本田 HS760 除雪機の燃料漏れDIY修理
昨年末の記事です。 年末のドカ雪で、除雪機を引っ張り出したら、ゴムクローラ(キャタピラー)がガソリンで濡れているのに気が付いた。 クローラの上にある燃料コック周りからガソリンが漏れ出しています。 少量ですが、無理に使用して引火したら火達磨似になりかねません。 購入から22年目で、多分、パッキングの劣化と思われますが、 除雪機の販売店は、にわかの大雪で修理依頼が殺到していて、修理は順番待ちです。 ネットで調べてたら、燃料コック周りと、キャブ・カップ周り一式のパッキングセットがあったので、この際、自分で周辺一式のパッキングを交換してみることにします。 吸気ユニットを取り外す 燃料コック・ストレーナーおよびキャブ・燃料カップにアクセスするために、それらの前面にある吸気ユニットを取り外します。 A 燃料..
2022/03/26 22:19