chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
活かせる ACCESS 奮闘日記 http://accessqa.seesaa.net/

マイクロソフトアクセスを使って、使用したVBAを紹介したり、難しかったこと等のコメントを掲載します。

fumi
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2007/04/09

arrow_drop_down
  • 私も愛用の本

    by Seesaaショッピングできるポケット 仕事に使えるAccessの基本..¥はじめてのAccess2003 基本編WindowsXP版—Office2003Editions販売元 : Amazon.co.jp 本価格 : ¥[タイトル] はじめてのAccess2003 基本編WindowsXP版—Office2003Editions[著者] 大橋 正康[種類] 単行本[発売日] 2003-10[..>>Seesaa ショッピングで買う 超図解 ACCESS関数ハンドブック—ACCESS 2000/2002/2003対応販売元 : Amazon.co.jp 本価格 : ¥[タイトル] 超..

  • DateAdd関数

    日付型の[今日の日付]の1ヶ月後の日付を求める DateAdd()関数 DateAdd(単位,追加の値,起算日) ・単位は年の場合は

  • IIf関数

    IIf()関数 たとえばフォームで、[年齢]というコントロールにデータが入ったときに[料金区分]というコントロールに表示する場合。 [料金区分]のコントロールソースに、次のように書きます =IIf([年齢]>=20,

  • Choose関数

    評価した戻り値によって、処理を実行する関数です 評価できるのは1以上の数値で、最大13個まで設定できます。 Choose()関数 たとえば都道府県番号で、県を表示する場合。 1=”北海道” 2=”青森県” 3=”岩手県” 4=”宮城県” 5=”秋田県” となっていますので =Choose([都道府県番号],

  • 作成済みxlsに書込み

    Private Sub EXCEL_Write() On Error GoTo Msg_des Dim intNO As Integer Dim strQ As String Dim wPATH As String Dim Cn As ADODB.Connection Dim Rs As ADODB.Recordset Dim oApp As Object Set Cn = CurrentProject.Connection Set Rs = New ADODB.Recor..

  • 年齢を求める

    ■入力値より年齢を求める Private Sub 生年月日_AfterUpdate() 'たとえば、me![生年月日]に 2000/01/01が入力されていれば me![年齢]に7が返ります。 me![年齢]=NenreiGet(me![生年月日]) End Sub Public Function NenreiGet(Hiduke As Date) As Integer Dim WkDate As Date WkDate = DateSerial(Year(Now), Month(Hiduke), Day(Hiduke)) ..

  • 商号カナ略称変換

    Public Function CnvSyogoKana(prmKanaMei As String) '************************************************************ ' 商号カナ略称変換 ' <引数>カナ名 ' <例> ヤマダショウジカブシキカイシャ → ヤマダショウジ '************************************************************ On Error GoTo ErrorTrap Dim wRyaku As ..

  • 画面コントロール未入力チェック

    Private Sub DATA_CHECK_Click() '--- 使用例 if IsEmptyData(Me!納品先コード, Me!請求先コード) Then 処理 else 処理 end if end sub Public Function IsEmptyData(ParamArray avarData() As Variant) As Boolean '概要 各フォーム共通のデータ未入力チェックを行う '引数 avarData() : チェックするコントロールオブジェクト ' 任意の数のコントロールを指定可..

  • PDFを管理する

    PDFファイルを管理する DBにPDFファイルのフルパス を書込み、下記コードで呼び出せば、PDFファイルを 管理できるのでは? Private Sub PDF_Click() Dim PDF_str As String '---フォームより指定されたPDFファイルを変数にセット PDF_str =

  • DMin関数

    ■DMin(ディーミン) ■機能 DMinを利用すると、テーブル/クエリのフィールドの値を取得できます。 レコードソースにないフィールドの値をフォームやレポートに表示したりできます。 ■書式 戻り値 = DMin(

  • DMax関数

    ■DMax(ディーマックス) ■機能 DMaxを利用すると、テーブル/クエリのフィールドの値を取得できます。 レコードソースにないフィールドの値をフォームやレポートに表示したりできます。 ■書式 戻り値 = DMax(

  • DSum関数

    ■DSum(ディーサム) ■機能 DSumを利用すると、テーブル/クエリのフィールドの値を取得できます。 レコードソースにないフィールドの値をフォームやレポートに表示したりできます。 ■書式 戻り値 = DSum(

  • DLookup関数

    ■DLookup(ディーカウント) ■機能 Dcountを利用すると、テーブル/クエリのフィールドの値を取得できます。 レコードソースにないフィールドの値をフォームやレポートに表示したりできます。 ■書式 戻り値 = Dcount(

  • ACCESSからアクロバットを起動するには

    サイトの管理者です。 ある会社のシステムを構築するのですが、 そのお客様は、契約書等をスキャナーで読み取りPDFファイルに しているんですけど、ACCESSからPDFを自動で起動する方法 がわからない! シェル関数を使用したんですが.... 駄目みたい!! 誰か助けてください。 ↓でできるかな? PATHになくても、レジストリの HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Paths キー配下に登録されていれば、WScript.ShellのRun()では、起動できますが、 Exec()やVBA..

  • Dlookup関数

    ■DLookup(ディールックアップ) ■機能 DlookUpを利用すると、テーブル/クエリのフィールドの値を取得できます。 レコードソースにないフィールドの値をフォームやレポートに表示したりできます。 ■書式 戻り値 = DlookUp(

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fumiさん
ブログタイトル
活かせる ACCESS 奮闘日記
フォロー
活かせる ACCESS 奮闘日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用