chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山紫水明
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2007/05/23

arrow_drop_down
  • ヒメホタル撮影④

    今年初のBスポットへ行って来ました。安定した数が出るまで時間がかかりました。隣のカメラマンが帰ったのでちょっと横へ移動しました。この日のピークは1時30ぐらいでした。にほんブログ村ヒメホタル撮影④

  • ヒメホタル撮影 ③

    今回は35mmで撮りました。この日はヒメ様の出現が遅かったが話好きの20代ぐらいのホタル見目的のお姉様に声をかけられオシャベリして1時間は暇が潰せてました。ただココはホントに真っ暗な所深夜にしかも女性1人で来たことにちょっと驚きっす。「気を付けなよ~」と言うと「大丈夫大丈夫!」ケタケタ笑ってお帰りなさったどこからその謎の自信が??この日は金曜と言うこともありカメラマンが沢山いました。※1週間前に会社でコロナ移されました症状が出てる人と36時間一緒に仕事そしてその人は「あ~喉が痛い」ゴホゴホと咳してマスクを取ってるともあったし「風引いたかな?」って。。。それコロナだろ!オッサンは終わりを覚悟しました(T_T)にほんブログ村ヒメホタル撮影③

  • ヒメホタル撮影②

    入口付近が一番舞っています。今回は50mmを使ったので次回は35mmで写そうかな。にほんブログ村ヒメホタル撮影②

  • 令和5年のヒメホタル撮影 ①

    今年は桜も早く咲いたのでホタルも早いかな?っと思ってお出かけしてみたらもう飛んでました。場所にもよるけどココはもう結構出てます。本日はカメラマン他に誰もいない貸切でした。静かな暗闇の中に浮かぶ神秘的な淡い光の舞オッサンの心は癒されます。今年も睡眠不足のシーズンがやってきた。にほんブログ村令和5年のヒメホタル撮影①

  • パナライカ9mm で撮ったフライフィッシングの風景

    4/28日に行って来ました、大型連休前日の平日だったが大手企業はすでに休みに突入してるのであろう川にはたくさんの釣り人入りたい場所には先客ありで入れなかった(;´・ω・)釣りではオリンパスのズイコー9-18mmを使っていたがもう少し寄りたいのでパナライカ9mmf1.7を使ってみました。朝はドライの反応が悪かった。アマゴはこのサイズが多め。アマゴと山桜の季節感が出た1枚が撮れたオッサンはこう言うのが嬉しい♪ココでは2匹ライズしてました。もう1匹もネットイン。ちょっとF値&ピンが失敗後ろを振り返ると釣り人が。。。。魚や風景を撮りながらのんびり釣り歩くので追い付かれました(汗)脇にソレて滝をユックリと撮影し後ろの釣り人を先に行かせました。ココ数年は5匹釣れれば釣欲はもう満足、渓の良い景色を眺めながらシャッターを...パナライカ9mmで撮ったフライフィッシングの風景

  • ライトアップされる藤の花

    3年振りに天王川公園の藤がライトアップされます、今年は夜だけ撮りに行ってきました。満開のタイミングでしかも日曜日とあって手前から渋滞がはじまり駐車場は予想通り満員御礼バイクで行って大正解。規模的にあしかがフラワーパークほどでは無いにしても無料で自宅から1時間で行けるスポットなのでありがたいです。東南アジアの方もたくさん来ており過去一の混み具合でした(;'∀')にほんブログ村ライトアップされる藤の花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山紫水明さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山紫水明さん
ブログタイトル
魚夢箱
フォロー
魚夢箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用