chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 多摩川の変遷

    博士です。 多摩川って面白い! 下流、中流、上流。どこから観察を始めても何かしらの生き物に出会えます。 この日もさっそくモクズガニのお出まし。川岸では夜にもかかわらずコイやテナガエビを狙って釣り人が賑わいます。 でも多摩川は今日までずっとこのような姿を見せていたわけではな...

  • テナガエビ!テナガエビ!テナガエビ![多摩川中流域~丸子橋]

    こんにちは。ふくちゃんです。 さて、お待ちかね。待ってない? 博士と行く、多摩川源流を巡る旅! 第2弾行ってきました。 博士の 「護岸でゴソゴソしている、テナガエビが見たいねん」 の一言で始まった今回の旅は、河口から少し上がって、 東急東横線「多摩川駅」からすぐの、丸子橋...

  • 多摩川河口[4]

    こんにちは。ふくちゃんです。 ギョギョシ、ギョギョシ、ケケシ、ケケシ、チカチカ 「何かいるぅ~」 干潟からまた土手にあがって、しばらく行ったところのアシ原。 ギョギョシ、ギョギョシ ♪ アシ原、多摩川河口、そう、きっとあいつ。 下調べしてたもんね。 「オオヨシキリちゃう?」と僕。...

  • 多摩川について

    博士です。 このブログを読んでいておわかりになるかと思いますが、ボク達は多摩川流域の出身ではありません。ごく最近東京に引っ越してきたばかりのお上りさんです。なので東京やその周辺都市の生活に密接に関わっている多摩川がどのような川なのかをこれまで深く考えてみることはありませんでした...

  • 多摩川河口[3]

    こんにちわ。ふくちゃんです。 博士から、「図鑑調べたんだけど、死んだ魚は マルタウグイ じゃない?」との報告ありました。うん、そうかも!さんきゅう博士。僕たちがみた死体は、産卵後に川岸に打ち上げられてたものかな…。 博士の「 名前を知る 」は感慨深い話だす。 自然観察の鉄則は、 ...

  • 多摩川河口[2]

    こんにちわ。ふくちゃんです。 博士、双眼鏡のぞかなくても、アジサシ類って気づいてたのね…。 でも、さすが博士!”ホバリング”なんて言っちゃって素敵。 「オオアジサシ」見たいです! そっかぁ、川旅は上流から辿るのがまともなのね、 もしや、住まいも人生も下流域の僕に、気をつかってくれ...

  • 名前を知る

    博士です。 「川をめぐる旅」って言えば川の流れに従って源流から河口へと下ることを考えますよね。当初の計画でも「上流から下流へ」って ことになっていました。ところが前日にボクは下流域でお酒を飲んで遅くなっちゃって家へ帰れなくなって、下流域にあるふくちゃんの家に泊まらせてもらいま ...

  • 多摩川河口[1]

    こんにちわ。ふくちゃんです。 今日は、東京に来てから博士との初めての自然観察の旅にでかけました。 博士は、この春からこちらで自然と戯れる仕事をやっていてます。何をやっているかは、公にはできませんが、日々、地球の平和をまもってくれてます。博士がこっちに来てから何回か飯を食う中で、せ...

  • 博士と僕のブログ

    はじめまして。「ふくちゃん」です。今日から「博士」とでかけた自然観察の日記を、ここに書きとめていきたいと思います。「博士」と僕は、大学からの友人で、自然が好きな30前半の野暮ったい男です。月に1回くらい、関東周辺の自然観察に出かけたいと思っています。そこで、見たもの、感じたことを...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、博士と僕さんをフォローしませんか?

ハンドル名
博士と僕さん
ブログタイトル
生きものバンザイ
フォロー
生きものバンザイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用