スープカレー作ってみました❣️美味しい〜❣️激うまスパイスがクセになる👌野菜は素揚げにして小麦粉なしだから軽いこれからはスープカレー派になりそうです😻こ
50代働く主婦のワンプレート介護食のある暮らし♪wordpressでアフィリエイトを勉強中です
要介護母の食事を整えてみたら、自分も健康的な食事になりました。アラフィフパート主婦の日常ブログ発信中
|
https://twitter.com/okuchansan1 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/okuchansan1 |
1件〜100件
スープカレー作ってみました❣️美味しい〜❣️激うまスパイスがクセになる👌野菜は素揚げにして小麦粉なしだから軽いこれからはスープカレー派になりそうです😻こ
スープカレー作ってみました❣️美味しい〜❣️激うまスパイスがクセになる👌野菜は素揚げにして小麦粉なしだから軽いこれからはスープカレー派になりそうです😻こ
要介護母の夕食├ お刺身├ タケノコ煮、黒豆├ チゲ汁おばあちゃんは昔、新庄選手が大好きでしたHeart exclamationまた舞台に登場してくれて楽しみが増えたと笑顔Smiling face with smiling eyes私も嬉し
要介護母の夕食├ロールキャベツ├しらす├黒豆├白菜ゆず浅漬け冷蔵庫の在庫整理でごたごた炒めてチリソース味付けしました。
要介護母の夕食├里芋ベーコン├玉ねぎ串刺し├ヤリイカ├ツナブロッコリー├白菜春菊味噌汁茹でてストックしてある里芋を利用してベーコン巻きにしました。里芋をつぶして団子にしてベーコンで巻きフライパンで焼くだけで。そのままでもベーコンの塩気がある
👉要介護母の夕食├ 麻婆豆腐├ アボカドサーモン├ ぬか漬けおばあちゃんはトイレの掃除を柔軟剤でしたりお風呂場に日焼け止めを置いてます😆ボケているのか、裏技なのか🤣?
白湯はなんとく健康的なイメージがありますよね。糖質管理と一緒に私がやっている毎朝の白湯沸かしを紹介いたします。詳しく白湯の意味を知らない。なんで健康に良いのか分からない。なんで朝一に飲んでいる人が多いの?意外にもよくわかってない方も多そうで
赤身ステーキが無性に食べたくなる事があります。アンガスステーキ肉でタンパク質補充🍖🍖楽しみにして食べ時を待っていた洋梨ですが、大事にし過ぎで痛みだしてました🤣🤣&#x1f350
赤身ステーキが無性に食べたくなる事があります。アンガスステーキ肉でタンパク質補充🍖🍖楽しみにして食べ時を待っていた洋梨ですが、大事にし過ぎで痛みだしてました🤣🤣&#x1f350
要介護母の夕食 ├ タラのあんかけ ├ キンピラれんこん ├ 春菊の胡麻和えピーマンは繊維に沿った切り方と繊維を断つ切り方がかります。繊維に沿った切り方はいわゆる「細切り」ピーマン本来の苦味の味わえて食感があります。繊維を断った切り方「輪切
要介護母の夕食 ├ タラのあんかけ ├ キンピラれんこん ├ 春菊の胡麻和えピーマンは繊維に沿った切り方と繊維を断つ切り方がかります。繊維に沿った切り方はいわゆる「細切り」ピーマン本来の苦味の味わえて食感があります。繊維を断った切り方「輪切
要介護母のお弁当├ なんちゃって松茸ご飯├ 人参サラダ、さば├ 枝豆、れんこん煮永谷園の松茸お吸いものでなんちゃって松茸ご飯つくりました!雰囲気だけ楽しめます😍
公民館の講座で水引アクセサリーを今日はつくりました!水引にもいろいろと意味があることしらなかったです“水引”ご祝儀袋などに使われている飾り紐です。実は形や色により様々な使い分けをされています。① 魔除け② 未開封③ 人と人を結ぶ3つの意味が
あま雪さんのキャンドルキャンドルの小さな火は癒されます。ケーキのキャンドル、クリスマスキャンドルの火は優しいオレンジで心がホッとします。“キャンドルにオイルで匂いをつけたもの”それがアロマキャンドルです。火と匂いによって人を癒してくれます。
睡眠はとても大切です。1日の疲れを睡眠によって癒やすのですから、質が良くないと疲労が取れません。朝スッキリしていないということは、意味が薄い睡眠の可能性があります。睡眠の途中に途中で起きることを“中途覚醒”と言います。原因で一番多く考えられ
最近体が肥えてきた、ダイエットしようかな。。。そう思い立った時、ウォーキングは一番手の出しやすく続けやすそうですよね。私がウォーキングを始めた理由はまさに「ダイエット」が目的でした。ランニングは3日坊主になりそうですが、ウォーキングだったら
👉要介護母の夕食├ ビーフシチュー├ フルーツトマト├ りんご地元のトマト農園さんから購入したよ!見た目もかわいい可愛いミニトマト🍅赤のプチルージュサイズはさくらんぼサイズなんです!カラートマトはグリーンのも
いつも心配なのがお金のこと1000万の貯金が計画通りにできたら良いと思いますが、なかなか計画通りにいきません。。貯金がうまくいけば心にも余裕が生まれます。毎月カツカツで給料日を向かえるから余裕がない!生活費やローンがあって余裕がない!そんな
要介護母の夕食├ 麹漬照り焼きチキン├ 天ぷら春菊、魚肉ハム├ たくわん、即席味噌汁├ キウイ🥝照り焼きチキンは麹しょう油で味付けしました。優しい甘味と麹の香りで柔らかくなりました。春菊はかき揚げにしてシンプルに塩をつけて食
要介護母の昼食├ 鮭├ ソーセージ├ 春菊お浸し、りんごもみじをあしらってみました!秋を感じますウォーキング途中で無人販売で生落花を見つけました旬の生落花は枝豆を茹でる要領と同じで、ちょっと濃いめの塩味がポイントです冷凍保存もできますよ!
北海道をイメージ要介護母のお世話を兄に拝み倒し、久しぶりに旅行に行ってきました!!きゃ~、うれしい!!たまっていたマイルを利用しての予約です。往復15,000マイル久しぶり羽田空港も徐々に人出がでてきているように感じました。秋の北海道にアラ
自分を大切に育ててもらった親は、いつしか年をとります。多くの場合頑固になったり、認知機能が下がって忘れっぽくなったり、生活動作がうまくできなくなったりします。そんな親の言動に、イライラしてしまう自分。だれしも、いつもイライラしているのはいや
最近冷え込んできて、お鍋メニューばっかです。 白菜、舞茸、鶏団子、大根、人参 とにかく柔らかくなるまで ほったらかし〜、楽ちん👇Twitter投稿ですはい、最高!日本酒お願いします🍶 pic.twitter
貯金って意識しないと出来ないですよね!・いつの間にか財布の中身減ってる。・こんなに使った覚えないのに。結局12ヶ月こんな感じで1年終わりますよね。やっとのこと50才を過ぎ貯金の始め方を覚えて、コツを掴めてきたところです。貯金はまず「固定費の
リュウジさんのバズレシピから1品拝借!やみつき人参サラダポテトサラダの人参版凌人参たくさん食べれて体に良さそう!【材料】*にんじん 2本 * 玉ねぎ 2/1個 * にんにく 1片 * ハム 50g * マヨ
リュウジさんのバズレシピ から1品拝借!やみつき人参サラダポテトサラダの人参版🥕人参たくさん食べれて体に良さそう!【材料】*にんじん 2本 * 玉ねぎ 2/1個 * にんにく 1片 * ハム
北海道で受験した時の体験談。当日の服装や靴、ホテルは早めの予約で
すっかり寒くなりましたね。受験生がいるお宅では、受験がリアルに感じる時期だと思います。我が家は子供は一人なので、大学受験は1度しか経験していません。兄弟がいるお宅では「お兄ちゃんの時は○○だったから、こうしよう」という言葉をよく聞きしたが、
義両親の家が汚くて行くのがいや!気持ちよい関係をつくる秘策は?!
義両親の家が汚くて行くのがいや!気持ちよい関係をつくる秘策は?!結論から言うと、そればずばり、完全別離型二世帯住宅にする!です。えーーーーー?!あの嫁姑問題で有名な、二世帯住宅がーーー?!いやいや無理、と思ってここで読むのをやめないでくださ
「老後2000万円問題」が話題となりましたが、自分が50才を過ぎるとリアルに老後にいったいいくらかかるのかも気になってきます。「老後」っていつからが「老後」なのかも定かだではないですが、定年後、給与による定期的な収入が終わり、年金生活が始ま
以前、失敗談として書いた記事がこちらです一度5月に受験して実技が不合格していました。でもでも、なんとかもう一度受けてみようと思い、再度チャレンジ8月に受験してみました。なんとか今回合格しました。50才過ぎてから、ウェブデザインの勉強だなんて
要介護母の夕食├カジキのみりん漬け ├里芋の煮っころがし ├ブロッコリー若い頃は里芋、栗、カボチャだなんて食べる気にもならなかったのに今では立派に料理しています。 味覚や好みは歳を取るにつれ変わりますね!里芋の煮っころがしは慌てて作ったので
旦那様が気が向いた時に突然開催される、ベランダーBBQ2世帯住居ですが、2階のベランダの一角でひっそりと炭を焚き季節の野菜、肉野菜を炭焼きで食べるのが楽しみのひとつです。朝晩涼しくなって夜風が気持ちよくなったきた今日この頃、久しぶりにベラン
旦那様が気が向いた時に突然開催される、ベランダーBBQ2世帯住居ですが、2階のベランダの一角でひっそりと炭を焚き季節の野菜、肉野菜を炭焼きで食べるのが楽しみのひとつです。朝晩涼しくなって夜風が気持ちよくなったきた今日この頃、久しぶりにベラン
中秋の名月うずらのたまごを入れた肉団子お豆腐いれてふんわり仕上げました👉要介護母の夕食├ 肉団子├ ナスピーマンのカレー風味├ アボカドおばあちゃんは昨日も明日も区別がなく今ある目の前のことしかよく分からないみたいです&#x
今日は祝日ですが、要介護母は変わらず通所デイおばあちゃんが出かけてから長寿のお祝い届きました💕北海道に暮らす大学生の孫から宅急便😍六花亭のお菓子とラベンダーのお線香って😅夜にはZOOMを繋げて
今日は祝日ですが、要介護母は変わらず通所デイおばあちゃんが出かけてから長寿のお祝い届きました💕北海道に暮らす大学生の孫から宅急便😍六花亭のお菓子とラベンダーのお線香って😅夜にはZOOMを繋げて
おはようございます!すっかり秋の空 空が高く澄んでます。連休のため、いつもと違うコースの朝活ウォーキングエネルギーチャージ🌈朝の公園がさわやか気持ちいい♪落ち葉🍂もチラホラ年がいもなく影遊びで楽しんでる&#x
おはようございます!すっかり秋の空 空が高く澄んでます。連休のため、いつもと違うコースの朝活ウォーキングエネルギーチャージ🌈朝の公園がさわやか気持ちいい♪落ち葉🍂もチラホラ年がいもなく影遊びで楽しんでる&#x
要介護母の夕食├ 焼肉├ なます├ さつま揚げ本日連休中忙しい日は計画してテキパキ動くのですが、時間があると思うとボーとして気がつくと夜になってましたたまには、そんな日もいいですよね
義母と久しぶりのランチデートいくつになっても息子はかわいいみたい😅あーだ、こーだと色々女子トーク💕78才の義理母はとっても社交的でパワフル😊私の旦那となる息子よりも、嫁の私と会う方が多いです。
義母と久しぶりのランチデートいくつになっても息子はかわいいみたい😅あーだ、こーだと色々女子トーク💕78才の義理母はとっても社交的でパワフル😊私の旦那となる息子よりも、嫁の私と会う方が多いです。
ボンゴレのつもりで作ってたら、スパゲッティがない事に気付きました😂急遽変更💦ご飯で食べたら、これはこれで美味しかったです👉要介護母の夕食├ シメサバ├ 白菜ベーコン煮├ なます最近フォロワーが
我が家は2世帯住居ですが、何度かリフォームをしています。4年前に他界した父はつまずいて骨折してから寝たきり、認知になりました。骨折は段差のつまづきが原因でした。階段やトイレの手すりは以前から取り付けていたのですが、骨折から入院、その後在宅介
要介護母の夕食├ えび蒸し餃子├ 黒豆├ イワシの梅煮メニューが決まらない😆焼売にしようかな?旦那さんは焼売だと物足りない😣餃子にしようかな?でも、パリッと餃子はおばあちゃんは嫌がります😣結局
ボンゴレのつもりで作ってたら、スパゲッティがない事に気付きました😂急遽変更💦ご飯で食べたら、これはこれで美味しかったです👉要介護母の夕食├ シメサバ├ 白菜ベーコン煮├ なます最近フォロワーが
夕方のスーパーマグロの頬肉を半額処分の1切れ50円でゲット!ガーリックしょうゆでステーキにしたら、なんとも美味い大正解ホロホロやわらか〜次、見つけたらまた買う要介護母の夕食├ まぐろのほほ肉├ もずく天ぷら├ カイワレ海藻サラダはじ
鮭弁テイクアウト容器のリユースで鮭弁当にしましたもちろん耐久性ないから今回使ったら廃棄します。テイクアウト容器っておしゃれなものあるので使い捨てが申し訳ないいつものご飯が行楽気分になりました♪要介護母の昼食├ ゆかりご飯├ 鮭、たくあん
涼しくなってので、今夜のおかずはカボチャ、きのこの具たくさん汁にしました👉要介護母の夕食├ のり巻き├ 黒豆、いちじく├ 具たくさん汁秋の味覚が出回ってきて、料理していても楽しくなりますね。またまたウォーキング中に無人販売の
9月になってからすっかり秋めいていますね。涼しくなって今朝は半袖の上に一枚薄手のカーディガンを羽織るほどでした。今日は要介護母と一緒には3ヶ月に1度の定期検査に行ってきました。月に1度、私が本人に代わってお薬だけをもらいに行くのですが、3カ
👉要介護母の夕食├ アジの刺身├ ホタテサラダ├ 煮物皮ごと食べるシャインマスカット🍇おばあちゃんは皮なしを好みますパリッと食べるのが好きですが皮をむいて出しました甘くて美味しい〜と喜んでお箸で食べてくれた♪
こんばんは!平日は帰宅してすぐさま夕食の準備💦👉要介護母の夕食├ ふわふわ肉団子豆腐├ オクラ納豆├ キウイ今日はおばあちゃんの夕食支度を手短に済ませてから美容室へ。旦那さんご飯もサクッと作り置きしてお出かけ
要介護母の夕食├ ドライカレー├ サラダ├ キウイ86才のおばあちゃんは食が細くて、柔らかいものしか食べれません💦足りない分の栄養にとちゃっかりサプリメントも飲んでます!実はこれで助かっています😅人間が生きて
糠床は持っていないので、チューブで作っています。カルディのぬか漬けの素、 手軽で味も美味しく仕上がります♪本当に簡単、塗ってラップして、冷蔵庫で1番冷やすだけです。パックタイプはしょっぱ過ぎで1か月くらいから味が落ち着いきましたが、サボって
先日テレビの特集でもペット型ロボットについて紹介していましたがとても人気のようですね。特に一人暮らしの高齢者には「癒し」「安全」「衛生的」「コミュニケーション」「知能訓練」という観点から見てもプレゼントに喜ばれているとのことです。確かに、生
最近レッドオニオン(アーリーレッド)を飾った料理多いですよね!赤い食材って少ないからうまく取り入れたいなぁ と思いつつも、 今日はワカメの下敷きにしてしまいました。お腹に入ったら、栄養は一緒かな^^レッドオニオンの紫色はアントシアニンと呼ば
こんにちは、要介護母の食事を整えてみたら、自分も糖質制限の食事をしているようになっていたアラフィフ主婦です。6月から時間のスピードがめちゃくちゃ速く感じます。8/22(日) 満月ですね。ここのところ雨続きでずーーーと、太陽とお月さまが姿を見
要介護母の夕食├ かつおの刺身├ 茄子の肉巻き├ サツマイモ蜂蜜煮見慣れない茄子をもらいました!名前は「ひもなす」まんま、紐の様なナスだからお肉でグルグル巻きにして焼いてみました皮がいつもの茄子より柔らかかったです知らない野菜に出会うと嬉し
要介護母の夕食├ レタスシュウマイ├ チャプチェ├ カボチャ、メロン売の皮の代わりにレタスでシュウマイを巻きました小麦粉の皮みたくくっつく事なく仕上がりました。カボチャは圧力鍋で作り置きしておき、スープやサラダに活用しています。簡単レタス焼
夏野菜から秋野菜が出てきましたね話題になってた焼き枝豆を、スキレットでやってみました 枝豆を粗塩を加えて揉む 端をカットして塩水に10分つける スキレットやアルミホイルをひきオーブンで焼くだけ感想は「こんな簡単にできるんだ〜」「香ばし
夏野菜から秋野菜が出てきましたね話題になってた焼き枝豆を、スキレットでやってみました 枝豆を粗塩を加えて揉む 端をカットして塩水に10分つける スキレットやアルミホイルをひきオーブンで焼くだけ感想は「こんな簡単にできるんだ〜」「香ばし
夕食の前にご先祖の迎え火 雨の日ですが 迷うことなくお家に帰ってきて ご飯を召し上がってくださいねほおずきほおずきには、霊に還ってくる場所を示すという意味があります。盆提灯に似ていることから、このような意味を持つようになったという説が有力で
夕食の前にご先祖の迎え火 雨の日ですが 迷うことなくお家に帰ってきて ご飯を召し上がってくださいねほおずきほおずきには、霊に還ってくる場所を示すという意味があります。盆提灯に似ていることから、このような意味を持つようになったという説が有力で
要介護母の夕食 ├ おろしハンバーグ ├ タケノコ煮 ├ 梨おばあちゃんの食欲がないのもそうですが、アラフィフの私自身夏バテでついつい料理も手抜きになってしまっています。ハンバーグソースはおろし大根をポン酢にしてサッパリ味で食べれるようにし
納豆食べますか?冷蔵庫には欠かせないほど大好きです。スパイスをプラスしてぷち夏バテ対策!家庭で使うスパイスってなかなか減らなくないですか?余ったスパイスはカレーにいれてしまうことが多いのですが、納豆にプラスして食べると体によいと知りやってみ
要介護母の夕食 ├しめさば ├ はんぺんのもろこし団子 ├ じゃがいも煮 ご飯はふりかけで味付けして ボールむすびに。ちょっとでも食べて欲しいです。朝からご近所さんからトウモロコシをいただきました。もろこし団子 はんぺんとコーン、ハムをボ
├ ポークケチャップ ├ ひじきの卵焼き ├ 炒めセロリ、大根煮 ├ 桃 台風の中、今日はお盆前の経棚にお坊さんが来てくれましたお盆の飾り方も 今まで任せきりだったので よくわからず教えてもらった! そろそろ世代交代ですお盆に飾る精霊馬(し
起床は毎朝5時半過ぎですが、いつもより早く目覚めました。午前4時半の空朝焼けがあまりにきれいで、つい写真をパシャッ朝は気温も低く気持ちよいです。台風通過の朝ゴミ出し朝活ウォーキング♬風は気持ちよく、実りの秋を少しずつ感じますでも日中は、まだ
8月に入って連日暑いが続いていますね。食欲がないわけではないのですが、食事の支度をするのにも何となく手抜きな献立が続いてしまって。。。そうめん、うどん、そば、丼ぶり、、簡単に作れる炭水化物メインの食事が多いです。これだと、どうしても糖質過多
最初は私も判別がつきにくかったのですが、まず「シルバーカー」と「歩行器」は歩行の困難度合いや目的に応じて違います。また歩行器には介護保険が適用されますが、シルバーカーには非適用なのも大きな違いです。骨折などで歩行が困難になると、どうしても外
86才の母の「老人性鬱」で介護認定となるまで、いや、その後も今もわからない事ばかりです。管理栄養士さんや介護士さんなら、それなりの知識がありますが、平凡にのん気な生活を送っている私にとっては分からない事ばかりです。おくちゃん介護制度の仕組み
暑中お見舞い申し上げます連日 暑い日が続いていますねも~暑くて朝からエアコンのスイッチをオンにせずにはいられないです💦けど高齢者の方ってエアコン苦手な人も多いです。ウチの母86才ですが、こんなに暑いのになかなかスイッチ入れな
鶏レバーって100g、50円位で売っているからコスパもよくってありがたいわ~♬ なるべく新しい、新鮮なレバーを入手★甘辛鶏レバ 血筋や汚れをとり水洗い 臭みをとるため牛乳に10分浸す 生姜、醤油、酒、ネギで15分煮込み完成血筋や汚れを
鶏レバーって100g、50円位で売っているからコスパもよくってありがたいわ~♬ なるべく新しい、新鮮なレバーを入手★甘辛鶏レバ 血筋や汚れをとり水洗い 臭みをとるため牛乳に10分浸す 生姜、醤油、酒、ネギで15分煮込み完成血筋や汚れを
鶏レバーって100g、50円位で売っているからコスパもよくってありがたいわ~♬ なるべく新しい、新鮮なレバーを入手★甘辛鶏レバ 血筋や汚れをとり水洗い 臭みをとるため牛乳に10分浸す 生姜、醤油、酒、ネギで15分煮込み完成血筋や汚れを
要介護1とは身の回りのことはほとんど自分で出来ますが、時には援助介護を必要とする状態のことです。階段の上り下り、立ち上がる時などに、なんらかの支えが必要になります。食事や排泄は自分でできる状態です。私の実母86才が今「要介護1」です。一見「
要介護1とは身の回りのことはほとんど自分で出来ますが、時には援助介護を必要とする状態のことです。階段の上り下り、立ち上がる時などに、なんらかの支えが必要になります。食事や排泄は自分でできる状態です。私の実母86才が今「要介護1」です。一見「
ご飯には蒲焼!つまみには白焼!どっちも食べたいです。もちろん要介護母もうなぎは大好き!うなぎが高級だってことを承知でありがたく手を合わせて食べてくれました。美味しいものを食べれる味覚、歯があることが本当にありがたく感じます。おばあちゃん、嬉
ご飯には蒲焼!つまみには白焼!どっちも食べたいです。もちろん要介護母もうなぎは大好き!うなぎが高級だってことを承知でありがたく手を合わせて食べてくれました。美味しいものを食べれる味覚、歯があることが本当にありがたく感じます。おばあちゃん、嬉
アジアンフードが食べたくなり地元のベトナム料理店へベトナム料理は野菜がたくさん食べれるので大好き!何度か自分でもトライするけどお店の味にはおよびませんう〜ん、美味しかった❗️ごちそうさまでした。最近はスーパーでも
アジアンフードが食べたくなり地元のベトナム料理店へベトナム料理は野菜がたくさん食べれるので大好き!何度か自分でもトライするけどお店の味にはおよびませんう〜ん、美味しかった❗️ごちそうさまでした。最近はスーパーでも
今回は無料お試し情報です「医療・介護の現場の声からうまれた、除菌おしぼりディスペンサー」10日間無料お試しキャンペーンにご参加できます。お申込はこちらから高齢者のいる ご家庭で多い悩みのひとつに「ニオイ」問題があります。若い頃は毎日のように
86才の母の「老人性鬱」で介護認定となるまで、いや、その後も今もわからない事ばかりです。管理栄養士さんや介護士さんなら、それなりの知識がありますが、平凡にのん気な生活を送っている私にとっては分からない事ばかりです。おくちゃん介護制度の仕組み
連日暑い日が続いています。2週間に1回訪れているお墓のお手入れ日朝の早いうちに来ればいいのに、立て続けに用事が出来て午後からの訪問。あっつ~い💦水道から出てくる水も沸かしたお湯の如くあついです。お花のお水も空っぽ!連日の炎天
業務スーパー時々利用しています。お安いですし珍しい商品が売っているのが見ていると楽しいですね♪行くたびに、いつも購入している商品のひとつ「殻付きムール貝」500g 290円 安いです!業務スーパーのムール貝冷凍してありスープの氷の塊があるの
業務スーパー時々利用しています。お安いですし珍しい商品が売っているのが見ていると楽しいですね♪行くたびに、いつも購入している商品のひとつ「殻付きムール貝」500g 290円 安いです!業務スーパーのムール貝冷凍してありスープの氷の塊があるの
朝活のウォーキングをしていると無人販売に出会います。そういうのって、田舎散歩の良いところですね。道の駅とかJA野菜市場とかが大好きなので無人販売を見かけたらつかさずチェックしています。今日歩いた道でも無人販売を発見キュウリ、ナス、ゴーヤ、ハ
4連休の休日ランチタイム!暑い時は「冷やし中華」もやしナムル、きゅうり、ハム、トマト、レタスモロヘイヤネバネバ派 ごまだれ派さっぱり醤油だれ派三人三様お好みの味でいただきました。冷やし中華にモロヘイヤを少し加えるだけで、ネバネバがプラスされ
要介護母の夕食├ はんぺんフライ├ 野菜のマヨネーズ和え├ 冷やし麻婆暑い暑い汗マークあえての濃い味メニューですまー、寄せ集めだけど目が笑っている笑顔夏バテ予防にグレープフルーツに蜂蜜たっぷりかけました!夏にグレープフルーツ食べよう!グレー
介護母の夕食├ 大豆と鶏肉のケチャップ煮├ しそはんぺん├ ミョウガ味噌├ 里芋煮、ほうれん草やっぱ夏はスイカ嬉しいようでちょこっと添えただけで喜びました冷房で冷えすぎないように管理したいと思います施設の職員さん今日も一日ありがとうございま
介護母の夕食├ 大豆と鶏肉のケチャップ煮├ しそはんぺん├ ミョウガ味噌├ 里芋煮、ほうれん草やっぱ夏はスイカ嬉しいようでちょこっと添えただけで喜びました冷房で冷えすぎないように管理したいと思います施設の職員さん今日も一日ありがとうございま
暑い日が続いています。ツルっとした、のど越しで食欲が減退した時にお素麺は登場しています。要介護母の夕食├ たらのトマトソース├ コーンとほうれん草├ オレンジゼリー暑さで、ご飯だと残しがちなのでソーメンにしました。もちろん枝豆も一緒に!とに
├ おろしハンバーグ├ ポテサラ ├ 茄子浸し ├三つ葉のたまごとじ汁いつもと違う味付けだったみたいで 不思議顔されました 主婦歴20年でも安定しませーんアラフィフ夫婦の糖質管理ご飯先日JAで野菜をたくさん買ってきたので、その材料での料理で
定期的に足を運んでいるJAファーマーズマーケット!地元のお野菜が新鮮でお安く手に入るので大好きです。パート休みの朝一でお店にいくと、既にレジ前にはすごい行列でした。というより、駐車場から渋滞でした。それだけ地元の方の購入も多いのでしょうね。
今朝もゴミ出ししながらのウォーキングです。往復10分程度のコース川沿いを歩きながらお地蔵さんへ挨拶してからのゴミステーションその道中に数人集まって何やらやっていました。橋の上から覗いて 何やっているのですか?と聞いたらお盆の迎え火の準備をし
いたただきもののメロンさん。T字型のツルが付いていて、盛り上がった編み目模様、ずっしりとした重み。間違いなく高級メロンと推測できます。静岡AROMA温室マスクメロンの認定シールあり。アローマメロンとクラウンメロンは、品種も栽培方法も同じで、
フィットネスインストラクターのmi.ya.biさんのzoomパーソナルを体験しましたのでレビューです。ある講座の勉強で知り合ったお友達のミヤビさんに先日初のZOOMレッスン30分無料を申込しました。▼只今無料30分受付中①インスタのDMで連
生姜の甘酢漬け(ガリ)大好きです😋今の時期は新生姜が出ているので、自宅で簡単にガリを作ります。酢生姜で夏のお疲れ対策に❗️隠し味に昆布茶を入れてます生姜を薄めにスライススライス生姜を熱湯で1~2分
├ 冷しゃぶサラダ├ 糸昆布煮├ ちくわカレー味├キウイ我が家では豚肉、鶏肉、牛肉、羊肉、、お肉よく食べます。そのなかでも豚肉が頻度が多い気がします。理由としては「豚肉は疲労回復のビタミンB1が多く含まれている」と以前NHKのためしてガッテ
7月に入ってから雨降りの日が続いています。蒸し蒸しと湿度が高く、ちよっと動くだけで汗がドバーっと出てきますね。運動不足解消のために朝活ウォーキングをしています。といっても週3回のゴミ出しの時は歩いてゴミステーションにいくとだけです。だもこれ
おいしいものを食べながら糖質・塩分を抑えたい!ネット広告で見かけるたび美味しそう!オシャレな食事が簡単に自宅で食べれる!そんな口コミが多く、女性に人気の低糖質宅配食の「noshナッシュ」についてレビューしていきますnashナッシュを利用して
「ブログリーダー」を活用して、おくちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
スープカレー作ってみました❣️美味しい〜❣️激うまスパイスがクセになる👌野菜は素揚げにして小麦粉なしだから軽いこれからはスープカレー派になりそうです😻こ
スープカレー作ってみました❣️美味しい〜❣️激うまスパイスがクセになる👌野菜は素揚げにして小麦粉なしだから軽いこれからはスープカレー派になりそうです😻こ
要介護母の夕食├ お刺身├ タケノコ煮、黒豆├ チゲ汁おばあちゃんは昔、新庄選手が大好きでしたHeart exclamationまた舞台に登場してくれて楽しみが増えたと笑顔Smiling face with smiling eyes私も嬉し
要介護母の夕食├ロールキャベツ├しらす├黒豆├白菜ゆず浅漬け冷蔵庫の在庫整理でごたごた炒めてチリソース味付けしました。
要介護母の夕食├里芋ベーコン├玉ねぎ串刺し├ヤリイカ├ツナブロッコリー├白菜春菊味噌汁茹でてストックしてある里芋を利用してベーコン巻きにしました。里芋をつぶして団子にしてベーコンで巻きフライパンで焼くだけで。そのままでもベーコンの塩気がある
👉要介護母の夕食├ 麻婆豆腐├ アボカドサーモン├ ぬか漬けおばあちゃんはトイレの掃除を柔軟剤でしたりお風呂場に日焼け止めを置いてます😆ボケているのか、裏技なのか🤣?
白湯はなんとく健康的なイメージがありますよね。糖質管理と一緒に私がやっている毎朝の白湯沸かしを紹介いたします。詳しく白湯の意味を知らない。なんで健康に良いのか分からない。なんで朝一に飲んでいる人が多いの?意外にもよくわかってない方も多そうで
赤身ステーキが無性に食べたくなる事があります。アンガスステーキ肉でタンパク質補充🍖🍖楽しみにして食べ時を待っていた洋梨ですが、大事にし過ぎで痛みだしてました🤣🤣&#x1f350
赤身ステーキが無性に食べたくなる事があります。アンガスステーキ肉でタンパク質補充🍖🍖楽しみにして食べ時を待っていた洋梨ですが、大事にし過ぎで痛みだしてました🤣🤣&#x1f350
要介護母の夕食 ├ タラのあんかけ ├ キンピラれんこん ├ 春菊の胡麻和えピーマンは繊維に沿った切り方と繊維を断つ切り方がかります。繊維に沿った切り方はいわゆる「細切り」ピーマン本来の苦味の味わえて食感があります。繊維を断った切り方「輪切
要介護母の夕食 ├ タラのあんかけ ├ キンピラれんこん ├ 春菊の胡麻和えピーマンは繊維に沿った切り方と繊維を断つ切り方がかります。繊維に沿った切り方はいわゆる「細切り」ピーマン本来の苦味の味わえて食感があります。繊維を断った切り方「輪切
要介護母のお弁当├ なんちゃって松茸ご飯├ 人参サラダ、さば├ 枝豆、れんこん煮永谷園の松茸お吸いものでなんちゃって松茸ご飯つくりました!雰囲気だけ楽しめます😍
公民館の講座で水引アクセサリーを今日はつくりました!水引にもいろいろと意味があることしらなかったです“水引”ご祝儀袋などに使われている飾り紐です。実は形や色により様々な使い分けをされています。① 魔除け② 未開封③ 人と人を結ぶ3つの意味が
あま雪さんのキャンドルキャンドルの小さな火は癒されます。ケーキのキャンドル、クリスマスキャンドルの火は優しいオレンジで心がホッとします。“キャンドルにオイルで匂いをつけたもの”それがアロマキャンドルです。火と匂いによって人を癒してくれます。
睡眠はとても大切です。1日の疲れを睡眠によって癒やすのですから、質が良くないと疲労が取れません。朝スッキリしていないということは、意味が薄い睡眠の可能性があります。睡眠の途中に途中で起きることを“中途覚醒”と言います。原因で一番多く考えられ
最近体が肥えてきた、ダイエットしようかな。。。そう思い立った時、ウォーキングは一番手の出しやすく続けやすそうですよね。私がウォーキングを始めた理由はまさに「ダイエット」が目的でした。ランニングは3日坊主になりそうですが、ウォーキングだったら
👉要介護母の夕食├ ビーフシチュー├ フルーツトマト├ りんご地元のトマト農園さんから購入したよ!見た目もかわいい可愛いミニトマト🍅赤のプチルージュサイズはさくらんぼサイズなんです!カラートマトはグリーンのも
いつも心配なのがお金のこと1000万の貯金が計画通りにできたら良いと思いますが、なかなか計画通りにいきません。。貯金がうまくいけば心にも余裕が生まれます。毎月カツカツで給料日を向かえるから余裕がない!生活費やローンがあって余裕がない!そんな
要介護母の夕食├ 麹漬照り焼きチキン├ 天ぷら春菊、魚肉ハム├ たくわん、即席味噌汁├ キウイ🥝照り焼きチキンは麹しょう油で味付けしました。優しい甘味と麹の香りで柔らかくなりました。春菊はかき揚げにしてシンプルに塩をつけて食
要介護母の昼食├ 鮭├ ソーセージ├ 春菊お浸し、りんごもみじをあしらってみました!秋を感じますウォーキング途中で無人販売で生落花を見つけました旬の生落花は枝豆を茹でる要領と同じで、ちょっと濃いめの塩味がポイントです冷凍保存もできますよ!
こんにちは、要介護母の食事を整えてみたら、自分も糖質制限の食事をしているようになっていたアラフィフ主婦です。6月から時間のスピードがめちゃくちゃ速く感じます。8/22(日) 満月ですね。ここのところ雨続きでずーーーと、太陽とお月さまが姿を見
要介護母の夕食├ かつおの刺身├ 茄子の肉巻き├ サツマイモ蜂蜜煮見慣れない茄子をもらいました!名前は「ひもなす」まんま、紐の様なナスだからお肉でグルグル巻きにして焼いてみました皮がいつもの茄子より柔らかかったです知らない野菜に出会うと嬉し
要介護母の夕食├ レタスシュウマイ├ チャプチェ├ カボチャ、メロン売の皮の代わりにレタスでシュウマイを巻きました小麦粉の皮みたくくっつく事なく仕上がりました。カボチャは圧力鍋で作り置きしておき、スープやサラダに活用しています。簡単レタス焼
夏野菜から秋野菜が出てきましたね話題になってた焼き枝豆を、スキレットでやってみました 枝豆を粗塩を加えて揉む 端をカットして塩水に10分つける スキレットやアルミホイルをひきオーブンで焼くだけ感想は「こんな簡単にできるんだ〜」「香ばし
夏野菜から秋野菜が出てきましたね話題になってた焼き枝豆を、スキレットでやってみました 枝豆を粗塩を加えて揉む 端をカットして塩水に10分つける スキレットやアルミホイルをひきオーブンで焼くだけ感想は「こんな簡単にできるんだ〜」「香ばし
夕食の前にご先祖の迎え火 雨の日ですが 迷うことなくお家に帰ってきて ご飯を召し上がってくださいねほおずきほおずきには、霊に還ってくる場所を示すという意味があります。盆提灯に似ていることから、このような意味を持つようになったという説が有力で
夕食の前にご先祖の迎え火 雨の日ですが 迷うことなくお家に帰ってきて ご飯を召し上がってくださいねほおずきほおずきには、霊に還ってくる場所を示すという意味があります。盆提灯に似ていることから、このような意味を持つようになったという説が有力で
要介護母の夕食 ├ おろしハンバーグ ├ タケノコ煮 ├ 梨おばあちゃんの食欲がないのもそうですが、アラフィフの私自身夏バテでついつい料理も手抜きになってしまっています。ハンバーグソースはおろし大根をポン酢にしてサッパリ味で食べれるようにし
納豆食べますか?冷蔵庫には欠かせないほど大好きです。スパイスをプラスしてぷち夏バテ対策!家庭で使うスパイスってなかなか減らなくないですか?余ったスパイスはカレーにいれてしまうことが多いのですが、納豆にプラスして食べると体によいと知りやってみ
要介護母の夕食 ├しめさば ├ はんぺんのもろこし団子 ├ じゃがいも煮 ご飯はふりかけで味付けして ボールむすびに。ちょっとでも食べて欲しいです。朝からご近所さんからトウモロコシをいただきました。もろこし団子 はんぺんとコーン、ハムをボ
├ ポークケチャップ ├ ひじきの卵焼き ├ 炒めセロリ、大根煮 ├ 桃 台風の中、今日はお盆前の経棚にお坊さんが来てくれましたお盆の飾り方も 今まで任せきりだったので よくわからず教えてもらった! そろそろ世代交代ですお盆に飾る精霊馬(し
起床は毎朝5時半過ぎですが、いつもより早く目覚めました。午前4時半の空朝焼けがあまりにきれいで、つい写真をパシャッ朝は気温も低く気持ちよいです。台風通過の朝ゴミ出し朝活ウォーキング♬風は気持ちよく、実りの秋を少しずつ感じますでも日中は、まだ
8月に入って連日暑いが続いていますね。食欲がないわけではないのですが、食事の支度をするのにも何となく手抜きな献立が続いてしまって。。。そうめん、うどん、そば、丼ぶり、、簡単に作れる炭水化物メインの食事が多いです。これだと、どうしても糖質過多
最初は私も判別がつきにくかったのですが、まず「シルバーカー」と「歩行器」は歩行の困難度合いや目的に応じて違います。また歩行器には介護保険が適用されますが、シルバーカーには非適用なのも大きな違いです。骨折などで歩行が困難になると、どうしても外
86才の母の「老人性鬱」で介護認定となるまで、いや、その後も今もわからない事ばかりです。管理栄養士さんや介護士さんなら、それなりの知識がありますが、平凡にのん気な生活を送っている私にとっては分からない事ばかりです。おくちゃん介護制度の仕組み
暑中お見舞い申し上げます連日 暑い日が続いていますねも~暑くて朝からエアコンのスイッチをオンにせずにはいられないです💦けど高齢者の方ってエアコン苦手な人も多いです。ウチの母86才ですが、こんなに暑いのになかなかスイッチ入れな
鶏レバーって100g、50円位で売っているからコスパもよくってありがたいわ~♬ なるべく新しい、新鮮なレバーを入手★甘辛鶏レバ 血筋や汚れをとり水洗い 臭みをとるため牛乳に10分浸す 生姜、醤油、酒、ネギで15分煮込み完成血筋や汚れを
鶏レバーって100g、50円位で売っているからコスパもよくってありがたいわ~♬ なるべく新しい、新鮮なレバーを入手★甘辛鶏レバ 血筋や汚れをとり水洗い 臭みをとるため牛乳に10分浸す 生姜、醤油、酒、ネギで15分煮込み完成血筋や汚れを
鶏レバーって100g、50円位で売っているからコスパもよくってありがたいわ~♬ なるべく新しい、新鮮なレバーを入手★甘辛鶏レバ 血筋や汚れをとり水洗い 臭みをとるため牛乳に10分浸す 生姜、醤油、酒、ネギで15分煮込み完成血筋や汚れを
要介護1とは身の回りのことはほとんど自分で出来ますが、時には援助介護を必要とする状態のことです。階段の上り下り、立ち上がる時などに、なんらかの支えが必要になります。食事や排泄は自分でできる状態です。私の実母86才が今「要介護1」です。一見「