chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いただきモノを仕上げる(その1)

    先日、仕事帰りの電車が賑やかでした。おしゃべりの弾むグルプが3つほど、という車輌に折り合わせたのです。ここ最近では珍しいことだなぁ…と感じたところで思い出しました。その日は、土曜日でした。先週は、曜日感覚の狂う一週間でしたね。さて。一挙に50輌余りの模型をいただきました。手入れをしてどんどんまとめていきたいところでしたが、なかなか時間が取れず。手始めに、グリーンマックス製キット組みの客車から修復することにしました。ベンチレーターと床下機器が取れているので、それを直すことが主眼です。窓ガラスもすべて交換することにしました。元々使われていた黄色い系統のゴム系接着剤の劣化が進んでいたためです。マイナスドライバーでこすると、ぼろぼろと取れました。屋上は、模型的に目立つところ。ちょっと考えましたが、ベンチレーターはすべて...いただきモノを仕上げる(その1)

  • 模型がどっさりやって来た

    秋分の日を通り過ぎました。だんだん、夜が長くなります。日が速く沈むと思うだけで、ワタシのばあい憂鬱な気分になります。「秋の夜長」とは言いますが、日が沈んでからも勤務時間が終わらない、と思うと…。さて。高校時代にお世話になったS先生が、模型を引き取ってほしいとおっしゃいます。「持ってくる」と言われますが、お歳を考えると、さほどの数ではないな…。と思っていたら、両手に50輌を越える数を…。ちょっと驚きました。終活も兼ねていらっしゃるということでしたので、ありがたく頂戴します。ほぼ全数が、キットを組んだものです。高校生の当時にお見せいただいたモデルも含まれていて、ちょっと懐かしい。先の震災で壊れてからそのまま、というものも多いので、時間を見つけて直します。窓ガラスは、すべて貼り直したい。車体の接着も、補強し直したいと...模型がどっさりやって来た

  • 貨車らしい箱に組む エンドウ#9901ワム23000を組む(その2)

    勤務先の隣町で、昼火事がありました。路地が細く、木造の住宅が密集する地域です。5軒ほどが類焼し、ようやく消し止められたとのこと。1時間あまり、ずっとヘリが上空を飛んでいました。4機くらいが周回していたようです。燃え広がると大変なことになりますから、必要なことだとは思います。とはいえ、さすがに集中力を削がれました。で。翌日の木曜日は、静かでしたよ。さてさて。室内側を塗り終えたので、車体を箱に組みます。キットの説明書は、下回りの組み立てしか触れられていません。車体については、一言も。まぁ、普通に組めばよかろう、と。まずL字形に組み、それを組み合わせます。グリーンマックスの板キットと同じ要領です。このあとで、屋根を接着するつもり。屋根を接着するときには、いちど床板をはめ込みました。車体の歪みを防ぐ治具替わりです。この...貨車らしい箱に組むエンドウ#9901ワム23000を組む(その2)

  • 貨車の内装は知らないけれど エンドウ#9901ワム23000を組む(その1)

    各地で進んでいる新型コロナウィルスに対するワクチン接種ですが、ワタシは未だに1回目の予約が取れずにいます。そろそろ順番が巡ってきそうなものですがねぇ…。さて。大人しく家にいると、いろんなモノが出てきます。よくぞ、抱え込んでいたものだな。15年以上前に手に入れたキットです。当時は揃えたかったプラ製貨車キットシリーズ。国鉄時代の2軸車がラインナップされていました。箱はつぶれていましたが、中身は大丈夫です。インレタはまだ使えるかな?扉が開けられる構造になっています。ちょっとおもしろそうなので、組むことにしました。せっかくなので、室内を塗りたいのです。床も、こんな感じで成形されていますし。とはいえ、貨車に乗ったことはありません。国鉄時代の車扱い貨物をじっくり見た記憶もありません。どんな色だろう?いろいろ調べまして、色見...貨車の内装は知らないけれどエンドウ#9901ワム23000を組む(その1)

  • 鉄コレの飯田線を軽く色差し

    今年の残暑は、軽いような気がします。まだ9月も半分残っていますし、地方によっても違うとは思いますが、私の住んでいるところは、さほど暑くないですねぇ…。電気代がずいぶん、助かっています。さて。先週に床板の色を塗ったインテリアパーツの続き。座席を塗り分けました。グリーンマックス#22「小田急ブルー」を使いました。現行の商品名は、何でしたっけ?ついでなので、窓周りの発色の悪いクリーム色を、少しでも解消しましょう。原因としては、ブルーにクリーム色を重ねているので、地色が透けるのです。断面部分に残ったブルーを塗りつぶすだけでも、効果はあります。窓ガラスを外すのがたいへんな製品です。見えない部分ですが、3カ所くらいガラスパーツが割れました。見えない部分で済んだから、よかったようなものです。地道に、断面部分を塗りつぶします。...鉄コレの飯田線を軽く色差し

  • 久々の晴れ間に

    日曜日。ワタシの住む地方は、午後になって久しぶりに晴れました。先週は、肌寒い日々でしたから、青空がまぶしいのです。近所の公園でも、子どもたちの声が響きます。ウチの近所では、少なくとも表立っては子供の声が騒音という苦情はないようで、ちょっと、ほっとするところ。貧乏性です。晴れたら、塗装をしないと損な気がします。でも、準備ができていません。頂きモノの鉄コレがあるのを思い出しました。10年くらい前の製品です。これの床板を、塗っておきましょう。分解する前に、クハ76形だけは床板の記録を撮っておきます。実車に倣って、いちおうMG付きと無しが作り分けられています。正確な機器配置、ではないでしょうけれど。床板と台車は、クレオス#40「ジャーマングレー」をいつものように。撮っていません。室内は、座席の色で塗られています。いつの...久々の晴れ間に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とりのさんぽさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とりのさんぽさん
ブログタイトル
鉄道模型・色差し三昧
フォロー
鉄道模型・色差し三昧

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用