先日モンマルトルさんに納品に行って来ました たくさんのスイーツマグネットをオーダー頂きやっと納品出来ましたお待たせ致しました 夏バージョンのメッセージスプーンも少し考えなくては🤔 今回はモンマルトルさんの外から📸 森の中のお菓子屋さんみたい ガーデニングも丁寧にされていて素晴らしいんですお菓子作りもガーデニングも手間と愛情を込めると素敵なモノが出来るんだろうな 粘土や雑貨も同じかも モノ作りは奥が深いです🫶
雑貨のblogですが Happy birthday真央ちゃん 今年のMao活はBEYONDに始まりBEYONDに終わる一年でした🫶 第一弾のサンクスツアーも素晴らしいショーでしたが 第二弾のBEYONDはフィギュアスケートを超えたミュージカルバレエの融合 夢の世界に迷い込んだかの様な素晴らしいショーでした🫶 何回観ても新たな発見があり真央ちゃんからエンターテイナーとしてのプロ意識が派生してキャストの方々の魅せ方(表情、気持ち面)観せ方(技術、表現面)が回を重ねる毎に洗練されて 真央ちゃんの存在の大きさを感じる一年でした 真央ちゃんお誕生日おめでとう 素敵な一..
セルフィッシュハンズさん主催の手作り雑貨*9月マーケット無事に終了しました🤗 こんな感じて出店して来ました↓ あっktnさんごめん📸写ってしてしまった何気に毎回登場してるかも ktnさん今年のイベント初出店にして今年最後のイベント嘘でしょ 今回のイベントは所沢近辺の学校が運動会だった様で子連れのママ達の姿が少なく残念でしたが 久々にお会いした方々ブースのご近所の作家さん仲良くして頂いている作家さんお客様などなどとゆっくりお話が出来ちょっと体調を崩している私には薬より効き目のある治療になりました ありがとうございました そしてそしてInstagramで..
明日はイベントです 駆け込み完成作品紹介します🤗 ハロウィン2つだけ 2つ共手のひらサイズお部屋の片隅で秋を感じて欲しい作品です 秋なのにパステルカラーリボンとマカロン可愛かったから [穏やかな日々]のプーレトを付けました🫶 木製のBOXにラベンダーリース リボンと蝶々🦋でおめかし🤗 ベーカリーも完成しました🥖ベーグルサンドとフォカッチャが美味しいお店 森の中の小さなベーカリー コッペパンサンドとサンドイッチ 町のパン屋さん 急足で紹介してすみません 明日のイベント元気に出店して来ます🤗 ..
モンマルトルさんに納品に行って来ました ちょっと体調が良くなかったので納品が遅くなってしまいました お菓子やケーキだけではなく雑貨にも目を向けて頂いてモンマルトルさんのお客様には本当に感謝しています 雑貨を置いて下さっているモンマルトルさんにも心から感謝しています これからもたくさん新作を生み出せる様努力していきます 感謝の気持ちを忘れずに日々精進して行こう
「ブログリーダー」を活用して、ぶらんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
先日モンマルトルさんに納品に行って来ました たくさんのスイーツマグネットをオーダー頂きやっと納品出来ましたお待たせ致しました 夏バージョンのメッセージスプーンも少し考えなくては🤔 今回はモンマルトルさんの外から📸 森の中のお菓子屋さんみたい ガーデニングも丁寧にされていて素晴らしいんですお菓子作りもガーデニングも手間と愛情を込めると素敵なモノが出来るんだろうな 粘土や雑貨も同じかも モノ作りは奥が深いです🫶
私には男女2人の推しがいます私の人生に潤いを与えてくれる2人です 今、男性の推しのSくんがあらぬ疑いをかけられ俳優生命に関わる大騒動になっています 一つ一つ紐解くと何一つ後ろ指刺される要素が無いあれもこれもそれも全て罪をなすり付けられたそんな状況 K国のターゲットを見つけて叩きのめす死ぬまで叩くその国民性に嫌気が差します (一部の人だけの行動だと信じたいけど・・・) 今は世界中のファンと共にあらゆる抗議活動をしておりなかなか制作に戻れずにおりました 雑貨のblogで愚痴ってしまった♀️ このblog見ている人いるのかな?今やInstagramやFaceboo..
モンマルトルさんへ納品に行って来ました こんな感じで納品完了 母の日があったせいかメッセージスプーンが品薄になっていました ありがたい事です 納品しても動きの無いメッセージスプーン残念ですがありますそんな時は新作に入れ替えます 動きの無かったメッセージスプーンは持ち帰り1人反省会を開催手直しをするか1から作り直すか検討します 売れ残るのには理由があるのでとても良い勉強をさせてもらっています 長年、雑貨活動をしていると自分なりの色が出て来ますでも、やっぱりある程度は外の世界も知らなくては 凝り固まった感性では進化は無い 可愛い作品作る為にも街ブラして刺激を貰わ..
遅ればせながら先週末イベントが無事に終了しました こんな感じで出店して来ました あいにくのお天気にも関わらずお立ち寄り頂いた皆様に感謝致します アトリエ・ブランの作品を集めて下さっている方々がチラホラいらして ありがたい事でございます♀️ 作品を集めて下さっている方々とはおそらく好みが似ているのであろうとニマニマしてしまいます 今回ビーズ刺繍風フレームに興味を持って下さった方が多くちょっとビックリしました 雑貨仲間に写真拡大しても何で作ったのかわからなかったと言われまたニマニマ 別バージョンのビーズ刺繍風フレームもリクエストして頂い..
あいにくの雨模様☂️ でも、想像していた土砂降りではなくホッ😮 イベントにお越し頂く皆様気を付けてお越し下さい イベント前日完成した作品3つ 1つは焦り過ぎて写真撮り忘れました ザクッと紹介 写真上キルティング風の壁飾り 特にメッセージ性はありませんがお部屋に飾ったら温かい雰囲気が漂いそう🫶と思って作った作品です 好みの合う方いるかな? 写真下シャビーな小物を集めたお部屋のイメージ 窓辺で(窓はありませんが)木々を眺めながらティータイム と言うイメージ 独り妄想にふける私 ブースNo.31でお待ちしています🤗 ..
いつもの如くバタバタなイベント前全く学習能力のない私です ちょっと急いで サクッと作品紹介します ブランベーカリー 濃い茶色と薄い茶色の2種のベーカリーショップ ショップ型BOXを使った作品です中に白のレンガを敷き詰めたのですがあまり見えないですね是非覗いてレンガを見て下さい ブランベーカリーはハード系のパンが中心ですがちょっぴり可愛くうさぎとクマのカップケーキも焼き上がりました 店主おすすめのパンはクロワッサンにアイシングをした少し甘めのパン🫶どこにあるか探しに来て下さい 5月10日(土)セルフィッシュハンズさん主催のイベントに出店します🤗 ..
イベントが迫って来ました 未完成の作品を少しずつ、でも急いで仕上げたいと思います ミニチュアではないのですが完成したフラワー作品をお披露目します 時間と心に余裕が無いので一気にドンと 一気にドンとの量ではないのですが 3つの作品は造花を使用しています 上のフラワーBOXのバラは大き過ぎたので一度ばらして巻き直し小ぶりのバラに作り直しました 白いバラが少し寂しかったのでほんのりピンクに着色しました 下のフラワープレートはお花を飾っているティーカップ部分が少し飛び出していて立体感を出しています ブルーは Happyピンクはwelcomeのメッセージを付けま..
5月10日(土)所沢ミューズにてセルフィッシュハンズさん主催のイベントに出店致します アトリエ・ブランのブースはこちら️ いつもとは違うエリアでの出店です(探して下さいね) エリアが変わると光の入り方も雰囲気も景色も変わるかな? 少しドキドキ感があります 春らしい温かみのある作品をお持ちする予定です 是非是非遊びに来て下さい
モンマルトルさんに納品に行って来ました 4月初めの話です 桜が綺麗な時期の納品はウキウキします こんな感じで納品して来ました 春夏にかけてのキラキラゼリー🩷 店内併設のカフェも賑わっていました 卒業&入学の大きなイベントのお陰でアトリエ・ブランの作品も品薄になっており只今、母の日に向けて雑貨の制作中です モンマルトルさんの近所の公園の桜↓ 先日雑貨仲間とホビーショーに行って来ました ちょっと規模が弱小?一般ブースが無くなった? と言う感じで企業出店が多かった印象です ホビーショーに行くと雑貨の流行りがわかる目新しいジャンルの雑貨や従来の雑貨の..
先月のイベントの木工雑貨ブースで端材の詰め放題を体験 こんな端材を↓ こんな感じに端材を組合せて着色しました↓ お花やさんやケーキ屋さんのディスプレイにしようかな? 色は用途に応じて塗り替えようと思います 作品が完成するのが楽しみですがどのタイミングで登場するかは・・・ 今日も良いお天気粘土や着色の乾燥日和です
3月も後半ですが今年初のイベントが無事に終了致しました 今年初のイベントが初出店のイベントでドキドキのスタートとなりました こんな感じで出店して来ました 様々なジャンルのブースが並び目新しい雑貨や服飾品もたくさんありました ご来場下さった皆様お買い上げ下さった皆様仲良くして下さった出店者の皆様そして主催者のすきっぷ実行委員会様本当にありがとうございました ちょっとビックリの真夏日一歩手前のお天気で日焼けが心配でした そんな暑い中アトリエ・ブランを長きに渡って支えて下さっているSさんご夫婦が遥々上福岡まで来て下さり初出店のドキドキが吹き飛びました新作も..
やるやる詐欺をしないと心に決めスタートした今年 既に3月バリバリ活動とは行きませんが地味〜に制作してま〜す 2月は押し活がちょっと忙しく作ってもなかなかblog更新が出来ずにおりました いつもの如く思いつくままにパーツを作り最後の最後にカタチにするスタイルのためバンバン新作をUP出来ませんが 頑張っています ここでイベントのお知らせです 5月と10月はセルフィッシュハンズさん主催のイベントに出店予定 12月のイベントにもエントリーしたいと思っています選考があるので 出店は未定ですがエントリーはします 5月のイベントまで少し時間があるので初めまして..
バレンタインデー前の納品報告です こんな感じで納品して来ました 今やもうホワイトデー仕様の店内だと思います 今回のメッセージスプーンはハートのストロベリーチョコにミルクチョコのリボンが付いた甘いパーツを付けました バレンタインデーにもホワイトデーにもお誕生日でもお祝いでも使える仕様です🫶 あっ、手抜きとかでは無くthe Valentine dayの仕様ではプレゼントする側も貰う側も重く感じるかなぁと思い・・・ 甘いパーツはやっぱり可愛い🩷お花やフルーツも可愛いのですがやっぱりスイーツには敵わないかな 2月は外に出る機会が多かったのでスイーツ屋さんのウィンドー..
あけましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致します 昨年はイベント活動は3回 コロナ前まで月に2回のイベントに出ていたのに現在の活動状況に愕然とします 私は不器用なので1日のうちにあれもこれも出来ず 雑貨なら雑貨家事なら家事 こんな生活 2年前から韓国語が加わり更に時間が足りない もっともっと効率よくもっともっと計画的に生活しなくてはいけません どんなに焦っても丁寧に心を込めて作るこれだけは守らなければ アトリエ・ブランの作品を楽しみにして下さる方々がほんの少しでもいらっしゃるうちは頑張ろう と、一年一年老体に鞭打って..
Happy holiday 皆様素敵なクリスマスをお迎えでしょうか 我が家は家族の都合で18日にフライングパーティー済み もちろんモンマルトルさんのケーキで 我が家はモンマルトルさんのシャテーニュ(モンブラン)のファン今年も美味しく頂きました 少し前にメッセージスプーンとメッセージカードを納品して来ました 素敵なクリスマス雑貨が並ぶ店内年々素敵さが増しています🫶 アトリエ・ブランの雑貨もコンスタントにお買い求め頂きお客様にもモンマルトルさんにも感謝の気持ちでいっぱいです ありがとうございます 表参道のイルミネーション↑ 東京ミ..
イベントが無事に終了致しました 主催者のセルフィッシュハンズさんお買い上げ頂いた皆様お立ち寄り頂いた皆様仲良くして頂いた出店者の皆様本当にありがとうございました 今回は高さを出さず平置きで雑貨を並べてみました 左側にクリスマス作品右側にクリスマス作品以外のモノこの様な形で出店して来ました ありがたい事にクリスマス作品分身軽に帰宅する事が出来ました(イベントは電車移動です) お買い上げ頂いた皆様ありがとうございました クリスマス作品を一つに決められず悩んでいる方が結構いらして凄くハッピーでした🫶 何故って? 一つではなく二つ三つ位お気に入りを見つけてくれた🫶と言う事だ..
本日セルフィッシュハンズさん主催のイベントに出店致します ブースNo.60ブランとktnの小さなお店 で、お待ちしています 本日、ktnさんは都合により出店出来なくなりましたすみません アトリエ・ブランのみですがクリスマス作品をお持ち致しますので是非覗きに来て下さい🤗
久々のblog更新です 10月は雑貨制作が出来ない程バタバタで 出不精な私が西から東へ飛行機に乗る位遠くへ移動3年分位一気に外出したそんな月でした 少し雑貨から遠ざかると無性に作りたくなる天邪鬼な私出不精でマンネリ化していた生活に刺激を与えてくれたそんな10月でした 今週末はイベントです🤗 今年最後のイベントの予定です余力があればもう一つイベントに出るかも・・・ セルフィッシュハンズさん主催のイベントに出店します🩷 ブースNo.60ブランとktnの小さなお店でお待ちしています *残念ながらktnさんは都合により出店出来なくなりましたア..
珍しく雑貨以外で忙しい日々を送っており頭が混乱中 優先順位が気分で変わってしまうダメな私です そんな混乱中な時は一旦全て忘れて全く違う事をしてみる(ただの現実逃避とも言う) とにかく手を動かすのが私の仕事 なので手を動かしてみました 先ずは昔ながらのクリームパン これは衝動的な制作で特に意味はないのですが懐かしくて作ってみました お次はクリスマスの準備としてシュトレン↓ 去年作れなかったアシェットの作品 5セット作ったのでクリスマスを待ちわびるそんなシーンを作りたいと思います ヒラメイタモノを少し作って心が落ち着いたのでちょっと頭を整..
モンマルトルさんへ納品に行って来ました こんな感じで納品して来ました スイーツマグネット品薄でした スイーツマグネットはモンマルトルさんオリジナル作品の為受注制作をしています オーダーを頂いてから作り始める為納品まで少し時間がかかってしまうのですがコンスタントに販売頂いていてこれまでたくさんのマグネットが旅立ちました ありがとうございます モンマルトルさんはディスプレイも素敵お菓子作りの道具や雑貨が素敵に飾られています このディスプレイをミニチュアに出来たら可愛いだろうなぁ でも先ずは今回頂いたオーダー品を作り始めます
今年の私の二大イベントが終わり夢の様な時間は 過ぎ去りました心の中にしっかり収めて 現実に戻らなくては 作品の制作はいつもの如くあっちこっちに手を出して思いつくままに作業をしています 今はフルーツのオーダーを頂いているのでその路線に便乗して作品を制作中です 昨年の夏体調を崩してから夏恐怖症なのですが今年も恐怖の夏がやって来ました焦らずゆっくり乗り切りたいと思います まずはぶどうのスイーツに取り掛かろうぶどうのスイーツって何がある?調べなくては
桃を作りました 桃が太陽を浴びて色づく様に少しずつ少しずつ色を乗せていきます ケバケバも表現したかったのですが表面に質感だけ出して完成としました カットした桃も作ろうかな?桃のパフェ色が可愛いから作ってみよう お次はメロンこちらはまだ途中なのですが 難関だったメロンの網目が描けたので95%完成です 最後少し網目に色を入れます 網目は粘土を水で柔らかくしてコルネに入れて絞り書きしています 細か過ぎて指が固まりました こちらも桃同様カットメロンも作ります メロンパフェは去年作ったので今年はどうしようかな? 6月は雑貨は程々に私のパワーの源真央ち..
モンマルトルさんオリジナル9種類あるスイーツマグネットの中の 昔ながらのモンブランシャテーニュショートケーキ3種を納品して来ました マグネットコーナーが少し華やかになりました 焼き菓子のコーナーには父の日用のスイーツが素敵にディスプレイ ケースの中にはひんやり生スイーツ モンマルトルさんに行くと焼き菓子の焼き色に凄く心奪われます 気温や湿度焼き時間や生地の混ぜ具合ちょっとした事で変わってしまう焼き菓子を繊細に微調整しているんだろうなぁ 粘土も焼き色が難しい モンマルトルさんで自然な焼き色を間近で見られて幸せです🫶 勉強させて頂いています🤗 帰り際焼..
現在、ぶどうを制作中 上からマスカット 巨峰 デラウェア マスカットと巨峰は一粒2ミリ〜5ミリデラウェアは2ミリ 鼻息で飛ぶ小ささです 手のひらに穴が開きそうな程マル玉をひたすら作り3種で600粒位作ったかな ↑2粒〜5粒位を塊にしたモノと一粒だけのモノと作り ↑簡単に茎を作って両面にぶどうの粒を乗せていきます ↑こんな感じに塊の粒が自然な立体感を出してくれます一粒のブドウを隙間に配置して完成 ↑こんな感じに仕上がりました 初めてにしては上出来 まだ試作段階なので改良を加え良い作品に仕上げます ..
ここ最近は真面目にパーツ作り モンマルトルさんの シャテーニュ用の栗のグラッセ↓ ケーキ用のピック?ピックじゃないかなモンマルトルさんのマーク↓ 写真よりもう少しマークがくっきりしてますよ↑(本当に) ショートケーキ用のいちごこれからヘタ付け作業↑ 小さいですよ↑ 昔ながらのモンブランも同時に制作中↑ もっと小さいパーツ オーダー品のフルーツいろいろ先づはぶどうから 一粒2ミリ〜5ミリ様々な大きさが必要↑↓ 結構丸めましたがこの量だと三、四房位しか出来ないかな? ぶどうの茎もフラワーテー..
4月のイベント後 真央ちゃんのアイスショーのチケット争奪戦 韓国俳優Sくんの推し活🫶6月のファンミーティング準備 などなど雑貨以外のドタバタ劇と同時進行で オーダー頂いたぶどう中心のフルーツパーツ モンマルトルさんのスイーツマグネット 急遽決まった 8月のイベント準備などなどなどなど ちょっと頭と手元が伴わないプチパニック状態ではありますが 一つ一つ丁寧にワクワクしながら取り組みたいと思います ちょっとリフレッシュしに新宿御苑へ お天気も良く外国風な写真が撮れました 来園者もほぼ外国の方々私達の方が旅行客みたいでした 桜の時期薔薇の時期..
モンマルトルさんに納品に行って来ました 焼き菓子が綺麗にピッシリ並んで↓美しい🩷 今回はこんな感じで納品して来ました↓ 母の日にはお花モチーフのメッセージスプーンを 子供の日にはベアちゃんのメッセージスプーンを ご利用頂けたら嬉しいです スイーツマグネットが品薄になったので次回納品します いちごとモンブランとシャテーニュを納品予定です カーネーションも作ってみたのですが母の日限定感があるので今回はチューリップと空想の花でメッセージスプーンを作りました🤗 さり気ない気持ちをメッセージスプーンに込め大好きなあの方にお届け下さい🫶 ..
ゴールデンウィーク目前今年も4分の1が過ぎ去りましたが 遅ればせながらアトリエ・ブラン今年初のイベントが無事終了致しました お買い上げ頂いた皆様お立ち寄り頂いた皆様仲良くして頂いた出店者の方々主催者のセルフィッシュハンズさん本当にありがとうございました こんな感じで出店して来ました↓ 今回もたくさんの出会いがありました 以前お買い上げ頂いた作品を飾っている写真を見せて頂いたり 小さなお客様がおこづかいでお買い上げ下さったり Instagramやblogを見てイベントに来て下さったり 欲しかった作品が立ち話している間に売れてしまい残念がって下さる方や 長年応援して下さって..
イベント前は毎回バタバタしていますが 今回は更にバタバタ状態です 先週、親族に不幸があり1週間雑貨制作が止まりました見送る事が出来てホッとしていますが… イベントは待ってくれません シェア出店を予定して大きいテーブルにしたのですが都合により単独出店となり今、ちょっと焦っています 作品足りないかなぁテーブルスカスカかなぁ 考えない事にしよう ここで出来立てホヤホヤの作品をザクッと紹介します セルフィッシュハンズさん紹介用の写真送れずすみません 左上 ミモザのリースフレーム右上 いちごのリースフレーム左下 いちごのスイーツハウス右下 welcomeボード ..
幸せの四葉のクローバーを使ったミニフレーム ハートフルなフレームが出来ました🫶 ピンクの🩷にちょこんと四葉のクローバー 小さな幸せ見つけて下さい🫶 もう一つのハートフルフレームは雲のフレーム🌥️ 雲をハート型に そして無理矢理四葉のクローバーを添えて 小鳥がクローバーをクチバシにくわえて飛んでいるイメージで…見て下さい 粘土で表現出来なかったので皆様の心で小鳥を感じて下さい いちごやお花を雑貨にします️ なぁんて言っていましたが早くも別路線に ドラマや映画の影響をすぐ受けそれが雑貨に響いてしまう アトリエ・ブランの統一感の無..
久々のまち針シリーズです 新作何年ぶりだろう マトリョーシカまち針から始まって いちごパンクッキーカップケーキ猫鳥たこ焼き和菓子手毬ずし 様々なまち針を作って来ました 懐かしいなぁ 今回の新作春キャベツまち針はフリーハンドなので一つ一つ葉っぱのフリルが違います 型が無いので量産は難しく 20本完成1セット5本入りなので4セットの春キャベツまち針が完成しました セルフィッシュハンズさん主催のイベントにお持ちします ブースNo.63アトリエ・ブラン単独出店です ktnさんとシェア出店の予定でしたが都合により単独出店になったのでテー..
やるやる詐欺師もさすがに来月のイベントが迫りスケッチや粘土木材の加工&ペイントなどなどまだ形になるには程遠い作品のパーツ制作を地味〜にしております 作り置きパーツよりちょっと甘めの作品を作りました マカロン&いちごケーキのスイーツフレーム是非sweet homeに飾って下さい🫶 今年もあっと言う間にホワイトデーも過ぎそろそろ桜の季節 私にしてはこの3ヶ月外に出る機会が多くなかなか雑貨に気が回らず今に至りますが そろそろペースを上げて頑張ります 4月のイベントはいちごとお花の作品を作りたいと思っています 桜・ミモザ・チューリップパンジー・バラなど作..
モンマルトルさんに納品します🤗 カラフルベアちゃん&いちごのリース 新作メッセージスプーンです ベアちゃんはあえてカラフルに いちごのリースはリアルさよりもおもちゃっぽさを ホワイトデーに卒業&入学のお祝いに モンマルトルさんのスイーツと共に是非ご利用下さい🫶 本日納品致します🤗
雑貨制作頑張ります詐欺犯のアトリエ・ブランです 急遽決まった香港旅行️から帰って来ました るるぶで軽く観光スポットを見てフラッと行って来ました 帰国した途端想定外の雪で成田エクスプレスの運行に乱れが 乗れない とにかく東京方面に向かうべく動いているJR線へもう何線かわからないけど千葉行きに乗り 低速&止まりながらの運行 また乗り換えて東京駅へ ギリギリ山手線の終電に間に合い池袋駅へ 地下鉄が終わっていたのでタクシーで自宅へ 山手線の終電に乗れてラッキーでした危なかった 20時に成田に着き自宅に着いたのが1時 雪に弱い関東 久..
仕事納めはモンマルトルさん🤗 仕事始めもモンマルトルさん 本当にお世話になっております今年も宜しくお願い致します シェフにお会い出来なかったのでblogでご挨拶を こんな感じで納品して来ました🤗 可愛いディスプレイ🫶可愛いお菓子の入れ物🫶 雑貨もこの可愛さに寄せていこうかな🤔 いちごちゃんもモンマルトルさんデビューしたしうさぎいちごちゃんも作ってみようかな 雑貨のヒントをいつも探しています 探すだけではなくそれを形にしなくちゃ