chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 帝王賞2024 キングズソードが大井で再びGⅠタイトル獲得!

    2024年上半期のダート戦線の総決算・第47回帝王賞(GⅠ・2000m13頭立て)が26日、東京・大井競馬場で行われました。JRA勢からは2連覇中の⑪メイショウハリオ、昨年のJBCクラシックを勝った⑫キングズソード、2022年3歳ダート王⑤ノットゥルノ、今年のドバイワールドカップに挑んだ⑧ウィルソンテソーロ、今度こそGⅠで結果を出したい⑦セラフィックコール、川崎記念2着①グランブリッジ、交流重賞2勝③ディクテオンの7頭が参戦。地方勢からは7連勝中の④サヨノネイチヤ(大井)、川崎記念で中央勢撃破②ライトウォーリア(川崎)、⑩バーデンヴァイラー(川崎)などが参戦しました。レースは13頭揃ったスタートで始まり、スタンド前の先行争いで、ライトウォーリアが前に出る。バーデンヴァイラーとキングズソードが2,3番手につ...帝王賞2024キングズソードが大井で再びGⅠタイトル獲得!

  • 浦和競馬にGⅠがやって来た!レモンポップがさきたま杯を完勝!

    上半期のダート短距離王決定戦・第28回さきたま杯(GⅠ・ダート1400m12頭立て)が19日、浦和競馬場で行われました。1997年の第1回目にGⅢからはじまり、2011年にGⅡに格上げ、そしてついに今年GⅠに昇格。浦和競馬場にとっても初めての常設GⅠとなりました。記念すべきGⅠ初年度の今年は、昨年の最優秀ダートホース⑦レモンポップ、昨年のJBCスプリントを制した兵庫の英雄⑤イグナイター、かしわ記念を勝った②シャマルのGⅠ馬3頭の他に、⑪タガノビューティー、⑨バスラットレオン、⑧サンライズホークのJRA勢、③サヨノグローリー、⑩オメガレインボー、④アマネラクーン、⑥ティーズダンクの浦和勢が参戦しました。(スピーディキック出てほしかったな・・・)スタンド前のスタートで、ティーズダンクが少し躓くも大丈夫。先行争...浦和競馬にGⅠがやって来た!レモンポップがさきたま杯を完勝!

  • ラムジェットが4連勝で東京ダービー制覇!

    3歳ダート三冠の第2戦・第70回東京ダービー(GⅠ・2000m16頭立て)が5日、東京・大井競馬場で行われました。今年からJRAや他地区所属馬も参戦できるようになったこのレース、JRA勢からは羽田盃2着の⑦アンモシエラ、3連勝でユニコーンステークスを勝った⑭ラムジェット、⑩サトノエピック、④ハビレの4頭が出走。地方勢はデビュー6戦6勝の⑧シンメデージー(高知)、羽田盃3着⑫フロインフォッサル、東京湾カップを勝った②マコトロクサノホコ(船橋)、クラウンカップ優勝③シシュフォス(船橋)、⑤ティントレット(大井)、⑪イモノソーダワリデ(大井)などが参戦しました。スタート直後のポジション取りで、アンモシエラが先手を取り、サトノエピックが2番手につけ、ラムジェットが3番手に控える。ティントレットとシンメデージーが4...ラムジェットが4連勝で東京ダービー制覇!

  • 香港の英雄は日本でも強い!ロマンチックウォリアーが安田記念制覇!

    2024年上半期のマイル王者決定戦・第74回安田記念(GⅠ・芝1600m18頭立て)が2日、東京競馬場で行われました。今年の安田記念は、香港から⑦ロマンチックウォリアーと⑮ヴォイッジバブルの2頭が参戦。特にロマンチックウォリアーはGⅠ7勝を誇る香港の最高ホース。クイーンエリザベス2世カップで3連覇を果たした「国民的英雄」が初来日です。迎え撃つ日本勢は、昨年秋のマイルチャンピオンシップを勝った⑤ナミュール、2022年皐月賞馬④ジオグリフ、⑱ダノンスコーピオン、⑰セリフォスのGⅠ馬に加え、マイラーズカップを勝った⑩ソウルラッシュ、②ガイアフォース、⑬ステラヴェローチェ、⑪ウインカーネリアン、⑯エルトンバローズなどが参戦しました。単勝の人気は、1番人気ロマンチックウォリアー(3.6倍)、2番人気ソウルラッシュ(...香港の英雄は日本でも強い!ロマンチックウォリアーが安田記念制覇!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、魔胃蹴さんをフォローしませんか?

ハンドル名
魔胃蹴さん
ブログタイトル
日刊魔胃蹴
フォロー
日刊魔胃蹴

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用