chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
karaokegurui
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/08/08

  • 木星と土星の共鳴で地球型惑星と小惑星帯形成を説明

     ・木星と土星の共鳴が鍵、地球型惑星と小惑星帯形成の統一シナリオ アストロアーツ4月3日付記事、元は国立天文台シミュレーションプロジェクトです。 木星と土星の…

  • 『日本語の発音はどう変わってきたか』4

     『日本語の発音はどう変わってきたか』1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) 『日本語の発音はどう変わってきたか』3 宇宙とブラック…

  • 『日本語の発音はどう変わってきたか』3

     『日本語の発音はどう変わってきたか』1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) 『日本語の発音はどう変わってきたか』2 宇宙とブラック…

  • 『日本語の発音はどう変わってきたか』2

     『日本語の発音はどう変わってきたか』1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) -----------------------------…

  • 『日本語の発音はどう変わってきたか』1

     書評です。 釘貫 亨 著 『日本語の発音はどう変わってきたか』 中央公論新社 中公新書2740 256頁 2023年2月発行 本体価格¥840(税込¥924…

  • 宇宙の一番星はボッチじゃなかった

     ・宇宙で最初の星はひとつではなかった アストロアーツ3月30日付記事、元はカブリIPMUです。 宇宙で最初の星はひとつではなかった - アストロアーツ (a…

  • 本因坊戦格下げ:将棋と囲碁再考

     以前、「将棋界と囲碁界の比較」という記事を書きました(2回連載)。 将棋界と囲碁界の比較1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) 将棋界…

  • 天文などの俳句・短歌から(2023/2/20~2/27)

     読売新聞2023年2月27日(月) 俳壇  正木ゆう子 選  カピバラの地蔵のごとく冬日向 (東松山市) 菅野 理恵子 ・カピバラは南米のアマゾン流域に…

  • 5角形を12枚もつニアミス立体など2

     5角形を12枚もつニアミス立体など1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) ------------------------------…

  • 原始銀河団内に予想外の高温ガスを発見

     アストロアーツ3月22日付記事、元はカブリIPMUです。 原始銀河団内に予想外の高温ガスを発見 - アストロアーツ (astroarts.co.jp)  概…

  • 藤井聡太竜王と将棋界の現在(2023/4/4)

    目次  1.第50回将棋大賞  2.藤井竜王、六冠に  3.藤井竜王、一般棋戦グランドスラム  4.名人戦と叡王戦の日程と展望  5.初の外国人女流棋士、引退…

  • 5角形を12枚もつニアミス立体など1

    目次  0.はじめに  1.6価切頂3方4面体 とそれから派生する立体5種類  2.4面化12面体 とそれから派生する立体4種類  3.D3h対称性をもつ立体…

  • 2023年3月の振り返り

     恒例により、このブログの3月ひと月の実績を振り返ります。     1.2023年3月の掲載記事の数とその分類  最初に、ブログの月別記事掲載数を過去3年と対…

  • 量子コンピュータ国産初号機、本格稼働

     理化学研究所の3月24日付発表です。 量子コンピュータを利用できる「量子計算クラウドサービス」開始 理化学研究所 (riken.jp)  概要部分だけさ…

  • 20面体対称性をもつニアミス立体

     ”Near-miss Johnson solid(From Polytope Wiki)” に載っている「ニアミス立体」74種類を解説するシリーズ第3弾です…

  • 超新星の電波再増光が示す連星進化の道筋

     アストロアーツ3月6日付記事、元はアルマです。 超新星の電波再増光が示す連星進化の道筋 - アストロアーツ (astroarts.co.jp)  概要>アル…

  • 最近買った本(2023/3/21)

    春分の日(3/21)にお墓参りに行き、その帰りに本屋さんに寄って本を買いました。 マスクはしなくても良いとなったはずですが、電車の中でも街を歩いていても相変わ…

  • 天文などの俳句・短歌から(2023/2/5~2/12)

     読売と毎日の2月13日付は買い損ね。   朝日新聞2023年2月12日(日) 歌壇  馬場あき子 選  オリオンは明るく息はあたたかくはたちの吾子と夜汽…

  • 天文などの俳句・短歌から(2023/1/22~1/30)

     読売新聞2023年1月30日(月) 歌壇  栗木京子 選  ふたご座の流星群に目をこらす肩と首とにやさしい角度で  (…

  • 天文などの俳句・短歌から(2023/1/8~1/16)

     「俳句・短歌」は昨年の6月後半の分から掲載をサボっています。 一挙に遅れを取り戻すというのは無理なので、とりあえず今年の分から載せます。   読売新聞202…

  • 星空を映しだす高級腕時計

     腕時計といえば、昔は社会人、学生の必需品でした。 でも、今ではケータイ、スマホで時間が分かるから持っていないという人も若者を中心に増えており、新聞、雑誌、書…

  • ヴェンドラーによる述語の相の4分類など

    1.ヴェンドラーによる述語の相の4分類  ネットを見ていたら、表題のような事柄について書いてある記事をいくつか見かけました。 以下は英語に関するものですが、…

  • 単独の白色矮星の質量を初めて測定

     アストロアーツ2月10日付記事、元はESA(欧州宇宙機関)とハッブルです。 単独の白色矮星の質量を初めて測定 - アストロアーツ (astroarts.co…

  • 金星の大気は太陽風を阻む

     アストロアーツ2月1日付記事、元はJAXA宇宙科学研究所です。 金星の大気は太陽風を阻む - アストロアーツ (astroarts.co.jp)  概要>相…

  • 藤井聡太竜王と将棋界の現在(2023/3/10)

     目次  1.藤井竜王、A級プレーオフに勝ち、名人挑戦へ  2.棋王戦と王将戦  3.藤井竜王の2022年の獲得賞金・対局料  4.小山怜央アマ    1.藤…

  • 十字切頂多面体2

     十字切頂多面体1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) ------------------------------------  Np…

  • H3ロケット打ち上げ失敗

     H3ロケットの打ち上げ失敗は、大きなニュースになっていますね。 私もガッカリorzです。  まずJAXAの公式発表から。 JAXA H3ロケット試験機1…

  • 十字切頂多面体1

     ”Near-miss Johnson solid(From Polytope Wiki)” に載っている「ニアミス立体」74種類を紹介するシリーズ第2弾です…

  • 2023年2月の振り返り

     恒例により、このブログの2月ひと月の実績を振り返ります。   1.2023年2月の掲載記事の数とその分類  最初に、ブログの月別記事掲載数を過去3年と対比し…

  • 4価切頂双3角錐系列のニアミス立体

     最近、多面体関連で ”Polytope Wiki” というサイトを見かけるようになりました。 Polytopes は日本語では「多胞体」と訳します。 2次元…

  • 宇宙飛行士候補に諏訪さん米田さん

     NHKニュースウェブ2月28日付記事から。 宇宙飛行士候補に諏訪さん米田さん【図解】選考はどう進んだ? NHK 宇宙  概要>JAXA=宇宙航空研究…

  • 衝突銀河の巨大赤外線エネルギー源

    ・銀河中心から外れた位置に見つかった巨大エネルギー源 アストロアーツ1月27日付記事、元は広島大学です。 銀河中心から外れた位置に見つかった巨大エネルギー源 …

  • キングギドラ超銀河団

     ・55億光年先の巨大構造「キングギドラ超銀河団」 アストロアーツ1月25日付記事、元はすばるです。 55億光年先の巨大構造「キングギドラ超銀河団」 - アス…

  • 新しいニアミス立体2種

     また、ネット上で新しいニアミス立体を2種類見つけました。 まず画像をご覧ください。  長切稜立方体 - ゾーン多面体 - Wikipedia こちらは「短切…

  • H3ロケット打ち上げ中止

     ・「H3」異常検知し打ち上げ中止 来月10日までの打ち上げ目指す NHKニュースウェブ2月18日付と17日記事です。 「H3」初号機 組み立て棟に戻し打ち上…

  • 『裏世界ピクニック』シリーズ4

     書評です。 宮澤 伊織 著 『裏世界ピクニック8』 ハヤカワ文庫JA1542ミ17-9 272頁 2023年1月発行 本体価格¥760(¥836) 副題は「…

  • 宇宙初期の銀河の大きさと明るさの関係

     アストロアーツ1月20日付記事、元はカブリIPMUです。 宇宙初期の銀河の大きさと明るさの関係 - アストロアーツ (astroarts.co.jp)  概…

  • 漢詩「楓橋夜泊」

     この詩は、江蘇省南東部の古都蘇州を詠じたもので、日本でも古来有名です。 以下の内容は、主にWeb漢文大系と次の本によります。 ・村上 哲見 著 『漢詩の名句…

  • 2024年の暦決まる

     ・令和6(2024)年暦要項の発表 国立天文台2月1日付発表(官報掲載)です。 令和 6年 (2024) 暦要項 (nao.ac.jp)  暦要項(れきよう…

  • 結晶点群とシェーンフリース記法1

     目次  0.はじめに  1.1次元と2次元の離散群  1-1 1次元離散群  1-2 平面(2次元)離散群  2.3次元の結晶系と格子  3.結晶点群 …

  • 国内で高速電波バーストを初検出

    ・国内で初めて高速電波バーストの検出に成功 アストロアーツ1月19日付記事、元は国立天文台水沢です。 国内で初めて高速電波バーストの検出に成功 - アストロア…

  • 銀河団の迷子星と銀河間光

     ・「迷子星」の光から銀河団の歴史をさぐる アストロアーツ1月13日付記事、元はNASAです。 「迷子星」の光から銀河団の歴史をさぐる - アストロアーツ (…

  • 藤井聡太竜王の現在(2023/2/2)

     1月は将棋の記事を書かなかったので、このタイミングで載せます。 藤井竜王のA級順位戦、王将戦、棋王戦です。    1.A級順位戦  順位戦A級は、10名が所…

  • 2023年1月の振り返り

     恒例により、このブログの1月ひと月の実績を振り返ります。    1.2023年1月の掲載記事の数とその分類  最初に、ブログの月別記事掲載数を過去3年と対比…

  • 初期宇宙の棒渦巻銀河

    ・JWSTで初期宇宙に棒渦巻銀河を複数発見 アストロアーツ1月13日付記事、元はテキサス大学です。 JWSTで初期宇宙に棒渦巻銀河を複数発見 - アストロアー…

  • 5角6角Th対称74面体

     このブログの昔の記事のリンクから次の立体にたどり着きました。 Pyritohedral near-miss johnson - Pentahexagonal…

  • 宇宙の網が発するX線

     ・巨大な「宇宙の網」が発するX線 アストロアーツ1月12日付記事、元はカブリIPMUです。 巨大な「宇宙の網」が発するX線 - アストロアーツ (astro…

  • 様相論理入門5

     様相論理入門1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) 様相論理入門4 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) ----…

  • ガンマ線バーストの爆発エネルギーは従来予測の約4倍

     アストロアーツ12月16日付記事、元はアルマです。 ガンマ線バーストの爆発エネルギーは従来予測の約4倍 - アストロアーツ (astroarts.co.jp…

  • 『日本の気候変動5000万年史』4

     『日本の気候変動5000万年史』1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) 『日本の気候変動5000万年史』3 宇宙とブラックホールの…

  • ハイブリッド型ガンマ線バースト!?

     ・常識をくつがえすハイブリッド型のガンマ線バースト アストロアーツ12月15日付記事、元はNASAとジェミニ天文台です。 常識をくつがえすハイブリッド型のガ…

  • 様相論理入門4

     様相論理入門1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) 様相論理入門3 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) ----…

  • 共通テスト天文関係解答編(2023)

     大学入学共通テスト二日目(1月17日(日))に行われた「理科(1)」と「理科(2)」の試験のうち天文関係の解答です。 解答だけでなく、問題も載せています。 …

  • 共通テスト天文関係(2023)

     恒例により、大学入学共通テストの天文関係について、問題とその解答を載せます。 2023年1月17日(日)に行われた「理科(1)」と「理科(2)」の試験のうち…

  • JWSTの画像に写っていた赤い渦巻銀河

     ・JWSTの画像に写っていた「赤い渦巻銀河」 アストロアーツ12月9日付記事、元は早稲田大学です。 JWSTの画像に写っていた「赤い渦巻銀河」 - アストロ…

  • 様相論理入門3

     『数理論理学』1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) 『数理論理学』2 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) --…

  • ティコの超新星450周年

     ・不変どころか激動する宇宙:450周年のティコの超新星残骸 アストロアーツ12月7日付記事、元は京都大学です。 不変どころか激動する宇宙:450周年のティコ…

  • 2022年天文宇宙ゆく年くる年

     アストロアーツ12月28日付記事です。 2022年 天文宇宙ゆく年くる年 - アストロアーツ (astroarts.co.jp) 年末まとめの第6弾です。 …

  • ネイチャー今年の10人(2022)

     科学誌ネイチャー2022年12月22日号の「Cover Story:特集:2022年を振り返る:今年の重要人物10人」です。 Nature ハイライト:特集…

  • 2023年世界10大リスク(ユーラシア・グループ)

     ・世界10大リスク「危険なならず者」ロシアが首位 産経新聞1月4日付記事です。 世界10大リスク 「危険なならず者」ロシアが首位 (msn.com)  >国…

  • 様相論理入門2

     様相論理入門1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) -------------------------------------  定理…

  • 様相論理入門1

    目次  0.はじめに  1.様相命題論理 T の公理論  2.様相命題論理 S4 と S5 の公理論  3.クリプケモデルによる解釈  4.様相命題論理 T …

  • 2022年の振り返りと2023年の抱負

     いつもお世話になっております。 このブログの毎月の振り返りはいつも翌月初めに載せていますが、今回は2022年一年間の振り返りを行うとともに今年の抱負を書きま…

  • 2022年12月の振り返り

     明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。  恒例により、このブログの12月ひと月の実績を振り返ります。 2022年全体の振り返りと20…

  • 科学・環境2022年ニュース回顧(朝日)

     年末まとめの第4弾です。 朝日新聞(紙版)12月27日(火)付p.21下段から。 題名が昨年は「科学」だけだったのが、今年は「環境」が入っています。 でも、…

  • 回顧2022 サイエンスReport(読売)

     読売新聞12月25日(日)紙版p.17(くらしサイエンス)から。 海外10大ニュースの1ページ前でした。  まずは、解説文です。 >2022年の科学界は、ロ…

  • 2022年海外10大ニュース(読売)

     ・2022年読者が選んだ海外10大ニュース 読売新聞12月25日(日)紙版p.18,19(特別面)から。 年末まとめ記事の第2弾です。  12月3~19日の…

  • 2022年日本10大ニュース(読売)

     ・2022年読者が選んだ日本10大ニュース 12月24日(土)付読売新聞(紙版)p.18 ,19(特別面)から。  年末まとめ記事の第1弾です。 12月3~…

  • M87ブラックホールのジェットがゆるやかに加速する仕組み

     アストロアーツ12月6日付記事、元は国立天文台VERAです。 M87ブラックホールのジェットがゆるやかに加速する仕組み - アストロアーツ (astroar…

  • 『日本の気候変動5000万年史』3

     『日本の気候変動5000万年史』1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) 『日本の気候変動5000万年史』2 宇宙とブラックホールの…

  • ブラックホールコロナの分布をX線偏光で解明

     ・ブラックホールを取り巻くコロナの分布、X線偏光で明らかに アストロアーツ12月1日付記事、元は理化学研究所です。 ブラックホールを取り巻くコロナの分布、X…

  • 航空宇宙自衛隊

     12月16日、政府が安全保障3文書を閣議決定したという報道がありました。 その中に、「宇宙分野の強化に伴い、航空自衛隊を航空宇宙自衛隊に改称する」ことも含ま…

  • 『日本の気候変動5000万年史』2

     『日本の気候変動5000万年史』1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) -------------------------------…

  • 『日本の気候変動5000万年史』1

     書評です。 佐野 貴司, 矢部 淳, 齋藤 めぐみ 著 『日本の気候変動5000万年史』 講談社 ブルーバックスB-2212 272頁 2022年9月発行 …

  • マグネターの超強磁場、X線偏光で初めて観測的に確認

     アストロアーツ11月29日付記事、元は東京理科大です。 マグネターの超強磁場、X線偏光で初めて観測的に確認 - アストロアーツ (astroarts.co.…

  • クエーサーから絞り出されるジェットの根元

     アストロアーツ11月28日付記事、元はアルマです。 クエーサーから絞り出されるジェットの根元 - アストロアーツ (astroarts.co.jp)  概要…

  • 大学で講義(2022/12/13)

     今日は、知人の女性大学教授の依頼で山の上にある大学で講義を行いました。 2019年から毎年12月に1回講義を行っていて、今日で4回目です。 今年は、夏に別の…

  • 貴金属に富んだ星が明かす銀河系形成史

     ・貴金属に富んだ星が明かす、天の川銀河の形成史 アストロアーツ11月21日付記事、元は国立天文台シミュレーションプロジェクトです。 貴金属に富んだ星が明かす…

  • 重力レンズで時間差観測、115億光年彼方の超新星

     アストロアーツ11月14日付記事、元は千葉大学です。 重力レンズで時間差観測、115億光年彼方の超新星 - アストロアーツ (astroarts.co.jp…

  • 最近買った本(2022/12/6)

     コロナワクチンの5回目を打つために都心に行ったついでに、また本をまとめて買いました。 漫画からデータ集まで12冊プラス雑誌1冊です。 軽いものから順に並べて…

  • 一番近いブラックホール

     ・「一番近いブラックホール」の記録更新 アストロアーツ11月10日付記事、元はマックス・プランク天文学研究所です。 「一番近いブラックホール」の記録更新 -…

  • 球面に投影した正多面体の対称線と赤道2

     球面に投影した正多面体の対称線と赤道1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) -----------------------------…

  • 球面に投影した正多面体の対称線と赤道1

     正多面体と準正多面体を分析する上で有用な概念として、対称線と赤道というものがあります。 どちらもコクセターの『正多胞体』に登場し、その書評ですでに簡単に御紹…

  • 祝 藤井聡太竜王初防衛!

     12月2、3日(金土)、藤井聡太竜王に広瀬章人八段が挑戦する第35期竜王戦七番勝負の第6局が鹿児島県指宿市の「指宿白水館」で行われ、藤井竜王が勝利しました。…

  • 史上最強規模のガンマ線バースト

     ・観測史上最強規模のガンマ線バーストが発生 アストロアーツ10月24日付記事、元はジェミニ天文台とNASAです。 観測史上最強規模のガンマ線バーストが発生 …

  • 2022年11月の振り返り

     いつもお世話になっております。 恒例により、このブログの11月ひと月の実績を振り返ります。    1.2022年11月の掲載記事の数とその分類  最初に、ブ…

  • 藤井聡太竜王の現在ほか(2022/11/30)

      1.棋王戦敗者復活1回戦で勝利  藤井聡太竜王は、11月29日(火)、第48期棋王戦コナミグループ杯挑決敗者復活1回戦で伊藤匠五段と戦い、見事勝利しました…

  • 中性子星の合体で放出された、ほぼ光速のジェット

     アストロアーツ10月19日付記事、元はNASAです。 中性子星の合体で放出された、ほぼ光速のジェット - アストロアーツ (astroarts.co.jp)…

  • 軌道周期が51分の激変星

     アストロアーツ10月13日付記事、元はMITニュースです。 軌道周期が51分の激変星 - アストロアーツ (astroarts.co.jp)  概要>通常の…

  • 宇宙開発と天文学関連の失敗・不祥事など

     このところ、残念ながら日本の宇宙開発と天文学関連で失敗、不祥事などが相次いでいます。 楽しい話ではありませんが、無視もできないので、それらをまとめてみます。…

  • 月はほんの数時間で作られたかもしれない

     アストロアーツ10月11日付記事、元はNASAです。 月はほんの数時間で作られたかもしれない - アストロアーツ (astroarts.co.jp)  概要…

  • 準正多面体の連続量2

     準正多面体の連続量1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) -----------------------------------  立…

  • 準正多面体の連続量1

     目次  0.はじめに  1.準正多面体の基本単体とその稜の長さ  2.準正多面体の諸角度  3.準正多面体の体積と表面積  4.まとめ    0.はじめに …

  • 巨大ブラックホールのフレアが電波ジェットを作り出す

     アストロアーツ10月7日付記事、元は東北大学です。 巨大ブラックホールのフレアが電波ジェットを作り出す - アストロアーツ (astroarts.co.jp…

  • 宮沢賢治関係の記事一覧

     もともとこのブログを始めたときは、テーマ「文学」の記事の一環として宮沢賢治関係について少しずつ書いていくつもりでした。 しかし、実際は1件も書けない年が何年…

  • 般若心経1

    今回は、仏教の経典のうち、日本人に一番親しまれている「般若心経(はんにゃしんぎょう)」を取り上げます。 といっても、このブログで取り上げる意図は、「短い文章で…

  • 赤色矮星の周りに海をもつ惑星の可能性

     ・海を持つ惑星は赤色矮星の周りに意外と多く存在する可能性 アストロアーツ10月6日付記事、元は国立天文台です。 海を持つ惑星は赤色矮星の周りに意外と多く存在…

  • 賢治の詩「青森挽歌」

     これまで私の好きな宮沢賢治の詩を3篇取り上げてきました。 賢治の詩「岩手公園」 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) 賢治の詩「流氷(ザ…

  • 半正タイル貼りのご紹介2

     半正タイル貼りのご紹介1 宇宙とブラックホールのQ&A (ameblo.jp) ------------------------------------…

  • 半正タイル貼りのご紹介1

     目次  1.半正タイル貼りとは?  2.半正タイル貼りの条件と種類  3.8種類の半正タイル貼りの解説  4.半正タイル貼りのまとめ    1.半正タイル貼…

ブログリーダー」を活用して、karaokeguruiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
karaokeguruiさん
ブログタイトル
宇宙とブラックホールのQ&A
フォロー
宇宙とブラックホールのQ&A

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用