chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 喜びか、それとも

    昨日はやっぱり帰宅が遅くなってしまって。給餌器のご飯は用意していかなかったので、ちみぷくはもうお腹ペコペコで待っていたみたい。ご飯の用意を始めたら、嬉しいのか怒っているのか、リビングと和室を猛ダッシュで走り回っていました。それでもいつもよりほんの

  • 簡単更新続く

    ここ2日くらい、あずきがごはんをよく食べてくれています。ご飯を食べるだけで嬉しくなってしまうなんてね・・・(*´∀`*)なんなら、そう、生きてくれているだけでありがとうなのです。さていよいよ月末の仕事、しかも今月からなんだかとてつもなく面倒な仕事を割

  • 簡単更新

    昨日の仕事帰り、検査結果と薬をとりに病院へ行ってきたのですが。6連勤しょっぱなからサビ残、しかも早番が続いてとっても眠い・・・。というわけで、結果はまた後日記載しようと思います。大体みんな大きくは変わらないのですが、先月まで正常だったごまの肝臓の数

  • 病院へ行ってきました

    せっかくご飯を抜いたので、にゅるの血糖値を計りました。96mg/dLでした。ちょいおデブちゃんだけど、血糖値は優秀。第一陣のごまきなを連れて病院へ着いたのが8時30分頃、すでに4組待ちの状態でした。診察は10時過ぎ、採血だけしてその後第二陣と交代したのですが

  • 病院行ってきます

    今日は定期検診の日。朝からスマホが見つからなくて、職場まで見に行ったりしてドタバタしちゃって。無事家の中で見つかりました^_^;きなこはお腹が減って夜中からご飯の催促。か-ちゃん寝こけて日付変わる前におやつ出し忘れちゃったの。ごめんね、きなこ。

  • 寝てると思ったら

    起きてた。いや、写真撮ろうとしたせいで起こしちゃったのか?もしかしたら目を開けて寝ているのかも。昨日からちみぷくがくしゃみをしていて。風邪ひいたかな?アレルギー?しらたまのような鼻炎になったら大変なので、もし更に頻回するようなら今日にでも行って

  • ことごとく

    あずきの写真は本当に難しくて、黒猫ちゃんをキレイに撮影している方々ま尊敬します。おお!これは!と思っても耳が写ってなかったり、ボケボケのピンボケ写真量産で撮っても撮っても残念な写真が量産される下手さ加減。モデルはいいのに・・・ごめんね(´・ω・`)

  • ビタミンD生成

    朝晩涼しくなってきて、和室も朝のうちは陽があたって過ごしやすいみたい。ビタミンD生成しないとね。しかし猫は毛に覆われていて、どこから吸収するんだろう?人間は手のひらとかいうけどね。やっぱり肉球とかなのかな。同期の天使ちゃんがユニット移動になる

  • 長くてすみません

    どんどん痩せっぽちになっていくきなこ(´・ω・`)元気は元気なんだけれど・・・。食欲も落ちているのか、大好きなパウチもまるっと1つ完食できません。糸のように細くていいから長く長ーーく生きてくれますように。宿直明けで帰ってきたら、ごまは吐き戻しして

  • 良い歳のとり方

    17歳になっても相変わらず色っぺーごまちゃん(〃∇〃)あんのんが生きていたら、惚れ直しちゃってるかもね。来週定期検診に行く予定ですが、問題ありませんように。昨日、少し前にドナ先輩に怒鳴られた時・・・あれやってない、これもまだ、みたいな状況でした。ド

  • グルっと回って

    にゅるはアトピーの薬を飲んでいますが、毎日ではなくて2日に1回とか週に2回とか。なので飲まない日もあり、そんな時はきなこやちみぷくの投薬をしていても「わたし関係ないもん」て顔して悠長に構えています。でもそうはいかなくて。しみしみ反対!アトピーの薬

  • ただの伸び-っ

    おーーいおぉーーい!行ってしまった・・・みたいな^_^;最近またお風呂場でお水を飲む習慣がついてしまったきなこ。扉が開くのを待ち構えていて飛び込んで来ようとします。足がびしょびしょになってしまうから、せめてタイルを拭いてから入ってほしいのですよ。

  • 気のいい猫

    ちみぷくは優しいというか、ちょっと気弱で。ちみぷくにとあげたおやつをにゅるがぐいぐい頭で押してとろうとするのですが、スッと身を引いて譲ってしまうのです。ちみぷくの方が先に我が家にいた先輩なんだから、譲らなくていいんだよ?とにゅるを制するのですが、食

  • 忘れておりました・・・

    昨日はお皿にふた粒残っていました。念の為夜のお薬と一緒に整腸剤を飲ませておきました。夜ご飯は完食、排便も普通、嘔吐もなし。本猫も元気そう。ということでまた様子見です。今日はPC講師の先生とのランチ会。学校でお話できなかった猫やパソコンのお話い

  • 強制撤去

    か-ちゃんの定位置はPCの前なんだけど、例えばトイレだったり2階に行ったりして戻ってくると、にゅるが寝ていることがよくあります。退いてって言葉で言っても聞いちゃくれないので、強制的に退いてもらいます。ころころっとね^_^;にゅるのあとに座ると体温高いか

  • 6粒の不安

    昨日帰宅してごま部屋に行くと、いつもなら空の自動給餌器に6粒フ-ドが残っていました。吐いた様子もなく、本猫は元気そう。胃腸薬を飲んでもらって様子見しています。ちみぷくも昨日はご飯を戻していたので胃腸薬を飲ませました。そろそろまた換毛期、そんな影

  • あくびのあと

    あくびのあとのチロッと出た舌が可愛いきなこ^_^きなこのためにミャウミャウクリ-ミ-というパウチを大量注文しました。1箱12袋入で味の違うものを5箱。昨日の夜は2袋開けて、他の猫たちにもいつもより少し多めに振る舞いました。みんな即完食。お湯割りだか

  • 抜群の反射神経

    昨日羽根のついた猫じゃらしが出てきたのでぶん回してみたら。ジャンプこそしなかったけれど、もうみんなわちゃわちゃ走り回っていました。中でもちみぷくが大興奮で。14歳とは思えぬ反射神経・・・こりゃGだって捕獲されちゃうよねって思いました^_^;じゃらしはあ

  • プラマイゼロ

    にゅる、ラグをプ-ルに見立てて猫かきスイミング中( ´_ゝ`)にゅるは普段から食欲旺盛なのですが、嫌なことをされるとご飯を食べに行きます。目薬とか投薬のあと、あとお腹わしゃわしゃされて「やめてよ-!」って時も。ご飯を食べてチャラって感じなのかもね^_^

  • きなこの薬

    きなこの薬が切れそうなことに気づいたのですが、今日は午後から仕事。ということで、夜の分はパンクレアチンはなし。電話で頼んでおいて、明日受取りに行こうと思います。なんかね、介護の仕事が向いているとかいないとか以前の問題で、自分のキャパシティというか

  • 間違っていました

    今朝ごまのご飯を用意していて気づいたのですが、ごまのフ-ドを少し前にロイカナからヒルズに変更したという話。あれ、m/dなのにw/dって書いてたかも?ずっとw/dだと思っていたけれど、実はm/dでした。まあ、ほぼ誰も気にしてないだろうし、気づいても間違

  • 決ーめた!

    昨日みんにゃんに補液をしたのですが、にゅるの番で膝に乗せようとしたらちょっと嫌そうにされて。時々皮下じゃなくて皮中になっちゃったり血が出ちゃったりして痛くて嫌なのかなって思って。案の定ちょっと血が出ちゃって。ごめんねって謝って。でもきっと身体は

  • 病院か!と思ったけれど

    昨日きなこが胃液を吐き、「ああ、また膵臓が!」と週明け通院を覚悟したのですが。どうやら空腹吐きだったみたいで。ウエットもカリカリも食べて便も出て、今朝もご飯の催促で起こされて・・・とりあえず元気そうなのでホッとしました。続けて吐くようなら早めに病

  • 14年

    更新遅くなってすみません。今日は定期検診・・・といっても自分のですが。本当は先月の予定だったのですが、希望休を出すのを忘れて期日を過ぎて言ってみたらやっぱりダメで^_^;今回も問題なく、次は来年1月の正月明けそうそうの予定です。暑い中帰宅途中、そうい

  • 本日もお休み

    2日続けて本当にすみません。最近朝が苦手で・・・早番の日は本当に起きるのがつらくて(´・ω・`)明日はちゃんと更新したいと思います。 ←おまけにパ-トのおばちゃんに朝からガミガミやっつけられてライフがもうゼロになってしまいそうです。 ←もうガ-

  • お休み

    本日の更新はお休みします。せっかく見に来てくださった皆さまごめんなさい。 ←眠気に抗えなくて・・・ ←ほんとすみません(´・ω・`)

  • 食欲にムラあり

    昨日はご飯を食べなかったあずき。朝から夕方までにたったの4グラム(´・ω・`)なんだろうね。体調が悪い感じもないんだけれど、排便がちょっと少なめだったのが原因かも。やっぱり出すもの出さないと入っていかないんだろうね。お腹くるくるマッサージしてあげ

  • ちみ専用ソファ

    ちみぷくが寝ているのは和室に積み重ねたペットシ-ツの上。ほどよいクッション性があって居心地良さそう。以前、システムトイレ用のを購入するつもりが普通のレギュラーサイズを買ってしまって・・・しかも2箱も!せっせと消費しているのですが、猫数も減って使用

  • ストレスのない生活を

    にゅるはどんなフ-ドにしてもそれなりに食べてくれるので心配はしていないのですが。にゅるは食べていても、ちみぷくやきなこが食べないので残ることがあって。おやつ系のカリカリを少し乗せてみたところ、それだけ拾って食べる現象┐(´д`)┌単純に療法食に飽き

  • 数グラムが大事

    白髪が増えてなんだかおじいちゃんぽく見えるけれど、あずにゃは一応女子なのでおばあちゃんです。最近は食べる量も減ってきているのですが、補液をした翌日くらいは身体のバランスが良くなるのか、ちょっとだけ食べる量が多い気がします。・・・と言っても数グラムで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momoさん
ブログタイトル
gomakina&azutama
フォロー
gomakina&azutama

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用