chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サボりま専科 https://neko-to-hirune.blog.jp/

半隠遁生活実施中

主に日常生活を綴っています。 記事書き過ぎ内容なさ過ぎと評価されています。 知人たちにブログ開設を通知したものの 閲覧しているものは皆無のようです(T_T)。 そんなこんなですがよろしくお願いしますm(__)m。

ぐうたら三昧
フォロー
住所
日野市
出身
人吉市
ブログ村参加

2007/08/16

arrow_drop_down
  • YouTubeは公認心理師の集客ツールへ

    少し前までのYouTubeは試験対策が花盛りであったが、最近は、公認心理師が集客するためのツールに変わってきているようだ(まあ、試験対策チャンネルも集客目的が大半なのだろうけど)。集客については北川さんのところのHPみたいに月間PVが40万ある方がいまのところはまだ有

  • 試験対策チャンネルはオワコンに

    なってしまったようである。これは良いことだ。オワコンになっても若干の再生回数があるのは、あまり心理に関わっていないノスタルジー受験生がまだ視ているからだろう。その一方で、心理の新人たちは視ていないということだろう。試験対策チャンネルを視るくらいなら、岡村

  • SNSのフリーライダー問題

    ネット活動を停止している期間に想ったことがある。それはある意味でのフリーライダー問題である。例えば全員がROM専になったとしたら誰も発信者がいない状態になりネットは成り立たなくなるだろう。となれば、多少なりとも発信はした方が良いのではないかということだ。まあ

  • スシローが話題にー悪名は無名に勝るー

    「スシテロリスト」として海外でも有名になっているらしいあの事件。私は偶然にも毎週スシローに行くスシロリアン(?!)であるが、別に気になって行けなくなることはない。私はあの件で想ったのは「悪名は無名に勝る」という言葉だ。あの事件はもう実名、顔、所属、住所も

  • どんな人に相談したいのか

    私は、キレイキレイした経歴のカウンセラーや、きれい事三昧のカウンセラーには相談したくないなぁ(笑)。私の場合は「お前の意見が聞きたい」という感じで、あまり「話を聞いて欲しい」という相談という感じにはならないかもしれない。

  • 「それって、生きているって言えるの?」が好評

    のようである。私は別に意識高い系ではないのだが、人生の岐路だったり、ふとしたときに頭に浮かぶフレーズだったりする。心理職に例えると、A 「心理に進むと食っていけない(そして死んでしまう)」B 「心理じゃなくて安定した職に就こう」の2択がお約束だろう。そこでB

  • Mac mini を購入予定

    Apple 2023 Mac mini desktop computer with 8コアCPUと10コアGPUを搭載したApple M2チップ, 8GB ユニファイドメモリ, 256GB SSD storage, Gigabit Ethernet, Works with iPhone/iPadApple(アップル)2023-02-03を購入しようと思っている(現パソコンが購入から5年経ったので

  • リエゾン

    リエゾン(1)竹村優作講談社2020-06-23何だかこれがもてはやされているようである。もともとめちゃくちゃ叩かれていたのではないか(笑)。私は漫画もドラマも見たことはないのだが、どんな仕上がりなんでしょうな。ブルーピリオド(1) 山口つばさ講談社2017-12-22私は

  • 発信者冥利

    休止中にほんとうにいろいろなメッセージをいただいた。「癒やされていました」はよく言われていたのだが、「勇気づけられました」系のものも混じっていた。何かかっこいいことを私は言ったことがあるのだろうか?あまり記憶にない(笑)。私は真面目になるのは恥ずかしいの

  • あれはモテ期だったのかどうか

    バレンタイン云々で思い出したが、昨年のバレンタインデーは、チョコレートをたくさん(←盛っている)もらったことから、知人からは「モテ期なのではないか」と言われた。どうなんだろう。あの中に「橋口しゃん、ちゅきでちゅ~、ちゅきあいたいでちゅ~」というような人は

  • 近づくバレンタイン

    発信活動を休止しているとき、今年のバレンタインは結果の発表はするのか、みたいな質問があった。休止してても、送ってくれた人にはTwitterのDMで、しかも音声DMでお礼を言うつもりだったというのが回答である。コンビニやスーパーでは、それこそバレンタイン商戦に向けて、

  • 会いに行けるYouTuber・個人心理学会編

    もあったことを忘れていた(3月4日(土)、3月5日(日)。ただ、こちらは私個人のイベントではなくあくまでも学会なので事前申し込み5000円、当日参加6000円と有料コンテンツである(^_^;)。もちろん、私には1円も入ってこないので、私利私欲を貪っているわけではない(笑)。

  • 第9回会いに行けるYouTuber・熊本市編

    3月24日(金)から熊本に帰省する。そこで去年のように会いに行けるYouTuberを開催しようと思う。まだ募集はしないものの、一応、予定を書いておくので参考にして欲しい。24日(金)→16時ごろ熊本市入。夕飯は桂花ラーメン黒髪店、宿泊は熊本駅周辺のホテルになる予定。25日

  • 第8回会いに行けるYouTuber・東京大学編

    とまあ、休学願を出しに行くついでに会いに行けるYouTuber企画をやることにした。それにしても、浪人(20回)、留年(3回)、退学(1回)、につづいて休学と、これで全てのタイトルを手にしたことになる。まさに四冠王というところだろうか(笑)。それは措いておいて、2月の

  • 限定的復帰

    「50歳で引退なら2023年4月21日まではやれるのでは?」というご指摘を受けたことを言い訳にして、そこまで限定的に復帰しようと思う。界隈ではよく言われているように、SNS等を引退する場合、引退すると言うヤツは引退せず、本当に引退するヤツは黙って引退するものなのかも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐうたら三昧さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐうたら三昧さん
ブログタイトル
サボりま専科
フォロー
サボりま専科

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用