chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ロートレー
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2007/08/25

arrow_drop_down
  • 現地訪問予定先をナビコースに登録(NUVI1480plus)

    GALAXY A32でテザリングしてPCにネット接続しても、契約ギガ数が限られてくるので、PCで使用するのは、メール、LINE、HP検索長中心にして、グーグルMAPはオフライン使用にしようと思っていた。 ところが、オフラインマップは用意が大変なのに車での使い勝手があまりよくない(歩行者用です) 現地では弟が残した軽トラが使えるので、不用品買取リサイクルショップや不用品解体業者などの訪問予定先は、札幌の自宅でGARMINカーナビ(NUVI1480)にナビコースとしてすべて事前に登録したものを現地に持ち込み使用することにしました。 乗せ換え自由方に改造 GARMIN専用シガープラグに自在金具でNUVI本体を固定して、スタンド兼用にしました。 現地の不用品買取業者をGARMIN地図に展開させて、それらを一筆書きの要領でナビコースに登録していき..

  • Androidスマホで「テザリング」(ノートPCをネット接続)

    孤独死した弟が住んでいた、田舎の朽ちた一軒家の遺品整理に行くことになりました。 耐熱煉瓦で組み上げた焼き物の窯の周りには、大量に蓄えられた薪の山、積み上げられた粘土や作品などで溢れかえっている。 家の中も、描き残した絵画や画材、雑多な趣味の残骸で足の踏み場もないぐらいに埋め尽くされていて、どこから手を付けたらよいものか 最終的に地元の専門業者に依頼して、廃棄処分してもらうにしても、その前に思い出の品々を整理・回収してやりたいのだが一体どれくらいの日数が必要か見当もつかない。 そこで、電気、水道は取り合えず継続して置いて、時々暇を見つけては出掛けて行っては泊まり込みで作業しようと思うが 勝手の分からない土地で、ガラクタを現地処分するにしてもe検索用のインターネット環境が欲しい。 ブロードバンド契約では使わない期間が多いにもかかわらず一時停止できないのが困る ..

  • ABS異常ランプ点灯のままでは車検をうけられない!

    22年目のタウンエースノア(SR50G)のABS警告灯が点灯したままでABS機能も使えなくなってしまった。 ABSが機能しなくとも、普通に走行する分には全く制動に支障がないのですが、 困ったことに、2017年2月以降、ABS警告ランプが点灯したままの車両は車検の受付が拒否されることになったと言うことです。 ネットで調べてみると、ABS不良の場所により修理代金は様々で、ABSアクチエーターの交換になると50万円程度になるというから、中古車一台買える料金です。 旧車なので、必要部品が手に入るかも重要なファクターで、心配がつのります。 次回車検まで11か月あったので、その間自分で解決できないかいろいろ試してみた。 1.オートバックスのコンピューター診断 軽微な原因であれば、オートバックスのコンピューター診断で安価に直せるとの噂に飛びつき診断してもらったが、 車両の..

  • ボン

    孤独死した弟が、愛して残していった12歳の老犬ボンです。 貰い手がなく、引き取って来たものの、なかなか馴染もうとしません。 賢い犬で、愛してくれた飼い主に忠誠を誓い、容易に他人に打ち解けようとしないのです。 大好きだったご主人様を今も探しているような目が悲しいです・・・・・・

  • ワイヤーハーネスカップラー端子の脱着練習

    忘備録(ワイヤーハーネスカップラー端子の脱着練習) SR50Gノアのインパネ電球の交換を予定しています。 私にとっては、未知の領域で、敷居が高そうですので、事前に情報を沢山収集して、できれば事前練習もして、本番では不安なく着工したいところです。 インパネ背後のワイヤーハーネスカップラー類をうまく外せたら、インパネユニットごと外して室内に持ち込みじっくり作業したいと思います。 入手したSR50Gノアの配線図集によると、インパネは4個のワイヤーハーネスカップラーで繋がれているようですが、使用されているカップラーの仕様が分からないので、カップラーの分離の方法は、実際にパネルを引っ張りだしてみなければよく分からないのがつらいところです。 SR50Gノアの「配線図集」と「修理書」を入手できた機会に、使用されているハーネスカップラーの構造や扱い方を知ることができたら、..

  • ヒートショック対策(浴室換気暖房乾燥機を取り付け)

    我が家を、セルフビルドしたときの浴室暖房対策は、給湯銅管を洗い場の床下に這わせてからバスタブに給湯するようにして、入浴前に浴室が暖まるように考えて施工しました。 しかし残念なことに床下配管の位置がが深すぎたようで、バスタブに湯を一杯にしても床は冷たいままで温まることなく、浴室暖房のアイディアは頓挫したままでした。 それで、厳冬期は入浴時のヒートショック対策を様々試行錯誤してきたのですが、 先日、たまたま 格安の浴室換気乾燥暖房機を見つけた! 高須産業 浴室換気乾燥暖房機 (1室換気) BF-231SHA出版社/メーカー: 高須産業発売日: 2022/01/18メディア: Tools & Hardware ¥23,300 安い、しかも高評価! 同じ型番の浴室換気暖房乾燥機がOEM商品でカクダイから79,000円で売られています。 ..

  • オール電化住宅の後始末

    1970年代の2度のオイルショックを経て、国策としての原発建設が進み、24時間発電の夜間余剰電力を捌くため、電力会社主導で大々的かつ強力に進められたのがオール電化住宅の推進でした。 寒冷地住宅も入手不安定な灯油暖房を諦め、特別割引の割安な深夜電力を使った蓄熱暖房機、蓄熱温水器への切り替えが急速に進みました。 ところが、2011年福島原発事故発生により状況は一変、全国原発の稼働中止が進み、深夜電力の余剰が減少する中、ウクライナ・ロシア戦争勃発により石油ガス価格が高騰し、原発事故後、液化ガス火力発電にシフトしていた電気料金も急上昇、加えて円安が追い打ちをかけ、電力料金は急騰しています。 冬季間の暖房を深夜電力に頼るオール電化住宅の電気料金が月10万円を超える事態が頻発しているとのニュースも話題になっています。 我が家も離れの住宅をオール電化住宅として新築したもの..

  • パルス充電器MP- 220

    ブラックフライデーセール開始を待って、サルフェーション防止のパルス充電器を購入しました。 今年は、ノア、ロド、除雪機のバッテリーを一度に更新したので、それぞれサルフェーションを防いで10年もたせるミッション発動です。 大寒波到来、連日零下の日が続く寒波予報なので、屋外駐車のノアをパルス充電器でフル充電してやることにします。 SR50Gノアの充電 アンダーカバーに設置した給電ソケットに充電ジャックを挿入して バッテリーのブレーカーをONにする。(80%充電状態からの充電スタートになります) 車庫内のパルス充電器を10A,ウインターモードして、自動充電開始 車のボンネット、車庫のシャッターを閉じて一晩放置します。 (100%充電されるとパルスモードの待機充電に切り替わってサルフェーションを防止するとのことで..

  • 音声入力でSSブログ 1(リクライニングPC)

    介護ベッドを改造して下記のようなスタイルの円背・亀背矯正リクライニングPCを自作したかった ! (過去記事「エンパイ キハイ 矯正チェアー 製作」 ) https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2020-12-04-1 (過去記事「リクライニングベッド」) https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2023-02-24-1 https://gamedeets.com/archives/281767 リクライニングPCの課題は、背骨を反らせた体勢でも操作可能なキーボードの設置方法とキーイン記述操作の難しさでした。(自分がブラインドタッチ操作できないからです) しかし、WIN11の音声入力機能充実により、突破口が開けそうです。 (1)上記課題を解決するため、SSブログ編集の文字入力には、音声入力機能を最..

  • 耐熱ガラスクリーナー (その後)

    耐熱ガラスに焼付いた煤やしつこいタールを落とすためのクリーナー紹介 (前記事 https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2023-11-17 ) その後入手したガラスクリーナー がとても良い商品だったのでその使用感を含めてレポートしたいとおもいます。 1.RUTLAND Stove, Glass Cleaner /(ジェル)84 RUTLAND Stove, Grill & Hearth Conditioning Glass Cleane / ラトランド 薪ストーブ用ガラスクリーナー(ジェル)84ショップ: アウトドア&ライフ マウントスミ価格: 1,540 円 商品番号: OR2207GCL 236ml 1,540円+送料1,200円 良く知られた定番商品です。 270ml 価格: 1,540 円 ..

  • 介護ベッドその後

    円背、亀背中矯正マシンを作りたくて、入手した中古のシーホネンス介護ベット 円背、亀背の原因ともいえる前こごみ姿勢のPC操作を止め、仰向け操作できるリクライニングPC制作を目指したのですが、仰向けでワンフィンガー操作できるキーボード装置開発に手こずり、未完のまま。 (過去記事「エンパイ キハイ 矯正チェアー 製作」 ) https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2020-12-04-1 (過去記事「リクライニングベッド」) https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2023-02-24-1 今は、たまにプライムビデオ見る際のリクライニングシートとして作動させるに留まっています。 それ以前に本来の睡眠用ベッドとしての使用課題が残っています。 ベッドの両側に、上掛寝具がずり落ちないように脱着式グリップボードが取り付け..

  • 鉄骨階段天井の傷み

    秋口のお話です。 BEFOR アパートの壁塗装の際に気になっていた鉄骨階段天井の傷み デッキ材の錆が酷いが、上階が灯油タンク置き場になっていて、歩行路にはなっていないのが救い 幸い、まだコンクリートスラブに亀裂が見当たらないので、浸透性防水剤と浸透性防錆剤を噴霧して これ以上の錆進行を抑えつつ、下から外壁リブ材を張り上げることにします。 気候が良くなったら、2F床の防水工事をしようと思います。 AFTER 周囲にアングル材をリベット止めして、その上にリブ状の外壁材を挿入して取り付ける。 下塗りにシーラーを塗布してから天井と同色の一液ウレタン塗料を2度塗りした。 重ね合わせのエンド部分を塞いで塗装したら完成です。 家に帰って自慢の写真を見せると、塗装面に大きな塗り残しがある。 完璧に仕上げたと、悦に入っていた..

  • 200L灯油タンク

    寒冷地の家庭暖房は灯油が主体になりますが、灯油の備蓄量については、消防法や地方公共団体の条例で制限されており、200L以上の備蓄は防火設備の設置が義務づけられています。 例外として、周囲に充分な空間を確保できる屋外設置の500L未満のホームタンクは防火設備の設置義務を免除されているので、一般家庭では屋外設置の500L(内容積490L)タンクが主流です。 一方無許可で使用できる200Lタンク(内容積190L)は、敷地がタイトな場合とか、その他、訳あり事情のレアケースで使用されるので、小さいにも関わらず500Lタンクとあまり変わらない割高な価格帯で取引されています。 (3万円~9万円) この度、訳あって、できるだけ奥行きが薄い200L灯油タンク必要になり、最安価で入手できるものを探し回った結果、ようやく探し当てたお宝がこれです! 東洋アルチタイト 灯油タンク 200型 ..

  • 薪ストーブ 関連グッズ の値上げ対策

    立冬が過ぎ、朝晩、火が恋しい季節になって薪ストーブの出番となりましたが、 着火剤などの関連グッズも値上げラッシュです。 着 火 剤 北海道では、薪ストーブ、石炭ストーブ、バーベキューコンロの炭起こしの着火剤として日常的に愛用されているのが「文化たきつけ」です。 外国製クリーンバーン薪ストーブには、輸入着火剤が推奨されていますが 私はコスパ最強の「文化たきつけ」一択で済ませています。 ところが春先に110円前後であった「文化たきつけ」(6本×3枚)一袋が今冬から160円程度に値上がりしています。 一袋120円程度の着火剤もありますが、こちらは「べスター」(6本×2枚入り)なので実質値上げに変わりありません。 些細な金額かもしれませんが、毎日のように使用するものなので急な値上げには抵抗があります。 ささやかな抵抗で、ネットショップでの大量買いを探してみ..

  • STEAMオータムセール

    待ちに待ったSTEAMオータムセール(11/21~11/29)がついに始まりました。 Win11(24インチディスプレー)を購入したので、それにFSX steam版をダウンロードして、大画面でのフライトシミュレーションを楽しみたくて、このチャンスを狙っていたのです。 普段2,480円のmsSFXがセール期間中、80%引きの 496円で購入できます。! ところが、STEAMショップで以前開設していたアカウントを使い、FSXをカートに入れたら、「あなたは既に1個購入済みです」とのメッセージが出てきて決済画面に進むことができないのだ。 同一人物には2個以上売らないということか~これは困った。 ただ、商品画面に Microsoft Flight Simulator X: Steam Edition はあなたの Steam ライブラリにすでに存在します。 ..

  • ノアのブレーキパッド、ディスクローター交換2(SR50G)

    4.ディスクローターを交換 (1)前輪のディスクローターを交換するために、ローターに被さっているマウンティングブラケットを取り外す マウンティングブラケットを両側で止めているボルトは、キャリパーの止めネジより一回り大きな17mm(M11)ネジで錆び錆びなので、KURE55とロング眼鏡レンチではビクともしない。無理するとなめてしまいそうです。 6角ソケット(1/2'ジョイント)の出番です しかし、ガッチリ食いついていて、素手では無理! 鉄管パイプの助力でようやく止めボルト2本を抜くことができました。 マウンテンブラケットを外す。 (2)ディスクローターを取り外す マウンティングブラケットを外したら、旧ローターも難なく外れました。 (3)新ディスクローター取付 新ローターを取り付ける。 もっとタ..

  • ノアのブレーキパッド、ディスクローター交換1(SR50G)

    車検後の6ケ月点検の電話案内が来て、無料だからと言われて診てもらった。 タイミングベルトの交換やディスクホイール、ブレーキパッド交換が必要で、12万円くらいかかるそうです。 ようやく、車検を通してほっとしていたけど、課題を先送りしていただけで、附けは残っていたということか。 タイミングベルトの交換は作業料金だけで40,400円もかかる超難工事のようなので、素人は手出し無用としても、ディスクホイール、ブレーキパッド交換ならDIYでなんとかならないか調べてみました。 GSでの見積 ブレーキパッド 前輪2個 部品代金 9,790円 ディスクローターローター 部品代金 25,956円 作業代金 16,500円 合計金額 52,246円 DIY価格 ブレーキパッド 前輪2個 部品代金 4,037円 ディスクロー..

  • 石窯の焚口扉を修理する

    最近はシュレッダー代わりに、焼却炉として使うことが多くなっている石窯でっすが、ステンレスの扉が閉まったまま開かなくなってしまった。 クランク部分が壊れているようで、取っ手だけが空転します。 上下に動くストッパーがロックされたまま動かなくなってしまっている。 このままでは、我が家のシュレッダー機能が果たせません。 修理のため扉を開こうと押したり引いたり、叩いたり、灰箱を抜いてアクセスを試みたがうまくいかず 結局、扉のヒンジを外す事に・・・ これがまた大変 ビスが空転して大苦戦・・・ おまけに、クランクカバーを止めているステンレスネジが固着して抜くことができず グラインダーで頭を削って抜くことに・・・・ 結局、クランクの心棒の穴が錆びで腐ってバカになっていたので、クランクを作り替えることになりました。 疲..

  • 除雪機で9年間使い続けたバッテリー(SUPER NATTO)を交換する

    今年は何故か、バッテリーが次々と逝ってしまう厄年みたいです。 1.HONDA除雪機 除雪機に付属して来た最初のバッテリーが逝った後、その半額程度のChina製SUPER NATTO SB12AL-A2(¥4,960)に互換して9年間使い続けました。 除雪機の互換バッテリーhttps://lawtray.blog.ss-blog.jp/2013-12-24 2022秋、たまたま作った、電気刺し止め器の電源として除雪機バッテリーを流用して、テスト中に完全放電して壊してしまった。 その時点では、同じSUPER NATTO SB12AL-A2は流通していなかったので 電気刺し止め器の電源として新調した、小型のBG7L-BSを除雪機電源に流用して一冬やり過ごしました。 スーパーナット SB12AL-A2(シールド型)YB12AL-A2, Y..

  • ロードスターNA6CE のスパークプラグ、コードを交換する(DIY)

    ロードスターNA6CE のバッテリーを新たに互換バッテリー(ACDelco SMF55B24Ls)に換装しましたが、パワーアップは特段感じません。 むしろ、期待の方が大きくて、レスポンスに注意を傾注するせいか、アイドリング時の不安定さやエンジン吹き上がりの遅さ、粗さが気になります。 3月にNOAHが不調の際、スパークプラグ、コード交換で加速の吹き上がりに好結果を得たのでそれに味をしめ 前記事(https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2023-03-24-1) ロードスターNA6もスパークプラグ、コードを新しいものに交換して様子をみることにします。 NGK (エヌジーケー) プラグコード NGK (エヌジーケー) プラグコード ロードスター NA6CE B6-ZE用 RC-ZE21 マツダ 3,795円+ 送料1,210円..

  • NA6ロードスターの互換バッテリーを探す

    猛暑がようやく過ぎたけど、エアコン酷使のロードスターのエンジンが突然かからなくなってしまった。 自動充電器でチャージしようとしても即、充電完了になってしまい、全く充電できない。 完全放電状態で回復不能のようです。 NA専用バッテリーを調べると、最近の価格上昇で有名メーカー各社の新品価格はは20,000円~30,000円程度しています。 専用バッテリーだから言って、特に長寿命とということは期待できないことが分かったので、これからはリーズナブルな互換バッテリーがあればそれを繰り回していきたい。 特殊事情として、NAロードスターのバッテリーは後部トランク内に設置されているので、室内設置安全基準が適用され、バッテリー充電中に発生する水素ガスをホースで車外に排出する特殊な構造になっています。 そのため、専用バッテリー上部には水素ガス排出チューブ用の接続コネ..

  • ブドウの確実な 着花・着床・結実 (ジベレリン)

    初めて、ブドウの苗を植えた初心者(自分を含めて)にとって、もっとも難しく、戸惑いを感じるのは ① 花穂を得ること(つぼみを得ること) ② つぼみを落とさずに着床させて開花させること ③ 開花した花を受粉させて・結実させること この3つに尽きるのではないでしょうか。 苗を植えて3~4年目すると、ようやくブドウは花のつぼみをつけるようになりますが、大いなる期待に反し、そのほとんどは結実することなく落ちてしまいます。 それらはいずれも、成長力旺盛なブドウの幼(若)木の特性に起因するものです。 すなわち、ブドウなどのツル科植物には、周囲の樹木などの上まで伸びて太陽光を独占しようとする性質があるので、側枝が上に伸びる余地があると、上へ伸びることを最優先して自ら果実を落としてしまう、所謂「花振るい」(花流れ)または「実振るい」と呼ばれる性質があると言われる。 初..

  • ブドウ ブドウの病害虫防除

    晩腐病薬剤(農薬) https://www.cp.syngenta.co.jp/cp/columns/view/?column_id=41 https://www.cp.syngenta.co.jp/cp/columns/view/?column_id=40 休眠期防除では、デラン、パスポート、ベフラン、ベンレートなどを発芽直前に散布する。 生育期防除では、オーソサイド、ジマンダイセン、QoI剤(アミスター10、スクレアなど)などを散布する。 家庭ぶどう園 https://agri.mynavi.jp/2020_01_08_101955/ ブドウの病害虫防除 ブドウは高糖度の果実ですが、皆さんが思っているほど病害虫が多いわけではありません。 重要病害として、黒とう病、晩腐病(おそぐされびょう/ばんぷびょう)、べと病の3つがあります。 冬場..

  • スズメバチ・トラップ

    スズメバチ・トラップの情報を集めていたら、家の周りに巣を作らせないためには、女王蜂が巣作りを活動開始する早い時期に設置して女王蜂を捕獲するのが効果的との記事があったので 自作情報を集めて用意します。 スズメバチ・トラップ 1Lのペットボトルに 酒:酢:砂糖=3:1:1=300cc:100cc:125g の割合で混合して誘引液を作ります。 スズメバチ専用のトラップは、ミツバチやマルハナバチを誘引しないが、 1km以内にいるスズメバチを甘酸っぱい酒の香りで誘引することができるらしいです。 以上のレシピで誘引剤を作り、2個のトラップを掛けましたが、入ったのはアリばかり スズメバチの捕獲はゼロでした。 違うレシピを探してみた。 水:焼酎:黒砂糖:酢=50:2:3:1 ぶどうジュース:カルピス:焼酎=2:..

  • ワンタイムパスワードを一時停止してIDパスワードを有効にする。

    ヤフーショッピングのポイントの大半がpaypay ポイントで交付されるようになって、それを使用するためにpaypay 連動にしたら、それ以来ヤフージャパンのログインの度にワンタイムパスワードを要求されるようになった。 スマホが嫌いで不携帯ガラケーしかもっていない私には とても煩雑でたまらない。 (特にYAHOOメールを使うたびに不携帯電話を探さなければならないのでタマッタものでない) 元に戻すにはどうするか これがなかなか難しかった。 YAHOO の 解決策説明が難解で理解できないのだ。 試行錯誤の末やっと成功した過程を、自分の言葉に書き直し備忘録として記録しておくことにします。 ワンタイムパスワードを停止してIDパスワードを有効にする パスワードを有効にする/パスワードを変更する https://support...

  • 無線LAN 再考( TP-LINK Archer C-80のセットアップ)

    最近、視力が低下してきて、Wim11 MINI PC に24インチディスプレーを組み合わせて使っています。 文字を読み書きする際に、文字の大きさを自由自在に変更できるバックライト照明付きのPC大画面の快適さは、もう手放せません。 そのようにPC画面に頼り切った生活なのに、ストレスになり始めたのが無線LANの不調です。 回線はAU光に接続していて、Win11 MINIPCにするまで気にならなかったのですが 時間帯により、インターネットアクセスに長時間を要したり、動画をスムーズに見れない状態が頻発するようになりました。 その原因が、Win11 の未成熟なOSの不具合なのか、プロバイダーからレンタル中の無線LANルーターの劣化によるものなのかよく分かりません。 験しにレンタルルーターとPCを有線LAN接続すると、なんと、早い早い,キビキビ,サクサク、ス..

  • NOAHのエアコン ガス漏れ修理(SR50G)

    走行23年目のノアSR50Gのエアコンが突然効かなくなってしまった。 この夏の猛暑は、北海道だからちいって例外でなく、走行する車内はまさに炎熱地獄! 必要に迫れて走行しなければならないときは、運転席の窓だけでなく、天窓も全開です。 格安GSのノダに駆け込んで、ガスの充填(4,200円)をしてもらった。 充填直後、後輪付近から、シューッとガス漏れ音がして、復旧失敗! 冷房不能なので充填ガス実費の1,200円だけでよいと言う。 有難う~ノダGS それなら、ガス漏れだけを修理して済むものなのか コンプレッサーも故障しているのかだけでも確かめたくて その足で札幌トヨペットにいったが、修理見積には3日ほど車を預かる必要があるという。 良く聞くと、自社で整備できないので専門業者に持ち込む必要があるようです。 その結果、上代価格を提出されてもな~ 格安..

  • ステルス アライグマ

    今年も、収穫が近づいた家庭菜園のブドウの獣害が始まりました。 ブドウの房の紙袋を破って中の熟した部分だけを食べたり、ブドウの皮をペッツ、ペッと食べ散らかすなどはアライグマの仕業のはずなのに姿を一切見せません。 一昨年は、箱罠で2頭のアライグマを捕獲しましたが、それ以来、箱罠に寄り付く気配は見せないのです。 アライグマ について これが北米元産アライグマ 歯が鋭く、性格凶暴 尻尾のシマシマが特徴 昔、北海道でも、アニメ ラスカル の愛らしい仕草さで、ペットとして沢山飼われた時代がありましたが、家庭では手に負えない粗暴さから野に放たれ野生化したものが大繁殖、その後、道内の農産物に対する被害の激甚化と在来小動物の駆逐の激しさ故に、今では有害駆除対象外来種に指定されています。 道内では、ヒグマは人を襲わない限り駆除対象になりませんが、捕獲され..

  • リトイレ 4 排水アジャスター取付・完成!

    排水アジャスターを取付る 既設のINAX NC-99は、後壁から排水口芯までの距離が330mmの古いタイプのトイレです。 新しいリトイレを取付るには、トイレ排水口にアジャスターが必要です。 下記の動画を参考にアジャスターを取り付けることにします。 LIXILリトイレ取付(動画) 排水口芯200mm~550mm (既存接続方式がフランジ式の場合) https://x.lixil.com/watch/6285394268001 便器の段ボール蓋の裏側に組み立て説明書類、可変アジャスター式排水路キット類が格納されています。 キットのスケールを使い、横引き排水管(排水アジャスター部)に排水芯33cmをマーキングする。 パイプソーでマーキング位置を切断する。 塩ビ管接着剤をたっぷり塗布して、横引き排水管に上側フ..

  • リトイレ3 背後壁にアクセントカラーを塗る

    壁に貼るは、11mm厚ファルカタ合板なので木枠に1mm厚テープを貼って12mmに付加して 石膏ボード壁との段差をなくす。 ファルカタ合板をねじ止めします。 パテ付けして塗装に備えます トイレの背後の壁は、グレー色でアクセントをつけてみたいと思います。 このショールームのようなイメージにしたいです。 余っていたND401外壁塗料を塗ってみました。 強い皮膜を形成するので、マスキングテープを外すタイミングが難しい。 結局、時間がたちすぎてカッターナイフで切れ目を入れて外す羽目になりました。 ここに白い便器が入ったらそれなりに映えるはずです^^

  • リトイレ2 給水配管更新

    発注していたリトイレが到着しました。 便器とタンクの格安セットですが、貯水タンクは防露2重タンクになっています。 NC-99の1重結露タンクと大違いです。 仮組して、給水止水栓をトイレ右側に持ってきた場合のホースの取り回しを確認します。 タンク給水ホースも、シャワートイレ給水ホースも同胞標準品の長さで対応OKです。 シャワートイレとのカラーも違和感なく調和しています。 塩ビパイプ給水管を銅配管に変更する これが現在のトイレ給水の塩ビ配管です。 地下玄関からの給水管が凍結するため、1F天井経由の給水に切り替えたり、後付け壁付け手洗い器の設置で新たに給水止水栓を増設したり、排水口を増設したりで塩ビ配管がのたうち回っています。 この際、不要な塩ビ配管を撤去して、銅配管でシンプルにトイレ右側の止水栓1個で済むように配管をリファイ..

  • リトイレ 1 床フローリング交換

    NC-99の床漏水止まらず 給水ピストンを新品にしたついでに、床水漏れの原因と思われた排水ゴムジョイント位置ずれを調整したNC-99ワンピーストイレでしたが、期待に反し残念なことに、床水漏れは改善していません。 クッションフロアの下地になっているフローリングの木部が染み込んだ水に膨らんでだんだんと持ち上がってきたので、下地の状況を確かめることにします。 暫くは2階のトイレを使用することにします。 床下地の傷み具合を確かめる トイレ本体と床排水口をつなぐ陶器製の「分離排水路」からの水漏れを確かめるため外します。 (フランジガスケットで粘着している「分離排水路」を割れないようにクサビで慎重に持ち上げて外す) 床に残ったフランジをクサビで慎重に持ち上げてみる(接着していたらアウトです) 幸いに、接着剤を使用せ..

  • UNIDENセキュリティーカメラのアンテナ強度改善策

    我が家は、北斜面の傾斜地に建てたので、居間は1F南側、玄関、カーポートは地階北側にあります。 そのため、来訪者確認、配達、置配、資源ごみ回収状況、道路の除雪状態、プロパン庫の交換状況、給油車の給油状況などは,2台のセキュリティーカメラで確認できるようにしています。 (通常はクローズ状態ですが、カメラが動くものをとらえると画面が開き録画、集音します) 日本製ならではのきめ細かな心配りの行き届いた機能で、我が家の耳となり目となってくれて重宝していますが 唯一の欠点はワイヤレスカメラの電波が脆弱なことです。 たまりかねて、カメラのアンテナをケーブルで延長して、受信機の真下の床下まで持ってきてなんとか対応していましたが (アンテナケーブル延長https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2015-10-22) 先日、地下室の資材を移動した際に、設..

  • 珍客 ルリホシカミキリムシ & カブトムシ(メス)

    2Fベランダのぶどう棚を手入れしていると、飛んできたのがこれ 我が家に現れたのは今回で3回目です。 あまりにお洒落で綺麗な昆虫なので、珍種かと思って調べたら ルリホシカミキリ虫という名で全国的に分布する広葉樹の害虫とのこと 枯れた老木や、薪、玉木を好むらしいので、我が家の環境は悪くないのかもね 幼虫は害虫でも、成虫はその美しさで切手にもなっている人気者だ また来て欲しいので、写真を撮って放免すると 不器用にふわふわ飛び去った。 その数日後、 暗くなってから、羽音をたてて網戸に激しく当たる奴がいる 網戸を開けると飛び込んできたのがこいつ 最初、クワガタ虫のメスと思ったが なんか変だな~ 雰囲気が違う 頭が小さすぎるし 口元にあるはずの小さなハサミも無い ..

  • 大きな軟石を割って動かす

    数年前から気になっているのがこの大きな軟石 離れの南面の土留めに使うために斜面の上から転がして持ってきたのですが、この場所まできて全く動かなくなってしまった。 このままにしておくと、春先、斜面に圧雪された大量の積雪が溶けて滑りだす圧力で、軟石が急斜面を転がりだして、離れの壁面に激突する危険があります。 好天続きの今がチャンスです。 手頃な大きさに割って移動することにします。 アンカードリルに長いドリルビットをつけて、石の中央部を穿つことにします。 中央部にたがねを打ち込み できたヒビにツイストクサビを深く打ち込む。 綺麗に割れました。 取り合えず、斜面に対して縦に並べて落下の危険を回避します。 私が動かせるぎりぎりの大きさでした。 もう汗だくです 風呂に入ってビールといこうか^^..

  • グリーンカーテン

    我が家の2階ベランダに作ったブドウのグリーンカーテン 大分込み合ってきたので、整枝してやります。 修理をギブアップしたFFストーブは捨て、整備済みの中古品をジモティーから買いました。 https://jmty.jp/profiles/5d11ba3e17df2445975ac928 室内から見るとカーテンの模様のように見えませんか ブドウの種類は、よじ登ってきた順番に山幸、バッファロー、キャンベルの3種類です。 室内から収穫しやすいように整枝してみました。 たまに、鶯が来てさえずっていたりします。 まだ、パートナーが見つからないのでしょうかね^^

  • 札幌市Ⅲ型水抜き栓を修理する

    トイレのボールタップのピストン修理が上手くいったので、水道検針事務所に電話で連絡して、これで1件落着と思ったら 郵便受けに水道の検針票が入っていて、「不在時にメーターが回っているので漏水の可能性もありますのでご連絡ください」とあった。 検針票の水道使用料金は,従来の使用月の3倍以上の1万3千円です。 確かに、水道水を使用していないのに、玄関の下駄箱の中にある水抜き栓に耳を近づけると、「シ~~~」と微かに水の流れている音がする。 いくつかある水抜き栓のうち、散水栓用のバルブを閉じると音が消えた。 散水用の蛇口が閉じていても、その水抜き栓を開くだけでまた「シ~」が始まります。 やはり漏水の主原因は、完全に散水栓用の水抜き栓にあるようです。 振出しに戻ってしまいました。 札幌市水道局の指定業者に修理してもらい、水道局に「修繕工事の届け出」「漏水..

  • INAX NC-99 ワンピーストイレのピストンを交換する

    水道の検針員に、僅かだが漏水の反応があると注意され、調べてみると、水洗トイレのタンクが満杯になっても給水ピストンからじわじわ給水が続いて止まらないことが分かった。 実は、8年前にもこのトイレは漏水事故を起こし、その時はフロートゴム玉(TF-10R-L 135mm)を交換して事なきを得ています。(過去記事https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2015-10-24) 今回は、ボールタップの浮き玉を持ち上げても給水が止まらないので、ピストンのパッキングが効かなくなっているようです。 非常に古いトイレですが、とても気に入っているので直してでも使いたいと探すと、なんと私のNC-99の過去記事のコメント欄に部品情報をカキコしてくださった方がいて、LIXILからいまでもピストンが供給されているのを知る。 型番A-1873 INAX でググると 定価2..

  • 即席 電動溝切機テーブル

    私に過ぎたる道具の一つに電動溝切機があります。 敷居や鴨居の溝切以外には主に框(かまち)加工に使用してきましたが、ルーターやトリマーが手軽に使えるようになると最近は出番がなくなっていました。 この度、3尺×9尺のパネルの枠を作ることになり、長尺胴縁の掘削量が多いので、作業量軽減のために電動溝切機を使用できないか考えてみた。 部材が細長くてたわむので、自作の加工用の馬に乗せて使用するのが難しいので、有り合わせの材料で溝切テーブルスタンドを即席で組み立て、加工してみたいと思います。 コンクリートブロックとアングルで台を作り FクランプやCクランプで固定します。 シッカリと組みあがったので,これで行けそうです。 掘削作業中に両手を使えるように自作のフットスイッチを引っ張り出して使うことにします。 抑え棒を使いなが..

  • 雑草運搬袋

    気候が良くなり、家の周りに草丈の高い雑草が繁茂する季節になると刈り取って、堆肥にしていますが、そんな時運搬に重宝してきたのが、東急ハンズでビール醸造タンクを購入したときについてきたビニール製の巨大な手提げ袋 軽くて、刈り取った雑草を手軽に大量に運べて、使い勝手が良いので破れると、補強・修理しながら長い間使い続けてきたが、今年、とうとう寿命、ビニール自体が劣化してすぐに裂けるし、ぬるっと取っ手もとれてしまった。 すぐにでも似たようなものが欲しくて、「大きな手提げ袋」でe検索して 探し出したのがIKEAの手提げ袋 ハンズ袋に比べると少し小ぶりですが、ショルダーバンドもついているので、これなら一度に2個運搬できます。 値段も 4個910円 とお手頃で、より丈夫で水にも強そうです。 取り合えず、2個を屋外で雑草の運搬用として使ってみると ..

  • 土台水切り金具の塗装

    屋根の色に合わせて、鉄骨階段および土台水切り金具をダークグリーンに塗装していきます。 南面 東面 プロパンボンベ置き場の裏を塗るのは難関です。 壁塗装の際に、メーターの配管も壁と同色に塗ってあります。 4本の大型ボンベをずらしながら塗り進みます。 南面 西面 水切り金具の塗装を一周させて塗装工事はようやく終了です。 足場のレンタル期間2か月以内に完了させることができました。 足場を外す前の、塗装漏れなどの点検・補修中に鉄骨階段の鉄製手摺に錆びによる欠損があるのを発見、 幸いコの字状態に残った手摺の強度は問題なさそうです。 見た目にも悪いので、足場があるうちに、ガルバ鋼板でパッチを作って塞ぐことにします。 パッチをポップリベットで固定して ..

  • 鉄骨階段の塗装

    外壁をパーフェクトトップND401ライトグレー,窓枠をウレタン白で塗装してみると、若草色の錆びた鉄骨階段がいかにも貧相に見えてきました。 丁度、屋根に塗った塗料(錆の上からそのまま濡れる)ダークグリーンが余っているので、試しに階段上り口にチョット塗ってみる。 ついでに隣の水切りも同じ色にしてみる。 少しは見れそうなので、サンダーで鉄骨階段の錆を丁寧に落として、綺麗に塗り直すことにします。 平面はサンダー掛け 入り組んだ狭い部分は、鬼目やすりで浮き錆びを落としたら 踏み面以外をローラーと小さい刷毛で塗装していきます。 塗装1回目終了! 塗装2回目終了! 錆びの凹凸はどうにもならないが、見違えるほど良くなりました。 長かった塗装工事はもう一息、 ..

  • コンクリート土台の補修・塗装

    壁面の塗装が終わると、コンクリート土台の痛みが目立ちます。 予定に入っていなかったが、ヒビだけでなく、分離している部分については、エマルジョンモルタルで補修することにしました。 コンクリート塗料とは謳ってないが、希釈使用で下塗塗料のサーフが余ってしまったのでコンクリート土台に流用してみようと思います。(黒色添加剤で明暗を調節) どのくらい黒くすとしっくりするか、試してみましたが、どれもいまいちなので 水切りの色を工夫してみようと思います。 続く

  • 新庄ハムの全試合が見たい

    昨シーズンは、YAHOOプレミアム会員特典(無料)で「ベースボールLIVE」の新庄劇場を楽しむことができたのですが、今シーズンは、YAHOOプレミアム会員特典が終了して、「ベースボールLIVE」は, 660円/月(キャンペーン価格で550円/月)の有料視聴に変更になりました。 有料視聴と言え、パリーグ全試合が見れてこの価格は、最安です。 パ・リーグを見るならベースボールLIVEが超おトク! ベースボールlive視聴方法 ベースボールLIVE2023 説明 入会手続き https://baseball.mb.softbank.jp/service/ 試合スケジュール画面から見たい試合を選択する https://baseball.mb.softbank.jp/schedule (PC場合、アプリのインストールは不要でブPCのラウザで視聴できます..

  • 窓枠塗装・窓手摺取付

    外壁の塗装作業が終了したので、窓枠を2液ウレタン塗料で白色に塗装します。 正確な電子はかりを使用して、主剤9:硬化剤1 に計量して混合する。 ローラーと小刷毛を使用して、窓枠を2回塗りして完成させます。(計12窓) 購入済みの、アルミ製窓手摺を自宅で組み立てて NOAHに積んで搬入します。 搬入した手摺を2階の窓枠まで吊り上げる 定位置まで引き上げた手摺を、左右のアセンダーで水平に固定する 事前に、ドリルでパイロット穴を開けて調査した結果 削り出されてきた切屑から アルミ製窓手摺のブラケットを取り付ける下地の材料と厚さを推定すると、上図のように想像されます マズいことに、サイディングパネルはモルタル壁の上にドーブチを介して釘付けされているようです。 この壁厚では..

  • 外壁パネルボード塗装 (デボス対策)

    塗料は、フッ素塗料に次いで対候性のあるラジカル塗料(ニッペパーフェクトシリーズ)を採用しました。 シリコン系とあまり変わらぬ価格帯ながら、耐用年数が伸びるコスパが魅力です。 色番は、自宅外壁塗装に使用したND400より若干グレー色が濃いND401にして、窓枠の白色をより際立たせる作戦です。 下塗 パーフェクト・サーフ(1回塗り) 窯業系サイディング上に塗布する弾性隠ぺい力の強い高粘度の下塗材で、単位面先当たりでは、上塗り塗料の2倍を塗布します。 毎回、使用前の攪拌に、体力を要するので電動撹拌機を使用することにします。 撹拌機挿入のため、皮スキで塗料缶の蓋を半分開けて使用する。 足場上を移動しながら使用するにはスペース的に狭いので、 屋根上のベースから足場の各階に供給することにします。 上塗 パーフェク..

  • 外壁塗装前の マスキング

    外壁塗装中に汚したくない窓や器具類を、マスカーやビニール袋を使ってマスキングします。 それ以外の外壁に引き回されたケーブルテレビの配線などは、外壁と同じ塗料で塗装して目立たなくします。 風が強いと難しいので、ほかの仕事の合間に数日がかりの仕事になりました。 保安器 ステンレス換気口 ケーブルテレビ分電盤 漏電感知器 ガラス窓のマスカーは窓枠を塗り分ける時のマスキングテープを兼ねさせます。 百均セリエのマスカーが使えます 110cm幅8mが100円はお買い得です。 プロパンメーターはビニール袋です。 犬走 駐車場のアスファルトは汚したくないのでマスカーを張った。 引き続き足場に飛沫防止シート、飛沫防止ネットを回します。 これでようやく塗装に取り掛かれます。 足場..

  • 塗装前に高圧洗浄

    今年、北海道は黄砂の当たり年で、屋根も壁も黄砂でドロドロです。 アパートの周りは、住宅密集地で家の前にそれぞれの自家用車を止めているので、壁面の高圧洗浄がためらわれる。 天気予報で大雨の日を選んで思う存分、洗浄したい。 足場の最上階に滑車をつけて資材を荷揚げできるように用意してあります。 待望の雨天となり、カッパを着て作業します。 屋根の上に積もった黄砂を高圧洗浄機で洗い流したあと、壁面の汚れを落としていく。 スプレーガンの高圧ホースが非常に長いので、ガンを上から吊るして壁面を洗い流していきます。 洗浄機を屋根の上に置いて、屋根の縁に沿って何度か機械を移動させながら思う存分に壁面の洗浄を行うことができました。 翌日はうってかわっての好天 黄砂がまた降り積もる前に錆が出始めた屋根面の塗装もしてしまうことにします。 塗料は、..

  • 劣化コーキング目地の打ち替え

    セメント系のサイディングボードは結合部がコーキング目地で防水処理されていますが、経年劣化やサイディングボード伸縮で目地切れしている部分を切除して、新しくコーキングを打ち直します。 作業量が多いので、専用工具を用意します。 少額の投資でプロ並みの仕上がりが可能になりました。 均しヘラは、DCMの店頭で購入したものですが、この効果はマストです OLFAカッターLL 両手を使い体重をかけて切り込みを入れることができます。 左側の接合部に切り込みを入れる場合は柄の部分を左側に押し付けて、ボードにコーキングが残らないように削ぎ落としていきます。(右側は逆) 両側に切り込みを入れたら、ラジオペンチで摘まんで引き出す。 バックアップ材が効いていれば綺麗に取れてきます。 コーキングガンでコーキング剤を最初、多少多めに充当して、一方向に一気にしご..

  • BIKE(ビケ)足場をレンタル

    予定時間に現場に行くと、既にトラックが到着していて アパートの周りに、その場所に必要な部材が綺麗にi整頓されて配置されている 設置工事に取りかかるばかりの状態にスタンバイし終わった職人たちは一仕事終えて,車の中で一休みしていた。 30ほど休んだら、いよいよ組み立て開始。 相変わらず、流れるような鮮やかなチームワークでみるみる足場が組みあがっていく。 見惚れるような熟練の技で1時間ちょっとで完成です。 まだ午後2時で日が高いので、出来上がった足場を使って、予定通り一仕事できそうです。 塗装工事の邪魔になる錆び朽ちた鉄製の窓手すりを足場板にロープで吊ってから、ディスクグラインダーで切り離す。 撤去完了 ぽっかり空いた手摺支持パイプの大きな穴を防水処理して、窓枠と一体化して成形する必要があります。 手摺が額縁..

  • 古アパートのメンテナンス 2 補修工事

    外壁塗り直し予定建物の換気不フードの多くが屋根からのつららの直撃で傷んでいた。 よく見ると現在痛んでいるものが全部で8箇所もある。 経年劣化と思われるので、この際、壊れていないものについても交換しておいたほうがよさそうです。 以前、修理したように、上からかぶせて修理しようと思う。 過去記事 https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2018-11-21 部材の用意 喚気フード KS-72-SG (開口部150×200、ねじ穴175×226) MONOTARO ¥725(税込) に対し DCMオンライン ¥476(税込) 大手のオンラインショップでここまでの差が出るのは意外です。 DCMは実店舗分を大量仕入れしているのかもしれませんね 消費者としては助かります。 取り付けねじ セ..

  • アパートのメンテナンス 1 計画

    我家のDIY塗装工事の仕上がり具合を自慢したら、親戚から、古アパートの塗装工事の相談を受けてしまった。 ちょっと、自慢が過ぎてうかつだったかな~ 取り合えずアドバイザーということで、現状調査してみました。 現 状 調 査 錆で痛んだ窓手摺 劣化した換気フード 劣化した外壁 修 理 方 針 あちこち傷んできているので、被害が小さいうちに、早めに手当てするのがよいでしょう。 塗装用の足場を組んだついでに、補修する必要があります。 鉄製窓手摺 錆びが酷くて、欠落部分も出てきた鉄製窓手摺りの修理は、手間隙かけても完全修復は難しそうです。 この際、アルミ製の新品手摺に交換するほうが良さそうです。 アルミ手すりS型 取付け説明書 https://assets.lixil.com/cont..

  • DIYノックスドール施工 (塩害対策3)

    先日は、ノアの前輪の塩害錆を除去して、ノックスドールスプレーで防錆処理しました。 今日は、久々に朝から晴れ間なので、ノアの後輪も防錆作業を進めることにします。 前輪に比べ、後輪のほうが構造がシンプルで錆落としは楽そうですが、車軸が錆ているのと、 床下に吊るされているスペアータイヤのホイールやハンガーラックが酷い錆です。 それぞれ、鬼目やすりとワイヤーブラシで錆を落として、NOXUDOLスプレーで防錆処理します。 NOXUDOL750で錆を固定した上から、NOXDOL900でカバー塗装します。 マフラー配管を耐熱シルバー塗装してノアのDIYノックスドール施工 (塩害対策3) は終了にします。 今回で、要領が掴めたので、今後傷んできたらその部分だけを気軽に補修していこうとおもいます。 <関連情報..

  • 漏水で水道使用量が倍増!

    検針にきた水道局の検針員に「水道が水漏れを起こしているようなので、指定業者に調査してもらったほうがよい」と告げられた。 確かに通常月の2倍以上の消費量になっている。 検針時に家の中の水はすべて止めたので、それでもメーターが動いているのは屋外のメーターから屋内の水抜き栓までの間の地下配管から漏水している可能性大です。 これは厄介なことになりました。 その場所は、外階段を作った時に、通路としてコンクリートを打ってしまっているからです。 私の手に負える故障ではない 家から一番近い、市の水道指定業者に調査を依頼してから ふと気になってトイレに入ってみた。 水音は聞こえなかったが、便器に耳を密着すると「しーーーー」と微かな音が感じられる。 タンクのふたを開けると、ボールタップの根元の開閉バルブのピストンの隙間から音もなく糸を引くように水が流れているのを見つけた。 ひょっと..

  • DIYノックスドール施工 (塩害対策2)

    SR50Gのブレーキパッド交換のため前輪タイヤを外したら、今まで見えていなかった足回りの赤錆のあまりの酷さに啞然としてしまった。 以前から足回りの塩害腐食が気になっていたので、毎回の車検時には高価な塩害ガードを施工してもらっていてもこの状態です。 分かってはいたけど、塩害ガードは本来、錆の発生していない新車に施工されるべきもので、錆の上から施工しても錆を化学的に固着安定化する効果はないので、施工後も発達して膨らみ続ける錆にガード被膜がいずれ破られて既存の錆が増殖していくということです。 これに対し、スウェーデンで開発されたNOXUDOLは、錆に直接浸透して化合物として固定・安定化して錆の成長を封じ込めたのち、耐候性塗料を塗布して防御する方法を採用しています。 (ボルボの防錆剤として正式採用されているようです) NOXUDOLはそれなりに、高価で..

  • 屋根裏からコンプレッサーを吊り降したい!

    タウンエースノア(SR50G)のブレーキパッドを交換しようとホイールを外したら、足回りが融雪剤で目を覆いたいぐらい酷く腐蝕しているのを発見して愕然としました。 この機会に、ブレーキパッド交換を後回しにして、足回り周辺の防錆対策を優先してやることにします。 鬼目やすりとワイヤブラシを使って塩害ガードの残骸や錆、泥を落して高圧洗浄する段になって、はたと困った。 洗浄後の水切りにコンプレッサーを使いたいけど、以前、屋根工事の時に使用してそのまま3階の屋根裏に残置したままだ。 コンプレッサーを搬入したクレーンタワーは既に撤去して切り刻んでしまったし~ どうする ここから降ろすしかない 単管を繋いでスライドレールを作り、単管リールにコンプレッサーを吊り下げて、廊下の真上にコンプレッサーを送り出す作戦で行きます。 ロープで縛り上げ..

  • GF-SR50G のスパークプラグ、コードを交換する (DIY)

    発注部材が届いたので、スパークプラグとスパークプラグコードを換装していきます。 https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2023-03-11-1 1.プラグコード交換 スパークプラグコードはクロスして取り付けられているので、 不手際のないように、1本づつ、奥から交換していくことにした。 (新品コードには、奥から1~4の数字が記載されていました) (1)自作のL字リフターをスパークプラグ・ゴムキャップの下に滑り込ませて (2)ハンドルを引いて、スパークプラグ・ゴムキャップを浮かせる (3)同じコードのディストリビューター側のコネクターを浮かせて外す。 下向きに出ているベロの隙間にマイナスドライバーを差し込んでラッチを外し、コネクターを抜く。 プラグコードが緩むので、プラグホースも抜..

  • 灯油FFストーブDIY修理 SHARP FF

    寝室の石油FF暖房機の調子が悪い。 点火するものの、長続きせずエラー(F11)表示が出て燃焼が続かないのだ。 古いSHARP製品で、補修部品の供給もなさそうなので替え時かもしれません。 それで、処分する前に分解して、燃焼室の構造を確かめてみたくなった。 幸い、石油ファンヒーターの分解のUチューブ動画があったので参考に見てみると、石油ファンヒーターの故障原因の8割が「失火センサー不良」であるという。 燃焼装置は石油FF暖房機もほぼ同じなので、SHARP石油FF暖房機の「失火センサー」を点検してみることにします。 「フレームロッド」(失火センサー)を点検する センサーの表面が汚れて通電量が少なくなると燃焼不良とみなされるらしい。 コロナの場合の参考画像 燃焼炉 失火センサー(フレームロッド) 炉内配置 以上のような基本構造を頭に入..

  • タウンエースノアのアイドリング不調対策

    先日、車検直後の6か月点検の案内が来て、無料だというので見てもらったら タイミングベルト、ブレーキパッド、ディスクホイールの交換が必要で 材工費込みで120,000円程度かかるそうです。 ようやく車検が終了して、ホットする間もなくこれかよ~ もっとも、すべてを先送りいてきた付けが一気にきた感じです。どうしよう 頭を抱えているうちに、今度はノアがアイドリングで身震いするようになり、加速時のエンジンの吹き上りもおかしくなってきた。 GSで相談してみたが、その場で原因特定できず、修理で入庫したついでに原因も調べてみましょうで終わってしまい、新しい情報は得られなかった。 初度登録から20年以上、走行距離数113千Km にもなれば 不意の出費も覚悟しなければならないが これ以上の一挙の出費を抑えるため、自分で対策できそうなことは、できるだけDIYで費用を圧縮したい..

  • 新庄ハムの全試合が見たい

    昨シーズンは、YAHOOプレミアム会員特典(無料)で「ベースボールLIVE」の新庄劇場を楽しむことができたのですが、今シーズンは、YAHOOプレミアム会員特典が終了して、「ベースボールLIVE」は, 660円/月(キャンペーン価格で550円/月)の有料視聴に変更になりました。 有料視聴と言え、パリーグ全試合が見れてこの価格は、最安です。 パ・リーグを見るならベースボールLIVEが超おトク! ベースボールlive視聴方法 ベースボールLIVE2023 説明 入会手続き https://baseball.mb.softbank.jp/service/ 試合スケジュール画面から見たい試合を選択する https://baseball.mb.softbank.jp/schedule (PC場合、アプリのインストールは不要でブPCのラウザで視聴でき..

  • 「 リカバリー起動DISK 」の使い方 (E-ベルファー)

    今時 Win XP ? XP 時代に次々と発売された フライトシミュレーターゲーム をこれからもずっと楽しみたくて XPとしては高性能な Core i 5 搭載の LENOVO L530(中古)を E-ベルファーから購入した。 決め手は、PC不調時にリカバリー出来る様に、「 リカバリー起動DISK 」が付いていたことでした。 インターネット接続は避けたいWinXPに、ウェブからダウンロードしなくてもよい「リカバリー用DISK」があることは」願ったりでした。 使い方のウェブサイトURLがあるが、実際の表示画面と微妙に違っていて、素人の私には分かり難かった。 しかし実際にも使用してみると、「 リカバリー起動DISK 」に搭載されている EASE US Todo Backup は AOMEI(有料)に匹敵するすぐれたコピーソフトで、これを使い..

  • リクライニングベッド

    以前、姿勢矯正用のリクライニングチェアーの制作を試みましたが、良い効果は得られませんでした。。 過去記事「エンパイ キハイ 矯正チェアー 製作」 https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2020-12-04-1 理由の一つは、リクライニングの角度が浅くて、背骨に十分な矯正荷重をかけることが出来ないことでした。 より深くリクライニングさせるなら、リクライニングベッドの方が安定してよさそうです。 安価で自作しようと思い、電動ベッドの駆動部分のジャンクが売りに出てないか探すうち、ジモティーで中古の介護ベッドのフレーム(20,000円)をみつけた。 シーホネンスhttps://seahonence.co.jp/hp/bed03/Emi_characteristic.html 自作の最終目標はこれだよ! これ、これ これなら自作の手間も省..

  • 「会計王3」から「みんなの青色申告」へ移行

    20年以上使用してきたSHARP MEBIUS XP ノートパソコンが、最近、シャットダウン時に異常に時間がかかるようになってきていたが、突然、起動不能になってしまった。 すでにディスプレーもキーボードも使えなくなっていた満身創痍のXPノートを使い続けてきたのには訳があります。 ソリマチ会計ソフトの「会計王3」が入っていて、新パソコンへ移行する際の煩雑な引っ越し作業がためらわれたからです。 今年も決算処理の最終段階にあり、だましだまし使っいたが、突然ディスプレーの画面が真っ暗になり、何度再起動を試みても「システムディスクがありません」と拒否されて打つ手なし クラッシュです。 確定申告を直前にして、これから、MEBIUSの前時代的ウルトラATAディスクをリカバリーする手段や方法ががはたしてあるのだろうか 解決不能の八方塞がりの状況に置かれている..

  • 次期プリンター検討 IPSiO 3100

    所有のモノクロレーザープリンターについて ほぼ10年間、青色申告専用に使っていたモノクロレーザープリンターRICOH IPSiO3100が遂に印刷できなくなってしまった。 購入当時、廃盤間際のRICOH IPSiOレーザープリンターの処分セールが1万円そこそこで行われていて、 「3500枚印刷出来るので、インクジェットのインク代で、モノクロレーザープリンターが買えてしまいます。!」とのキャッチフレーズに飛びついてポチしたものです。 値段が非常に安かったので、てっきりトナーが切れたら感光体もご臨終の使い捨てタイプと思い込んでいたので、後継のモノクロレーザープリンターを検討するために IPSiOのマニュアルを確認したら、ドラムユニットの印刷能力はなんと25,000枚もあることが分かってビックリ! これは、ラッキー! もしインクカートリッジを入手できたらまだまだいけ..

  • 2023 凍 害 (トイレ手洗器)

    朝食後、1Fトイレを使おうとしたら、手洗器のボールから溢れ出してきた水で床がビショビショに浸っている。 朝は異状なかったので、見た瞬間はタンクが壊れたのかと思うくらいの水量です。 手洗い器の出水栓は閉じているので、水がどこから来たかかいもく見当がつかない。 取り敢えず、Pトラップの詰りを疑って外してみたが異常なし 時系列的に振り返えっていくと、その前には2Fの手洗器を使っていた。 ん! ひょっとすると 出水している手洗器を取り外して 壁裏を見ると、2Fからの排水縦管に1F手洗い器の排水管をつないでいた。やっぱり! 排水管のBF付近で凍結したとすると、2Fから流れ落ちた排水が行き場を失い、1F手洗い器に逆流してボールから溢れ出したと考えればつじつまがあいます。 だが場所がまずい 排水管は基本的に塩ビパイプを使..

  • 居間の薪ストーブ NT20 近況

    居間の薪ストーブは40年近くWANDERS(ALTERNA)を使用してきたのですが、妻の強い希望で今シーズンから2次燃焼ストーブのTN20を使用しています。 https://lawtray.blog.ss-blog.jp/archive/c2306244934-1 排煙公害に対応したロストルのない高気密ストーブなので、焚き付けの点火にテクニックが必要です。 最初は、上方点火ににこだわって苦労しましたが、下方点火でも素早く火力を上げれるようになりました。 牛乳パックで作った着火剤の上に細かに割った焚き付けを乗せ、少しガラスドアを開けた状態で着火して、勢い良く燃焼させてから大きな薪を入れるようにしています。 一旦、火力が上がってしまえば、追加の薪への延焼もスムーズで、通気量をレバーで容易にコントロールできるようになります。 ..

  • これは だあれ? ( アニマルトラッキング )

    吹雪の翌朝 通路に誰かが足を滑らせた足跡が 着地した小さな前足の前に大きな後足を着地し蹴り出して前進しています。 ワンぴょん 約75cmの跳躍力です。 家の周りで見かける小動物は、アライグマ、テン、キツネ、エゾリス、タヌキなどです。 足の運びはウサギに似ていますが、鋭い爪と開いた指はアライグマ、テン、エゾリス系かな アライグマは追いかけるとヨチヨチ逃げるので除外 手形をもとに色々ググってみたがよく分からん そんな時に見つけたのが「アニマルトラッキング」(https://satoshin.web.fc2.com/ski/text/animaltracking.htm) 野生動物の歩行の特徴をとても分かりやすく説明してくれているサイトです。 雪が深いのでその分かかと部分で長く雪が削り取られて図面..

  • Win 11 Bing Wall Paper インストール成功!

    Windows 10以上のPCでは、「Bing Wall Paper 」というソフトで、世界の絶景写真を高画素の美しい壁紙にして毎日自動的に更新してくれるwindowsのサービスがあります。 既に何年も前から,普通に使われているのかもしれませんが、つい先日までWin7 PCを使っていた私にとって衝撃でした。 そして、入手したばかりの Win11 PC で 先ほどようやく「Bing Wall Paper 」壁紙の導入に成功しましたので、あまりに嬉しくて、顛末を報告いたします。 「Bing Wall Paper 」ダウンロードにてこずる 指定サイトから「Bing Wall Paper 」をダウンロードするも、インストールのためにexeファイルをダブルクリックすると 「問題が発生しました。別のインスタンスが既に実行されています」と警告が出て先に..

  • アンダーシンク浄水器 2 フィルター交換

    2年ほど前に、待望のアンダーシンク浄水器 を設置しました。 前記事 https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2021-02-28-1 その後、飲み水を湧水場まで車で汲みに出掛ける必要も無くなって満足していたのですが、 先日、家内が「浄水器の蛇口から糸状のものが垂れている」と言い出した。 アッチャー! メーカーのフィルター交換の目安は12か月だったのを無視した報いが出たようです。 カランの吐水口を外して、網状の泡沫フィルターを点検して見ます。 それ以外に特に目立った汚れは見えせん。 浄水器フィルター出口からカランの吐水口までの通水路は水道水に含まれている塩素が除去された浄水で満たされているので、蛇口に付着した雑菌が殺菌されずに網状の泡沫フィルターで繁殖したとしか考えられません。 アンダーシンク..

  • 大型ディスプレイにMINI PCを背負わせる (Piggy-Back)

    新たに購入した24インチディスプレーは、食卓の上で使うことが多くなると思うので、ミニPCをディスプレーの背後に背負わせて見た目もスッキリさせたい。 食卓上にはまだ、居住権を得ていないので 違和感を感じさせないようにセンス良く侵入させたいのだ。 こんなイメージですが、支柱の形状がちと違います。 新たに購入した24インチディスプレーの支柱に脱着式の背負子を取付けMINI PCを背負わせたい。 12mmのアルカタ合板から左右の側板を切り出し、 側板にカラー合板で作った背板を木工ボンドで接着する。 ディスプレーの支柱に被せるキャップ部分を5mm合板で組み立てる。(天板は脱着式) 支柱がスライドし易い様に、カバー筒の内側に4mm起毛デープを張り、 筒の両側にカラー合板の袖壁を接着する。 ベルクロの固..

  • 凍結防止ヒーターのパイロットスイッチ

    今年2月、排水管の末端の凍結防止のためサーモスタットコントローラーを設置して排水管の外側に巻いたヒーターの電源投入を自動化したのですが、排水管内部に直接投入したインラインヒーターについては、建物の構造の関係で手動スイッチのままでした。 前記事https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2022-12-18-1 しかも、床下点検口から床下内部に潜って入らなければスイッチが操作できないので、排水管内部に投入したインラインヒーターについても室内側で操作できるようにすることにしました。 電気温水器室の電源コンセントプレートを外して、パイロットランプ付きのスイッチ(WN5241P)を割り込ませます。(写真は交換後) 既にあった差し込みコンセント(一番上)を一個外して差し替えるのですが、 リリースボタンが固着していて、2mmパイのV..

  • リボトリール,ロキソニン 夜間頻尿(4)

    ここ数年、深刻な夜間頻尿に悩み、睡眠導入剤に頼る生活をつづけてきましたが、週刊誌に睡眠導入剤の薬害が大々的の取り上げられたのを機会に、 依存性が強いと言われた睡眠導入剤「マイスリー」から存性が少ないと言われる「ベルソムラ」に時間をかけてようやく乗り換えることができました。 しかし残念なことに、「ベルソムラ」も、その後乗り換えた「ロゼレム」も夜間の睡眠は十分とれるものの、私には、翌朝の眠気、だるさ、倦怠感、脱力感、無気力感が強くて午前中は頭も体も活動停止状態になって、ただソファーにボーッと座って過ごすことが多くなった。 日中に限ると、以前の寝不足状態よりかえって日常生活に支障をきたすことになったので、最近は思い切って睡剤の服用を止めてしまっていました。 夜中に、3~4回排尿で起きることは統計的には年齢相応で、病気じゃない。 それで眠剤は飲まないことにして 日中..

  • ロードスターのリフトアップ (サイドシル修復1)

    毎年冬期間、ロードスターは車庫で越冬するのですが、今冬は、ロードスターの腐食したサイドシルの修復作業にトライしたいと思います。 安全に手早く、ロードスターをリフトアップするために、カースロープを準備しました。 車庫の奥に、前車輪を17cm 持ち上げることのできるカースロープ2個を設置して 車を慎重に前進させて、前輪を乗り上げてから、バックしないように車輪止めをかける。 ちょっと緊張した! フロアジャッキを後輪デフにかけて、ジャッキアップする。(3点支持) (その際、フロアジャッキのベースの車輪がデフ側に引き寄せられ、車の前輪が後方に引かれる力が働くので 車の前輪がカースロープから外れることがないように、前輪の車止めが効いていることを確かめながら慎重に作業する。) 車体の床下にスペースができました。 ..

  • WIN11 移行対策

    WIN 11 移 行 対 策 現在所有のWin10 PCは、いずれも一昔前の中古機(Win7)を購入して、SSDとメモリーを増強し、グレードアップしたリメイクPCなので、どれもマシン自体の世代が古すぎてWIN11へのアップグレード要件に達しません。 裏技もあるようですが、私には敷居が高すぎて、泥沼に填って抜け出せない恐れが大きいので、ここは裏技へのトライは潔く断念することにしました。 最近は、専門業者が,高性能な中古機をオプションで増強してWIN11にバージョンアップした市販品が出回っているので、これらの中から自分に合ったものをセレクトして購入することが、コストパフォーマンスを含めて現実的解決策ではないかと思い至りました。 老眼になってきて、ノートPCの画面では辛くなってきたので、この際、もう少し大きなディスプレーにしたいけど、デスクトップは場所を取り過ぎるし、一体..

  • 凍結防止コントローラー活動開始!

    今年2月の排水管凍結事故の際、 季節の外気温を監視してヒーター電源の通電を自動的にコントロールできるようにサーモスタットコントローラを新設しました。 前記事https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2022-02-19-1 t センサーに温度設定してテストしてみました。 mode ボタンを押して温度画面を出し、setボタンでon温度、off温度を設定します。 スイッチON温度-5度C、スイッチOFF温度ー1度Cにします。 外気温(外壁)はー2.6度で、ヒーターが通電中です。 ワットモニターでヒーターの使用電力を確認すると90.5W(既存56W,新設34.5W)です。 これで、サーモスタットコントローラーの通電テスト完了。 凍結に注意しなければならないのは12月から3月です。 それで、今年12月1日にセンサーの電..

  • ロードスター冬眠(冬支度)

    12月1日、札幌は10cm の積雪がありました。(古い話ですみません^^) NAロードスターにワンタッチチェーンをつけて車庫前スロープを上り、頭から車庫の奥に入れます。 ロードスターは車庫で来春まで冬眠です。 その間に、深刻になってきたサイドシルの腐食部分を修理したいと思います。 除雪機にバッテリーを取り付け、ロータリーの羽やシューターにシリコンスプレーたっぷり吹いてやります。 除雪機をすぐに使えるようにタンクにガソリンを満タンにして、車庫の手前側に入れ直したら、スタンバイ完了です。

  • 蛍光灯照明のLED化とバイパス工事

    離れの居間は、山荘風の吹き抜け空間にして、照明は蛍光灯40W×2で間接照明にしいるのですが、最近、蛍光灯の安定器がジージーと異音を発するようになりました。 どうやら安定器が朽ちてしまったようです。 照明器具(40W×2個)は配線ダクトごと、上下に反転して照明可能なように工夫してあるので、器具は現状のまま使用し続けたい。 この際、照明器具はそのまま使用しながら、管球をLEDに交換したうえで、故障した安定器は撤去してしまいたい。 そのために購入する40W型LED管球(G3口金)は安定器の切除を前提に作られている互換LED管球である必要があります。 そのひとつで安価なのが オーム電機 OHM LDF40SS・D/18/24-U [直管LEDランプ 40形相当 G13 昼光色 グロースターター器具専用 片側給電仕様 ¥1,980 (yodo..

  • 冬タイヤへの交換が無事終わりました!

    冬支度で残っているのが、ノア4WDの冬タイヤへの交換です。 霙交じりの雨が上がって、今朝は小康状態。 時期的に、少し早いかもしれないが 今日は腰の違和感も感じないので思い切って、コルセットをつけて決行することにします。 家人の心配を振り切っての作業なので、それ見たことかと言われないように、万全を期します。 (フロアージャッキは絶対に持挙げません^^) 前輪タイヤに車止めをかけ 後輪デフをフロアジャキでスイスイ持ち上げて、車軸にウマを入れる ハンドレンチでちょっとナットを緩めたら インパクトドライバーでざっとナットを外す スタッドレスタイヤに交換してインパクトドライバーでナットを仮締めし ハンドレンチで適度に増し締めして片輪完成。 (ショップでやってもらうとエアーインパクトでナットがねじ切れるほど締め上..

  • 2液ウレタン塗装機考

    軽量自作機キットのスターライトは木製翼桁、スタイロ・リブの上に1mm厚の航空用合板を張り、その上に直接ポリウレタンを塗装して、軽量で美しい翼を実現しています。 まるで、FRPキットプレーンのような美しい翼面の仕上がりです! 計画中の自作ULPモグラーは、スターライトやPIK-26のように、合板外皮に直接2液ポリウレタンを塗装して仕上げることを予定しています。 高粘度のウレタン塗料は高馬力のコンプレッサーや高価な専用塗装機が必要なので、予算が厳しい自作機には高嶺の花で、ローラー使用による塗装を考えていました。 yところが最近、用具の具体的調達を検討するなかで 安価な入門用電動スプレーガンでも2液ウレタン塗装が可能であるとのレビューを-見付けました。 ペンキ屋くん ☆4.0 レビュー 343個 ¥8,618 <amazonレビュー> >2..

  • 散水ホースの水抜き (越冬準備)

    朝晩の冷え込みが厳しくなってきたので、好天を待って庭の散水ホースの水抜きをした。 厳冬期にホース内の水が凍って膨張し、ホースが破裂するのを避けるためです。 散水栓に繋がる散水ホースとガーデンシンクの給水ホースを外して、ホース内の水を抜き 納屋(マキ小屋)に格納する。 ホースリールを回転させて、巻き込んであるホース内の水も排出します。 ガーデンシンクは、屋根からの落雪で潰されないように、ウッドデッキ内に避難させる。 ついでに、落雪防護柵を追加して取り付けたら、今日の作業は終了です。 このあと残る越冬準備は、積雪直前に、ノアのタイヤをスタッドレスに交換することと、苗木類に防鼠網を巻いて、コモ掛することくらいですが、 毎年、そのタイミングに悩みます^^

  • 住民が歓喜の声、ウクライナ軍がヘルソン市解放に成功!

    朗報! 住民が歓喜の声、ウクライナ軍がヘルソン市解放に成功 (航空万能論)2022.11.12 https://grandfleet.info/european-region/residents-rejoice-ukrainian-army-successfully-liberates-kherson-city/

  • ウクライナ軍による怒涛の解放、ヘルソン市郊外まであと10km

    ウクライナ軍は信じられない速度でドニエプル川右岸地域(ヘルソン州とムィコラーイウ州)の拠点を解放し続けており、この調子で行けば11月中の「ヘルソン市奪還」も夢ではない。 (航空万能論)2022.11.11 https://grandfleet.info/european-region/liberation-by-ukrainian-army-approaching-10-km-from-kherson-city-outskirts/ ロシア軍は、ヘルソンの行政機能をすでにドニエプル河東岸地区に移しており、現在、ヘルソン市内の地中の電線を掘り返して、破壊したり、ボイラー設備、変電設備など、あらゆるインフラ設備を徹底的に破壊しつくしてから放棄する作戦の模様。 負け戦になると他国の州都を破壊しつくして廃墟にする卑劣さです。

  • 442年ぶりの天体ショウ

    今夜(2022.11.08)は 皆既月蝕 その瞬間、札幌は雲が晴れ、2階の窓から442年ぶりの天体ショウを眺めることができました! 註 日本で皆既食中に、天王星食のような惑星食が見られるのは1580年以来442年ぶりで、次回は322年後の2344年の土星食と予想され、極めて珍しい天体ショーとなりました。(NHK) 札幌円山夜景 日テレLIVE 天王星 (肉眼では見えませんでしたのでTVで観賞) 良い見納めになりました^^

  • 2連梯子の積み降ろし (ハイルーフ・ノア)

    訳があって、ノアで2連梯子〔4.2m~7.2m 16.3Kg)を運ばなければならなくなったのだけど。 ハイルーフバージョンのノアのルーフキャリヤーの高さは2,050mmもあり、梯子の重量も16Kgあるので、降ろしが出来るか心もとない。 一人でできるか、事前に練習してみます。 ノアのルーフに2連梯子を積み込む ノアのルーフキャリヤーが現在位置のままでは、梯子が車体に接触してしまうので、梯子を、頭上に持ち上げてから、キャリヤーに載せなければならない。 16.3Kgの長い梯子を、常時、頭上に持ち上げて積みおろしするのは非常にキツイ! よろついて、車の塗装を傷める危険があります。 キャリヤーのフロントバーを出来るだけ前方に移動して、車の斜め前から梯子をもたせ掛けてから積み込み出来るように工夫する必要がある。 フロントバーを前方に移動して..

  • マキ割日和

    今年初めて雪虫を見ました。 雪虫がふわふわ飛ぶようになると、1週間から2週間以内に初雪があると言われていますが、まだ日中の気温は温かで、本当かな~といった感じです。 でも、こんな好天はそうそうないので、冬に備えてマキの準備をすることにします。 作業場の大扉の前に積み上げた落葉松を割って、マキ作ります。 取りあえず、割ったマキを離れの階段下に積んでいく 階段下のスペースを満杯にしたら 割ったマキを母屋のウッドデッキ内に積み上げる。 ここは、積雪に降り込められる時期のマキ置き場になります。 いそいそと冬支度が進んでいます^^

  • カーポートの屋根を塗装2

    カーポートのデッキ屋根に再び錆びが出てきた。 深く侵食される前に手当てした方がよさそうです。 グラインダーに錆びトールを取り付けて浮き錆びを取り除いていきます。 下地を痛めず,錆びだけを除去するというパッドです。 削った錆びとごみ、塵を流すため、高圧洗車機を担ぎ上げる。 不思議なことに、折板屋根から雨が流れ落ちる部分のデッキだけ異常に錆びている。 何か異なる電解質の成分が流れているのだろうか、 さらに上流の屋根はガルバリウム鋼だ アルミを含んだ雨水が亜鉛メッキ鋼板のデッキを電触しているのかも だからといってどうしたらよいものか 無塗装のガルバ屋根を塗装したら少しは改善するのかな~ 上流の、折板エンドに溜まったゴミを高圧洗浄機で洗い流していく 腐葉土化していて、なかなか綺麗にならない。 ..

  • 新庄日本ハムの全試合を見たい

    バンザーイ! 夢が現実に BIG BOSS 新庄 始動! こうなったら、来年は新庄ハム の 全試合を見たくなってきた。 最近は、地上波TVの野球中継が減っているので、全試合を見るには工夫が必要です。 北海道日本ハムファイターズの試合を放送するサービスを比較! 最も安く多くの試合を観るには? https://www.sportingnews.com/jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83/news/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E8%A9%A6%E5%90%88%E3%82%92%E6%9..

  • 百均のプロテクターゴーグル

    最近、電動工具を使う場合は、必ずプロテクターゴーグルを使うように心がけています。 実は、老眼が進んで、常時着用していた近視メガネを使わないようになってからは作業中に、眼に異物が飛び込むケースが増え、大切な時間を無駄にしたうえ、眼科に駆け込むことも1度ならず出てきたからです。 ゴーグルは特に防塵マスクとセットで使用することが多く、汗と埃で曇りやすく、拭う際に傷ついて、すぐにスリガラス状態になって使えなくなる。 それで、永年、セリアの百均ものを愛用してきたのですがここ1年以上入荷しておらず、買い置きしていた手持ち在庫も払底してしまった。 同じ型の商品がほしくて、 探したらamazonにあった が、なんと ¥1,268 もする。 どう見ても同じデザインなのに、どこが違うのだろう? どうやら市民のコロナ対策の必死さに便乗した価格設定みたいです..

  • ホイスト昇降スイッチの延長コードを作る

    アスファルトシングルで屋根を葺き替えした際に、資材を屋根に上げるために、ホイストのワイヤレス昇降スイッチを製作したのですが、数回使っただけで動作不能に陥ってしまった。 (過去記事)AC100V電動ホイストを無線化する。 https://lawtray3.blog.ss-blog.jp/2017-02-16 屋根工事の早期完成を優先するため、急遽、昇降スイッチの延長コード(10m)を作って凌ぎました。 (過去記事) 「昇降スイッチの延長コードを作る」 https://lawtray4.blog.ss-blog.jp/2019-07-18 今回、外階段を使って砕石を引き上げることを計画していますが、独力でやるためには、昇降スイッチの延長コード10mでは不足するので、延長コードをもう一本..

  • フット式水栓金具

    塗装作業で困るのは、いくら気をつけていても、塗料であちこちを汚してしまうことです。 特に、作業中は頻繁に水を使うので、蛇口のバルブやホースが塗料でまんべんなく汚れてしまう。 作業に追われて、時間がたつと、洗ってもなかなか綺麗にならないのだ。 だからといって、都度綺麗に洗っていたら作業時間が少なくなってもったいないし 作業中は、ポリ手袋が汗で張り付いていて、脱着に時間がかかるので脱ぎたくないし、どうしたら良いものか ずっと気になっていたのだが 先日偶然に、フット式の開閉水栓があるのを知った。 嬉しい事に、安いものでは、2,500円程度からある。 試しに使ってみることにした。 ホースリールで延長すると、どこでも使用できるように、カチットコネクターで接続できるようにしてみた。 取りあえず、使ってみます。 これは便利、..

  • 人感チャイム (アライグマセンサー)

    毎年、庭のブドウがアライグマに襲撃されており、攻防を重ねおりますが、昼夜を問わず神出鬼没のアライグマを見張るのに、頼りにしているのが訪問者(人感)チャイムです。 暗闇、草陰に潜み息を潜めて潜伏するアライグマを、熱感知で感知して、アラームを発信することができるので、アライグマセンサーとしてうってつけの優れた性能を持っています。 送信センサー毎に、それぞれ異なる発信メロディーを設定できるので、暗闇、草陰から接近するアライグマの位置を、発するメロディーから把握し、該当する監視カメラを注視して、早期発見することができます。 しかし、現在の2個のセンサーでは、カバー域が十分でなく、気がついた時にはかなり被害が進んでいることも多い。 今年は、よりガードを固めるため、同じセンサーを追加しようと思ったが、Xシリーズのセンサーが既に廃盤になって..

  • マリウポリで戦ったウクライナ兵士の捕虜交換が実現、アゾフ連隊司令官も解放

    アゾフ連隊のプロコペンコ司令官、第36独立海軍歩兵旅団のボーヴァ少佐などを含むウクライナ軍兵士215人が解放されたらしい。 航空万能論 ロシアはアゾフ連隊の兵士を「ナチス犯罪者」と呼んで死刑が妥当だと主張していたが、最終的に反逆罪の容疑がかけられている親ロ派政治家のメドベチュク氏を引き渡すことで捕虜交換が実現、第12特務旅団アゾフ連隊のプロコペンコ司令官、第36独立海軍歩兵旅団のボーヴァ少佐などを含むウクライナ軍兵士215人が解放されたらしい。 追記:今回の捕虜交換はエルドアン大統領の仲介で実現、解放された215人(内124人が将校)の内108人がアゾフ連隊の兵士で、侵攻以降に累計802人の兵士が捕虜交換で解放されたらしい。 航空万能論 https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-prisoners-of-w..

  • アコーデオン網戸[オレジョーズ]を修復する

    10年以上使ってきた、セイキのアコーデオン網戸「オレジョーズ」の開閉コードが切れて、使えなくなった。 ポップリベットで組み立てられているみたいで、修理するにも時間がかかりそうなので、取り敢えず、新型の「オレジョーズⅡ」を購入して交換しました。 中桟のない開放感満天の網戸で 使用しないときは、折り畳まれて格納される優れものです。 「オレジョーズⅡ」は細かな収まり具合も進化しています。 古い「オレジョーズ」のほうは、刻んでごみに出すつもりで、支柱の切り口をみると、小さな嵌め込みノッチがあるのに気がついた。 どうせ処分するんだから、その前に壊して、内部の仕掛けを見てみるかとカワスキでこじると、意外にすんなりと分解できた! 中には、千切れて絡み合ったテンションコードが詰まっていて コードを引き出すと動力の分銅も出てきた..

  • 階段をスベラーズにする

    我が家には、地階から1階17段、1階から2階15段の階段があります。 階段の滑り止めとして、パンチカーペットを部分的に貼り付けていましたが、磨り減って滑るようになってきた。 取り替えて、新しく取り付けるのは 川口技研の「スベラーズ・ホワイト」(両面テープ付き) 67cm 14本 3,990円 MONOTARO 選択理由 ① 踏み板(15mm)の断面をカバーできるフロントサイズがあること ② 無彩色 ③ 安価(1本あたり285円) 両面テープで貼り付けていくだけです 夜間でも段差の識別が鮮明になりました。 適度の弾性があり、素晴らしいグリップ力です。 見た目もバッチリで、期待以上の仕上がりになりました^^

  • ウクライナ電撃反攻 9月10日。ウクライナ軍イジューム近郊に迫る!

    テレビのワイドショーやニュース番組は、ウクライナの窮状に興味を失ってしまったようですが 9月6日に反攻を開始したハルキウのウクライナ軍は、その後4日にわたり驚異的な快進撃を続けています。 周囲の町々を開放しながら進撃して、10日には、交通の要衝クピャンスクに達して包囲、攻略中。 分かれた別部隊は転進、南下してロシア軍占領下のイジュームを奪還すべく進撃中です。 航空万能論 https://www.youtube.com/watch?v=xS5Jo4nG538 ウクライナ軍の予想外の猛攻撃に逃げ遅れ、捕虜になったロシア軍司令官 クピャンスクが制圧されると、イジュームのロシア軍は兵站が遮断され、孤立する。 仮に、ウクライナ軍の先鋒が、イジュームのロシア軍の退路となる橋を先に占拠すると イジュームのロシア軍は袋のねずみ、降伏..

  • 玄関天井開口部を塞ぐ

    数年前の厳冬期、風呂の湯を抜いた際に階下の玄関に降り注ぎ、ツララとなって凍りついた様はまさに氷爆状態!!!! てっきり、バスタブと排水管の接続部分が外れたものと思い込み、玄関天井のパネリング材を外して、修理にかかったものの管自体の外れはなく、調査の結果、下流末端水管が凍結していたために排湯できず、バスタブ排水の落とし込み部分からの溢水が原因と判明しました。 その後、解凍して復旧させたものの、根本的な対策に手間取り、玄関天井の開口部を塞げないまま放置していました。 昨秋、ラインヒーターを排水管の内外に設置して対応し、一冬様子を見た結果は良好でしたので、ようやく点検開口部を塞いで、天井パネリング材を元通りに張ることにしました。 参照 凍害 (排水管凍結防止ラインヒーター)https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2022-02-19..

  • ボンド注入工法 Before After

    BEFORE 築45年のセルフビルド住宅のコンクリート基礎が、凍結被害により、爆裂の兆しが出てきました。 放置すると、鉄筋の錆によりコンクリートの亀裂はさらに広がり、爆裂にすすみます。 BOND 注入工法 低粘度2液エポキシの圧力注入工法により延命を図ります。 老朽化したインフラ(橋梁など)の補強工事に使用されています。 詳細な施工マニュアルが用意されています。 http://www.bond.co.jp/bond/common/pdf/shirinda_EkoG03-28.pdf シリンダー20本の規模で資材費合計は約3万円程度でした。 AFTER 施工後、モルタル補修を経て防水塗装しました。 ニッペパーフェクトフィラー(1..

  • HARIO 二重ガラス カフェプレッソ

    長い間、朝食時に愛用してきたHARIO カフェプレッソCPW-2SVをうっかり割ってしまった。 もともとは紅茶用として作り始められた商品でのようですが、たまたま豆を買いに入ったコーヒー店でコーヒー用として売られていたのを見付けて購入したものです。 私は、取り立ててコーヒー通でもなく、フィリップスのコーヒードリップの調子が悪くなっていたので、ドリップより抽出が楽そうなカフェプレッソにしてみました。 ちょとクラシックフォルムのカフェプレッソは2重ガラスで保温性がよいので、轢いた豆に一度に湯を注ぎ、食卓に載せておき、好きな濃さになったら適量を自分のカップに注ぐ。 雑味を含めて、コーヒー豆の全成分を抽出して味わうマナーが、食事の際の飲料としてピッタリのように思えてお気に入りでした。 それで、カフェプレッソを割ってしまった時に、迷わず同じものを買おうと探したので..

  • コンクリート基礎を防水塗装する(2)

    コンクリート基礎にパーフェクトフィラーを塗布する(下塗り) ニッペパーフェクトフィラーは高粘度の下地塗料なので毛足の長いウールローラーと砂骨ローラーを併用します。(希釈水1~5%) パーフェクトフィラーは15Kg缶1個で30~60平米塗れることになっています。 塗装コンクリート面積は約50平米くらいでなんとか間に合うと思うが、ぎりぎりなので、 全体をさっと1回塗りした後、余ったパーフェクトフィラーで薄い部分や正面だけを2回塗りすることにした。 パーフェクトフィラーは、白とグレーの2色あるので、白色仕上げ可能な白を使用します。 以下の画像は、長毛ローラーを使用して。1回目の下塗りが終わった状態です。 西側 西側基礎部分を白色にすると、明るくなるが浮いた感じで落ち着かない感じになりそうです。 東側 東側基礎壁を白にすると暗かっ..

  • マスキング

    コンクリート基礎の補修作業が終了したので、下塗り塗装に備えて、養生作業を行います。 < 基礎接地部分の洗浄 > コンクリート基礎と地面の接地部分に生える雑草rを刈り取り、接地部分の砕石を掘り下げて洗浄する。 塗装の邪魔になる接地部分の砕石を取り除き スプレーガンで泥や誇りを洗い流して、塗装前の洗浄を行う。 < マスキング > コンクリート基礎の下塗り塗料(パーフェクトフィラー)を塗る前に、塗り分け部分にマスキングテープをはり、非塗装部分をマスカーで覆って養生する。 岸本ガラスの社長から頂いたコーキング用具(ナイフ) 張り終わったマスキングテープを綺麗に切るのにとても便利 マスキングテープに薄いポリエチレンシートを畳んで取り付けてあるマスカーは、塗料を付着させたくない..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロートレーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロートレーさん
ブログタイトル
毎日が日曜大工 何か楽しいこと探そう
フォロー
毎日が日曜大工 何か楽しいこと探そう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用