ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キムチ雑炊と豚肉
以前作ったキムチ鍋、お汁だけ残ってたので、お雑炊にしてみました。さっむ〜い夜、身体の中から温めます。豚肉は味付けされたものを焼いただけ。キャベツは、相方がほり…
2024/01/31 18:49
久しぶりにレトルトカレー
いただいたレトルトカレーがまだ何箱か残るほど、ここのところカレーを食べていませんでした。久しぶりにカレー、簡単に夕飯を済ませました♪残り物のリンゴとカブのサラ…
2024/01/30 18:33
三鷹アトレヴィ「DONA」
前の前の前の…と何代か前のボスが訪ねて来てくれました。今や大分で悠々自適。なんでも奥様と一緒に大型二輪免許を取ったんだとか。仮面ライダーみたいなド派手なバイク…
2024/01/29 18:45
相方作のポトフで体を温める!
昨日の映画の続きじゃないけど、先週の本来なら観劇後、帰りが遅くなる予定だった日に、「外出後、すぐにご飯が食べられるように」と、ポトフを作ってでかけました。相方…
2024/01/28 18:05
映画「ポトフー美食家と料理人」
朝一でお気に入りの映画館「アップリンク吉祥寺」へいってきました。見たかったのは「ポトフ」。美味しそうな映画だな?と思っていたのです。見たらレンブラントやフェル…
2024/01/28 14:55
海鮮キムチ鍋と胡麻油で和えたお刺身
以前買って来た割引価格のキムチ鍋の素。「海鮮使ったキムチ鍋にしない?」と相方の提案で、海鮮キムチ鍋でいただきました。ニラ、キムチ、たこ、あさり、牡蠣、豚肉より…
2024/01/27 18:11
豚肉のオイスターソース炒めとレンチン麻婆豆腐
先週は珍しく在宅勤務が2回もできました。ありがたい!相方が出張で、帰りが遅かったので久しぶりに私が夕飯を作りました。豚肉と小松菜のオイスターソース炒め。材料を…
2024/01/26 19:37
しめじのペペロンチーノとタカノのアップルパイ
「タカノのアップルパイ買いました。カレーやめてパスタにしましょう。」相方からメールが来ました。新宿で用事が終わった相方が、アップルパイを買ってくれたらしい。わ…
2024/01/25 19:10
生鱈のアクアパッツァでランブルスコ
最近の寒さで元気がなく、薬が効かないと、疲れやすいので家事全般、相方がやってくれたりします。パーキンソン病って、幸せホルモンのドーパミン不足で起こるのでしょう…
2024/01/24 18:46
お刺身たくさん☆海鮮丼
パーキンソン病の薬が切れかけてくると、なんとも表現できない気持ち悪さを感じます。表現できないのですが、むずむず足?だったかな?そんな病名までついている、多分 …
2024/01/23 19:09
三鷹「グラバー亭」の太麺皿うどん
とてつもなく寒いと、すぐに暖まれるアツアツの麺が食べたくなります。グラバー亭さんの開店を待って、オープンと同時に飛び込みました、、太麺皿うどん。揚げられたちゃ…
2024/01/22 18:14
完治の宴は続く!ステーキ&チップス
身体が欲しているのか?気持ちが欲しているのか?牛肉が食べたかったんだけど、なかなかいいお肉がなく、先送りにしてました。今回はスーパーでいいお肉に出会えた相方が…
2024/01/21 18:04
ミュージカル「イザボー」体調不良で1幕だけ
今日は朝から寒い雨でこんな日は薬の効きが良くないのです。肩が凝り、足がむずむずして洋服がまとわりつくのも鬱陶しい。せっかく相方が楽しみにしていた望海風斗さんの…
2024/01/21 16:19
海老マカロニグラタンとブリのカルパッチョ
「グラタン作ろうか?」インフルがあけて元気になった相方からの提案です。寒い夜には温まりそうですね。久しぶりにグラタンです。ブリはカルパッチョにしました。国産レ…
2024/01/20 18:28
サーモンムニエルでロゼスパークリング
インフルが開けてお酒が飲める週末、魚屋さんから購入したサーモンを焼きました。脂が乗ったサーモン。華やかな夕飯になりました。寒くなってから薬の効きが悪い私のため…
2024/01/19 18:47
三鷹アトレヴィ「Lee tan tan cafe」
先週、寒波に襲われた病み上がりには辛かった日、あまりの寒さに負けて、駅ナカで軽く食べて帰りました。Lee tan tanさん今年もお世話になります。久しぶりの…
2024/01/18 19:14
豚すき焼きは牛肉よりサッパリしてる
病み上がりの二人ですが栄養をつけなくてはいけません。本当は牛肉が食べたかったんだけど、豚肩ロースしかなかった…という相方。いい、いい、豚すき焼きにしましょう。…
2024/01/17 18:40
お刺身と風呂吹き大根☆インフル明けの夕飯
インフルエンザが抜けました。ただ、感染力はまだ残ってるそうで私の外出許可は出ていません。代わりに相方が魚屋さんのお刺身を買って来てくれました♪鯛とヒラメ。白身…
2024/01/16 19:13
インフルが落ち着き豚肉とピーマンを炒めてもらう!
三連休最終日、熱が下がり、少し元気なりました。でも、私はまだ外出は禁止されてます。元気になったんだけどね。そんな中、さらに元気を取り戻した相方が家にあったもの…
2024/01/15 19:39
インフルエンザの三連休!ほぼ流動食
先週の三連休は、インフルエンザにかかり、なかなか大変な状態でした。ワクチンも打ったのに、39度以上まで上がった相方と私。私は早めに病院に行きタミフルをいただい…
2024/01/14 17:56
お節に飽きたら…残り物で白菜と豆腐とナルトのグラタン
お節に飽きたら…って、飽きるほど最近はおせちも用意しない。でも食材はお正月仕様が残って来ます。残ってた白菜とナルトでグラタンを作りました。白菜とナルトを炒めて…
2024/01/13 18:34
相方インフル!スーパーのお弁当で一人酒
熱が出た相方、緊急外来の病院で検査したら「インフルエンザでした」とのメールです。ひえー、薬を飲まないと39.2度まで熱が上がります、、寝ててもうなされるし、か…
2024/01/12 18:53
相方と妹に熱が…豆腐の卵とじを相方に作る
年始、温泉から帰り、地震のニュースや羽田の事故に心を痛めていた頃、相方と妹に熱が出ました。風邪というより、疲れ?温泉と寒さの寒暖差と、寝不足ですね。妹は実家に…
2024/01/11 19:38
お節っぽく盛ったワンプレートで相方との食事
相方が宇都宮の義母からもらった新年の食材。お重ではなく、ワンプレートに盛ってみました。数の子と松前漬け。黒豆。タコのお刺身も並べると新年おつまみワンプレート完…
2024/01/10 18:50
しゃぶしゃぶの残り汁でリゾットの夜
年末最後の相方との晩餐です。いつも、残り汁が捨てられない我が家。しゃぶしゃぶの残り汁を使ってリゾットにしてみました。生ハムはコンビニで買ったもの。この生ハム、…
2024/01/09 19:04
久しぶりに牛肉のしゃぶしゃぶ
年末に作った坦々麺もどきのお汁、ゴマだれとキムチと鶏がらスープを合わせたもの。これを使い切ってしまいたくて、しゃぶしゃぶをすることにしました。クリスマスとお正…
2024/01/08 17:04
たまり醤油の和風スパゲティとチーズオムレツ
年末記事、もう少し続きます。年末最後の出社日は、簡単にパスタにしました。使い切ってしまいたかったベーコンの和風スパゲティ。二人で慰労し合いました。白菜の漬物と…
2024/01/07 18:41
ニラゲソチヂミとおでんの残り
会社の食堂で150人規模の懇親会をした日、意外と食べられないんですよね?立ちっぱなしの2時間だし、お酒を飲んだら倒れるかも…とお酒もできるだけ控えめに、事務局…
2024/01/06 18:50
おでんと焼鳥とお寿司の夜
年末に話が戻ります。相方が突然おでんを作りました。冷凍しておいた椎茸や持て余してたニンジンなど、お野菜たっぷりのおでんです。買ってきた焼鳥やお寿司と一緒に並べ…
2024/01/05 18:58
謹賀新年を鬼怒川で5-元旦の朝-
新年元旦の朝食です。一皿のお節料理かついてきます。お屠蘇と祝い箸。お雑煮は豆餅入りです。鶴の祝い皿にお節料理。焼き魚は鯛と鮭。鮭はあられがついて揚げられてます…
2024/01/04 20:05
謹賀新年を鬼怒川で4-大晦日の夜-
仕事が始まりましたが、年末年始の備忘録を続けさせていただきます。大晦日の夕飯は年越しを意識した特別な物。ボリュームたっぷりでしたが、美味しくいただきました。先…
2024/01/04 18:16
謹賀新年を鬼怒川で3-界の朝食-
何気ない日常で、父の笑顔、妹の父へのちょっとした文句、義母の喜んだ顔、そして、何より相方との他愛ない会話全てが愛おしい、幸せです。でもそんな時間を過ごせるのは…
2024/01/03 13:11
謹賀新年を鬼怒川で2-界鬼怒川の夕飯初日-
地震の被害が拡大し、心配は募っていますが、いくつか記事がアップされます。呑気な備忘録になってしまいましたが、お許しください。以前も伺っているのに、なぜかあまり…
2024/01/02 13:18
謹賀新年を鬼怒川で1-鬼怒川「香雅」と「界鬼怒川」-
明けましておめでとうございます。皆様いかがお過ごしですか?私たち、父、義母と共に温泉でのんびり過ごし、今帰ってきました。父、義母を寂しくさせたくないと思い企画…
2024/01/01 16:25
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Marieさんをフォローしませんか?