chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【鬼ヶ島通信#1597】~中国の個人信用評価スコア (5728投稿)

    【鬼ヶ島通信#1597】=========================私は自らを律するため、「天が見ている」の言葉を胸に刻んでいる。「人が見ている」と思って自分を律していると、ばれる。そしてみっともなく陳謝の頭を下げるばかり。「誰も見ていなくても

  • ラーメンのネギ抜き騒動顛末記~その22 「懐かしいという”味の記憶”」 (5727投稿)

    会社の近くにある中華のお店。子供の頃に祖母の家に遊びに行くと、よく出前でとってくれた中華そばとよく似た味のラーメンを出してくれる。「大黒天」さん。「味の記憶」というものは強烈です。こんな話がある。もう10年以上前だと思うが、「BSE(狂牛病)騒動」

  • 【鬼ヶ島通信#1596】~本当の差 (5726投稿)

    【鬼ヶ島通信#1596】=========================自己自身を修めるにはあまり効果を期待せず、 静々と人知れずやられるといい。 それを30年、40年、50年続けていくと、 風格というものができてくる~伊與田覺(百歳で天寿を全うされた元論

  • 【鬼ヶ島通信#1595】~夢は変わるもの (5725投稿)

    【鬼ヶ島通信#1595】=========================夢を持てば、その夢のとおりになるのが人生。具体的な目標がなければ、いくら勉強をしても何の役にも立ちません~越智直正 (「靴下屋」を一代で業界屈指の企業に育てたタビオ会長) 月

  • 【鬼ヶ島通信#1594】~結果は”出す”のではなく”出る”もの (5724投稿)

    【鬼ヶ島通信#1594】=========================「つべこべ言わず、目の前に与えられている環境の中でとにかく一所懸命にやる。誰もがやりたがらないことを誰よりも圧倒的に突き抜けてやる。そうやってコツコツ努力する人を神様はちゃんと

  • 【鬼ヶ島通信#1593】~成長の壁 (5723投稿)

    【鬼ヶ島通信#1593】=========================メモを取ることは平凡な動作である。しかし人は話す時に知らず知らずにメモを取っている人に向かって話す。「私のことを注目してほしい」と言わなくても、しっかりとメモを取っていたら、相

  • 名古屋モーニング#93 カフェもSWOT分析を (5722投稿)

    初訪問のカフェは名古屋の隣町の尾張旭市にあるカフェ。カフェは競争の多い業態。だからこそ、何かで他店を圧倒できる強みを持たないと競争に負けてしまう。昔から変わらぬ商売の基本。モーニングサービスもインフレの中で様々なコストが上がる一方、消費者側の賃金

  • 【鬼ヶ島通信#1592】~仕事と心中する (5721投稿)

    【鬼ヶ島通信#1592】=========================いい仕事をするためには、仕事を好きになること。仕事と「心中」するくらいの深い愛情を持って働いてみないと、仕事の真髄をつかむことはできません~稲盛和夫(京セラ名誉会長) 「致知

  • 【鬼ヶ島通信#1591】~何のために頑張るのか (5720投稿)

    【鬼ヶ島通信#1591】=========================お客さんのためになり、世のため人のためになる。それがひいては自分のためにもなる。そういうロマンとビジョンを持つことが大事~似鳥昭雄(ニトリ会長・創業者) 月刊『致知』より===

  • 【鬼ヶ島通信#1590】~風雪に鍛える (5719投稿)

    【鬼ヶ島通信#1590】=========================「嵐に耐えることができるたくましい人」は、嵐の中でしか育てられない。嵐が過ぎ去って何の危険もない青空の下で、「嵐に耐えるためには」と学んでも、しよせんは畳の上の水練でしかない。

  • 【鬼ヶ島通信#1589】~ミスしたときに考えること (5718投稿)

    【鬼ヶ島通信#1589】=========================社会人になってお金が一番大事と思ったらあかんぞ。もちろんお金も大事やけどな、お金は失くしても取り戻せるんや。しかし、人生にはこれを失うと取り戻すのに大変苦労するものがある。そ

  • 【鬼ヶ島通信#1588】~悲観しないで済む (5717投稿)

    【鬼ヶ島通信#1588】=========================最も暗い時代も希望を持とう。いかなる時代も意気消沈してはならない~カール・バルト (20世紀最大のプロテスタント神学の巨人) 「致知」より=====================

  • 【鬼ヶ島通信#1587】~沸き起こる憤怒の感情 (5716投稿)

    【鬼ヶ島通信#1587】=========================人は不義理をした人と顔を合わせたくない。不義理をした人の家の前を通ることは避けたい。義理を欠くことが多くなればなるほど、世間がどんどん狭くなる。世間を大手を振って歩くためにも、

  • 【鬼ヶ島通信#1586】~誰を変えるか (5715投稿)

    【鬼ヶ島通信#1586】=========================全世界を変えることはできませんが、自分自身を変えることは誰にでも可能です~ムハマド・ユヌス (ノーベル平和賞受賞・グラミン銀行の創設者) 月刊「致知」より===========

  • 【鬼ヶ島通信#1585】~上司に認められる人の特徴 (5714投稿)

    【鬼ヶ島通信#1585】=========================君らの立場は一新入社員やな。しかし、意識は社長になれ~松下幸之助(経営の神様) 「致知出版社」2022.01.29偉人メルマガより=========================仕

  • 新しい家族がやってきた。

    少し前、我が家に新しい家族がやってきた。トイプードル。名前は「チョコ」。先に我が家の住人になっている7歳のぴょんたの妹です。まだまだ子犬なので、毎日わちゃわちゃして日々の世話をするのも大変ですが、ただただ癒されます。ぴょんたがやきもちを焼

  • 【鬼ヶ島通信#1584】~夢は叶えるもの(5712投稿)

    【鬼ヶ島通信#1584】=========================ただ思い描くだけでは現実は変わりません。輝く未来をイメージしながら、誰にも負けない努力を続ける。そうして初めて夢が実現するのです~井垣利英(人材教育家) 「致知」2021年4月号「

  • ラーメンのネギ抜き騒動顛末記~その21 ラーメンの進化 (5711投稿)

    社員さんに「美味しい絶品まぜそばを食べに行きましょう!」と誘われて訪問したラーメン店。「てっぺん」ここ数年で社会的地位を確立してきた「まぜそば」。ラーメン好きの私が夜な夜な食べ歩きをしていた頃はなかった商品だ。最近の名古屋では、名古屋市中川区

  • 【鬼ヶ島通信#1583】~宿命、運命、使命 (5710投稿)

    【鬼ヶ島通信#1583】=========================宿命に耐え、運命と戯れ、使命に生きる~小林喜光(三菱ケミカルホールディングス会長) 月刊『致知』より=========================宿命は抗わず受け入れる

  • 【鬼ヶ島通信#1582】~なぜポジティブさが必要なのか (5709投稿)

    【鬼ヶ島通信#1582】=========================僕が人生の中で大事にしてきたことを端的に表現するとしたら、「何事もポジティブに受け止める」ということです~隈研吾(建築家) 「致知出版社」2022.3.17 偉人メルマガより=====

  • 【鬼ヶ島通信#1581】~日々の努力があれば (5708投稿)

    【鬼ヶ島通信#1581】=========================賢は賢なりに、愚は愚なりに一つのことを継続していけば、必ずものになるものだ ~安岡正篤(東洋思想家) 「致知出版社」2022.04.11 偉人メルマガより================

  • 【鬼ヶ島通信#1580】~人の生きざまを見せるもの (5707投稿)

    【鬼ヶ島通信#1580】=========================人が死んだ後に残るものは、集めたものではない。与えたものである~横内祐一郎(世界一のギター製造会社/フジゲン会長) 月刊「致知」より======================

  • 【鬼ヶ島通信#1579】~美しい心 (5706投稿)

    【鬼ヶ島通信#1579】=========================晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す。楽しみあるところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ ~吉川英治(作家) 「致知出版社」2022.04.09 偉人メルマガより==========

  • 【鬼ヶ島通信#1578】~仕事の定義 (5705投稿)

    【鬼ヶ島通信#1578】=========================同じ努力をするのであれば、より多くの人に喜んでもらえる仕事をしよう~鈴木敏文 (セブン&アイホールディングス名誉顧問) 「致知出版社」2022.3.28 偉人メルマガより=======

  • 【鬼ヶ島通信#1577】~西郷隆盛の語る自責 (5704投稿)

    【鬼ヶ島通信#1577】=========================人を相手にせず、天を相手にせよ。天を相手にして己を尽くし、人をとがめず、わが誠の足らざるを尋ぬべし~西郷隆盛(幕末の志士) 「致知」2019年8月号「後世に伝えたいこと」より==

  • 名古屋モーニング#92 コンセプトカフェ (5703投稿)

    名古屋の隣町のみよし市にあるカフェを初訪問。メディアでも採り上げられるお店です。外観は白色を基調としたリゾート気分を感じる建物です。外にはテラス席もあり、ワンコを連れたお客様もOKなようです。店内もハワイやアメリカ西海岸を思わせるような雰囲気が良い

  • 【鬼ヶ島通信#1576】~その刀で誰を斬るのか (5702投稿)

    【鬼ヶ島通信#1576】=========================競争相手は自分を高めるツールと思う。このひどい環境が、この経験が自分を磨くんだと思えばいい~林 成之(脳神経外科医) 月刊『致知』より====================

  • 【鬼ヶ島通信#1575】~勤勉が目的ではないが (5701投稿)

    【鬼ヶ島通信#1575】=========================人間は意識して勤勉になるのではありません。思いの強さが、人を勤勉にするのです~佐伯敏子(広島原爆被害者) 月刊『致知』より=========================

  • 神様にも業績報告 (5700投稿)

    本社近くの近所の氏神様を訪問。毎月金融機関に業績報告に行くのと同様、神様にも報告とお礼が欠かせません。先月は歴史と実績ある愛知県蒲郡市の当社の拠点を、市場環境とビジネスモデルの変化に伴い、一層の経営効率を追求するべく、隣の岡崎市の拠点と統合した

  • 【鬼ヶ島通信#1574】~自分で決めるのみ(5699投稿)

    【鬼ヶ島通信#1574】=========================一つ山を登れば、彼方にまた大きな山が控えている。それをまた登ろうとする。力尽きるまで~中川一政(画家) 「致知」2022年4月号「山上 山また山」より================

  • 【鬼ヶ島通信#1573】~打ち上げ花火を上げる人 (5698投稿)

    【鬼ヶ島通信#1573】=========================一躍注目を浴びるよりも、毎日コツコツとした積み重ねが、長い目で見た時に役立つ。人生とは積み木のように積み上げていくもの~生島ヒロシ(アナウンサー) 「致知」2022年4月号「二十代

  • 【鬼ヶ島通信#1572】~個の時代だからこそ (5697投稿)

    【鬼ヶ島通信#1572】=========================《自分を育てる三つのアプローチ》一、笑顔二、「ハイ」と肯定的な返事ができること三、人の話を頷きながら聞くこと~今野華都子(エステティシャン) 「致知出版社」2022.3.26 偉人メルマ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、名古屋の中古車販売ベンチャー企業の社長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
名古屋の中古車販売ベンチャー企業の社長さん
ブログタイトル
名古屋の中古車販売会社の社長日記(毎日更新)
フォロー
名古屋の中古車販売会社の社長日記(毎日更新)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用