第三者管理(外部理事長)を必要とする管理組合の実例(2)
昨日に続いて、説明会資料からの抜粋です。第3者管理を選択する理由です。確かに、止むを得ず第3者管理を選択するという背景もありますが、その方が、組合にとってメリットがある、と言うポジティブな理由もあります。スライド中の「居住者の多様化」のところは、特定の人への批判表現とならないよう、アバウトな表現になっていますが、生活ルールを守らない人の問題、その発生頻度の多さは、理事長にとって、悩みの種です。(続く...
2023/10/31 13:51