chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ロートレー
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2007/08/25

arrow_drop_down
  • 雪害2

    2か月に一度の通院日、朝一番に家を出て間もなく、雪山を交わそうとハンドルを切った途端、前輪が深い穴に落ち込んでしまった。 ここ連日の大雪で、道路に嵌る車が続出したので、 悪戦苦闘の名残り穴に落ち込んだみたいで、どうあがいても動けない 車が逆立ち状態で、後輪が浮き上がってしまっては、4輪駆動も無力 エンジンでの脱出は断念し、家に取って返して、ハンドウインチを背後の電柱にセットして脱出を試みる。 ウインチのワイヤーの長さが限られているので、リール満杯にワイヤーを巻き上げたら、再度ワイヤーを引き出し、その度にロープを張り替えて牽引を繰り返す。 一瞬、楽勝かと思ったところが、 ビンビンにテンションがかかった状態で、ワイヤーを緩めるのが歯がゆいくらいに難しく 締まったロープの結び目はおいそれと解けないし そんなことをなんど..

  • 凍害 (排水管凍結防止ラインヒーター)

    玄関前の床が氷で盛り上がっているのに気が付いた。 天井部分からの漏水が原因でつららができている。 外壁を外すと、深夜電量使用の蓄熱電気温水器の膨張逃し弁の排水ドレン管の周りの凍結が激しい。 またか! 最初、沸き上がった蒸気圧力を逃がすためのドレン管が凍るなどとは考えられなかったが、 想像するに、厳寒期の明け方、通電時に噴出した水蒸気が熱湯に変わり、零下10度近くに冷えた排水塩ビ管を流れ下るうちに水となり、通電が途絶える日中には薄氷になる。 10日間もそれを繰り返しているうちにドレン管の下部が氷の栓で塞がれてしまうのだろう。 原因はともかく、温風ヒーターで暫く炙ると、管の内部からガラガラと氷が崩れる音がするようになる。 温水器室の床下に潜り、排水ドレンの点検口から、やかんで熱湯を注ぎ、湯が抜けていくことを確かめたら、給湯ホースに交..

  • 高校物理 ライト兄弟飛行機 プロペラ原理

    自作飛行機の夢の中に、プロペラの自作があります。 飛行機の完成を急ぐなら、ペラは完成品を購入すべきですが、 おりからの円安で、輸入品は高値になっているし、 飛行機の完成自体が夢なので、設計段階のの今なら、テスト用のプロペラ自作に挑戦するのもありかなと思うようになりました。 1.木製プロペラの自作検討 Eric Clutton がアマチュアビルダーのために書いた「木製プロペラの作り方」を参考に下調べする。 「翼理論の芽生え(リリエンタール、ラングレー、ライト兄弟の飛行)」から 「翼理論の芽生え(リリエンタール、ラングレー、ライト兄弟の飛行)」から プロペラ各位置の翼角は異なる。 プロペラが一回転すると、各位置の翼型が同一ピッチ前進する翼角がそれぞれ適用される。 Ericの本に記載された作図チャートが良く分から..

  • AMAZONプライム家族会員

    AMAZONプライム会員の同居家族は、家族会員としてプライム共有登録すると、プライム配送特典(無料お急ぎ便、無料日時指定)を無料で利用できるという。 私はAMAZONプライム会員となって久しいし、家内も知らない間にAMAZONプライム会費として毎月500円を引き去りされるようになったと言っていたので、プライム共有登録してみることにした。 まず、手続き情報を得るのに苦労する。 AMAZONプライム会員情報 →お困りですか→ほかにお困りのことがありますか →AMAZONプライムを共有する と手繰らなければ出てこない。 Amazonプライム特典を共有する(from AMAZON) プライム会員は、同居家族を2人まで追加して特定の特典を共有することができます。 家族会員がご利用いただけるAmazonプライム特典には以下が含まれます。 ..

  • 雪害

    今シーズンは記録的に雪が遅かったが、その後、それを埋め合わせるように連日雪が降り続いた。 今日は久しぶりの好天 べランダの差し掛け屋根は、一度雪下ろしした後にもかかわらず、こんな感じです。 問題は、離れの屋根 雪止めをつけていないのですが、一向に落ちる気配がなく、落雪が怖くて作業場に行くのが躊躇われます。 こちらは、母屋より急勾配にして、雪下ろしの手間を省くつもりでしたが、今年は降り積もるばかりで全く落ちてこない。 家への負荷を考えたら日中マイナス気温が続いた時に屋根に上って雪降ろしをしたほうがよいのだけど、生憎今日は日中プラスの好天で危険 今日の雪降ろし作業は断念! 大量に積もった雪が一度に落ちるときは、飛距離が出る。 交換したばかりの居間のペアガラスが打ち破られないよう、急遽、防護柵を強化する。 ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロートレーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロートレーさん
ブログタイトル
毎日が日曜大工 何か楽しいこと探そう
フォロー
毎日が日曜大工 何か楽しいこと探そう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用