ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
年を取っても感動する?
一般に、年を取ると感動しなくなるものだと言われています。段々新しいものに接しなくなるからでしょうか。それとも感性が鈍ってくるのでしょうか。 ところが、私がよく行くブログの女性主宰者は、逆に感動することが増えてきた、と書いています。というのも、若い頃は
2023/12/30 15:00
こども110番の家
このほどうちは「子ども110番の家」になりました。何をするかというと、不審者から逃げてきた子どもを家で保護し、警察に連絡するといったことです😅。 回覧板で協力者を募集していましたので、応募したというわけです。もっとも、うちの町内は以前から治安がよく、
2023/12/26 21:46
今度は動画で小学生に協力
10月に「6年生からのお知らせ」という文章を投稿しました。小学校の創立記念に作るモザイクアートの一部に、見守りボランティアの写真を使いたい。そこで写真を撮らせてほしいとお願いをされたという内容でした。 その後、見守りをやっている交差点で写真を撮っても
2023/12/24 21:48
ワクチン接種から3年
テレビで新型コロナワクチンの接種を呼びかける新しいCMを先日見ました。5類移行以後、コロナの話題はすっかり下火になっていましたので、まだ終わってないんだなあ、としみじみ思いました。 と、同時に、接種が始まってどのくらい経つのか調べてみますと、海外では
2023/12/22 22:19
性格は顔に出るか
性格や生き方といったものは顔に出るか。 興味深い問いなので、私も昔から考えることがありました。 若い頃の結論は、「出る」でした。それだけで、単純です。 ところが、年を経るに従い、いろんなただし書きがくっついて、複雑になってきました。 まず
2023/12/20 15:27
「ずるい」は頂けない
もう皆さんご存じのように、東京都が高校の授業料を実質無償化する方針を打ち出しました。所得制限はありません。 当然周囲の県民はこの恩恵は受けられません。面白いはずがありません。ですが、その人たちの反応の中に「ずるい」という声が複数あがっていました。「う
2023/12/16 18:11
昔の写真はちょっと
OB会の話、最終回です。 出席者の1人が一緒に宗教活動をやっていた頃の学生時代の写真を沢山持ってきていました。皆はそれで大いに盛り上がり、最後まで昔話に花が咲きました。 「花が咲いた」というのは、いい思い出ばかりだったからです。 しかし、私だけは
2023/12/13 13:45
不倫していた人を思い出す
先日のOB会では、多くの知人の近況が語られましたが、書きました通り、訃報をはじめ不幸な話も多くありました。 夫の不倫で病気になってしまった人の話も出席者を介して聞きました。私のよく知っている人で、明るくて、自宅にも遊びに来てくれたことがあります。気の
2023/12/10 17:58
私と体重
先日のOB会の続きです。みんな年寄りになってしまった出席者😅。悪口の次の話題が健康です。 そのうちの一つが体重。私以外は全員20歳の頃より増えていました。ま、それが普通ですな。中には2倍くらいになっている人も😲。ところが私だけは現状維持どころか、かな
2023/12/07 22:25
人生も終盤なのに
前回のOB会の話の続きです。さらに私を暗くすることが。 どこでも似たようなものでしょうが、OB会も悪口でなかなか盛り上がりました😅。宗教者といっても、実態は一般の人と余り変わりません。 一番のやり玉に挙がったのがA氏という男性です。私たちよりかな
2023/12/05 17:56
私には暗かったOB会
学生時代に同じ宗教で活動した仲間が、数十年ずっとつながりを保っている話は何度も書いてきました。私はとっくに無宗教ですが、人間関係は変わっていません。ありがたいことです。私にとっては最も心のつながりの強い人たちです。 先日、コロナが一応落ち着いたので、
2023/12/03 22:39
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、荻野誠人さんをフォローしませんか?