先週グレー釣りに行ってきたが昨日も行って来た。2週続けて釣行。今回はいつも使う渡船屋が満員のため違う渡船屋(初めて)で出発。 御五神島は磯を渡船単位の抽選で決めている。でいつもは抽選後、船長任せで下ろしてもらうのだが今回の渡船屋は抽選後、割り当てられた磯を泊まり客、素泊まり客、有料仮眠客、一般客の順で選んでいく方式(こんなの初めて) この日は私のグループが一番なので言われた磯から降りたい磯を選ぶ必要がある。「初めてなので船長に任せます」というと「そういう訳にはいきません。どこか選んでください」と言われた。幸い私と一緒に行っていたH君が御五神島の磯は詳しいので選んでもらいその磯に降りた。 潮をみ…
昨日は年末の29日と同じ御五神島にグレ釣りに行って来た。 前回は寒波の影響で水温が15℃台に下がりエサトリもいない、かなり厳しい釣りで釣果0だった。 その模様はこちら⇒http://d.hatena.ne.jp/nuiya/20171230 今回は8日〜12日の寒波で前回よりさらに水温が下がり14℃台になっている。だが8日〜12日は渡船が出ていないためか13日は結構釣れたという情報があるので期待できそう。 いざ磯に行くと結構凪いでいる。でいつものように軽い仕掛けで磯際から釣って行くが??? 水温が14℃台だというのにエサトリが活発でサシエはがんがん取られる。何度か磯際を釣って見たが同じこと。磯…
「ブログリーダー」を活用して、縫い屋とよたさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。