ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
手帳型スマホケースを作る その6
ケースの内側に、ポケット用の革を接着しました。 接着した革の端を手縫いしました。
2023/08/31 20:05
手帳型スマホケースを作る その5
前回切り出した床革を、内革の裏に接着しました。 内側に付けるカード入れの革を切り出し、カードを押し出すための穴を開けました。
2023/08/30 19:43
手帳型スマホケースを作る その4
ケースの内側の革を、少し大きめに切り出しました。 ケースの厚み調整に床革を切り出しました。
2023/08/29 19:36
手帳型スマホケースを作る その3
今回使用する革を重ね貼りして、厚さと強度をテストします。
2023/08/28 20:35
手帳型スマホケースを作る その2
ケースの図面を書きます。 図面を基にして型紙を作りました。
2023/08/27 19:53
手帳型スマホケースを作る その1
2017年に制作したスマホケースを、作り直します。 革の色、革の厚さ、内側にカード入れを付けるか?などを検討します。
2023/08/26 20:11
ミニチュアピアノを作る その131
サンドペーパーをかけたので、ラッカーを塗りました。
2023/08/25 19:53
ミニチュアピアノを作る その130
古いピアノの設定ですので、400番以上のサンドペーパーを全体にかけます。
2023/08/24 19:51
ミニチュアピアノを作る その129
もう一度軽くサンドペーパーをかけ、ラッカーを筆塗りしました。
2023/08/23 19:59
ミニチュアピアノを作る その128
ミニピアノにサンドペーパーをかけます。 ラッカーを筆塗りしました。
2023/08/22 19:29
ミニチュアピアノを作る その127
座面に革を巻きました。
2023/08/21 19:57
ミニチュアピアノを作る その126
羊革の床革を染料で染めました。
2023/08/20 19:40
ミニチュアピアノを作る その125
椅子の座面の中に入れる発泡スチロールを切り出し、その周りに張る革の型紙を作りました。 羊革の床革を裁断しました。
2023/08/19 19:32
ミニチュアピアノを作る その124
椅子にもラッカーを筆塗りしました。
2023/08/18 19:25
ミニチュアピアノを作る その123
サンドペーパーをかけました。 水性着色剤を筆塗りしました。
2023/08/17 19:31
ミニチュアピアノを作る その122
今度は幕板を横にして、接着しました。
2023/08/16 19:55
ミニチュアピアノを作る その121
脚の上部を7ミリカットしました。 脚と幕板を接着しました。
2023/08/15 20:55
ミニチュアピアノを作る その120
重ね塗りした後、椅子の高さを測りなおしたところミスを発見。 少し足が長すぎるので、やり直すことにしました。 接着したところを剝がしました。 脚の長さをカットします。
2023/08/14 20:23
ミニチュアピアノを作る その119
幕板と脚を組んで接着しました。 接着剤が乾いたところで、着色剤を筆塗りしていきます。
2023/08/13 19:59
ミニチュアピアノを作る その118
左右の幕板を切り出しました。 椅子の脚に接着しました。
2023/08/12 18:40
ミニチュアピアノを作る その117
椅子の前幕板を切り出しました。 前後幕板と脚を接着しました。
2023/08/11 19:19
ミニチュアピアノを作る その116
椅子の脚にサンドペーパーをかけます。
2023/08/10 19:18
ミニチュアピアノを作る その115
ミニピアノにクリアーラッカーを、筆塗りしていきます。
2023/08/09 19:25
ミニチュアピアノを作る その114
ミニピアノに240番くらいのサンドペーパーをかけて、少し色を落とします。 今度は水性着色剤を薄めて、筆塗りします。
2023/08/08 19:09
ミニチュアピアノを作る その113
糸鋸で角材から、椅子の脚を切り出しました。
2023/08/07 19:20
ミニチュアピアノを作る その112
今回から、ピアノの椅子を作ります。 椅子の脚の型紙を作りました。
2023/08/06 19:23
ミニチュアピアノを作る その111
ピアノをばらして、軽くサンドペーパーをかけて、もう一度着色剤を筆塗りします。 組み立てました。
2023/08/05 20:12
ミニチュアピアノを作る その110
ミニピアノをばらして、水性着色剤を筆塗りします。
2023/08/04 19:42
ミニチュアピアノを作る その109
ミニピアノを組み立てて、全体にサンドペーパーをかけて仕上げます。
2023/08/03 19:48
ミニチュアピアノを作る その108 譜面台
蝶番を譜面台に取り付けました。 鍵盤蓋の内側に、譜面台を付けました。 譜面台を折りたたんで、蓋をすることもできます。
2023/08/02 19:58
ミニチュアピアノを作る その107
ミニ蝶番に合う真鍮釘が無いので、手持ちの釘の長さをカットして、丸頭を平らにヤスリで削ります。 蝶番を付ける譜面台の板を切り出しました。
2023/08/01 20:11
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、革人形の夢工房さんをフォローしませんか?