chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ARI
フォロー
住所
神奈川県
出身
徳島県
ブログ村参加

2007/08/12

arrow_drop_down
  • 2024年10月29日(火)ストーンマジック/トップロープクライミング講習会

    今日は湯河原/幕岩の予定でしたがあいにくの雨のためにストーンマジックに変更となりました。ストーンマジックに来るのも久しぶりです。 平日と言う事もあってガラガラ。まずはこちらの壁でウォーミングアップ。次はこのルートを登りましたが1ムーブがなかなかこなせない

  • 2024年10月27日(日)神奈川県横浜市/居酒屋/弥助(地酒万歳)

    今夜も横浜の桜木町で日本酒です。昨日、気になっていた北海道の地酒と郷土料理のお店へ。店の前には酒瓶がずらり。まずはビールから。お通し。北海道の地酒は6種類。上川大雪がないのが残念ですね。旭川市の「国士無双」にしました。辛口のスッキリ飲める食中酒です。酒器

  • 2024年10月26日(土)神奈川県横浜市/居酒屋/湘南ゆるり(地酒万歳)

    今日は横浜の桜木町へやってきました。ここは夜景が綺麗ですね。 ランドマークタワー。明日は横浜マラソンが開催されるせいかたくさんの人で賑わっています。今夜はこのお店へ。夜景が見える席はいいですね。まずはビールから。刺身の3点盛り。茸の天麩羅。今宵の1本目は

  • 2024年10月24日(木)神奈川県厚木市/居酒屋/庄や(日本酒講習会)

    今日は久しぶりに庄やで日本酒講習会です。まずはビールで乾杯!!お通し。今宵の1本目は福島県磐梯町の「栄川」ひやおろし。この蔵は昔は大量生産で美味しくないお酒が多かったのですが、最近はいいお酒を造っています。1合頼んでも1合の値段でお皿、升、グラスまでなみ

  • 2024年10月24日(木)広沢寺トップロープクライミング講習会

    今日は広沢寺でトップロープクライミング講習会。ご参加のS原さんは1ヶ月半ぶりのクライミング。団体グループがいましたが右側の岩場で登っていたのでこちらの岩場は河岸力です。まずは一般ルート右にトップロープをセット。 今日はマンツーマンなのでS原さんが納得する

  • 2024年10月21日(月)広沢寺トップロープクライミング講習会

    今日は広沢寺でトップロープクライミング講習会。遠く岩手県からご夫婦でご参加いただきました。先月にクライミング基礎講習会にご参加いただいて今日はビレーとクライミングの反復練習です。まず最初は奥様から。この高さのクライミングは初めてなのでちょっと緊張気味でし

  • 2024年10月20日(日)【クライマー虎の穴】クライミング基礎講習会

    今日は【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会を開催です。日曜日ですがマンツーマンでの講習会となりました。今日ご参加の方はクライミングは全く初めてなので細かい説明をしていきます。ハーネスの付け方から始まって各種ギアの説明。デイジーチェーンでのセルフビ

  • 2024年10月19日(土)広沢寺/体験&トップロープクライミング講習会

    今日は広沢寺で体験&トップロープクライミング講習会開催です。午前中に体験クライミングの方がお1名参加、午後から2名が参加します。トップロープクライミング講習会には2名参加で延べ5人となりました。 久しぶりに参加のK崎さん。今日は土曜日と言う事もあって混み

  • 2024年10月17日(木)東京都町田市/居酒屋/初孫(日本酒講習会)

    今日は久しぶりに町田市の初孫で日本酒講習会です。 相変わらず店内は賑わっています。まずは赤星で乾杯!!モツの塩煮込み。今夜の日本酒メニューはこんな感じ。今宵の1本目は岩手県の「月の輪」1種類1合トクッリで頼みます。日本酒で乾杯!!今宵の2本目は佐賀県の「

  • 2024年10月17日(木)広沢寺マルチピッチクライミング(中級)講習会

    今日は広沢寺でマルチピッチクライミング(中級)講習会を開催。マルチピッチクライミング(初級)講習会でマルチ手順を学んだ方の実践練習です。2ピッチで岩場上部まで登って2ピッチで懸垂下降します。大人数のグループがいて空いているルートが少ないので様子を見ながら

  • 2024年10月15日(火)【クライマー虎の穴】クライミング基礎講習会

    今日は【クライマー虎の穴】でマルチピッチクライミング(初級)講習会。お一人参加でマンツーマンです。最初に各種ビレーポイントの作り方から。インクノットの固定分散。オーバーハンドの固定分散。流動分散。カラビナを使わない流動分散。ボルト3本の流動分散。極端な例

  • 2024年10月14日(月)ビーチクロス99(MTBレース)

    今日は千葉県の九十九里海岸で開催されるビーチクロス99に参加。砂浜を走るタフなレースです。参加できる車種はMTB、シクロクロス、グラベル、ファットなどオフロードなら何でもOK。私はいつものMTBで走る事にしました。コースはこんな感じで砂浜を走るのがほとん

  • 2024年10月13日(日)千葉市/旬菜と地酒/かくれんぼ(地酒万歳)

    10月14日(月)は九十九里海岸でビーチクロス99に参加します。都内の渋滞を回避するために今日は千葉市に泊まる事になりました。午後から出発。 アクアラインは大渋滞だったので湾岸道路から千葉市へ。到着した時には夕日が綺麗でした。今夜はルートイン。かなり大き

  • 2024年10月10日(木)【クライマー虎の穴】クライミング基礎講習会

    今日はクライミングを始めて間もない方にご参加いただいて【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会です。話を聞くと自己流でクライミングを始めて危ない事をたくさんやっていたので、事故になる前に講習会に来ていただいて本当に良かったです。まずは各種クライミング

  • 2024年10月5日(土)岐阜市/居酒屋/濱芳(地酒万歳)

    今日は岐阜まで移動です。大井松田から東名に乗ったらすぐに事故渋滞。抜けるのに1時間以上かかりました。なのでちょっと遅いランチタイム。サービスエリアから沼津市街と沼津アルプスが良く見えます。 桜エビかき揚げうどん。ホテルにチェックインする前に温泉でサッパリ

  • 2024年10月2日(水)湘南海岸(MTB講習会)

    今日は久しぶりにMTB講習会を開催。H原さんがMTBを購入したのでさっそく練習をすることになりました。いつもは山へ行っているので今日は湘南海岸で砂浜を走る練習です。相模川の河口からスタートして茅ヶ崎方面へ走ります。まずは砂の硬い所でウォーミングアップ。サ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ARIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ARIさん
ブログタイトル
Mountain&Cycle-Guide-ARI
フォロー
Mountain&Cycle-Guide-ARI

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用