好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
今年もあと数時間です。いやあ〜今年は本当に色々ありました。まず、主人の病気が色々と見つかりました(^_^;)治療はしていますが、まだまだ体調は良くないです。今回の年末年始は自宅でゆっくりです。こんな年もあってもいいですよね。私は仕事を辞めました。今は何十年ぶりかの無職です(^_^;)ストレスで崩していた体調もほぼ元通り。円形脱毛症だけはそんなに早く治らないですけどね。これは気長に付き合っていくしかないですね。...
今年もあと2日。スーパーに行ったらレジの長蛇の列にびっくり(・・;)久しぶりにセルフレジに行ってみました。セルフレジ自体は嫌いじゃないんですが、アプリクーポンを使う時に店員さんを呼ぶのがね…。セルフレジ周辺で必ず一人くらいは待機してくれてるんですが、接客していたりすると待たされてしまう。時間短縮の為にセルフレジに来たのに、結局時間が掛かってしまうのは解せないと言うか(^_^;)だったら少しくらい並んでも有人...
見てました。大掃除そっちのけで。本放送の録画もあるのに、なんで再放送見ちゃうんだろ(^_^;)犯人が分かってるのに一生懸命見ちゃいましたが、面白かったです♪今日やるはずだった大掃除。明日また頑張ります(^^ゞ...
今日はしまむらさんへ。開店と同時にお店に行き、広告のモフサンドの商品を買ってきました(^^ゞモフサンドの商品はレジの後ろに置いてあって、レジで娘から頼まれた物を用意してもらいました。頼まれたプルオーバーのデザインで悩んでいたら、定員さんがこちらもMサイズですよと他のデザインを出してくれまして。これなら娘が気に入るだろうと、それを買って帰りました。夕方に娘が帰宅してプルオーバーを着てみたら、予想以上に大...
以前の職場で作ったクレカ。系列の会社のカードですが、1年以上の勤務でゴールドカードになります。色々あって、最初から辞めたいと思っていた職場でしたが、このゴールドカードを目標に頑張っていました。私の収入じゃ、絶対に作れないカードですから。なので、ゴールドカードになった時に目標が達成してたんですよね。ですが、なかなか辞められず、3年半。仕事を辞めて、普通のクレカが送られてくると思ったんです。そしたら、ゴ...
予約していた福袋を今日受け取ってきました。12時に指定していたので、12時過ぎに行ったらすごい列が(@_@;)仕方がなく、スーパーで買い物をしてから受け取りに行きました。が、まだまだ並んでる(^_^;)覚悟を決めてその列の後ろで並ぶ事にしました。すると、店員さんが気付いてくれて声を掛けてくれました。「福袋の受け取りだけですか?ちょっとお待ち下さいね」今日は買うつもりが無かったので受け取りだけ。列から離れて待って...
先日皮膚科に行ってきました。円形脱毛症の診察です(^_^;)先生に診て頂いて、今回で一応診察を終わる事になりました。全体的にほぼ生えてきているので、もう大丈夫だろうという事です。生えてきているのが白髪なので聞いてみたら、「髪をつくる毛母細胞は回復しているけれど、髪を黒くするメラニンを供給するメラノサイトは回復していないから」との事でした。殆どの人はこうして白髪が生えてくるので心配無いと。なるほど〜、納得...
クリスマスなので、ケーキを買いに近くのケーキ屋さんに行きました。ですが、予約分のみの販売だったので泣く泣く諦め(泣)15時を回っていたので、他のケーキ屋さんに行く気にもなれず、そこから一番近いコンビニへ。ニ個入りのショートケーキを2パック買って帰ってきました。美味しかったんですが、やっぱり物足りない。近々また美味しいケーキを買いに行きたいと思います(^^ゞここ数年は職場で予約購入してたので、コロナ禍の今...
SoftBankの有料サービス、App Passが12/20で終了しました。「月々370円でアプリが取り放題」だったんですが、実際はそんなにDLしていないです。まあ、LINEスタンプとか取れるアプリがあったのでそれは結構使っていましたけど。あとはジョルテかな〜。逆上って調べてみたら、2011年のデータが残ってたので、その頃から使ってたみたいです。それがApp PassだとPremiumが使えたんです。可愛いデザインがあったり、スタンプがあったり...
観てきました。第二次世界大戦終了後のシベリアの強制収容所でのお話です。観たい気持ちと、重いテーマゆえに観たくない気持ちとに揺れ動きましたが、やっぱり観ないといけない映画だと思い観てきました。で…。だめですね〜。やっぱり後半は涙腺崩壊です(^_^;)平日のお昼だからか、年齢層も高めでしたが、皆さんすすり泣きされてたような…。映画のあと、拍手されてる方も数人いましたよ。戦争って本当に残酷です。主人公の山本さん...
月に一度の定期通院日です。夕方4時から診察、3時半から受付開始なので、いつも3時前には病院の前で並んでます。この時間だと大体一番なんですよね。今日はマシでしたが、寒い日や雨の日は並ぶのが辛くて。それでも早くも済ませて帰りたいので並んでます。で、今日も4時半には診察と会計が終了。院外の薬局でお薬を待っても5時前には全て終わりました。久しぶりに全てが早かったですね。今日は主人がお迎えに来てくれたので、...
主人の病名がはっきりしました。やっぱり「橋本病」でした。女性は多いようですが、男性は少ないみたいです。ちなみに今回の検査結果ですが…。TSH 40.238(基準値0.5〜4.8)FT4 0.64(基準値0.83〜1.77)TPOAb 466(基準値12未満)TgAb 1000(基準値15未満)と、相変わらずの重症です(^_^;)でも、先生曰く「やや改善」だそうで…。前回、TSH 80.470FT4 0.10からすると、少しはマシになったと言えるんでしょうね。実際、食事が出来るよ...
ピクミンブルームです♪やっと、“手ぶくろピクミン”が揃いました。黄色3匹、青4匹の後なので、半分諦めてましたが。やっと赤が出ました(^_^;)出ない時は出ないので、今までのスペシャル枠は全色揃っていないんです。ローソンの時は近くに無いので、自転車で何度か行ったものの、やっぱり揃いませんでした。うちの近くはセブンイレブンばかりなんですよね(^_^;)娘なんて、通勤途中にローソンが3店舗あるとかで、軽くコンプリート...
速報で知りました。脳梗塞だったそうですね。60歳なんて早すぎます。ショックです…。彼のグループ、C-C-Bがヒット曲を飛ばしていた時、当時の私の彼氏(今の主人)と何となく似ていた笠くんを応援するようになってました。アルバムも買いました。ドライブに行く時によくふたりで聴いたものです。ここ数年はAmazonMusicで、その時の曲を聴いていました。数年前まではブログもよく見ていました。阿蘇で元気に農業をされているとずっと...
円形脱毛症がなかなか治らないので、普段は帽子を被っています。夏場はいわゆるキャップを被っていたのですが、冬になり、そろそろ温かい感じのものが欲しくなりました。で、買ったのはツバのある毛糸の帽子と、こちらもツバのある秋〜冬向けのチェック柄の帽子。どちらも気に入っているのですが、長い髪をどうしようかといつも思ってしまいます。キャップの時は大きさを調整する所にある穴にゴムで括った髪を通していました。キャ...
今日スーパーでお支払いの時、お財布の中のカードを取ろうとして、「痛っ!!」って言っちゃった私。右手の親指のばね指、物をつかもうとする度に激痛が走るんです(泣)レジの方は聞こえて無かったのか、普通に対応してくれましたが。自分で恥ずかしかったです(^_^;)家で主人にその事を話したら、「財布に噛まれたみたいに見えたかも?」なんて言われました。確かにそうかも。次からは、予めカード類は取りやすい様にしておこうと...
今日宅配便が届くことになっていました。いつも置配にしてるのですが、今回は薄い物なので、郵便受けに投函予定でした。朝9時に配達完了通知が来たので、確認したら、郵便受けに入っていない??チラシが数枚入っていただけで、肝心の物が無い…。もしかしたら、ガスメーターボックス??時々入れてくれるので、そこも確認しましたが入っていない。配達されてないのか、まさか盗られてしまったのか?とりあえず、宅配便の会社に連絡...
今日はピクミンブルームの話です。分からない方ゴメンナサイ(^^ゞで。今日からキノコの仕様が変更になりましたね。今までよりも、かなりハードです(^_^;)最大人数で挑んでも、数時間は掛かるんですよね。本当に何時になったら終わるんだって感じで(*_*)お昼頃から挑戦してるふつうのキノコでさえ、まだ奮闘中です。5人揃っていても、各人の“おしごと力”が低いとダメなんですね。これは5人ではなく、それ以上参加出来るようにしな...
リビングもエアコンの暖房をつけました。先日掃除しといて良かったです。室温は19℃位で、私はまだ必要無いかと思ってたんですが、家族が寒いと。電気代をケチって風邪をひいてもつまらないですからね。暖房位はつけます(^^ゞ寝室はリビングより少し寒いので、先週位から寝る前に少し暖房を入れていました。部屋が暖まる程度ですが、寝付きが良くなるような気もします。明日は今日よりも寒くなるとか。出掛けようと思っていたんです...
朝からネットで検索。その通りにやってみたら、すぐに復活しました。壊れた訳では無かったんですね。ホッとしました。のも束の間。主人からLINEが。「しんどいから帰る」って…(^_^;)土日休みで、今日は月曜日。二日間しっかりと休んでも仕事が出来ない位しんどいんですね。来週予約している受診を早めてもらったら?と言ったんですが、そのままでよいとか。この調子だと、2〜3日置きにしか出勤出来ないから、職場の方も困るだろ...
急に画面が点かなくなりました(@_@;)お風呂に入るまで使っていて、その後で立ち上げようとしたら点かない。電源ボタンを押しても反応は無し。ところが、充電コードを指すと鳴るし、スクショのシャッター音も鳴る。駄目なのは画面だけ??因みに6世代のiPad(2018)です(^_^;)今は主にネットとゲームしか使っていないのが救いかな。以前は仕事で使う表なども作ってたので。明日、何か手立てが無いか調べてみます。SIMフリーにしてる...
そろそろ一ヶ月になるのですが、ばね指がなかなか治りません。前回、整形外科で注射を打たれた指です(^_^;)あの時は注射のおかげで早く治ったんですよね。その後、仕事中に2回程突き指をして、またばね指に。一度なるとなりやすくなっているのかな?同じ右手の親指で、すごく困ってます。ボタンはかけにくいし、ペットボトルのフタはもちろん、洗濯時のハンガーも開く事が出来ない。うちのハンガーは開くタイプなので、結構力がい...
今日は主人の会社のボーナス支給日です♪いつもながら、少ないですが、ありがたいです(^^ゞで、銀行の帰りにミスドの福袋を予約してきました♪2,400円のと5,900円の2種類。私と娘の分です(^^ゞ本当は5,900円の方が一番お得なんでしょうけど、ドーナツ50個分の引換券ってやっぱり多いですよね(^_^;)それもあって、私のはいつも一番少い方を選んでます。スケジュール帳も使わないので、それで十分です。でも、今回予約出来て良かった〜...
円形脱毛症ですが…。一番大きい所は一応生えてきています。うぶ毛みたいなのや、白髪(^_^;)毛根がダメになってるのか、白髪が多いです。まあ、それでも生えてきてるだけマシ。反対側の小さめの所は全く生えてきていないそうです(-_-;)自分では見えない所なんで、確認出来ないし、あんまり見たくもないかも。普段は髪を後ろで括っているので、隠れてるんですが、時々地肌が見えている事も(@_@;)実は周囲にバレていたのかも知れま...
職場に行って入館証と名札を返してきました。退職日が12/10なんですよね。在籍期間も残り僅か。返すものは返さないと。ほぼ一ヶ月、仕事をしていなかったわけですが、店内はあまり変わってないな〜と。私の担当していた売り場もほぼ変わらず。これからどんどん変わっていくんでしょうね。上司に「また働くんでしょ?」みたいな事を聞かれたので、一応「働きますよ」とは答えたけど。ここじゃないぞと言いたかったですね。あなたの...
先日から始まった楽天スーパーセール。買いました。買いました♪マスクに、お米に、まな板(笑)。マスクはいつも使ってる物が、今まで見た価格の最安でしたね。思わず多めに買いましたよ。ふつうサイズと小さめサイズの2種類とも。多分これからもマスクは必要不可欠なんでしょうね。買い置きはあるものの、どうせ消耗するものだから増やしておきました(^^ゞお米も安くて助かりました。これで年末年始は大丈夫かな?うーん、もう一回...
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
今年、私がLINEで送ったスタンプのTOP3だそうです。大好きなタカオエリさんの「おはぎさん。ちょこさん。」のスタンプです。本当に可愛いですよね〜。お気に入りで結構ダウンロードしています。このTOP3は主に同僚に送っていた物です。今年の後半、家族にはモフサンドが多くなりました。モフサンドは可愛いけど、仕事で使えるような内容の物が少ないのが残念。もっと実用的な物があれば嬉しいですね。そうそう、さんぽいもさんの「...
仕事に誘ってくれた友達に断りの連絡をしました。この歳で、次の仕事を確約してくるのは本当に有り難い事です。しかも具体的に1月○日から出勤とも。私が連絡すれば、面接をして、そのまま採用だったのですが、それが即決出来ない=行きたくないって事ですよね(^_^;)このまま簡単に返事をして、また前と同じ会社(の別店舗)で働く。やっぱり無理です。我慢して働こうかと思いました。この先、自分が思うような仕事が見つかるとは思...
スマホでゲームをしているとよくCMが入ります。そんなに一生懸命見てる訳では無いのですが、今日見たCMは「ん?」と思うところがありました。CMはダイエットに関するものでしたが、その内容が「母50歳、姉35歳」から始まるんですよね。ちょっと待て!!実の親子としたら、15歳で産んだことになるよ?!高校生?中学生?にしても早すぎない?そしてCM後半。「20年前のデニムが入る」え〜?!20年も前のデニムってまだ持ってるの?...
ワクチン接種二日目は微熱と倦怠感です(^_^;)一日中しんどくて、ずっと寝てました。流石に夕方には解熱剤を飲んで、夕食の準備をしましたが。飲まなかったら動けなかったかも知れません。でも、もう高熱が出る事は無いと思います。ファイザーだからかな?とも思ったりしてます。今日から12月。久しぶりに出勤した主人ですが…。すぐに帰ってきました。やっぱりしんどいそうで。今週末まで休んだら、来週月曜日から出勤するつもりだ...
「ブログリーダー」を活用して、とも。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
好きなものは80’洋楽と甘いもの。ふつーの主婦のまったり記録です。
昨日から出勤しています。コロナに罹った事がある方なら分かってもらえると思いますが、かなりしんどいです(-。-;これがしばらく続くのは辛いなあ…。それよりも、左足がすごく痛くて(>_...
息子もコロナに罹りました(・_・;夜勤中に会社の検査キットで陽性反応が出たとか。昨日は咳だけで、無かった熱が今日38.9℃…。しんどいので病院には行きたくないとロキソニンを飲んで家で寝てます。まあ、実際病院に行っても解熱剤+風邪薬が処方されるので、薬さえあれば家に居ても同じかも知れません。四人家族でコロナに罹っていないのは主人だけになりました。一番罹ってはいけない人なんですが、それだけにいつまでも緊張すると...
昨日の夜から咳が出始めたのは分かってたんですが、熱を計ったのは今朝の出勤前でした。2、3回計り直して37.3℃→38℃へ。職場に電話して休ませてもらい、その後病院で検査。バッチリ陽性反応が出ました(-。-;熱が出始めてから早かったので、結果が出ないかと思ってたんですが…。今日から1日+5日間、外出禁止になりましたσ^_^;来週火曜日から出勤可能です。一昨日、感染しているかも知れないと上司には言ってたんですけど、やっぱりで...
先ほど病院で検査をしてきました。やっぱり娘はコロナに罹っていました(ーー;)昨日のお昼に通所している作業所からコロナの陽性者が多く出ていると電話を頂いていました。その時点で娘は元気そのもの。なのに晩御飯の頃から熱が出始めて38.5℃に。ロキソニンを飲んで、朝測るとまた38.5℃。その後は38.8℃まで上がりました(ーー;)その時にコロナで間違いないとは思いましたが。今朝は近くの病院が開いてから電話をして、到着後...
娘がルドさんを待ち受け画面にしていたので、マネをして作ってみました。正面から見たら強面のルドさんですが、横から見たら凛々しいかも。しばらくはこれでいこうかと思います🎵...
ルドさんです。主人の猫アレルギーで、我が家のにゃんこたちはそれぞれ新しいお家に行きました。が、ルドさんはまだうちに居ます。本当は主人の実家にお願いするつもりだったんですが、色々ありまして、今もずっとうちに居ます。何事も無ければ、多分このままずっとうちに居る事になると思います。主人のアレルギー症状?はかなり落ち着いてきて、高熱は出なくなりました。でも微熱は時々出ているようでしんどそうにしている時もあ...
昨日、脊柱管狭窄症と診断されました。先週の水曜日からなんと無く腰痛があって、そのまま仕事へ。木曜日にかなり腰痛がきつくなり、それでも普段通りで。やばいかな思うようになったのは金曜日。それでも我慢して受診しませんでした。ついに耐えきれず土曜日にいつもの整形外科へ。そこで、坐骨神経痛と診断され、大きい病院への紹介状を書いて頂きました。もう普通には歩けなくなっていましたから。紹介状を待ってそのまま、大き...
今日、新しいおうちに行きました。次のおうちは先住猫さんが2匹。1匹は8歳だそうで、かなり落ち着いた猫さんだそうです。飼い主さんも18年も猫さんを飼われてるベテランさん。安心してくろすけをお願いする事が出来ました。今頃新しいおうちで走り回っている事でしょう。人見知りも猫見知り?もしないくろすけなので、皆さんに愛されると思います。寂しいけど、心配は無いかな。うちに来た時は400gしかなかったくろすけ。先日測っ...
今日、チョコさんが新しいおうちに行きました。チョコさんの新しいおうちには先住猫さんもいるとか。神経質な所があるチョコさん。仲良くやってくれるかな。新しいおうちはここから少し遠いので、LINEで様子を教えて頂く事になってます。早速送られてきた写真にはケージの隅っこにいるチョコさんが。我が家に来た時と同じ様に不安でいっぱいなんだろうな。優しい飼い主さんだから、きっと大事にしてくれると思います。我が家に来て...
二週間実家にいた主人が帰ってきました。猫たちから離れて二週間。高熱は出なくなりましたが、それでも38℃以下の熱は出るし、咳も結構酷くて。今日の受診でCRPが下がってきたのが確認出来たので、もう少しかかるのかも知れません。ですが、まだうちには猫たちがいます(^^;;でも、ずっと実家にいるとストレスが溜まるとかで帰ってきました。本当はダメなんでしょうけど。猫たちの譲渡先も何とか決まりました。一緒に居られるのはあ...
主人が今、実家に帰省中です。月曜日に受診した時に血液内科の主治医に猫について厳しく言われた主人。とりあえず実家に帰り、猫たちと離れて過ごしています。ですが、一向に良くならない。咳も酷く、昨夜も39℃出てるとか…。毎回解熱剤で下げている状態です。今日は呼吸器科の受診日だったので、担当医に相談。本当は二週間後だった血液内科の主治医の予約を、来週始めに取って下さいました。また色々と検査をするんでしょうね。で...
主人、軽い肺炎を起こしていたそうです。でも入院を断ったんですよね、怖いなあ…(・・;)昨日受診をして、検査をして、回復傾向が少し見られたので入院にはなりませんでしたが、やっぱり熱は出ています。今朝も38.4℃。高熱では無いですが、すぐに上がってしまう様です。咳は回数が減りました。それでも元気が無い気がします(^_^;)と言うのも…。主人が今回肺炎になった原因ですが、どうやらアレルギーでは無いかと。血液検査をしたとこ...
昨日から6月です。が、相変わらずの主人。夜は毎日38℃〜39℃の熱が出ています。昼間はそんなに高くないし、熱が出ても比較的元気ですが、あまり食欲が無い。このところずっと少食です。咳は出始めると止まらないみたいで。回数は減ったように思うんですが、まだまだかな…。明日は昼前に受診予定です。朝から調子が良くなければ軽く用意した入院グッズを持ってタクシーで行く予定です。ちょうど私が休みの日で良かった…。けど…。今...
まだ酷い咳の続く主人。そろそろ一ヶ月くらいになろうとしています。前回の受診から二週間が過ぎ、今日も血液内科を受診してきました。昨日気になって測った時に熱は無かったのに、今日病院で測ったら39℃だったそうで、コロナやインフルエンザの検査もしたそうです。もちろん陰性です。血液検査の結果、血球数に異常は無いですが、CRPが7に(・・;)肺に少し影があるそうで、入院を勧められたとか…。今回は色々と理由を付けて帰ってき...
相変わらず咳が酷い主人。ここ3日間の間に3回意識を失いました。数秒程度ですが、やっぱり心配になります。月曜日に予約外で血液内科の主治医の診察を受けて来ました。電話をしているとは言え予約外なので、診察は午前の最後。診ていただいたのは13時を過ぎた頃でした。その間に血液検査、レントゲン等出来るものは全て終えていましたが、診察後にCTを追加。それでも咳の原因ははっきりとはしませんでした。咳止めと気管を広げるお...
二日前ですが、主人が咳で失神しました(@_@)1週間以上続いていた酷い咳。血液内科の受診時にレントゲンを撮ってもらっても異常無し。CRPもほんの少し高いだけと、抗生物質を頂いて帰ってきました。が、一向に咳が良くならず(ーー;)かかりつけの内科医で診て頂いて、コロナの検査もしたけれど異常無し。咳止めを頂いて、五日分飲み切っても良くならず。またまた受診してお薬を変更してもらった次の日でした。酷い咳のあとに十秒...
先日2ヶ月になったくろすけの血液検査とワクチン接種をして来ました。エイズ、白血病ともに陰性でホッ(*´∀`*)超元気なくろすけは今日も走り回っています(笑)先住猫さんたちとも仲良くなり、今では追っかけっこも日常的に。体重も1.2Kgと家に来た時の3倍になりましたよ(^O^)数日前からは夜もフリーにしたので、好きな所で寝るようになりました。ただ噛み癖がまだ酷くて、噛まれる噛まれる。生傷が絶えません(^_^;)これは頑張って...
今日通院日だった主人。やっと生ものの許可が出ました。と言うことで、夕方にコストコへ。主人の食べたがっていた
1年前の3/29は主人が白血病で緊急入院した日でした。あの日は1年後の事なんて考える事も出来なかったけど、今こうしてある程度日常生活を送れているのは本当にありがたい事です。主人は今も(再)再発の可能性がある五年間の事ばかり言うけど、その時はその時。なるようにしかならないですよね。心配ばかりしてても生きていけないし。でも、もしもの事を考えると、普段の生活の中で主人の希望があるなら出来る限り寄り添ってあげたい...
ふと気付きました。右手の小指の第一関節が膨らんでいる事に(^^;;最初は水が溜まってるのかと思いました。でも水よりは少し硬いんですよね。とりあえずネットで調べてみたら、ヘバーデン結節みたいです。でも、いつからか分からないんですよね。痛みも無かったし。確かに指は曲げにくいかな〜程度です。特に治療も(今のところ)必要ないので様子見かなあ。年齢もあるし、仕事で手を使うので仕方がないですね(^^;;...