あまり物欲が無く、ケチなハナオンマですが愛犬に関しては違います(笑)たまーに来る兄さんと愛犬には財布の紐、緩め。先日のAmazonプライムデーでこまちの療...
今回4回目の参加となる湘南国際マラソン大会は、12/1日曜日!わたしは10キロ部門ファンランに参加します。何故か毎年1分(笑)タイム更新してるけど今年は自...
お向かいの投網漁師のおじさんが、スズキをくださったので湯がいてこまちの為に用意しました♪低脂肪高タンパク質の白身魚、こまちにぴったり。ところが退院2日目は...
昨日は一日ほぼクレートに居たこまち。出てこなくてご飯もクレートで食べ、ちょっと心配していましたが今日は元気♪近所を少し散歩しましたよ(尻尾ブンブン)さて確...
看護士さんが撮ってくださった一枚。無事に本日退院することができました。こまち、お疲れ様でした!昨日開腹手術したのに、トコトコ歩いててビックリ(@_@)徒歩...
今朝のこまち。毎晩ベッドで一緒に寝ています(#^.^#)寒い冬ぬくぬく。今晩は一泊入院なので一匹で寝るんだね・・・明日の朝一番にお迎えに行くからね!絶食で...
クリスマスの準備が始まる季節。花農家さんへ通い、やっと植え付けが終わりました。去年の冬はハナが居ない淋しさで、花苗を山のように買い込んだっけ。鳥さんの餌付...
いよいよ11/25は、こまち避妊手術の日です。今までたくさん赤ちゃんを出産してきて8歳のこまち、果たしてする必要があるのか。。。?ドクターに相談しましたが...
暖かすぎる秋が過ぎ、ようやく冬らしく冷え込み。愛犬たちの寒さ対策、皆さんはどうしているのかな。留守番の間、ハナは定位置のソファ+電気ひざ掛けでエアコンはつ...
お酒大好き、来客大歓迎のハナオンマ。こまちもだいぶ我が家に慣れてきたので、スナックマリコ 再開してまーす。我が家の一員なら、お客さんに耐性付けないとね(笑...
先代犬ハナは16年手作りご飯を食べていました。朝はドッグフード、夜は生肉の手作りご飯。そして伝説となった生肉の6日間(#^.^#)(過去記事■納棺した物は...
小春日和の素敵な日、ペペ王子と散歩に出かけました。美しい枯れ葉の道を一緒に歩きます!二匹でクンクン♡先日、こまちにしつこくして叱られたペペ王子この日はさら...
先日三角目の話をしましたが、迎えたばかりの頃不安でいっぱいのこまち。人やバイク、車が通る度に片方の前脚を曲げて・・・立ち止まったり、驚いて跳び上がったり。...
次々と課題をクリアーしているこまち。今回は、我が家の車でお出かけ編です。運動公園へ行く時、初めて車に乗せました!ダブルリードでしっかり留めて、ドライブボッ...
この日は初めて大磯の運動公園に出かけました。私の車に乗るのも初めてで!これは改めて書きますね。さぁ、広い公園を歩くぞ~人が余りいない平日ジョギングする人、...
暑い季節は一階で寝ていたけれど、さていつ二階の寝室へ戻ろうか?トイレやベッドを準備して、11月に入ってお引越し。ベッドの横にこまちのベッドを置いて。トライ...
一番楽しみにしていた海岸散歩にデビューしたこまち!波が穏やかな日を選んで行ってきましたよ。(波の音を怖がりそうで)波の音や潮の香りなど、怖がる犬もいるので...
手作りご飯派のハナオンマ時間がある時に、こまち用の食材を準備しています。この日は秋鮭、ささみ、かぼちゃ。秋鮭ご飯でーす(#^.^#)今日はスーパーの鮮魚コ...
宇都宮出張から帰ってきた、ハナアッパのお土産「にっこり」毎年楽しみにしている巨大な美味しい梨です♡こまちも美味しそうに食べていましたよシャリシャリと音を立...
今日はこまちの歯のことを書きたいと思います。保護犬は口腔状態が非常に悪い。歯が殆ど無い、まったく無いと言う子も珍しくありません。出産を重ねた繁殖犬はなおさ...
定番散歩コースと言えば吉田くんち。ハナはワンコラ吠えてたけれど、こまちはどうかな・・・・?吉田くん、はじめまして!やっぱり不気味みたいよ(笑)何度も試みた...
こまちがトライアルで我が家に来てから、今日で1ヶ月です!犬との暮らす楽しさを再び満喫しているハナオンマ。いやいや、毎日楽しすぎる(^^♪畑コースをクリアし...
10日ほど前に大事件が起こりました!こまちじゃなくて、当ブログお馴染みのペペ王子ね。外トイレで夜、庭に出たペペがハクビシンに遭遇して( ゚Д゚)逃げ場を失...
「ブログリーダー」を活用して、ハナオンマさんをフォローしませんか?
あまり物欲が無く、ケチなハナオンマですが愛犬に関しては違います(笑)たまーに来る兄さんと愛犬には財布の紐、緩め。先日のAmazonプライムデーでこまちの療...
いよいよ関東も梅雨明けかな?空梅雨かと思われたけれど、しっかり最後に降りました。ちゃんと雨が降らないと水不足になっちゃうしね。暑くても犬は外が好きなのかな...
雪太郎さんちの弥一郎が亡くなって1ヶ月。彼との暮らしは楽しかったから、悲しくないよと雪太郎さんは、新しい事にチャレンジをしています。ベソベソしてた私とは大...
一ヶ月ほど前から、近所の会館で子どもたちのお囃子の練習が始まりました。暑い季節は、ぐるっと近所を散歩するのですがお囃子の音が不気味なこまちは近寄らない!危...
きのう半日預かりで、健康診断の画像検査を受けたこまち。朝ごはん抜きの絶食で行ったので検査後食べられるよう、小さなタッパーにお弁当。昨年の避妊手術の時は、全...
TVを観るこまちシリーズになりそう(≧▽≦)私が大好きな番組を見ていたら、またまたこまちが駆け寄って。(ごせんぞさまだわ! by こまち)やっぱり自然界の...
先日ハナの形見のおもちゃで遊ばせましたが自分で格闘してトリーツを食べるのではなく転がしてくれる私が来るのを待ってるこまち(;^ω^)他力本願なのではなく今...
こまちはお庭が好きなので、1日何回も外に出します。あの日は、玄関周辺の雑草を取っていたハナオンマ。しばらくしてふと、家の前の道路を見ると小型犬が、向かいの...
ご存じの通り、こまちのトライアル前に首輪をオーダーしたハナオンマ。それも名前と電話番号を刻印して(≧▽≦)絶対迎える気合が凄いでしょ(笑)困ったことに、そ...
本日7/1は9歳の誕生日です。ブリーダーで生まれ、繁殖犬として暮らしハッピー犬屋敷さんに保護され預かりボランティア宅を転々と移ること2年半。家族と迎える誕...
今日はトイレのはなし。こまちを迎えたトライアルの頃から床に直接、シートを敷いて使っていました。当初は部屋のあちこちに敷いてたっけ。こまちはシートの認識しっ...
以前和室のラグに数回マーキングをして、出入り禁止だったこまち。暑い季節は、2階の寝室➡1階で寝るようになるのでこまちが行きたがっていた和室を解禁しました。...
ハナはおもちゃで遊ばない子だったので最後残していたオモチャがこちら 1個のみ。どれどれ、こまちに遊んでもらおう!彼女はおそらく初体験かな?5個トリーツを入...
曇って風が吹いていたので、動物病院の芝刈りへ。今年は先生やスタッフが頑張ったせいか濃く密に芝が成長しています。そうすると余地がないから雑草も少ないのよね。...
オヤツをあげる時によく使うコマンド「おすわり」。犬の目の前に見せて、上にあげると自然に腰が下がってお座りになります。一番簡単なコマンドだと思うんだけど、こ...
昨年10月に迎えてから、こまちが吠えない話は書いてきました。半年過ぎた辺りから,時々吠えるように!大抵,隣家や近所の聞き慣れない音に反応。「ワンワン!」と...
梅雨入りか~と思ってたら、もうお休みらしい。連日猛暑が始まって、皆さん体調大丈夫でしょうか?ギンギラ太陽が出る前に、散歩に行かなくちゃいけませんね。以前は...
ずっとダイニングに座っていたプーさんね。ある日、ふと思いついてこまちの隣に置いてみました。(■柄にもなく■)最初はおもちゃ?っと思ったのか、ぷーさんの脚を...
長年のお付き合いの犬友、雪太郎さんちの弥一郎くんが昨日天国ならぬ地獄へ旅立ちました。直接会ったことはないけれど、毎日ブログで会ってたね。ハナと同じ腎不全と...
こまちのご飯用に、野菜スープ、解凍したお肉、茹でたササミを冷蔵庫に常備しています。雨で家に居る日は、台所でこまちのストックをよく作ります。旬の野菜、セール...
梅雨明けまで精力的に、動物病院の芝の手入れに通いました。はい、芝部部員1名ですから( ;∀;)苦土石灰、肥料、除草剤も予定通りに撒き2週間に一度芝刈り。真...
なんか毎年暑い季節に登場してるホセ兄さん。今回は、ホーチミンから来たので暑さの耐性はあり。メキシコ在住時代は、日本の暑さにヘロヘロだった。(メキシコシティ...
ヒトが大好き!人見知りしない(なれなれしいとも言う)オンマの性格はターシャから譲り受けたと思われます。今日は89歳、階段無しの3階に独りで住む私の母ターシ...
皆さんあたたかいコメントありがとうございました。今週はなんかボンヤリ過ごしていたハナオンマです。何千匹の犬猫を迎え入れて来た保護団体の代表さん200匹以上...
先に、私が下した結論をお知らせします。今回譲渡を辞退する旨を、保護団体へ連絡しました。沢山の、長文のコメントやアドバイス、体験談をありがとうございました!...
懸念の二つめはマーキングです。コメントくださったkuuko3さん当たり~(≧▽≦)リードを持って夫婦交代で歩きましたが10mおきに片足あげてマーキング!犬...
人は大好き!でも犬嫌いとプロフィールにあり犬見知りなの?吠えるの?と気になっていました。当日預かりボラさんに聞いたところお口が出ちゃう、つまり噛む危険があ...
通常は預かりボランティアさん宅で面会なのですが「外をちょっと歩く事はできますか?」と問い合わせたら大きな公園での面会を提案して頂けました。犬の為にも朝早め...
前回お話した子と面会が決まりました!スローペースを覚悟してたのに、ちょっと慌ててるハナオンマです( ;∀;)保護団体の代表さんからは医療ケア、メンタルケア...
大家さんにペット飼育の申請をして、長い時間をかけて許可をもらいました。せっかちで、思ったことはすぐやる課のハナオンマ。どんどん行動に移すタイプですから、待...
ご存じの通り、保護犬を迎えるには厳しいたくさんの条件があります。家族構成や年齢、留守番の時間などなど審査があるようです。不幸な境遇の子たちが、二度と辛い目...
ハナ、天国でどうしていますか?オンマがバタバタ暮らしてるのを見ててくれてるかな。新しい家族を迎えるの、嫌じゃない?楽しみ?毎月小さなお花を買っていたけれど...
職場の同僚が、数年前に犬を迎えました。「飼い主夫婦が離婚して、犬を手放す」ケースです。知人から声をかけられ引き取り、今は家族のアイドル(#^.^#)このよ...
現在日本でスタンダードのヨーキーは2~3キロ。ご存じの通りハナは大きな子でした。過去記事を色々読み返した時、(忘れてて)びっくりした私。■ハナ 新記録6....
停滞期を経て、まだ実感がわかないハナオンマです!部屋や庭を見渡して、ハナじゃない子がいつかここに来るんだ・・・って何か不思議で、想像がつかないのです。次の...
ご報告です。長いこと待った大家さんの返事が届きました。ペット飼育OKの吉報でした(#^.^#)応援してくださった皆さま、ありがとうございました。これでよう...
昔から訪問してくださってる方は覚えているかな?野菜プランターの巨大ガーデンシクラメン。■シクラメンの移住先■その8年後が下の写真。だいぶ小さくなったけど頑...
去年念願のお墓を作った我が家。ペットも一緒に入れる!(^^)!ハナアッパの両親を無事に納骨してホッとしましたが長いこと墓参りしていなかったオンマの実家のお...
残念ながら次の子計画は、未だスタート地点に立てておりません。大家さんの体調が芳しくないそうでペット飼育の返答は、もうしばらくお待ちくださいとのこと。大家さ...
近所の犬友さんと一緒に散歩、毎週続けています!チワワの兄妹のうち、いつも1匹リードを持たせてもらってまーす(#^.^#)最初の頃は「え?」って感じのチワワ...