chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
君、マンボたまふことなかれ https://blog.goo.ne.jp/bugalu

ジャズじゃ。サルサじゃ。ロックじゃ。ファンクじゃ。ソウルじゃ。じゃーじゃー。

趣味人もすなるレビューといふものを、ワタシもしてみむとて、ただただテキトーにするなり。たぶんレビューになっとらん。

bugalu
フォロー
住所
函館市
出身
上士幌町
ブログ村参加

2007/05/04

arrow_drop_down
  • 私的2017年ベスト。

    1月ももう下旬になるってタイミングでコレってのも、まぁナンですが(←なんですか?)、私的2017年ベストをココに記しておくのであります。例によって、必ずしも2017年発表の曲ばかりではありません。ってか、それ以外が多いデスね。あくまでも、ワタクシが2017年に気に入って良く聴いていたオンガクをリストアップしたって事であります。押忍!それでは、張り切ってダラダラと列挙!1.Mosaic/ArtBlakey&TheJazzMessengers2.PleasantValleySunday/CaroleKing3.Reprieve/KennyClarke-FrancyBolandBigBand4.PoorTom/LedZeppelin5.GuitarraEnSonMayor/OmaraPortuondo6.YourGo...私的2017年ベスト。

  • バディ・デフランコ。

    ItCouldHappentoMeBuddyDeFrancoTP4MusicMr.Clarinet(1953)/BuddyDeFrancoクラリネットって、今でもベニー・グッドマンのイメージが強すぎて、どうしてもスウィング時代の花形楽器って印象が抜けないっスよね。もう諦めた、と思ったそこのアナタ。コレを聴こう。このジャケのバディ・デフランコ(BuddyDeFranco)氏は、六くん、もとい、ロックン・ロール野郎か、ロカビリー野郎かってルックスですが、音の方は、レッキとしたビバップ、っつか、(アーリー)ハード・バップだ!第一、パーソネルがコレだもんな。ドラム、アート・ブレイキー(ArtBlakey)!!!ピアノ、ケニー・ドリュー(KennyDrew)!!!ドバズバシャバドバ、ダバダバドバタ!!!って感じになりそう...バディ・デフランコ。

  • 職人ポップス、ベニー・シングス。

    ARTBennySingsVictorArt(2011)/ベニー・シングス(BennySings)存じ上げませんでしたが、こんな才人がいるんデスね。ヒゲづらのジャケからは想像しにくい緻密系ポップスなんでちょっと驚き。オランダ人だそうですが、1977年生まれとのコトですから、既にまぁまぁオッサンの部類(失礼)でしょうが、アルバムはまだ5〜6枚しか発表してないんスね。寡作な作家に佳作は多い、ってヤツですね。サウンドはリラックスして聞ける、まさに「ポップス」。「緩さを緻密に構築する」と言った感じですかね。打ち込み中心の作りのようデスが、デジタル感が薄めなので、「緩さ」「暖かさ」「ポップさ」が前面に感じられるのかもしれないっス。強引に分類すると、トッド・ラングレン(ToddRundgren)に近い「ポップ職人」系統に感...職人ポップス、ベニー・シングス。

  • 在日ファンクの「才能あるよ」。

    才能あるよ在日ファンクP-VINERECORDS才能あるよ-single(2011)/在日ファンク在日ファンクは、名前だけ知っていて聴いたコトがなかったのデスが、なんかのタイミングで、コレ聴いて、ワタクシ不覚にもハマリました。才能に関する恐ろしい歌詞についてはコチラをご参照いただきたいのですが、この曲の歌詞の「才能」って単語は、「Iknow」のような、英語の歌詞でよく使われるコトバと韻が同じだから使われてるんであって、「才能」について歌いたかったんじゃナイのではないかと思うが、どうなんだろ。・・・って思うほど、歌詞の韻がファンクのリズムに馴染んでマスね。笑えるし、カッコいいし、浜野謙太氏は、どう考えても才能あるよね。(←やってはイケない残念なオチ)在日ファンクの「才能あるよ」。

  • Amazon Prime Music に意外な利点が!

    FriendsChickCoreaPolygramRecordsFriends(1977)/ChickCorea定額制聴き放題サービスも、各社、大体出揃った感じの昨今ですが、アマゾン・プライム・ミュージックって、曲数が圧倒的に弱いよね。AppleMusicやSpotifyやGooglePlayMusicは、3,000万〜4,000万曲聴けるのに、アマちゃんはたったの100万曲だもんな。コレじゃ、ハナシにならんねぇ。ってのが、大方のご意見かと思いまスし、ワタクシもそう思っていました。トコロがですよ、メインで使うには弱っち過ぎるアマちゃんですが、補完で使うんなら、コレはコレで、案外有効かもしんないっすスよ。というのも、この間、チック・コリア(ChickCorea)のFriendsをアポーミュージックで聴こうとしてら...AmazonPrimeMusicに意外な利点が!

  • ジャミロクワイ、新作出すってよ。

    AutomatonJamiroquaiImportsジャミロさん、新作出るそうで・・・。7年ぶりだってね。先行トラックが公開されてるから、早速、聴いてみたっスよ。うん、ジャミロだ。間違いない。ダンサブルなのに、クールで抑制された「絶対に開放的になんかなんねーからな」って感じのイイ意味で人工的なサウンド。相変わらずの、ハイクオリティ。間違いなく「買い」だろうなぁ。ほい、先行トラック。↓↓↓Jamiroquai-Automatonジャミロクワイ、新作出すってよ。

  • 岩崎宏美に深川でK.O.

    LoveLetter岩崎宏美VictorLoveLetter(1982)/岩崎宏美「深川その1」(と「深川その2」)を聴いて頂きたい。バンドのグルーヴ感と、宏美さんのボーカルが凄まじく素晴らしいデス。コレ、デジタル要素の無い人力演奏ですが、スゲェ円熟味というか、まぁ〜るくファンキーというか、使い古された言い回しですが、スリルがあって破綻がないっスよ。強烈なシンコペの、息もつかせぬ連続攻撃と言ったオモムキであります。あっという間にKOされ、再起不能になりそうなほど強烈な攻撃デス。アナタも是非、ノックアウトされませんか。岩崎宏美に深川でK.O.

  • 聴くまでに31年。ドゥービーのスルメ盤(味付き)。

    運命の掟ドゥービー・ブラザーズワーナーミュージック・ジャパンLivin'ontheFaultLine(1977)/TheDoobieBrothersこのアルバム、地味なんスよね。ドゥービー・ブラザーズ(DoobieBrothers)って言ったら、普通、前期名盤CaptainAndMe(1973)とか、後期名盤MinuteByMinute(1978)とかだもんな。このアルバム、過渡期の作品って言われガチだし、ずーっと後回しにして来たモンで、存在を知ってから実際に聴くまで31年(!!)かかりました。いよっ!で、聴いてみたところ、コレ、なかなかの佳作っスね。ヒゲ野郎が弾くウネるエレピと、長髪兄ちゃんやスカンク野郎達が弾く適度にロック臭を残したファンキー・ギターが、「お、おう、なんか、結構な美味じゃないか」って感じ。勢...聴くまでに31年。ドゥービーのスルメ盤(味付き)。

  • Led Zeppelinの「Poor Tom」だよ、おっかさん。

    コーダ(最終楽章)レッド・ツェッペリンワーナーミュージック・ジャパンこのアルバムの2曲目の「PoorTom」。ボンゾことジョン・ボーナム(JohnBonham)のドラムのグルーブ感の素晴らしさに思わず鼻息が荒くなるゼーーーーット。大体ですよ。後ノリなのにタイトってどういう事だよ。コレが音楽のマジックってヤツですかね。スゲェ推進力のドラムだとつくづく思いますワ。そして、このアルバム。ボツ曲集なのに、この曲以外も全部凄い。レッド・ツェッペリン(LedZeppelin)に、駄盤はホントにひとつもナイね。スゲぇ事だよなぁ。聴くべし。LedZeppelinの「PoorTom」だよ、おっかさん。

  • 1月のプレイリストから南波さん。

    引き続き、猿のように音楽を危機明後日、いや、聴き漁っております。平成二十九年睦月のプレイリストはこんな塩梅でゴザイマシタ。「IchBinDagegen」AnnettLouisan「Gloria'sStep」BillEvans「WithU」BoA「WhatHaveYouGottoLose」CaroleKing「YouAndTheMusic」DonaldByrd「HelpSomebody」Earth,Wind&Fire「Diane」EddieCosta「TellHerShe'sLovely」ElChicano「Danger」Especia「Frühlingsstimmen」KennyClarke-FrancyBolandBigBand「Reprieve」KennyClarke-FrancyBolandBigBand...1月のプレイリストから南波さん。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bugaluさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bugaluさん
ブログタイトル
君、マンボたまふことなかれ
フォロー
君、マンボたまふことなかれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用