chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピアニスラー https://blog.goo.ne.jp/tyranco/

ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ。 クラシック、ジャズ、現代音楽が3分の1のトピックです。

ロマン派後期:リスト、スクリャービン、フランス近代・現代:ドビュッシー、ラヴェル、メシアン、etc.以降が専門です。誰もまだ聴いたことのない魅惑的な音楽を発見する嗅覚に自信アリです(笑) トップページからサンプル演奏もお聴きいただけます♪

矢沢朋子
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2007/07/01

arrow_drop_down
  • 6月に観たRockな映画2本@桜坂劇場

    ヴィーガン・スクランブル・エッグ&ベーコン朝食。ソイ・ラテと今ごろ〜3ヶ月以上前に観た映画の忘備録ですよそれほど忙しかったってことでようやく落ち着いて色々作業出来てるんです。もう全然泳ぎに行けてないですなんのために沖縄に住んでるんだか。目と鼻の先には青の別世界が広がってるというのに潮の香りだけ嗅いでます。台風の余波で波は高いしさ【本編映像】映画『スージーQ』5/6(金)より新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷、アップリンク吉祥寺ほかにて全国順次公開東京のアップリンクとかユーロシネマでやるような映画を観れる桜坂劇場毎月テーマや特集があって、6月は「6月9日=ロックの日」にちなんでザッパやらリンダ・ロンシュタット(カントリー歌手だと思ってた。当然・観てない)の映画がありました。ヤザワが観たのはスージ...6月に観たRockな映画2本@桜坂劇場

  • 夏休みらしい映画

    先月終わりに夏休みらしい映画を2本観ました。桜坂劇場の戦争映画週間の続き、「島守の塔」と「JurassicWorld」「島守の塔」は邦画では予算のある映画だったのでしょう。ハリウッド風な映画音楽もついて、出演者もそれなりに名前の知れた俳優。戦争映画は記録を残すことに意義があるから、このように分かりやすい邦画の大作があるのは良いことだと思う。ただ、前に観た「野火」と「乙女たちの沖縄戦〜白梅学徒の記録」に比べると、予算があるが故のなんというか・・まず、主役の知事役が食糧難のはずなのに、肉付きが良かった。「野火」の役者はみんな役作りで落としてた感じなので。なんかオペラの「椿姫」が肺病で死ぬのに歌手がふっくらしてて大声でアリア歌う。みたいな違和感というか。女子の出演者も本土の顔なのに、誇張された沖縄のアクセントで...夏休みらしい映画

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、矢沢朋子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
矢沢朋子さん
ブログタイトル
ピアニスラー
フォロー
ピアニスラー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用