chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yukiのタロット占い in京都新風館 https://blog.goo.ne.jp/yukitarot1967/

京都烏丸三条の新風館でタロット占いをしています。その日その日の出来事を、書いていきます。

yuki
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2007/05/02

arrow_drop_down
  • 10月31日

    写真は三階の窓からの眺め。空と雲が近くに見える。夜はベランダに出ると月見が出来る。この場所大好き。今日で10月も終わり。今月も楽しい一ヶ月だった^-^猫柄のタロットカードを苦労しつつ何とか入稿したので今月半ばに出来てくるのが楽しみ。新しいこと、また一つやれたから自分としてはそれだけでもかなり満足。引っ越してすぐは環境に慣れないので道に迷っても嫌だし行動範囲が家の近く中心だったけど、一年過ぎて少し慣れてきて行動範囲も前より広がった。その分楽しさも広がった♪先日から一階、三階に炬燵を出して扇風機を片付けた。もうすぐ石油ストーブが要る頃かな。来月は定休日そのままの他、臨時休業が3日(金曜日で祝日)と25日(土曜日)です。年末年始休暇をどうするか?をタロットで観たので撮りました。本来持っている免疫力で病気は治せる...10月31日

  • 10月30日

    普段のご飯。玄米(丸麦入り)白菜の炒め煮きんぴら牛蒡シシトウのカツオブシ和えおかずはまとめて作って少しずつ。大体1日で無くなるけど、残っても次の日に。これにサツマイモ味噌汁とか、焼き魚とか卵焼き、蜜柑とか柿とか、いただいたお菓子とかパンとか。けっこう食べてる。座り仕事の割にはいつも食欲がある。滅多にないけどちょっと調子悪いかもという時は食べる量を減らして睡眠多めに。大抵これですぐ回復。仕事でも動かないし活動的な趣味は無いし慢性運動不足だけど、今の家では階段の上り下りがけっこういい運動になってる感じ。健康を損ねて最悪だった時期を経ても、それに気がついて色々と変えていって40代以降からでも体質は変えられた。もっと遅くても大丈夫と思う。精神的ストレスを溜めないことと、食べ物、睡眠、住居の状態。体を整えるのに大事...10月30日

  • 住む場所と開運

    元々はわりと几帳面で掃除もしていて普通に暮らしていた人が、忙しく時間が無いということから少しずつ日常にかまわなくなって気がついたら近所から苦情がくる程の汚部屋に住んでいたということもある。そこまで時間が無くなる疲れ切って何もしたくなくなるほどのハードな仕事というのも問題だけど。少しずつ部屋が汚くなっていくと少しずつ慣れてしまって案外気がつかないということもある。最初から汚部屋だったわけじゃないので、その状態を本人が望んでいたかというと違うわけで・・・自分がどう生きたいかというところと住んでいる場所の状態が違うと、運勢に影が差してくる。住む場所というのは、やっぱりすごく大事と思う。YouTubeで話したのは断捨離について。ただ捨てればいいというものではないという話です。タロット手相占いについて/似顔絵/人生...住む場所と開運

  • 10月28日

    自分のタロットカードを作るのにデジタル入稿に慣れなくて、四苦八苦してやっと入稿した。何回も不備があって印刷所の方にも申し訳ないし、心折れそうになったけど何とか出来そうな感じが見えてきてあとは出来上がりを待つ段階。デジタルの作画もそうだけど、「この年だからもうできない」ともし諦めてたら今も何も出来ていないわけだし、やってみて良かったと思う。原稿の作り方もまだ未熟だし、どんな感じに上がってくるかわからないけどどうだったとしても、やってみたことに後悔は無いと思う。仕事でも遊びでも、興味があることはとりあえずやってみて、出来るまでに色々めんどくさかったり失敗したり、それも貴重な体験。思ったようにいかなかった時も「失敗が増えた」じゃなくて「体験してみた」「経験してみた」と思ったら全部が楽しくなる。タロット手相占いに...10月28日

  • 大映通り商店街 美濃屋

    この前の休みに行ってきた。大映通り商店街の中のお店。ガイドブックにも載っていたお店で、前から行ってみたいと思ってたところ。主なメニューは、麺類、丼物でセットメニューもある。洋風の定食もあるみたい。大好物のカツ丼を頼んでみた。濃すぎず薄すぎない程よい感じの味。出汁がたっぷり染み込んだ美味しい卵とトンカツ。玉ねぎもたっぷり目に入っている。サラダと漬物が付いて800円はお財布にも優しい。店内を見ると他のお客さんが、おにぎりとうどんのセットとか頼んでてチラッと見たら美味しそうだった。次はあれを食べに行こうと思う。朝は同じ商店街の喫茶店萩でモーニングセットを食べたから遅めの昼食だった。美濃屋も萩も夕方前には閉まる昼間だけのお店らしい。もう一軒よく行くキネマキッチンはもう少し遅い6時まで。夜に出かける習慣の無い私には...大映通り商店街美濃屋

  • 10月26日

    昨日休みだったので、大映通り商店街近辺を散策。広隆寺も少し見てきた。中までは入ってなくて、自由に入れる入り口から少しの範囲だけ。それでもけっこう広くて見応えあり。自転車だったので、正面入り口から西へ100メートルくらい行った所に自転車を置いて(駐車場の片隅)電車の場合だと、嵐電で正面入り口の前まで来れる。紅葉がほんの少しはじまっていて庭の眺めが美しく、樹齢数百年はいってるだろうなと思える大木が何本も見られる。ここも、前の通りはけっこう交通量多いのに庭の中に入るととても静か。外の音が気にならない別世界の感覚。来月になるとさらに綺麗な紅葉が見られると思う。そういえば去年の秋に一度来たことを思い出した。漫画【キングダム】58巻あらすじネタバレ名場面思いを繋ぐ者思いを繋ぐ者この巻の見どころは、飛信隊にとっての信と...10月26日

  • 今日は定休日です

    今日は定休日です。占いその他の営業に関しての記事は、記事一覧から2つ前(昨日付)の記事です。今月、月末までは通常通りで変更はありません。来月は臨時休業が2回、年末年始は元旦含め通常営業して、少し後にずらして連休の予定です。普段は、いつもの記事最後に営業に関する記事をに添付してます。昨日模様替えをしました。棚を移動して、中の本なども移動。ここに移転してきて昨日で1年と1ヶ月。本が増えたなあと思います。ハードカバーの本は作り付けの棚に、文庫本は部屋の奥の本棚に。全部まとめたらスッキリして満足。漫画は単行本がまだ続いているキングダムが69巻まで増えました。鬼滅の刃と約束のネバーランド全巻、それとキングダムでコミック用本棚1つが満杯に近くなり・・・本の方もだんだん置くところが無くなりつつあり次はどうするか思案中で...今日は定休日です

  • 10月24日

    いつも貼っているリンク(占いその他の営業に関して)は、1つ前の記事で別に出しています。写真は妙心寺の松の木。前回の休みに、自転車で行ってきた。逞しい松の木が沢山見られる。敷地は広くて建物の造りも見事なので見るところは多い。いつ行っても人はそこそこいるけど広いので人を気にせずゆっくり散歩ができる。電車で行くなら花園駅が近い。そこから徒歩5分くらい。バスだと妙心寺前というバス停がたしかあったと思う。正門出てすぐのところにあるお店のソフトクリームが美味しいのでおすすめ^-^京都は神社とかお寺が多いけど、そういう場所に行って思うのは外は交通量の多い道路なのに、中に入ると静寂が味わえるのがいい。京都駅近くに居た頃は、西本願寺、東本願寺に行って同じことを感じた。京都駅近くとなるとこの辺りよりずっと交通量が多くて騒音が...10月24日

  • 10月23日

    スパゲティサラダ急に食べたくなったけどいつも入れるハムときゅうりが無いから冷蔵庫にある物で代用。ニンジンと玉ねぎを塩で揉んでしばらく置いてから水を捨てて、その間にゆで卵作って剥いて荒切りに。パスタを茹でて、材料全部合わせて黒胡椒、自然塩、オリーブオイル少しマヨネーズで味付け。これが想像したよりずっと美味しくて、いつも作るやっより好きかも。畑借りたくて調べたら月1万近くかかる。家で消費する野菜果物の全てを収穫出来ないと元は取れない。最初からそこまでできる自信は無いし。諦めずに他探すか、ベランダでやるか、誰かと共同で借りるか・・・具体的になってきたらそのうち、自分で観てみようと思う。お客様で畑を借りているとか持っているという方のお話を聞いて「いいなあ」と思う日々。いいなあと思うという事は、羨ましいで終わらずに...10月23日

  • 10月22日

    写真は、お客様にいただいた韓国海苔。玄米丸麦ご飯に生卵。海苔をたっぷりのせてかき混ぜながら食べるとめちゃくちゃ美味しい。もちろん白米でも合う。これもいただき物のラーメンのセット。生麺で、スープ、黒山椒、チャーシュー、メンマが付いてる豪華なやつ。ゆず塩ラーメン。ゆで卵作って、葱を切ってプラス。ゆで卵包丁で切るの忘れたし箸で割る。見た目はあんまり気にしてなくて盛り付けはてきとう^_^美味しかったらいい♪病気に関しても経済的な事に関しても不安恐怖が思考の土台になってると、もっと不安になるようなもっと怖くなるような情報ばかりが目に入ってくる。それを見て聞いてイメージを重ねて実現してしまう。気楽に考えて日々楽しく生きてると体の調子が悪くなることはめったに起きないし、世の中の状況が変わったとしても困らずに生きていくア...10月22日

  • その苦労は必要?

    誰かの期待に応えるために何かをするとか、誰かに何かを期待するとか、それって人生において無くてはならない事のように言われてたりするけど・・・それがすぎるとかえって辛くなるということは少なくない。YouTubeではその事話してみました^-^「厳しい上下関係や複雑な人間関係の修羅場を経験してこそ精神が鍛えられ将来困らずに生きていける」とか言われてたりするけど・・・・私はそういう経験と無縁で生きてきてあと数年で還暦を迎える。1ミリも鍛えられてないけど別に困ってない。人間関係の苦労はしなければならないものではないと思う。タロット手相占いについて/似顔絵/人生相談-Yukiのタロット占い京都日記お客様に感謝します。ほぼ毎日更新しているブログ記事の下にも、毎回この記事へのリンク貼ってます。場所が、以前京都駅近くでしたが...その苦労は必要?

  • 体の声に耳を傾ける

    体の調子が今一つ良くないと思ったら横になりたいと感じるのか静かに座っていれば大丈夫か体のこの辺りを伸ばしてみたいとか押してみる温めてみる温かい物を飲んで中から温めるなど、「何となくこうじゃないかな」というのは体が教えてくれるはず。体の声に耳を傾けてみる。肉体を持つ体験というのはそういう意味でもめんどくさいものだけどそのめんどくさいことも楽しみの中に含まれているのかもしれない。時間の余裕も大事と思う。いつもバタバタと忙しくて仕事が・・・用事が・・・と言っていたら、自分の心と体の健康よりも「やらないといけないこと」が優先されてしまう。大切なのは免疫力を下げない暮らし健康も病気も体の中から病気にならないためには外から来るウィルスを防がないといけない、何かの病気が発生した時それを解決するのは薬。普段から病院に通い...体の声に耳を傾ける

  • 大映通り商店街 キネマキッチン

    昨日は休みだったので、広隆寺、帷子ノ辻近辺を散策してきた。午前中は町内会の用事。昼からだけでも十分、ゆっくり出来た感じ。写真は、大映通り商店街のキネマキッチンの日替わり定食。一人なのでカウンター席へ。京都関連の本が目の前にあるので、食べ物が出来るまで読んでいられる。映画関係の装飾が色々と面白くて落ち着ける店内の雰囲気が好き。昨日は豚の生姜焼きだった。小鉢の料理が3品付いて、漬物、味噌汁が付いて980円。他にも選べるメインのおかずが何種類かあって、そちらを選ぶと日替わりのメインの代わりに選んだおかずがメインになる。1000円から1300円台程度。私は唐揚げが好きで何回もリピートしている。他に、鯖の味噌煮、だし巻き卵などがある。ライチドリンクは、コーヒーとか、自家製シロップのソフトドリンクがあってプラス200...大映通り商店街キネマキッチン

  • 10月18日(定休日)

    お客様に感謝します。本日は定休日です。町内会の用事が、地蔵盆、体育祭、秋祭りと続いて今月で大体行事の主なものが終わり、来月再来月も少しあるけど今年でほぼ終わりのような感じ。役は来年3月いっぱいまでだけど来年はもうほとんど何もないみたい。思ったよりやる事が多かったけど何とかやり切れそうかなと思う。10月になってもけっこう暑い日が続きてたけど、やっと最近朝晩は涼しく、時々寒いくらいになってきた。暑くなく寒く無い季節が京都では特に少ないから今は貴重な気持ちのいい時期。出かけるには一番楽しみな季節。一人暮らしだからといって孤独とは限らないし、家族になれば上手くいくとも限らないし人との関わり方は色々。形がどうではなくて、どういう気持ちで向き合うかが上手くいくコツなのかなと思う。パートナーでも同じだけど、べったりと何...10月18日(定休日)

  • 個人情報の取り扱いについて

    占いの仕事というのは、個人情報を沢山取り扱うためその事には特に慎重にならないといけないものです。誰々さん来られましたか?どんな内容聞かれました?ということにはもちろんお答えできないです。お客様のお名前も、むしろ覚えないようにしてます。お会いしたら分かるくらいで。ネットでご予約いただくとお名前連絡先など残ってしまうので、ある程度溜まったらどんどん削除しています。顧客名簿的なものは残しません。元々、ご住所、お勤め先などは空欄でけっこうですとブログの中で説明には書いてますが、全部記入していただいてる場合もけっこうありもっと目立つように書けないか何か工夫しなければと思ってます。ライン電話の場合は、数日以内にトークルームごと削除します。「友達」の表示からもどんどん消していきます。元々公開にはしてないので外からは見え...個人情報の取り扱いについて

  • 10月16日

    人間は本来日々の日常を楽しんで暮らすのがメインで、そのために必要な分仕事でお金を得る。この順番のはず。なのに今の世の中を見ると・・・お金を得る労働をするためにのみただ生存しているというような人がどんどん増えてる。毎日が忙しすぎて、これはおかしいのでは?と気付くヒマも無い。これが普通と思わされてはいけない。これが普通と思ってしまうと、受け入れてその現実を作り続けることになる。本来の順番が逆転してくると、運勢にもどんどん影が差してきてしまう。楽しんで暮らす方が普通。タロット手相占いについて/似顔絵/人生相談-Yukiのタロット占い京都日記お客様に感謝します。ほぼ毎日更新しているブログ記事の下にも、毎回この記事へのリンク貼ってます。場所が、以前京都駅近くでしたが約一年前の2022年9月に移転しました。今...g...10月16日

  • 10月15日

    太めの猫さんは癒し。うちの家も、時々覗きに来る猫さんがいる。色は赤茶色っぽい。多分野生なんだと思うけど、けっこう丸々してるので栄養状態がいいらしい。入ってきてくれてもいいんだけどいつも入り口まで。覗いて去っていく感じ。勝手口と玄関と裏表全部開けてた時は、なんか色々通って行った。猫。イタチ。ネズミ。大きい蜘蛛さんもいるし、Gを見かけることがほとんど無い。この前一回だけ見たけど残骸。食べ残したのね。食物連鎖がいけてるようなので、うちには殺虫剤の類は無い。使う場面が無いので。蚊取り線香を使うぐらい。寒くなっても蚊だけは多いから、蚊取り線香は今でも必需品。天然の除虫菊のを愛用している。勝手口を開けなくなったのも蚊が多いからで、こればっかりは・・・成虫になると蚊は食物連鎖に入ってないのかと思う。本日は満了になり、受...10月15日

  • 大映通り商店街のお店 萩

    大映通り商店街の美味しいお店。萩。写真はハンバーガーセット。飲み物は、コーヒー、紅茶その他ソフトドリンクから選べる。コーヒーはサイフォンで丁寧に淹れてくれて、厚みのあるカップで冷めにくいのが嬉しいところ。ハンバーガーが美味しいからリピートしたけど、店内で他のお客さんが食べていたモーニングセットとか、パスタとパンのセットも気になって一回食べてみたい。古くから営業しているお店のようで、昔ながらの喫茶店の感じ。落ち着ける店内の雰囲気がすごく居心地いい。カウンター席と、テーブル席がある。レンガ造りの壁や木製の扉など外観もすごく雰囲気があって素敵。漫画【キングダム】59巻あらすじネタバレ感想感動の勝利と論功行賞王翦の先読みの感覚が凄すぎる沢山の犠牲を出し、本当に長かった戦いの末に、ついに鄴に入城できたところまでが前...大映通り商店街のお店萩

  • 10月13日

    サツマイモ輪切りにしてクッキングシート敷いて両面こんがり焼いて、自然塩だけでもバターとか蜂蜜とかプラスしても美味しい。焼き芋より早く出来る。蓋付きフライパンを使うけど無ければどんな蓋でも近いものを代用で出来ると思う。昨日は朝から土付きの牛蒡と里芋を洗って筑前煮を作った。以前は下処理済みのパックのやつを買ってきたりしてたけど、やっぱり最初から作ると味が全然違う。美味しくて大満足タロットの勉強におすすめの本【タロットリーディングの教科書】私はタロット占いを仕事にしている。お客様でもタロットに興味のある方は多く「自分で家でちょっと勉強して自分の事を観てみたい」という事でおすすめの本はあるかと聞かれ...自営業倶楽部今週土曜日日曜日は満了で受付終了しました。ありがとうございます。タロット手相占いについて/似顔絵/...10月13日

  • 大映通り商店街

    昨日は休みだったので自転車で大映通り商店街に行ってきた。ここの通り、本当に大好き。700メートルくらい、個性的な個人店が連なっている。うちに来られるお客様にも、近くでおすすめの場所ないかと聞かれると、ここをお伝えしている。ガイドブックに載っているお店も多い。私が何度かリピートしたお店は、キネマキッチン(定食、オムライスなど)荻(ハンバーガー、モーニングセットなど)たぬき堂書店他にも、花、果物、パン、漬物も買えるしスーパーもコンビニもある。スーパーの入り口に大魔神が立ってる所とか映画の街という雰囲気で好き。色々行ってみたけど全部満足。これからリピートすると思う。薬局もコンビニもあるし、この近くに住んでたら商店街の中の物だけで暮らせる感じ。昔ながらのこういうスタンプ集めるのも楽しい。ガイドブックはたぬき堂書店...大映通り商店街

  • 心と体を壊さないために仕事のペースは自分で決める

    好きな仕事でもこれくらいの時間なら気持ち良くやれるという範囲は人それぞれ違うし同じ人であってもその日の体調などで日によって変わるのは当たり前人が何時間頑張っているから自分もやらなければとか毎日同じスケジュール同じ時間数頑張らなければというのはおかしい人間は機械じゃないしこれくらいが自分にはちょうどいいというペースで暮らしてみて初めてこれくらいが良かったんだと気がつく年中無休で長時間働いてた時は無理している自覚が無かった忙しいと思考停止になるという事がこれでよく分かった疲れて体調に少しずつ異変が出ても倒れるまで気がつかないという事も自分の本体は肉体ではないこれが何となくわかると全てが変わってくる引き寄せという物が存在するというのは理屈でわかってもなかなかうまくいかない。そういう人は多い。長年占い師という仕事...心と体を壊さないために仕事のペースは自分で決める

  • 難しいと信じているから難しくなる

    自分の家に好きな物を置いて自分にとって最高の空間を作るこの事と自分の人生にやりたい事好きな事だけ入れて自分にとって最高の毎日にするこの事は全く同じ後者が難しいというのは思い込みだと気がついたら全部変わる自分にとってというのが一番大事なところ人から見てどうであろうがそこは関係ないほとんど条件反射のように人からどう見られるか世間的、常識的、倫理的道徳的にはこれでいいのか?学校で言われた事テレビで言われてる事とか色々出てくると自分の元々の感覚が消えてしまう本日は満了になり受付終了しました。ありがとうございます。明日は定休日です。タロット手相占いについて/似顔絵/人生相談-Yukiのタロット占い京都日記お客様に感謝します。ほぼ毎日更新しているブログ記事の下にも、毎回この記事へのリンク貼ってます。場所が、以前京都駅...難しいと信じているから難しくなる

  • 仕事が辛くてはいけない理由

    実業家で億万長者の斎藤一人さんの本で以前読んだことのある内容。商品のアイデアを出すときに苦しんで出してしまうとその苦しい波動が商品に乗ってしまう。なので、売るのに苦しむ(苦労する)事になってしまう。だから楽しんでアイデアを出して楽しんで作るのがいい。たしかこんな内容で、なるほどそうだよなと思った。苦しんで作った商品に乗っている苦労の波動が、さらに苦労する現実を引っ張ってくる。質の違うものは引き合わない。これは商品も自社で作っている場合の話だけど、商品を仕入れているならそれを作っている人、売っている人が楽しんでいるのか苦しんでいるのか。形の無いサービスを提供する時も同じ。自営業でなくても、どんな気持ちで働いているかというのが作っている物へ、接客している相手へ伝わっていく。表面だけ繕ってもこれは誤魔化せない。...仕事が辛くてはいけない理由

  • 10月8日

    写真は今日の朝ごはん。サツマイモと油揚げの味噌汁。昨日、昆布と煮干しで出汁を取ってゆっくり作って一度作ったら次の日まで。昆布とカツオブシの出汁でも美味しい。月のカードの猫イラスト下描き。ここからアイビスペイントで仕上げ。月と星のカードが出来たら22枚全部揃う。この仕事スタートしていつのまにか20年経ってたし、このブログも書き始めてからそういえば同じくらいの年月。特に気合入れて絶対続けようとか思ってなくて何となく続いてた感。頑張らなくても続けられる事が好きな事なのかなあと思う。【引き寄せ】は使い方次第我慢は要らない引き寄せがうまくいったという実例も多い一方で、引き寄せの法則は嘘だという意見もある。使い方次第だと思うし、どっちが本当か?ではないと思う。忍耐や我慢が美徳とされ...自営業倶楽部タロット手相占いに...10月8日

  • 自分を表現する これを難しく考えでしまうと上手くいかない

    「自分を表現する」というのを難しく考えると、全てのことが難しく思えてしまう。「自分を表現するために何か頑張らないといけないのかな」と思ってしまうと、それだけで自然体ではいられなくなる。もっと緩く簡単に考えた方が簡単にうまくいく不思議。恋愛、人間関係、仕事において「自分を表現するのが下手だから何かと上手くいかない」という人は多いけど。お話をお聞きしていると、どうも難しく考えておられる事が多いように感じる。YouTubeでもその話してみました。タロット手相占いについて/似顔絵/人生相談-Yukiのタロット占い京都日記お客様に感謝します。ほぼ毎日更新しているブログ記事の下にも、毎回この記事へのリンク貼ってます。場所が、以前京都駅近くでしたが約一年前の2022年9月に移転しました。今...gooblog自分を表現するこれを難しく考えでしまうと上手くいかない

  • 我慢イコール愛ではないと思う

    誰かのために我慢したり、相手に合わせたり、恋愛でも友情でも家族間でもそういうことをもって愛情があるという。この方が世間一般的には多い考え方だと思う。本当は嫌だと思っているけれど我慢してくれている。本当は興味が無いことでも自分に合わせてくれている。そういうところを見て、だから相手は自分に対して愛が深いという風に判断する事も多い。逆に相手が、近しい間でも嫌な事は我慢しないし、自分が興味の無い事は、はっきりそれには自分は興味が無いと言うこういう場合だと・・・この人は自分に対して愛が無いんじゃない?大切に思ってないよね軽んじてる?馬鹿にしてる?という発想になっていくこともある。自分ははこんなに合わせてるのにこんなに我慢してるのに狡い自分ばっかり何でということになってしまう。そうなると我慢=愛ということに。そういう...我慢イコール愛ではないと思う

  • 10月5日

    写真はいつも飲んでる近所のイカリで買うオーガニックのコーヒー。インスタントだけどすごく美味しい^-^扇風機と冷房の季節から、ストーブと炬燵を出す冬までの間。今が一番気持ちのいい季節。まだ扇風機は時々使うけど。ワンシーズン使った汚れが溜まったし扇風機は分解して洗い、エアコンのフィルターを洗った。なんでここまで汚れると思うぐらいめちゃくちゃ汚い。表面はたまに拭いたりするし、使い始める前には洗ったんだけど。扇風機は分解して洗ったほうが早い。油汚れは少ないから洗剤は使わなくてもお湯で洗ってけっこう綺麗になる。それで落ちない時は重曹で大丈夫。ついでにちょっと、全体的に模様替え。本を種類別に並べ替えたりとか。こういうのも楽しい。移転してわずか1年で、かなり物が増えた。特に本は増えたけど、ミニ図書館的空間にしたかったし...10月5日

  • 10月4日

    今日は定休日です。明日木曜日は満了で受付終了しました。ありがとうございます。自分のタロットカードを作ってみたくて(大アルカナのみ)絵は揃ったけどそこからpngからpsdに変換データをどうやって送るのかなど知っている人から見たらきっと何でもないことでもたもたしながらマイペースでちょっとずつ進めてます。急ぐことでもないので。やっと少しずつ涼しくなってきてそろそろ煮物や鍋物の美味しい季節。扇風機を片付けてストーブを置いてストーブの上でゆっくり料理を作って湯を沸かす暮らしがやってきます。ここに来て1年過ぎたんだなあと実感。開運掃除運勢を変えるのは住居から色々な事がうまくいかない時、一番簡単に出来てしかも効果があるのが掃除と断捨離。例えばトイレ掃除は金運に関係が深く、他にも家の中を変える事によって色々と変わってくる...10月4日

  • 我慢は美徳という考えに疑問を持ってみる

    自分を一番大切にするというと我儘とか自分勝手とかあまりいいイメージが無い。けれど、本当のところは大抵の場合それで何も困った事は起きないと思う。何があっても自分さえ我慢すればそれで事は済むからそれでいいという考え方は、他のどの国の人より日本人に多い考え方で・・・その結果世界のどの国よりも自殺者が多くて病気が多くて健康寿命が短くて精神疾患も多い。子供の頃からずっと我慢する事はいい事と教えられて一度始めた事はやめずに続けると褒められて、嫌な事を沢山我慢するほど褒められるという経験を重ねてくるとその思考がしっかり定着してしまう。ほとんどの場合自分が満たされていると余裕があるから周りにも自然に優しくなれるし、攻撃的な気持ちにもなりにくい。結果的にその方が周りの人のためにもなっているということも少なくない。今週は本日...我慢は美徳という考えに疑問を持ってみる

  • コメントへの返信 / 無音を楽しむ

    以前にも書いた事があるのですが記事へのコメントをいただいた時返信の仕方が実は分からなくてYouTubeの方は分かるのですが、ブログには返信のボタンは存在しないので、調べてもどうもわからなくてすみません。こちらで返信させていただきます。嬉しいコメントありがとうございます^-^読んでいただける事で、ものすごく励みになります。今日も楽しみに書こうと思えています内容にも一貫性が無くて、その日に思いついた事とか書いてますがそれでも続けて読んでいただける事に本当に感謝です共感嬉しいです。何かに成功してるわけでも無くお金持ちでも無く変わった奴ですが、そういう私の記事でも何かちょっとでも読んで元気になっていただいたり楽しんでいただけたら幸いです^-^ご来店いただける機会がありましたら楽しみにしております以前は、朝起きてか...コメントへの返信/無音を楽しむ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukiさん
ブログタイトル
yukiのタロット占い in京都新風館
フォロー
yukiのタロット占い in京都新風館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用