やっと手を付けました。床がぶよぶよになったキッチンと洗面所。エアコンをつけても茶の間と台所の間の上から垂れたかべが(もとはガラス戸がはいっていたので)邪魔をして夏は熱地獄の台所。ものがあふれて、収納場所がない、居間と台所と洗面所・・つまり、いま
あれから一か月。我が家のリフォームはまだまだ続いています。30年ほったらかしたので、細かいところで不具合がでます。びっくりしたことは、ブレーカーがなぜ落ちるというなぞです。工事中、ブレーカーが勝手に落ちます。専門家が点検しても、落ちます。きちんと電
子供のころは、特になにも思うことなく銭形平次とか、遠山の金さんとか暴れん坊将軍など、みて楽しんでいた。必殺とかも、おもしろかった。いま時代劇の再放送でみていると、なんとも違和感がある。例えば水戸黄門の場合、ならずものが若い女性を追いかけてつかまえ
ながらくPCのネットから遠のいてました。スマホは持ってますよ。スマホもなかなか持たずにいて、友人から不便です~~~~とかなんでスマホではないの??とかいわれましたが、そのころは、ケータイをもってまして、これでいいと思っていましたので。しかし世の中か
あれから何年?確実に高齢者になった私ですがひょんなことから、このブログにたどり着きました。まだ、ブログがある!!!!と、驚きしばし、わがブログを読んでいて思ったことはこのころは、まだ・・・いまの状況を予知できてなかったと・・・・。今の状況?つまり
あさのNHK八時からのまんぷくをみているがその流れであさいちをみることもある。興味がなければテレビ局を変えるが今日は、驚いた。朝から田原俊彦さんがスペシャルゲストで登場した・・・・・驚くでしょ???だいいち朝というイメージではなくN
匂いのない生活を体験して思ったことは五感というものありがたいということだった。聞こえる見える味わえるにおいがわかる皮膚の感覚で、五感というのだろう。この中でもし見えないということになれば一大事である!!!生活にならない聞こえないとい
手元にあるくすりの袋を見て思ったことは確か舅、姑が生きていた頃こんな感じで病院の薬の袋をたくさん持っていたなぁ=====ってこと。そのころは、何にも感じなかったけど所詮、他人事なので・・年を取るということは体の不具合と戦うことだと思い
あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。昨日・・・つまり12月31日大みそか恒例のNHK紅白歌合戦をみました。なんだか・・・迫力がない!!!NHKの最新のお金をかけた演出はすごいですがなんだかものたりない・・
御年、還暦をすぎそれほどまでにばあさんにも見えないようでうれしい。昔は還暦だともうしわしわでよぼよぼで・・・口は入れ歯で杖を突いているイメージだったけどどうやら違うようである。それで一安心した。MHKの朝ドラはトト姉ちゃんを最後にあまり面白
トト姉ちゃん136話のお話ですが星野が転勤になるというのでどうなるのか常子は一緒に行くのかそれとも星野は転勤を断るのかとハラハラしていましたが・・・・・・・・・・このカップルはご縁がないのか別れることになりました。なんと・・・と、いう声が全国か
この間、17日から星野武蔵が再登場しました。そのせいか、なにかわかりませんが、またまた、視聴率があがったそうです。武蔵は二人の子供がいる父親ですが奥様は四年前に亡くなりました。で、偶然常子と星野は再会しました。これは・・???ストーリー上何を意
いままで書いていた朝ドラの感想をワンダーランドno日記帳gooのほうで読んでいただきたく思います。すみません・・・本当は同じ内容を乗せていたのですがなにしろ毎日なもので・・・どうしても、続けることが難しくなってこうなりました。とと姉ちゃん・・・
常子、新種を発見する1鞠子が選択して干していた制服が亡くなったという。「風で飛んで行ったのかな」とか「誰かが持って行ったのかな」と推理するが、状況がそれに当てはまらない。森田一家もあの制服が物干しにかかっていたのはしっているが・・・その後がわから
常子、編入試験に挑む6中田に勉強を見てもらうことになった常子。桶狭間の戦いが何年とか長篠の戦が何年とか・・暗記を歩きながらでも机に向かいながらでも中田と確かめながら勉強を進めていた。中田が「応仁の乱は先生が丁寧に説明していたからでるわよ」とい
「ブログリーダー」を活用して、mikesnorisさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。