chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サスケハナ
フォロー
住所
千葉県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2007/05/20

arrow_drop_down
  • 「浦部鳥見神社」まで

    その後、体調の良い日とあまり良くない日が入れ替わりやってきます。それでもトレンドとして快方ならば良いのですが、いまひとつハッキリしません。週に一度の記事UPを心がけています。記事の題材はあれこれあるのですが、気力不足のせいかママなりません。自らのブログ更

  • 千枚漬け

    一昨日の話になります。例によってリハビリ・ポタに、愛輪ABYを連ねて手賀沼まで走ってきました。目的はリハビリそのもので、疲れない程度に自転車をユックリ流すことです。午前中の曇り空がうそのように晴れました。自宅から12kmの休憩所で一息入れたのち、Uタ

  • 手賀沼北岸をゆっくりポタ

    今日は寒々とした雨が続いていますが、昨日は穏やかな晴天でした。ママチャリのリハビリ・ポタに少し飽き、昨日は天候に誘われて手賀沼へ出かけました。手賀沼歩行者-自転車道に入るまでのクルマの多い一般道が一つのハードルです。フォローのハナが後続車などについて

  • 自転車リハビリの課題

    週に一~二度の自転車リハビリ(ママチャリのチョイ乗り)を続けています。体調として日常生活はほぼ問題ないのですが、急な動きにフラついたりすることがあって、自転車には慎重にならざるをえません。さて、自転車で実際に走ってみるとどんな感じかというと、歩行と同

  • ステッキ選び (自転車選びに似ているよ)

    現在自力直立歩行が可能なのですが、医者は「術後こんなに快調な人はめずらしい」と言ってくれます。そこでこの状態維持を図り「転ばぬ先の杖」にと、ステッキを求めて柏そごうへ行きました。ステッキは昔から英国紳士のことなどを思い浮かべて、いずれは持ってみたいものと

  • 金色のANCHORがこの上なく美しい日々

    体力と知能維持の軽いエキセサイズと思って始めた「スポーツバイク」+「ブログ」が、今般不慮の病に「スポーツバイク」&「ブログ」から離れた日々を過ごして、この二つがいつの間にか大切な人生の一部になっていたことをしみじみと感じています。また自転車で培った基

  • 手賀沼でリハビリ・ポタ

    病気のためブログの更新を休止してから、「初診・検査 → 入院 → 手術・治療 → 退院 → 自宅療養・通院(なお継続中)」と、はや二カ月近くになりました。この過程での事(親族・友人知人の励ましとお気遣い、病状とわたし達心身の辛苦、など)は記録しますとキリがなくな

  • ブログ更新休止、「その後の状況」

    先のエントリーで、「弊ブログ更新休止」をお知らせいたしましたが、お蔭をもちまして一昨日退院となり、自宅療養のステージに入ることができました。およそ一カ月の入院で、きょう久しぶりにPCを開きました。先の「ブログ更新休止」記事中に不用意にも「入院手術」のこ

  • ブログ更新休止のお知らせ

    サスケ高齢者入りの来月を控えて、まさに青天の霹靂のごとき病に陥り、いま入院中です。病状など詳細は差し控えますが、加療にはずいぶん時間のかかることになりそうです。ハナは元気に付き添ってくれていますが、この「シニアの自転車日記」の更新は困難と思われます(何

  • 貝の石垣!

    ちょっと変わった石垣を見つけました。貝でできた石垣です。(石垣とそのZOOM_UP写真を掲載しておきます)第二カンナ街道を松山下公園に向かう亀成川手前の旧家にこの石垣がありました。離れて見るとただの石のようですが、目を近付けると貝が層をなしていることが判り

  • 収穫の秋

    日曜日のきょう久しぶりの青空で、アウトドア派の皆さんは大喜びのことでしょう。わたし達も今日は自転車デイです。行き先は「木の実拾いポタ」ということで意見の一致をみて、昨年銀杏を拾った神社境内へ向かいました。道中、手賀沼遊歩自転車道であのトライアスロンのT

  • 「道の先まで行ってやれ!」石田ゆうすけ著

    石田ゆうすけ著作の「行かずに死ねるか」を楽しく読んだ記憶があり、同じ著者の標題本を読みました。かつて「行かずに死ねるか」の読後感想で書いたことと同じことがこの本にも云えそうです。いわば「行かずに死ねるか」の日本バージョンで、どちらかというと自転車なら

  • 獅子の顔をした樹形

    サイクリング余談が続きます。いつぞや江戸川沿いの里見公園で樹形を事物になぞらえることを趣味としている方に会ったことがあります。こういうことは意外と頭に残っているようで、過日の和泉鳥見神社で見たいなざきの獅子舞を思い出してか、先日手賀川沿いを走っているとき

  • 「ニップル回し」、「spoke wrench」

    昨日の記事で、ホイールの振れ取りの工具「ニップル回し」のことに触れました。作業が終わったあとこの「ニップル回し」という言葉について少し考えました。生兵法の英語力では、気になる言葉です。そこで、英語ではこの工具のことをどう称するのか調べてみました。答え

  • ホイールの振れ取りに挑戦

    一昨日の結縁寺ポタの途中アクシデントがあり、我がAnchorの後輪ホイールのスポークを少し傷つけたので、帰宅後チェックすると、そのいためたスポークの辺りでホイールが横に振れていました。振れは微小(2mm弱)でブレーキシューにも触れない程度ですが、リムとの隙間を見て

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サスケハナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サスケハナさん
ブログタイトル
シニアの自転車日記
フォロー
シニアの自転車日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用