ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ウツボグサ その弐
当地は現在も大雨による警戒レベル4の避難情報が出ています自宅は非難するほどの地区ではないもののまだ明日にかけて用心しなくてはなりません野草が少なくなる季節...
2023/06/30 17:25
ギボウシ
連日かなりの雨量です早く梅雨明けしてほしいかつて自宅の庭にも咲いていたが今はなくなってしまった
2023/06/29 17:40
轍の先
今日は雷鳴とまとまった雨で傘をさしても濡れてしまう梅雨本番でしたクルマの古いワダチ跡が残る里山の脇道、木の枝が垂れ下がり人も通りにくい行きどまりの斜面は緩...
2023/06/28 17:52
オクラの花
鉢植えのオクラ実をいただけるうえに花もきれい
2023/06/27 17:40
梅雨のキノコ
秋は確かに多いけど真冬以外は結構キノコを見かけます
2023/06/26 17:25
沼の風景
池なのだろうがが印象としては沼水面に広がるのはヒメビシ
2023/06/25 16:58
ヒメコウゾの実
ヒメコウゾの実を見つけたキイチゴみたいなので以前食べたことがあるが・・・マズイ!
2023/06/24 17:41
ベニとキマダラ
ベニシジミとキマダラセセリどちらも珍しいチョウではないがどちらも眼が可愛い
2023/06/23 17:09
ミズキの花
遅い時期ながらミズキの花が満開名前のように水辺が好きなようだ
2023/06/22 16:16
イシガケチョウ その弐
珍しくイシガケチョウの吸蜜シーンが撮れました川の対岸からの撮影でクリアな画像ではありませんでした
2023/06/21 17:27
水たまりのオタマ
毎日蒸し暑い天気が続いています小さな水たまりにオタマジャクシが発生していましたこの水たまりは沢の水の一部がせき止められてごく細い流れながら水が供給されてい...
2023/06/20 17:10
ノウゼンカズラ
真夏を感じさせる色ですね個人宅にもよく植えられています
2023/06/19 17:40
合歓の花
合歓の花が咲きました…もっとも平地ではすでに咲き終わっています
2023/06/18 17:38
ヒナギキョウとキキョウソウ
晴れると真夏日になるこの頃ですヒナギキョウは茎の先に一輪だけ咲きますがキキョウソウは数輪咲きます雑草扱いされますが綺麗な花ですね
2023/06/17 17:28
ラミーカミキリ その弐
数年前まで撮り飽きるほどいたラミーカミキリですが昨年は出会えなかった今年は二度目・・・でも昆虫も確実に減っているように感じます
2023/06/16 17:55
タイサンボク
タイサンボクの花の蕾が膨らみもうすぐ開花まだ樹高は高くない
2023/06/15 17:37
合歓の葉
合歓の花もそろそろ咲き始めました葉のシルエットもお気に入り
2023/06/14 17:29
ブラシの木
コップ洗いにはベストな形
2023/06/13 17:35
オルレア
カタカナで表示される花の名前は苦手です正式にはオルレア ホワイトレース、こうやって撮影すると名前を覚えます
2023/06/12 17:21
クロバナロウバイ
クロバナロウバイにしては色が赤すぎる?調べてみたらナツロウバイとの交配種に色が近い
2023/06/11 16:31
ウツボグサ
ウツボグサが咲き始めました開花時期は割と長い
2023/06/10 17:11
トサミズキの葉
雨の中一段と鮮やかな緑のトサミズキの葉
2023/06/09 17:29
紫陽花の季節 その弐
雨に紫陽花はよく似合う
2023/06/08 17:21
スモークツリー
ケムリに見えなくもない^^
2023/06/07 16:50
キョウチクトウ
豪雨被害がTVで報道されていますが今後も各地で被害が心配されていますので個人でもできる範囲で対策しておきたいですね。キョウチクトウは真夏の花のイメージを持...
2023/06/06 17:34
十六夜の月に叢雲
午後10時ごろ南の空を見ると十六夜の月が出ています月だけなら撮影しないが叢雲がかかり周囲にうっすらとハロが出ていたのでこれは撮らねば!地上の風景と対比させ...
2023/06/05 17:48
紫陽花の季節
六月に入りアジサイの色づきが鮮やかになってきました小雨の後
2023/06/04 17:39
ムセラ(チュウキンレン)
草陰に大きな黄色い花のようなモノが見えたので近づいてみると・・高さ1メートルほどの頭頂部に見たことのない大きな花が咲いているこれは何の花?後で調べてみたら...
2023/06/03 17:58
栗の花
雨の中栗の花が咲いていました花には独特の匂いがありますがこの時は離れていたので感じませんでしたただ昆虫はよく集まるので虫にはいい匂い?
2023/06/02 17:57
テイカカズラ
明日は台風2号と梅雨前線の影響でかなりの雨量が各地で心配されています大きな災害が出ませんようにかなり群生するので今回は扇風機の羽みたいな花をUPで
2023/06/01 17:35
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、バンジーノさんをフォローしませんか?