この投稿をInstagramで見る 【犬連れ外あそび】 アウトドア犬ルル&さちこ(@simplecampwithdogs)がシェアした投稿獣医さんの帰りにエルバへ行くのがお決まり。今日の新作はアボカドライム。食べた瞬間、ライムの酸味。食感は...
【エロイーズカフェ/山梨県北斗市】犬OK!オサレカフェのテラス席で爽やかモーニング!
キャンプ2泊をやめて、車中泊にした朝。山梨県にいたので、清里周辺でモーニングができるお店を探した。軽井沢と違って、意外と少なかった。やっぱ軽井沢はすごいな。 開店30分後に到着したけど、店内はいっぱいで待ち。テラス席は少し待ったらすぐに案内
【ブルーベリー園まつき/黒姫高原】ブルベリーが濃い!お気に入りのソフトクリーム屋さん
久しぶりに黒姫のブルベリーソフトを食べに行ったよ。 私は7番にした。ブルベリーソフトにブルーベリーのせ。 今は冷凍ブルーベリーの季節。あれ?あれ?前回ほどブルーベリーが入ってない。気のせい?気のせい?味は変わらず美味しい。ブルーベリー増し5
【キャンプ用ドッグアンカー】5050PET ANML ANCHORが360度回転で便利過ぎた!
5050workshopの「5050PET ANML ANCHOR」を購入。たままた広告が出てきて、気になって見てみたら、お手頃価格。ダメ元で試してみようと買ってみました。 「5050PET ANML ANCHOR」のドッグアンカーにしたら
【ひぐらしベーカリー/西日暮里】いちじくの季節だ!パリパリの生地にとろりないちじく
やっと涼しくなった。昼間でも散歩ができて嬉しい。 といっても日向は日差しが強いから、中庭の日陰の席に座りたかった。けど、中庭のテラス席まで埋まっていた。 いつもの入り口のベンチ席。ここはここで、落ち着くから好き。 期間限定の「無花果とピスタ
秋に食べたくなる、芋、栗、カボチャ。今回は芋と栗を使って、わんこ用お芋ンブランを作りました。 レシピは私が適当に考えたので、分量などはご自身でいい感じに調整してください。 クオリティがめちゃくちゃ低いです。だってYouTubeでモンブラン絞
【野尻湖/長野県信濃町】湖に浮かぶ琵琶島の宇賀神社へSUPでお参り!
1日目、テントを設営して、すぐにSUPスタート。目的地は琵琶島。 少し漕いで到着。 6年ぶりだよ。また来れてうれしい。 遊覧船がいない時間帯なら島は人がいないから、そのタイミングでお参りに行くよ。 神様が宿る神社だなぁってお参りする度に思う
【spiq/谷中】絶品なヴァシュラン!スパイスといちじくのマリアージュ
涼しくなったから谷中までお散歩。 開店前に到着。12時に来店予約しておいたの。テラス席は予約できないけど、スイーツの予約はできる。焼菓子以外は予約しておいた方がいいよ。提供がスムーズだから。 店内は犬NG。テラス席犬OK。3回目の訪問。2回
【ジェラテリアエルバ/荒川区三ノ輪橋駅】まるでオシャレな前菜!
ストーリーを見たら、「柿とゴルゴンゾーラが残りわずか」って流れてきて、急いでお店へ向かった。 柿がめっちゃ柿だった。ゴルゴンゾーラは柿の後に食べたから、最初はちょっと味が分からなくて、後からゴルゴンが口の中で現れた。もしゴルゴンゾーラを食べ
【野尻湖/長野県信濃町】穏やかな湖畔で気持ちのいいキャンプをしたよ
直前でキャンセルが出て、湖畔サイトが取れた。 トマトとカレーランチの後、キャンプ場へ行き、テント設営して、SUP組み立てて、野尻湖で遊んだ。その時のレポはまた後日。夕暮れになり、ごはんの準備。今回は海の日のキャンプと違って、マナーのいい方ば
【フレンドリー/野尻湖】久しぶりのトマトサラダが相変わらず絶品だった!
2泊3日で北信へ。目的はトマト! フレンドリーのトマトを食べるため。 去年はトマトの時期には早かった。 キャンプ場は最悪だったけど、フレンドリーのトマトに出会ったのはこの時。2019年。 ベリーの酢カッシュ。すっぱくて美味しい。 マットした
【STREAMER COFFEE COMPANY/新虎ノ門】土曜日のオフィス街のカフェは穴場!
虎ノ門で時間を潰ししないといけなくて、ストリーマーに行ってみた。 オフィス街にあるためなのか、めちゃくちゃ空いていた。 他のストリーマーは犬は店内OKだけど、新虎店はテラスのみ。なんか、厳しいよね。ストリーマーっぽくない! ただ、注文の時は
【Daisy’s Cafe/由比ガ浜】海沿いのロケーションがいいカフェでひと休み
お目当てのカフェが満席で外で並ぶには暑過ぎたので、すぐ近くの店内犬OKのこちらのカフェへ。 もう1人さんが頼んでたレモネードが美味しそうだった。甘さが一切なくて、自分でシロップで調整する感じ。 看板メニューのジャズミンズライスを頼んだ。ひき
小諸プレミアムの鹿肉のウェットフードのモニター企画に当選したよ。 地元 信州 小諸 正規正規取扱店 小諸プレミアム ヴェニソン ウェットフード 6個セット(犬用補助食品)価格:2,388円(税込、送料別) (2024/9/19時点) 楽天で
【妙本寺/鎌倉】犬OK!立派なお寺、夏は涼しく、秋の紅葉も良さそう!
カフェの後、お寺へ。本当は海遊びがしたかったけど、鎌倉が想定外に暑くて断念。 海のそばだからもっと涼しいのかと思ってたけど、千葉の外房と違って、普通に暑かった。 木陰に入るとすごく涼しく感じた。 アスファルトも全然暑くない。 鎌倉は何度も来
【クレープリー・アルモリック/鎌倉】犬OK!絶品のクレープと美味しい紅茶のお店
葉山の日曜朝市で野菜が買えなかったから、レンバイで野菜を買いに行った。その後、ちょっとお茶がしたくなり、たまたまお店の前にいたので、立ち寄りました。 といっても、前から気になってたお店。 バターとカソナードのクレープに塩キャラメルアイスクリ
【葉山マーケット 日曜朝市】朝ごはんを食べたよ!注意事項も記載!
午後から予定があったので、朝活がてら日曜朝市へ行ってきました。 前から気になってたんですよね。全然下調べせずに、とりあえず行った。駐車場情報だけは一応チェックしたら、8時前に到着しないと満車で入れないって書いてあった。 県営葉山港 駐車場に
【PQ’s/台東入谷】犬OK!イチジクのパンケーキを今年も食べに行った
お散歩圏内でいつでも行けると思うと、なかなか行かないカフェの1つ。 でも、イチジクのパンケーキは外せないから、食べに行ってきた。やっぱり美味しい。ブリュレされたイチジク。表面がカリっと、中はとろり。芳醇な味を堪能。 デカフェはないのよね。ヴ
【LION ET LAPIN/牛込神楽坂】犬OK!ネパール×フレンチのオシャレカレーが食べられるビストロ
神楽坂はフレンチが多い街。ちょっと個性的なネパールのスパイスカレーとフレンチが融合したカレーが食べられるお店でランチをしてきたよ。 サラダは10種類近く野菜が使われていて、エスプーマ(ガスで泡状にした)されたドレッシングがかってた。オシャレ
【ジェラテリアエルバ/荒川区三ノ輪橋駅】秋の始まりはイチジクで!
月1のルルの歯医者さん。帰り道は必ずジェラートを食べに行く。雨でも晴れでもアーケド街にあるから、気にせず行けるのがいい。 暑くなかったから、まったくハァハァしてない。というか、この日は台風が迫ってる日で涼しい日だったから。 桃とイチジク。桃
【レストランブル/九十九里一宮】犬OK!ステーキが絶品でした!
一宮周辺は犬OKのお店が多いから、九十九里で食事となるとちょっと離れていても一宮まで行く我が家。 テラス席、店内一部、わんこOK。外に吠える子がいたから、店員さんが気を利かせて、店内に入れてくれた。 看板メニューのサーロインステーキ。二人と
【ASOBEACH/千葉県九十九里】夕暮れの海の家の雰囲気も良し
起きてるけど、たぶん脳は寝てるね、この顔。 15時過ぎぐらいからVIP席は誰もいなくなって、しばし貸し切り状態。17時頃に1組女の子2人組が来たけど。 疲れすぎて、どこでも寝てた。 抱っこして運んだら、運んだ先でそのまま寝る。バッテリー切れ
【本須賀海水浴場/千葉県九十九里】お盆過ぎは人が少なめ!午後もビーチで遊ぶ
海遊びのレポ、続き。ランチを食べた後、海の家に戻って来て、一休みしたら、海活再開。 本須賀の海は浅瀬だから安心して遊ばせられる。 水しぶきが爽やかだね。 足が付くから、本人的に怖がらずに遊んでた。 泳ぐこともある。 波に対して90度で攻める
わんこ向けに「薬膳ぶり大根」を作ったよ。 薬膳百香さんの「薬膳ふりかけ」がない場合は、鰹節の粉、いりこの粉、しいたけパウダー、昆布粉などで代用可能。 うね乃の粉だしとか、使えるよ。無添加だから犬にもOK。 レシピでは「皮と骨を取る」とありま
【Dining 咲/千葉県九十九里】犬OK!和洋中なんでもあるけど、海鮮を使ったメニューがおすすめ
海の家のごはんがイマイチそうだったので、車で1~2分のところにあるレストランへ食べに行きました。(海水浴場の有料駐車場は出入り自由、領収書を提示すること) しっかりした屋根、大型の業務用扇風機が設置されたテラス席。ビニールシートもあったから
【Other Space/浅草】浅草寺の近く、犬OKのモーニングが食べられるカフェ
浅草で朝活だよ。 奥浅草にあるホテル併設のカフェ。入り口にリードフックがあり、そこに係留して、前払いでオーダーできるよ。レジから見える位置だから安心してお会計できる。 オープン当初は外の席のみ犬OKだったんだけど、少し前にテラス席ができてそ
「ブログリーダー」を活用して、SIMPLECAMPWITHDOGSさんをフォローしませんか?
この投稿をInstagramで見る 【犬連れ外あそび】 アウトドア犬ルル&さちこ(@simplecampwithdogs)がシェアした投稿獣医さんの帰りにエルバへ行くのがお決まり。今日の新作はアボカドライム。食べた瞬間、ライムの酸味。食感は...
この投稿をInstagramで見る 【犬連れ外あそび】 アウトドア犬ルル&さちこ(@simplecampwithdogs)がシェアした投稿新作のゴーヤラムネ。ゴーヤとジン入り。アルコールはそんなに強くはない。この鮮やかな色はジンの色。ジンは...
勝浦の朝市の後、暑さと湿度にやられて、車の中で寝てました。やっと回復して、海遊びはやめ、あまり無理せず、ちょっとドライブ。気になってた雀島へ。海水の温度が低く、気温が高いため、こんな感じで辺り一帯が霧が発生していました。濃霧注意報も出ていた...
家を出るのが遅くて8時前に勝浦へ到着。8時~8時45分まで滞在。普段はもう少し涼しいのだけど、この日は湿度がすごくて全然涼しくなかった。ルルをすこしでも涼しくしてあげたくて、バギーで移動した。扇風機と保冷剤、意味あるのだろうか。ないよりかは...
リピ3回目。暑かった日、自転車でハワイへ。ランチの時間帯をずらして行ったから、貸し切り状態。切り取り方次第でハワイっぽく見える?デリ2種類のランチ。これで800円。ドリンクが300円。ライスは1スクープ減らし、レタスを少し増やしてもらった。...
最近オープンしたクレープとガレットのお店。池尻大橋から歩いて、ランチに行ってきたよ。4階まで階段。これはハードルが高い。バギーじゃないとカフェ利用できない犬も無理だ。でも、こういうハードルがあるとお利口な犬しか来ないから、個人的には嬉しい。...
ストーリーで新玉ねぎのジェラートが出たことを知り、速攻ででかけた。去年食べて衝撃を受けたフレーバー。今年は気のせいかな?玉ねぎ臭が減り、甘さが強くなり、食べやすくなってた。加熱時間の影響なのかな?私は去年の玉ねぎサラダを食べている感覚が好き...
ルルのうちの子記念日はカヌレ型のプリンを作ってみた。3年だから3つ。はじめ、全卵で作ったんだけど、白っぽくて。卵黄だけにしたら、いい感じに成功。<材料>卵黄 1個甘酒 適量粉寒天 お使いの粉寒天のパッケージに書かれた分量で水切りヨーグルト ...
写真は数枚撮って終わり。新しく出来たカフェ。キャロケがあると聞きつけ行ってみた。狭い店内、真後ろに女性客2人。立ったり、座ったり撮影に忙しそう。巨大なスーツケースを持っていた。地方から上京?デカフェはまだないって言ってたから、今後取り扱うみ...
薬膳の犬ごはん教室で教えてもらった、小豆とハトムギのスープを作ってみた。目的は体の余分な水分を排出するため。湿度が高い季節、水分摂取は一生懸命やるけど、余分な水分を排出するってことを忘れがちだから。作り方はどうやらどこもやり方は一緒。下のY...
この投稿をInstagramで見る 【犬連れ外あそび】 アウトドア犬ルル&さちこ(@simplecampwithdogs)がシェアした投稿一眼を持って行かなかったから、スマホで記録。新作のパプリカジェラート目当て。めちゃくちゃパプリカだった...
2021年7月8日の朝、旅立った。今思い出しても、あの時、あれすればこれすれば!と後悔ばかり。ネガティブなことばかり書きそうなので、楽しかった思い出を振り返ろう。10年前。日の出前に登頂。ゴンドラが動いてないから、ほとんど登山客はいない。当...
新玉のジェラートが出て来たから、早速食べに行ってみた。去年食べた新玉ねぎのジェラートが衝撃的に美味しかった。今年はあの時の感動がなかった。甘さが強くなっていて、玉ねぎ感が減ってた。食べやすくなってしまってる。万人受けを狙ったのだろうか。去年...
やっぱり行かないと分かんないもんだね。新しくカフェができて、店内犬OKだから行ってみた。けど、結論、インバウンド向け。コーヒー専門店だけど、デカフェの豆の取り扱いがない。それなのに、「Decafe」カテゴリーがある。意味が分からん!このお店...
普段はお店へ行くと、ルルはすぐに寝るんだけど、サムギョプサルはさすがにずっとは寝てなかった。テーブルにお肉が運ばれてきた瞬間、目覚めたわ。お店の人がお肉を並べる&裏返す&切るをやってくれる。私たちは見てるだけ。店員さんは韓国人で、特にサービ...
毎日お昼にエルバのインスタをチェックするのが日課。めずらしいジェラートがある時に行くようにしてる。この日はズッキーニ。「フルーツズッキーニ」って何?「フルーツトマト」みたいにズッキーニも甘くなったの?って思った。わずかにズッキーニの苦みが感...
曇りの日。30度にならない日だったからお散歩したけど、湿度がやっぱり高いな。前回は聞かなかったけど、デカフェがあるかダメ元で聞いてみた。なんとあった!ポアオーバーにしてもらった。焼きたての塩キャラメルのパウンドケーキ。塩と甘いキャラメルの無...
最近、若い方に韓国の犬用品が可愛いことを教えてもらった。見ていて、確かに、日本のものよりとてもオシャレだと知る。昨日、スタバでお隣に座ってたアラサー女子のわんこ飼い主さんたちも韓国のメーカーのSSOOOK(ソオオク)のリュックの話をしていた...
この日は曇りだった。梅雨っぽい日。もう長めの朝んぽができるのは最後かもしれないと思い、根津まで歩いた。モーニングの時間。洋と和があり、せっかくなのでここの売りの豚汁と炊き込みご飯のモーニングをオーダーした。鶏ごぼうのまぜごはん、具沢山の豚汁...
ピクニックの帰り、カフェへ寄った。さりげなく、わんこOKマークがある。簡易的な椅子とテーブルのカフェだけど、割と居心地はいい。近所にあったら通っちゃう感じ。めずらしくブルーベリーのプロテインスムージーを頼んだ。プロテインという言葉に弱い。結...
不忍の池に期間限定で設置された風鈴の「りんりん回廊」。朝5時半に見に行ったよ。 5時台でも結構暑い。ただ、今日は風があったので、ギリ大丈夫だった。 蓮の花も綺麗だった。特に朝日が差し込んだ瞬間、本当に美しかったよ。 早起きしたかいがあった。
御宿でのランチ。犬店内OKのお店がここ以外にもう1軒しかなくて、とりあえず来てみた。テラス席なんだけど、サンルームみたいになっていて、冷房が効いていて快適。 ハワイアンカフェ。ロコモコが売り切れで、タコライスにした。ハワイアンなのに、なぜか
外房の勝浦って避暑地だってこと、知ってる?ここは御宿だけど、御宿も勝浦並みに避暑地なんだよ。 確かに砂浜は暑いから裸足では歩けない。ルルは抱っこして水際まで運び、そこで遊ばせるよ。もう涼しくてびっくりだよ。 海開き前の7月上旬。日曜日なのに
ルルは普段は首輪派。引っ張り癖がないし、首輪の方がデザインが豊富で素敵なものが多いから。でも、水遊び用に防水ハーネスが欲しいと思ったんだよね。ロングリードがちょっと重くて、あれを首輪につけると負担だと思って。いつもはパピー時代に使っていたハ
さつまいもを使って、犬用和菓子に挑戦。いもきんとんだよ! 薬膳百香さんの「薬膳ふりかけ」を使ったけど、ない場合は、鰹節の粉、いりこの粉、しいたけパウダー、昆布粉などで代用可能。 うね乃の粉だしとか、使えるよ。無添加だから犬にもOK。 レシピ
先週、7月12日はルルの2回目の「うちの子記念日」でした。 キウイより、ヨーグルトとスポンジ部分を狙ってる。スポンジはおからパウダーで作ったよ。 リボンが気になってしょうがないみたいね。うちに来てくれて、ありがとう。
おやつをお試しさせてもらっていて、その中にステッカーが同梱されてたよ。 全部で5枚。シンプル、派手、ロゴだけ、キラキラとか、可愛いね。 紅茶キャニスターに貼ってみた。可愛くていい感じ。 ウィッタード ラグジュアリー ホットチョコレート キャ
2度目ましてのGreenus Cafe。麻炭がデトックス効果が高いのか実験のために、また来たよ。 麻炭クラフトコーラとバナナ&カルダモンマフィンをオーダー。市販のコーラは苦手で飲めないのだけど、クラフトコーラは好き。スパイスラバーの
カウンター席だからカートを持って行ったよ。 ヴィーガンやグルテンフリーの焼き菓子屋さん。店内は狭いけど、カウンター席が数席ある。そして、この狭さなのに犬店内OK。なんと嬉しきかな。リニューアルしてから、ずっと行きたいと思ってたよ。 朝活した
なんとなく、地下鉄に乗っちゃった朝。とりあえず近場の北千住ですぐ下りた。 少し前にリニューアルしたカフェ、店内も犬が入れるからモーニングをすることに。 モーニングがあるかと思いきや、1日中、お食事メニューはトーストのプレートみたい。ベーコン
久しぶりに涼しかった日。ルルと午前中にカフェでお茶。 いつもの入り口横のテラス席。ここが私のお気に入り。 縁側みたいな雰囲気が好き。あと、背中に壁があるから、妙に落ち着く。 キューブ型のデニッシュ、さくらんぼのキュリ。今月から期間限定スター
久しぶりに、ルルのブリーダーさんのプラッキング教室に参加したよ。 これ、ビフォーでもアフターでもなく、途中で撮った。いつもビフォーの写真を撮り忘れる。 犬の保湿入浴剤や保湿フォームを作っているスキンケアセオリーの社長がいらっしゃって、ルルの
この日3つめのキャロットケーキ。ちょうどランチタイム。キャロケを主食とする。 ここはプラントベースのキャロケ。フロスティングがアイシングみたいに甘かった。生地はややねっとり、レーズン多めのくるみ入り。スパイスはシナモン系。 飲み物は私にして
mellowbearのPOP UPに行ってきた。 場所は東麻布のカフェ。ここに写ってる人たち、みんな犬連れ。知ってる人1人もいないけど。なんか、みんなめちゃくちゃオシャレでびっくりした。ジャック飼いのオーナーとは全然違うな。 ジャック飼いは
麻布台ヒルズは4店舗だけが犬連れで食事ができるって書いたんだけど、そのうちの1つ。 ヴィーガンカフェ。土曜日は朝9時から営業。朝活にぴったり。 オープンと同時に入店。お客さんは3組だけ。 お目当てはスパイスキャロットケーキ。めっちゃ個性的だ
去年の11月下旬に開業した麻布台ヒルズ。開業当初は大混雑&大混乱でとても行ける場所じゃなかったけど、さすがに半年も経てば落ち着くもの。 先月下旬、曇りの日にルルと2人で朝んぽしに行ってみました。 噂通り、犬連れはしにくい場所だなぁという印象
東上野に気になるカフェができたので、行ってきた。 CBDオイル、ヴィーガンスイーツ、グルテンフリースイーツがあるんだって。 外の席はわんこOK。ベンチとサイドテーブルあり。 麻炭黒ごまバナナスムージーを注文。豆乳ヨーグルトで割ってあるみたい
梅雨とは思えない連日の猛暑。お散歩は早朝か夜しかできない上に、普段より散歩時間も運動量も減る。わんこ的にストレスな日々。 そんなストレスを上手く発散させる方法として、私はルルにsodapupのマットを使って、ミニロイヤルをあげてみました。
代官山のお店めぐりをした後は、犬店内OKのカフェでひと休み。 八百屋さんカフェ。前から気になってた。本当はランチも食べたいところだけど、食べてしまうと、お目当てのキャロケが食べられなくなるので、潔くキャロケとルイボスティーだけ。 人参は細千
東に住んでいる我が家。近場でカフェを探せばいいのに、もう1人さんはなぜかいつも西を目指す。西側って混むし、駐車場があまりないからストレス。 混雑エリアを避けてやってきたのが代々木八幡。 とりあえず、私のブクマした店内犬OKのお店リストの中か