chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣りお爺の日記
フォロー
住所
岐阜県
出身
岐阜県
ブログ村参加

2007/05/30

arrow_drop_down
  • イワナ釣り飛騨地区え

    ​​​​​​​前日にモー二ングに出掛け毎度の仲間と世間話をして来ました、地域の話題。スポーツ情報。新聞情報。ゴルフ。釣り等が良く出る話でした。年齢的にはほぼ同じで話題も経験豊富で話が途切れる事は無いです。​

  • スマホ・デビュ~

    ​​​​​​ガラ携で長く利用してましたが古く成った事から夫婦で新たに「スマホ」に取り替える事しソフトバンク店に行き購入しました、​マスターするまでは時間が掛る様で勉強中です、皆さんにご迷惑かける事も有りその

  • フライ仲間と郡上「母袋管理釣り場」え

    ​月1度はフライ仲間と出掛けてますが今回は渓流で無く管理釣り場で楽しんで来ました、晴天で釣り日和と思いしや早朝は気温が低く冷たい(4度)で陽が射しても寒くトイレに数回走る始末でした。到着は9時前でお客さんも

  • 渓流条件が揃い

    ​京都旅行から帰った妻が「柿の葉寿司」を土産に買って来た、それを持って早速釣行に出掛けました、釣り条件として、雨後・晴天・無風・と良い条件の23日と早朝4時出発が寝坊して遅く成り大失敗。目的の支流に到着し

  • コロナ緊急事態解除

    ​​​​依然とコロナウイルスが収まらずリバンドが始まったと懸念されてる中で緊急事態解除が21日より解除される事と成りました、完全に消耗するとは考えられないので宣言効果の限界でしょう。感染を抑えるにはワクチン

  • 残ったエサで長良川支流え

    ​​​前回釣行した時のエサ「キンパク」か数匹まだ元気だったのでその分だけの釣行と思い予備のミミズも持参して出掛けました。​目的の支流に到着すると残雪で途中から先に進めず駐車し少し下流えと向かい斜面を下りた

  • 山崩れで奥に入川出来ず

    ​​​​昨日は朝起きると青空が見えて久し振りの晴天の事から遅い出発でしたが渓流釣りに出掛けました、餌のキンパクを「もりした釣り具」で購入し目的地の支流えと向かい車止めまで進む予定が、林道峠辺りが山が崩れて

  • 燻製作り

    ​​前回頂いて来たアマゴとマスを数匹燻製にしてみました、1日干して水分を飛ばし4日自家製のソミュール液に漬け込み熟成させ1日乾燥してスモークしました、​毎度の方法で燻製窯は熱源を電気コンロ此方も自家製品で温

  • 渓流釣り用仕掛け作り

    ​​​​​​​天然魚を求めていよいよ渓流釣りも始まり、今年は残雪も少なく源流釣行も早くから釣行出来るでしょう、そんな事から今日は源流用「提灯仕掛け」を事前に作って準備してみました、後は釣り日和を見て出掛けま

  • 月美ヶ原管理釣り場がアマゴ放流

    ​​​​​長良川中央の管理釣り場「月美ヶ原」が管理場として最終にアマゴ140kを放流する事で仲間と出掛けてみました、一般の年券&日券で楽しめる事から年寄り券300円を買って到着したのがAM7時頃で今回も仲間に助けられ

  • 本格的に各漁業渓流解禁

    ​3月に成り各漁業が渓流解禁と成りました、解禁に相応しい釣り日和で、私も天然狙いに出掛けてみました、出発もゆっくりと南木曽の支流に到着したのがAM8時頃で林道を上ると既に先行者の車が車止めまでに3台見えた、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、釣りお爺の日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
釣りお爺の日記さん
ブログタイトル
岐阜県と隣県のアユ・アマゴ・イワナ・マス釣り
フォロー
岐阜県と隣県のアユ・アマゴ・イワナ・マス釣り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用