chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 昨日のマスコット

    WE.リーグの公式マスコット、ウィーナ。初めて会いました。日テレ・東京ベレーザのマスコット、リヴェルン。ヴェルディと兼任なのね。サッカー日本代表マスコットのカラッペとカララ。久々に近くで見た。

  • 全国HUB巡り(9)代々木西口店

    国立競技場の試合帰りに足を伸ばしてHUB代々木西口店に行ってきた。この店は東京にあるのにガンバ大阪の応援店らしい。なんでやねん!(笑)あと都内のHUBらしく外国人客がいたがなぜか山本KID徳郁のTシャツを着ていた。なんでやねん!?僕にとってこの店は謎の店

  • なでしこジャパン、オリンピック出場決定!

    パリオリンピック2024女子サッカーアジア最終予選第2戦日本代表対朝鮮民主主義人民共和国@国立競技場いい試合だった。これぞオリンピック出場を賭けたヒリヒリ感のある緊張した試合展開だった。JFAはチケットが売れてないせいか2004年4月のアテネオリンピッ

  • 名(迷)所訪問(222)羽田空港

    日本女子プロゴルフツアーパネル展in羽田@羽田空港 第2ターミナル日本女子プロゴルフツアーのパネル展を羽田空港内でやっていた。まあどこかの航空会社がスポンサーだからだろう。あまり人がいなかったけど。ゴルフファンなら必見の迷所に決定!

  • 全国HUB巡り(8)羽田空港第2ターミナル駅

    Zepp Hanedaに行ったついでに久々に羽田空港に行ってきた。目的はHUBに行くためだ。去年出来たばかりという羽田空港第2ターミナル駅店は第2ターミナルの最上階にあり、飛行機がたくさん見えるスポットだ。ここでテレビでスポーツ観戦もいいが、飛行機マニアなら

  • コバショーの引退セレモニー

    湘南ベルマーレ対川崎フロンターレの開幕戦終了後に古林将太の引退セレモニーが行われた。異例と思えるセレモニーだ。まず古林将太ではなく愛称のコバショーで呼ばせてもらうとコバショーが去年プレーしていたのは福島ユナイテッドFCであるのに一昨年まで在籍し

  • 強いのか弱いのか分かんない。

    明治安田JリーグDIVISION1第1節 湘南ベルマーレ対川崎フロンターレ@レモンガススタジアム平塚 意外とポカポカ陽気な15時から始まった今年のJリーグの開幕戦。やっぱり今年も湘南ベルマーレは1対2で負けた。降雪地区があるおかげで湘南はほぼ毎年ホームで開幕

  • 真っ赤に染まった有明コロシアム

    FIBAアジアカップ2025予選 Window1男子日本代表チーム対男子グアム代表チーム@有明コロシアムトム・ホーバスHC曰く「キレイな試合じゃなかった」バスケットボール男子日本代表は、パリオリンピック出場を決めたFIBAワールドカップ以来の試合で男子グアム代表に77

  • 無料で見れる日本選手権!

    第9回 3×3 日本選手権大会FINAL@大森ベルポート去年は女子しか見てないからという訳ではないが今年は途中からだが男子の試合を見た。3×3はバスケットボールとはいえ途中から見てもスピーディーで分かりやすい。そして男子は外国人選手がいるチームは高さ

  • 亜細亜杯観戦記2024(6)カタールは強い

    結局、アジアカップ2023は地元カタールが優勝した。見事に地元開催の地の利を利用して優勝した。だったら2022年のワールドカップの0勝3敗はなんだったのか?ほんとにカタールは強いのか?僕の考えはカタールは普通に強くなった。そもそも前回のアジアカップの優

  • アジアビールカップ(7)韓国

    ビールワールドカップで毎回韓国は取り上げているのだがまた韓国の新しいビールを発見してしまった。その名もゴセイゴムピョ。小麦粉が原料になったビールだ。だけど味はフルーティーというおかしなことに。あまり売ってるところはないかもしれないが興味ある

  • アシスタントコーチのお仕事

    B3リーグ 第18節湘南ユナイテッドBC対福井ブローウィンズ@秩父宮記念体育館今季2度目の湘南ユナイテッドBCの試合観戦。初めて藤沢で試合するところを見たが湘南台の秋葉台文化体育館ではなく藤沢駅近くの秩父宮記念体育館。こんなところにラグビー場ではなく

  • 本日のダブルヘッダー第1試合 ラグビー

    THE CROSS-BORDER RUGBY 2024 第1戦東京サントリーサンゴリアス対ブルーズ@秩父宮ラグビー場ジャパンラグビーリーグワンは絶賛開幕中なのだがクロスボーダーラグビーなるニュージーランドのスーパーラグビーに属するチームが来日して国際試合をやるというので見

  • 亜細亜杯観戦記2024(5)アジアカップの向き合い方

    1対1の同点の後半アディショナルタイムでPK献上。そんなん勝てるわけねーだろ!アジアカップ準々決勝、日本対イランは1対2で日本が敗れた。そもそもグループリーグは選手層を厚くするために選手起用をローテーションしたがイラクに負ける。けれど上田綺世がエース

  • アジアビールカップ(6)オーストラリア

    オーストラリアのビールと言えば昔はF1のスポンサードで有名なフォスターだったんだが今や日本で輸入しているところはないらしい。代わりにビクトリアビターなら色々な所で販売している。飲んでみるとサッパリドライ系で飲みやすい。オーストラリアの定番はビクト

  • キリン プラズマスポーツ

    キリンビバレッジが最近お得意になっている免疫ケア系飲料。そのスポーツドリンクバージョンがプラズマスポーツだ。たしかにスポーツドリンクで飲みやすいがヨーグルト風味もする。免疫ケアが気になる方はどうぞ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、spobaka49さんをフォローしませんか?

ハンドル名
spobaka49さん
ブログタイトル
スポーツ馬鹿一代
フォロー
スポーツ馬鹿一代

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用