chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
添乗員の愚痴ばなし https://ameblo.jp/tententc

添乗員の仕事。海外にも行けて、華やかそうだが 実態は ! ! ! ここで、ぶっちゃけ話を暴露しちゃいます♪

Twitterも始めました。アカウント@tententc10

添てん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/07/17

arrow_drop_down
  • ジープで巡る渓谷カッパドキア

    カッパドキアのエリアは広いですよー。観光バスでは入れない所もありますね。  今回のツアーにはバスで入れないエリアにジープを利用しての観光が含まれていました。 …

  • 【世界遺産】カイマクル地下都市

    カッパドキア地方にカイマクルがあります。 いつもジョークで「買いまくる」なんて言いますが、お買い物はナザールボンジュがお安いのでお勧めしています。  ここは買…

  • 洞窟ホテルの朝ごはん

    洞窟ホテルのレストランで頂く朝食ですよ♪  こちらの洞窟ホテルでは、目の前でギョズレメを焼いてくれるんです。 ギョズレメはこ麦粉の生地を薄く引き延ばして中にチ…

  • 洞窟ホテルに泊まる@カッパドキア

    カッパドキアなら洞窟ホテルに泊まりたい!!  ところが、落とし穴があるんですよ。 本物の洞窟住居を利用して建てられたホテルと、洞窟住居風のホテルがあるんです …

  • 【世界遺産】カッパドキアに行こう!!

    トルコの国の真ん中辺りに位置する観光地です。 「ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩石遺跡群」として1985年に世界遺産に登録されました。   火山が大噴火して…

  • コンヤの観光地は宗教色強め

    コンヤはイスラム神秘主義の一派「メヴラーナ教団」の総本山があった場所なので、宗教色が色濃い町です。 観光といっても宗教を紹介したような施設だから興味が無い人に…

  • 「コラム」懸賞なび12号のタイトルはインスタ映え!

    こんばんは!コラムの紹介ブログを書くのは久しぶりになりました。 ありがたいことに、白夜書房様からのコラム記事の執筆は続いているんですよー。   タイミングが合…

  • コンヤだけに今夜のクレーム

    トルコのコンヤととう町を存じですか?イスラム神秘主義の発祥の地で宗教色が強い町です。 トルコはバスで移動する事が多いので、海外のツアーもコンヤ観光をするようで…

  • トルコでバス事故!!

    トルコ旅行のブログを紹介中に、驚くニュースが  21人の日本人乗客を乗せたバスが横転して1人が大ケガをしたというものだ     トルコで日本人21人乗車のツア…

  • トルコはボリュームいっぱい

    トルコツアーに参加すると、食べきれないほどの品数の食事が提供されますよ。   とある日のランチのメニューです。    パスタ入りトマトスープ      野菜サ…

  • トルコ料理のピテ、知ってる?

    トルコ料理には「ピテ」と呼ばれるピザのような食べ物があるのですよ。 イタリアのピザとの違いは、形なんです。ピザは丸形なのに、ピテは長細いです。 ピテの生地には…

  • はちみつヨーグルトは食べるベシ

    添てんのトルコ添乗の楽しみのひとつがはちみつヨーグルトなんですよ~ ヨーグルトの原材料であるミルクは牛さんですが、トルコでは羊や山羊、水牛から作るのですよ。 …

  • 【世界遺産】パムッカレ温泉

    トルコ旅行でガッカリ観光地と呟かれるパムッカレだが本当にガッカリなのか・・・!?   観光地として訪れるパムッカレは、3つほどの写真ポイントがあるんだよ ①ヒ…

  • 【世界遺産】エフェソス遺跡を歩く

    2015年にユネスコ世界文化遺産に登録世界中から観光客が訪れるトルコ屈指の観光地なのだ!!  商業や文化で栄えた湾岸都市エフェソスだが、「エフェソス」という町…

  • イズミールのホテル

    飛行機遅延で日付が変わった時刻にホテルにチェックインとなりました。  イズミールの空港でガイドさんと合流出来たので相談して、翌日(当日)の出発は少し遅らせまし…

  • イスタンブール空港での乗継ぎ(その2)

    yokotoki さんのコメントで思い出しました。      そういや、先日クロアチア・スロベニアの添乗でドブロブニク空港からイスタンブール空港で乗換え成田に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、添てんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
添てんさん
ブログタイトル
添乗員の愚痴ばなし
フォロー
添乗員の愚痴ばなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用