chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
clover
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2007/06/08

arrow_drop_down
  • 七尾旅人さん

    七尾旅人さんというミュージシャンを知っている人はどのくらいいるんだろう。最近とても気になっている人です。『911fantasia』というアルバムを出した人です。このアルバムは3枚組という大作です。911は9・11から取っているのだろうと思われ、すごく聴いてみた

  • エンデさんから日本人へのお願い

    前の記事で扱った本の終章には「友人としての日本人へのお願い」が書かれています。 日本は、特に近代文明と伝統文化の葛藤の中にいるように思えます。私個人としては、心理的な面で日本は将来問題が起きるのではないかと思われます。人間が、特に日本人が、現在生きて

  • 文明砂漠

    エンデの文明砂漠 ミヒャエル・エンデと文明論 文明についての本を探していて、上記の本を見つけました。NHKのアインシュタインロマンというドキュメント番組の一貫で、エンデさんにインタビューをし、番組となったものが収められている本です。 ミヒャエル・エンデさ

  • 労働の切り売り

    労働の切り売りは、しなくて済むならしない方がいい。長期休暇中はバイトに精を出しているので、毎年そう思います。貧乏学生の労働における機会費用はかなりデカイのです。精神が頽廃していく部分があるし、何より時間に縛られます。Radio Freedom(ブログ内にリンクしてあ

  • 辞書

    哲学の試験を控えており、『岩波哲学・思想事典』というのを借りてきて、せっせと用語を調べていました。関係項目の前後も気になってついつい眺めてしまい、余計に時間がかかったり。 ただ、そのおかげで、「想像力」という言葉に似た言葉に「構想力」があるということ

  • 倫理的勇気

    過疎再生の原点―物的整備よりも人間づくりをという本の中で「倫理的勇気」という言葉が出てきました。こうした見たくないものや暗い面、危機から目を離さないで、冷静にこれに対処していくことを倫理的勇気という。一見、健康で平穏無事な生活の中でも、その中にかくされ

  • 世界のつながり

    意外と、オルタナティブという観点でものごとを眺め、行動している人は多いらしいことに最近気づいてきました。自分の住んでるところでも、小さいながら動きがあるらしいことも発見。 ちょっと前までなら、遠くばっかり見ていて、やや空想めいたものでしかなかったもの

  • セレニティとセレンディピティ

    芸術の目的は、アドレナリンの瞬間的な放出ではなく、驚きと穏やかな心の状態を、生涯かけて築いてゆくことにある。―グレン・グールドThe purpose of art is not the release of a momentary ejection of adrenaline but is, rather, the gradual, lifelong construction

  • グレン・グールド

    先日『4分間のピアニスト』というドイツの映画を観てきました。囚人役の女性の方が、気性の荒さと繊細さをよく演じてられていました。 入る前に渡されたパンフレットの中に、ピアノつながりなのかグレン・グールドというピアニストの方の生誕75周年企画のフィルムの

  • 脱オートメーション

    私の通っている大学の図書館入り口には、自動ドアの横に普通の押したり、引いたりするタイプのドアがあります。夏休みに頻繁に図書館に出入りしていた際に、そのドアを使用している人を見て、存在に気づきました(エコな志のある人だったかわからないけれど感謝)。以来、

  • 冬の捨てがたさ

    冬至が過ぎたからなのか、少しずつ日中の光の量が多くなってきているのを感じます。春が来るにはまだまだですが、雪の合間に晴れている空の下を歩くのは暖かくて、気持ちがよいものです。 でも、私は道産子なので、やっぱり雪のしんしんと降り積もる冬を抜けて、春を迎

  • 新年

    A Happy New Year!! いやはやもう2008年になってしまいました。今年はどんな一年になることやら。Happyとまでいかなくとも、穏やかな一年になってほしいです。 年明けの深夜は、テレビで映画が放映されています。普段よりもチョイスがよいものが流れているので、こ

  • 暖かな冬

    札幌は冬だというのに雪がまだほとんど積もっていません。12月に入ってからも、雨が降る日が何日かありました。明日からしばらくは雪ということですが。気温も例年に比べると大分高いです。小さい頃の冬の寒さと何か違うなぁ、というのをここ数年感じています。 地球

  • 無買日

    イルコモンズさんのブログに、Buy Nothing Dayの京都での活動の映像が出ていました。http://video.google.com/videoplay?docid=-4844554132003349272&hl=enやっぱり、こういう活動はいいなぁと思います。来年は絶対私も無買日推進啓蒙活動をするつもりです。サンタクロース

  • 不良品

    学校を「工場」という表現を使って形容する場合があります。そう考えれば、私はきっと規格外の不良品でしょう。個性を出そうとするがあまり、没個性となってしまっている文化には疑問を感じます。そういうんじゃないって、どういうのかわからないけれど、なんかおかしいと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cloverさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cloverさん
ブログタイトル
Spaceship Earth
フォロー
Spaceship Earth

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用