いやー人というのは一旦サボり癖が付くと、とことん怠けてしまうもんでね。特に銭金に関係する事もなく、別に怠けたからって他人につべこべ言われる事のない、こんなブログとなったらなおさら。始めた時は毎日更新と、頼まれもせんのに自分自身に足枷を付けて毎日せっせとく
「鬼滅の刃」の作者。 噂には聞きていたけどこれらしいやん。凄いのは凄いんだけど、なんか担当者も凄腕やったらしいね。連載を継続できる、門外不出の必殺パターンを熟知してたらしい。当初、作者は冨岡義勇を主人公に考えてたらしいけど。担当的にはしっくりきてなくて。
やっと過ごしやすい感じになってきたな❗️毎日毎日暑い日が続いて、生命の危機を感じる程やったもんな…マジで。 春先くらいから結構買いながらも、暑さゆえに着る機会のなかった洋服や、帽子などのの小物を登場させる事ができるわい。ちょっと黒系のパンツが多いので、こ
今年も酷暑でかつ、残暑も長く厳しかったからやろうな。なんとか乗り切ったというか、身体の方も磨耗してしまったような気がする。これからも毎年、毎年こんな暑さが続くんやろ。いや、年々暑さが増していくばかりやと思うわ。そしてなんとか暑さの目処が立ち出してきてるの
年1やってた「怪談グランプリ」を全部見終わって、ぼちぼち「ウォーキング・デッド」に戻ろうかと思っていたら…「怪談鬼」って番組が出てきた。怪談繋がりの関連で出てきたんだけど、1本につきひとりの怪談師が数本の怪談を語る奴。じっくり見るってより作業用BGMみたいな
この大会がシリーズ最終戦だったけど、急遽11月14日(火)が入ってので、最終選ってんじゃなくなったのよね。前回は12試合もあったけど、KOが多く予定の時間よりかなり早く終わった。で、それに続くか⁉️…的な10試合。わたし的にはタイトルマッチもないし、予想で
いつも出かける時は、何を着ていくかを考えるのが結構楽しい。ただ、しくじった場合は1日、2日ブルーな気分になるけど。今回の東京行き。ギリギリでやっと涼しくなってきたから、薄めの羽織物登場やな。格好云々もあるけど、羽織物のポケットは結構便利やしね。ただ、何を
まだまだ暑いですが、さすがに10月になったら暑さもおさまるだろう…と。うちの奥さんは衣替え。で、その時に出てきたのがこちら。娘がバリバリに陸上選手のアスリートだった頃に付けてた奴…らしい。なんでも身体の中心軸が安定するんだとか。で、有名なプロゴルファーが
さてさて2023年シリーズの第4戦や。今回もなかなかのボリュームなんで、気合いれてサクサクと進行していかねばな。
いつまでも暑い、暑い。残暑が厳しい…なんていうてる間に10月や‼️今年もあと3ヶ月と思うと、頭が痛くなってくるな。ラストの3ヶ月はなかなか「ぎゅーっ」と、詰まった3ヶ月になそうだ。あっ、格闘技関連の仕事ね。決定してるのは9月23日(土・祝)の、シュートボク
たまに出てくる…こーゆうやつ。数字を全て読めたら知能指数が高いとかどうのこうの。これなら普通に「45283」と思ってけど…そんな単純じゃないと疑い、目を薄めてみたりすると左端に3❓そしたら右もあるはずやし…うーん9❓…か❓「3452839」❓コメント欄み
まだまだ残暑厳しいですが、朝夕になると過ごしやすくなってきた感じ。9月も後半になると、ちょっとは秋らしい感じになってくるか❓わたしなんかはフライング気味に、汗かきながら秋っぽい格好にスタイルチェンジし、嫁さんに「アホやなぁ…どこに出掛けるねん❓」なんて呆
これ知ってたら…おっちゃんらしいけど、爺ィのわしがギリギリ知ってるだけやから、おっちゃんは知らんと思うで。これはわしが22歳とかの頃に、少しの期間販売されてたジュースや。この白黒の小林邦昭ショートタイツ的なデザインは覚えるけど…飲んだことはない。
スマホで結構ゲームをやります…ええ年して。パズル系が主なんですけど、それは頭と手先を使ってボケ防止のつもりとかなんとかといいわけしてね。基本的にというか、一才課金はしない主義ですから微々たるパケットと電気代くらいのもんですわ。1回のゲームも数十秒で終わり
「マリテフランソワ+ジルボー」の超マニアな方のブログを発見。この方の記事を読んでいたら、わたしなんて本当になんにも知らん、ただ着てるだけの奴でしたわ。まずはポケット。うーん…あんまりポケットとか意識して見てなかったな。複雑な立体裁断とかに目が行きがちで、
メルカリで「マリテフランソワ+ジルボー」の説明コメントに「アーカイブ人気が高まる中、人気が再燃しております」というコメントをたまに見かける。アーカイブ。アーカイブ。なんやったかいな❓ちと調べると…これ。ん❓あんまり洋服とかファッション関係ないやん。…と、
あはは、、こんなこといわれたら。ぐうの音もでんな。まさにカウンターパンチで沈む…みたいな。
いやーずーっと「ウォーキング・デッド」見てて少し疲れてきてね。面白いんだけど毎回ひやひやするしな。ただいまシーズン7やったか…ウォーカー(ゾンビ)がうじゃうじゃに、敵対的な奴にやりたい放題やられて、こちらはストレスが溜まりまくりやし。そんな時に懐かしの深夜
これね。財布の中身と欲しいものの値段が、あまりにもかけ離れていたら、迷うもクソもないけどちょっと頑張ればとか、他で何か我慢して帳尻合わされるなら行くべきか。しかし、値段が安いからと飛びつくのは…昔から言われる「安物買いの銭失い」…か。安いには安いの理由が
とりあえず毎日シコシコ見続けて、シーズン5を見終わり。6もクリアして、シーズン7に突入。なんだけど…ちょっと見るのが疲れてきたな。いや、確かにウォーカー(ゾンビ)の造形というか、ウォーカーを破壊するシーンなんて半端ないぐらい凄いんだけど、ウォーカーがぶっ壊
ただいまこんな感じらしい。これにまだ項目増やそうとしてるってか⁉️んまに…
診断結果が出た。結果は…こんな感じ。全然思ってた感じじゃなかった。昨年の3月から健康を意識して、酒を控えて外食を控えて、インスタント系の食品を控えて、4ヶ月後の健康診断はγ-GTPはあと少しで標準値内。尿酸値とコレステロール値は高め。で、尿酸の薬は継続しコレス
ここ最近は、洋服の好みがガラッと変わって「マリテ+フランソワ・ジルボー」に、スタイルチェンジ中。そのちょっと前は、義兄に貰ったのと、リュースショップで目に付いたののミックス。で、その前ってと…1999年から約10数年は「kato’」一択。ここの洋服はデザイナ
前にこんな本を読んだ。お盆に小洒落た私設図書館で、これを読んでるわたしもどうかと思ったけど。置いてあるんだからしゃーない。ガキってのはまだまだ世間の汚れが付いていないようで、実はきっちりとまわりを良くみていやがるし、遠慮とか空気感なんてのは全くお構いなし
最近は余り見かけないけど、昔はインパクトのある髪型をしたおっさんをたまに見かけた。インパクトがありすぎて、痛々しくて目を背けてしまう…みたいな。爆笑ではなく。ちょっと同情しつつも、小さく笑ってしまうような。元祖といえば「大体やね~」の竹村健一。これはハゲ
大学のゼミで、タイに行ってた娘からお土産をもらいました。小さなプラクルアンと、鼻でスースーするヤードム。そしてこちら。マスク2種類たアルコール、ハンドクリームの詰め合わせ。なんでもタイ国政府観光庁から貰った、感染症対策キットみたいな。このアルコール噴霧の奴
数年前に仕事をしたアマチュア大会「ゴールデン・エイジ」が復活。この大会は当時、キックボクシングにグラップリング、ボクシングと3種目の大会をやるというもの。長く開催されていなかったけど、立志會館がリニューアル。立志會館の大会には杉村レフリーや、吉田レフリー
こんな笑えるのも、思い当たる節があり、笑えんようになってきたわ…60歳。80歳はまだまだ先と思っていても。18歳よりも81歳の方が、思いっきり近いもんな。笑えんわ…
あんまり頑張ってみちゃうと疲れるんすけど、ここまできたら最後まで完遂したろうと思っておりますこちら。いつ、誰が死んでもおかしくない世界が物語。そんな中でも、こいつは絶対に死ぬわけないやろなな登場人物。まあ、主人公のリックは鉄板やろ。そしてガキの頃から、こ
暑い‼️んまにいつまでも暑いし、毎日毎日熱中症アラート。「昼間は外出を避けて、エアコンの効いた部屋で過ごしましょう」って、いつも出てくるけどな。そんな毎日毎日のんびり涼んでられるのは、年寄りと呑気な政治家だけじゃ。 いつくるのかわからない過ごしやすい季節
いやー9月になっちゃったよ❗️今年もあと4ヶ月…今年はいつまでも残暑が酷かったね…なんていえるようになったら年の暮れなんじゃねーか❓実際、いつまでも暑いまんまだっていわれてるしさ。夏自体がそんな好きじゃない、わたしには苦痛以外なにものでもないんだけど。とは
「ブログリーダー」を活用して、店主さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
いやー人というのは一旦サボり癖が付くと、とことん怠けてしまうもんでね。特に銭金に関係する事もなく、別に怠けたからって他人につべこべ言われる事のない、こんなブログとなったらなおさら。始めた時は毎日更新と、頼まれもせんのに自分自身に足枷を付けて毎日せっせとく
最近見た映画の感想は「着地失敗してんじゃね❓」って感じ。まずはこちら。30年以上前に大ヒットしたドラマの映画。ぶっちゃけドラマの方は見てない…ってか見れてない。当時はレンタルビデオがWOWOWでの放送やったと思う。そのレンタルビデオなんだけど、シリーズの本数が
生涯これ一足でも良いと思わせた、カンペールのサイドゴアブーツ。…ですが、、やっぱり他にも目についたらいってまうなぁ…これもカンペール。マウンテンブーツなんだけど、これはかなり昔…10年とか前に雑誌でみて物凄いそそられたやつ。当時、ドクターマーチンのエンジ
こんなの発見。麺類で、肉増しや限定麺が食えてライスも一杯OK。1日複数回来店可。これが30万円払ったら一生タダ。物凄いお得な感じは匂わせてるけど…そんなラーメンばっか毎日食えるか❓…なんて一瞬思ったけど、これは30万余裕で払えない奴の考えかたやな。いかん
最近はカンペールにどハマりしております。あースペインの靴のメーカーですね。以前より、嫁さんや娘はここのが多くて、履き心地が良いとは聞いていたし、デザインもなかなか面白いのが多い。ただ…わたしなんかは、カジュアル寄りなデザインの物でもかなりお高い。種類もめ
またまた「あなたにおすすめ」って出てきた映画を何本か見てみた。んま、我ながら最近は同じようなのばっか見とるわ。どちらもYouTuberが、心霊スポットな廃墟。まあ、もれなく病院でしたわ。それも、患者使って人体実験してたといわれる。そこにYouTuberが何人かで行って、
今年の1発目。気合入れて行ってきます。
やっぱりこの時期は、ガラス面の内側が曇るなぁ…ほんま…困ったちゃんや。曇ったらガラス面に指を当てて、しばらくしたらおさまるから、やはり装着した時の体温で、時計が温まるのに外気温が低いから、その温度差による問題やと思うんやけど。どちらにしても、ダイバーズウ
またまたくだらねーのみちゃったよ。結婚生活危機の肉屋夫婦が、店を襲ってきたヴィーガンを殺してしまい、隠蔽するためにそいつをハムに加工。嫁さんが間違ってそれを売ってしまったら、それが美味いと大評判。皆んなが嫌悪することカニバリズム物ですな。この手ので有名な
元旦に親戚ん家に行ってる時。なんかだらだらとテレビをつけっぱにしてたんだけど、マジックの…なんか番組をやってた。その時に息子に「そういえばギア…見た事ある❓」京都で10年ぐらいロングランでやってる舞台。台詞がなくて、ストーリーの中にパントマイム、ダンス、
2024年元旦はあいにくの…雨。元旦の雨ってのは余り記憶にないんだけど、雨の中、傘さして初詣もどうかと思いやめにした。元旦に初詣パスってのは生まれて初めてじゃないかな❓いつもはお節食ってお参りしてから、奈良の親戚んところにいくんだけど、今回は初詣なしなん
たまたま見つけて入ってのが、かって名門といわれた六甲山ホテル。そのホテルの建築をつけついで再生した「六甲山サイレンスリゾート」っていう建物らしい。近くにでっかいホテル「六甲山サイレンスリゾート」を現在建築中。森の湖畔のカフェとか。ただ…現在の物価高。震災
ホテルのチェックアウトまで、部屋でごろごろしたり入り納めの露天風呂行ったり。で、今回は六甲山山頂へ。毒蛇注意て‼️昼はジンギスカン。六甲山牧場で羊と戯れてから、もりもり食ったろうと思っていたけど、、まー観光地ってのは、どこに行くにも銭がかかります。どうし
昨年と同時期に家族で有馬温泉に。有馬温泉といえば炭酸せんべい。工場で直売のを昨年チェックしてるんで、普通に店で買ったら幾らぐらいするのかを…チェック。少し足湯に浸かって。昼飯はレトロなカフェでオムライスと、薬膳カレーなど。カレーは撮り忘れたわ。街を散策し
2024年はなかなか波乱の幕開けですな❗️1日の夕方に地震。毎年恒例の親戚にご挨拶行ってる時。ええもん食わせてもらって、ええ感じで酔っ払ってる時にグラグラきた。あれは横に揺れて、それもかなり長い時間やったと思うけど。かなり被害が出てるみたいだし、この年末
このブログもやりだして何年や…20年くらいになるのか❓自分の日常を書くとか、その時の流行りを敏感にって気持ち。そして、毎日必ず何かしらを書くと自分に課して…それはボケ防止なんて気持ちがありましたが。時代はとっくにブログなんていう文字ではなく、動きのある映
2023年に還暦を迎えたわけですが、赤い帽子やちゃんちゃんこ着せられたわけでもなく、特に変わった方もなかった1年間。人生最後の厄でしたが、事故や大病患う方もなく普通の1年過ごせたから、余計に還暦って実感が湧かない。もうひとつ実感が湧かないのが、還暦🟰年寄
郵便の料金が値上げするらしいやん。今や新年のご挨拶などもメールでする時代。わたしもこの3年ほど前から年賀状は書かないし、残暑や寒中のお見舞いに、年賀状や御礼状なんかを書くのは、80オーバーのうちのお袋のみ。この年代の人ら以外にもう、手紙とか必要ないやろ❓
お気に入りなんですけどね。ほんと、すぐに内部に水滴でガラスが曇る。内部に水分が入ってしまった❓200メートル防水の、ダイバーズウォッチやのにどういう事や。寒い日に腕に付けてると水滴で曇る。時計の内部は、真空状態ではないから空気は入っている。で、腕に装着し
Instagramを見てたら、美容師さんのカットする動画が出てきた。いや、凄いね‼️どのお客さんもめっちゃいい感じに変身。まさにマジック。若いけど、テレビとかにも取り上げられてる有名な方みたい。男前やから女性客はメロメロやろな。いやーわたしでもイケオジにしてもらえ
いやー人というのは一旦サボり癖が付くと、とことん怠けてしまうもんでね。特に銭金に関係する事もなく、別に怠けたからって他人につべこべ言われる事のない、こんなブログとなったらなおさら。始めた時は毎日更新と、頼まれもせんのに自分自身に足枷を付けて毎日せっせとく
最近見た映画の感想は「着地失敗してんじゃね❓」って感じ。まずはこちら。30年以上前に大ヒットしたドラマの映画。ぶっちゃけドラマの方は見てない…ってか見れてない。当時はレンタルビデオがWOWOWでの放送やったと思う。そのレンタルビデオなんだけど、シリーズの本数が
生涯これ一足でも良いと思わせた、カンペールのサイドゴアブーツ。…ですが、、やっぱり他にも目についたらいってまうなぁ…これもカンペール。マウンテンブーツなんだけど、これはかなり昔…10年とか前に雑誌でみて物凄いそそられたやつ。当時、ドクターマーチンのエンジ
こんなの発見。麺類で、肉増しや限定麺が食えてライスも一杯OK。1日複数回来店可。これが30万円払ったら一生タダ。物凄いお得な感じは匂わせてるけど…そんなラーメンばっか毎日食えるか❓…なんて一瞬思ったけど、これは30万余裕で払えない奴の考えかたやな。いかん
最近はカンペールにどハマりしております。あースペインの靴のメーカーですね。以前より、嫁さんや娘はここのが多くて、履き心地が良いとは聞いていたし、デザインもなかなか面白いのが多い。ただ…わたしなんかは、カジュアル寄りなデザインの物でもかなりお高い。種類もめ
またまた「あなたにおすすめ」って出てきた映画を何本か見てみた。んま、我ながら最近は同じようなのばっか見とるわ。どちらもYouTuberが、心霊スポットな廃墟。まあ、もれなく病院でしたわ。それも、患者使って人体実験してたといわれる。そこにYouTuberが何人かで行って、
今年の1発目。気合入れて行ってきます。
やっぱりこの時期は、ガラス面の内側が曇るなぁ…ほんま…困ったちゃんや。曇ったらガラス面に指を当てて、しばらくしたらおさまるから、やはり装着した時の体温で、時計が温まるのに外気温が低いから、その温度差による問題やと思うんやけど。どちらにしても、ダイバーズウ
またまたくだらねーのみちゃったよ。結婚生活危機の肉屋夫婦が、店を襲ってきたヴィーガンを殺してしまい、隠蔽するためにそいつをハムに加工。嫁さんが間違ってそれを売ってしまったら、それが美味いと大評判。皆んなが嫌悪することカニバリズム物ですな。この手ので有名な