戒アラートが発表され...
昨日は、友人Aと一緒に・・・ ずっと楽しみにしていたココへ向かいました〜。 サウスフィールズ駅。(笑) でなくて、 ウィンブルドン・テニス選手権 です♪ ↓↓↓ 抽選当選した〜♪ 過去にも何度か、チケット抽選が当たったことがあって・・・ ↓↓↓ 残念、幸恵ちゃん 当たったのに〜!...
昨日は、ウィンブルドンやユーロ2024のイングランド対スイス戦やら・・・ ↓↓↓ ユーロ2024と電車のマナー 1日中テレビ観戦に忙しい日でした。(笑) イングランドはグループ予選よりチームの動きも良くて・・・ 無事に準決勝へ進出したのでなによりです。 んが、長男のレースは・・・...
今週末は長男のオートバイのレースで・・・ ダンナと長男は木曜日の夕方からレース・サーキットへ向かいました。 ↓↓↓ 久し振りに植木の剪定 バイクのトレイラーにトラッカーが付いているので・・・ どこのあたりを走っているのか、だいたいわかるようになっています。 今週末は、リンカンシャ...
昨日の総選挙は、久し振りに労働党の大勝利〜! ↓↓↓ UK general election 2024 results live: Labour wins in landslide (ガーディアン紙) 労働党が単独過半数、14年ぶり政権交代 保守党は現職閣僚や元首相ら落選 (BB...
今週末は長男のオートバイのレースで、今日からダンナと長男はサーキットへ向かうので・・・ 朝から、2人に持たせる野菜スープを作り準備しました。 で、そのあと、ずっと気になっていた庭仕事をしました。 それはコレ・・・ ベイリーフと呼ばれてるbay laurel(ローレル/月桂樹)の剪...
先日、亡くなった母の18金指輪の1部分を使った、ゴッツいリング。(笑) ↓↓↓ 母の形見でゴツめリング 結局、母の指輪だった部分は、ちっちゃいダイヤモンド2個だけですが・・・(爆) それだけでも形見には変わらないので、作って良かったです。 で、ちょうど長女がうちへ来たので、お披露...
昨日は、一足遅れの父の日のお祝いで・・・ 長男が予約したレストランへ行ってきました〜。 父の日当日は、長男がアメリカへホリデイに行ってたし・・・ ↓↓↓ 父の日、ポーク・パイと元カノ その前後はダンナの出張が立て続いていたからね。 で、行き先は、ダンナが行きたいと言ってたフィッシ...
昨年末、思いついた亡くなった母の18金指輪の1つ・・・ 大きなアメジストを使って長女に指輪を作る、というプロジェクト。 ↓↓↓ 長女と指輪 ジュエリー・ショップとアート・トレイル ほんとは宝石を小さめに削ってもらって、18金も再使用するつもりだったのです。 んが、結局、長女はジュ...
日本から遊びに来ているHちゃん、 ブルーバッジ観光ガイドのみきさん 、 ロンパラ! さんと・・・ Mercato Mayfair(メルカート・メイフェア) でランチを終えても・・・ ↓↓↓ メイフェアで日の丸 元教会で美味しいにぎり寿司 おしゃべりは続くよどこまでも。(笑) Hち...