底辺を生きる、tenshinoasobiの時々日記
人生いろいろ…。 健康を損なって、普通に生きられるって本当は凄いことなんだなぁ〜と感じるようになりました。 アラフォー、おひとりさま。 じたばた生きている日々のことをブログ記事にしています。
1件〜100件
底辺を生きる、tenshinoasobiの時々日記
すっかりブログを放置しています。削除してしまおうかと思いましたが、私が初めて書いたブログ。なんだか、削除するのは寂しくて、ずっと残してきました。もう、誰も読みに来てくれないかもしれないけれど、もしかしたら気にかけてくださる方もいらっしゃるかも・・・と思い、今日は近況をちょっとだけ書きますね。前回の記事は2017年12月でしたから、それ以降のことを・・・。2017年はつらい一年でしたが、2018年はご縁があって手...
2016年の年始めにブログを更新して以来、すっかり放置しています。なので、近況報告です。2016年はNLPを学ぶことができました。NLPというのは、神経言語プログラミングというもので、「カウンセリング・セラピー・コーチング」の3要素のスキルを持ったものです。スクールでは、実践心理学と言ってPRしていました。はじめは授業に参加するのが楽しかったのですが、回数を重ねる度に自分の足りないところ、ダメな部分に目が向くよう...
今年は、28~29歳の頃から願い続けてきたことを、始めることになりました。新しい人生の幕開けです。私は27歳の頃に大きな挫折を経験しまして、そんな時に、ふらりと立ち寄った本屋さんで目に留まったのが心理学の本でした。誰の著書でどんなタイトルの本だったかは覚えていませんが、手にとって立ち読みをして、涙が溢れていたことだけは覚えています。そして、図書館でその手の本を読み漁るようになりました。ちょうどその頃、知...
お久しぶりです。今日は、近況報告をしますね。料亭での仲居のお仕事は、まだ続けていますよ。8月から暇で、週に1~2度しか入っていません。ただ、母の様子がおかしくなって認知症みたいになってしまいましたから、病院の付き添いや介助、実家の家事や自営の手伝いなどをしなくてはならなくなり、休む暇もなく動いています。疲れがたまって、睡眠不足にもなり、精神的にいっぱいいっぱい。もともと抑うつの時から、頭痛・肩こり...
昨日、バイト先で、新しい人と一緒にお仕事をしました。12名の宴席を、その新人さんと二人で担当したのですが、教えながら接客、配膳をしたので大変でした。なんだか私一人があたふたして、バタバタと走り回ってしまったので、汗をかいていました。そのため、今日はいつも以上に疲れがドッと出て、ぐったりしています。仲居のお仕事って、基本はあるけれど、その時々で対応が異なります。だから、覚えるのも一苦労でした。なおのこ...
アルバイトを始めて、来月で一年になります。そろそろ、今のお仕事を辞めて、生活保護から自立できるだけのお給料を頂けるお仕事に就きたいと思い、気持ちが空回りしています。本当は、今勤めているお店には、再就職が決まるまでの腰掛けのつもりでした。でも、勤め始めてみたら、すぐに辞められる雰囲気ではなく、しばらくは勤めようかなと再就職活動を中断しました。それなのに、時折、ハローワークやとらばーゆなどの求人サイト...
「ブログリーダー」を活用して、tenshinoasobiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今の世の中、様々な情報が飛び交っています。 そして、個人の生き方も様々です。 いろいろあって、どんな生活をしていようとも、「生きている」それが一番大切なんだと思うようになりました。 このトラコミュは、「生きる」ことをテーマに、様々な思いを結びつけていけたらいいなぁと思っています。 どんなことでも、トラバしてくださいね。
最近の出来事を書いたブログでしたら何でもOK。 お気軽にトラックバックしちゃってください!! 但し、アダルトやアフィリエイト誘導、違法ブログのトラバは禁止させていただきます。
うつ病などのメンタル不調を乗り越えて社会復帰された方、社会復帰に向けて頑張っている方、いっしょに情報を分かち合いましょう! その他、リハビリ勤務をされている方の様子もお聞かせください。
健康に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
色んな思いやつぶやき、記事の中に独り言があれば、どんな事でもお気軽にTBしてくださいね♪
小さな幸せ ささやかなしあわせ 嬉しかったこと。なら、どんなことでもOK。
『日常生活のちっぽけなできごとにも愛情をそそぐ』ことをライフスタイルの目標としています。 たわいのない日々の暮らしこそ、楽しくこころ豊かに過ごしたいですね。
なんでもどうぞ!
今日の気分・気持ち・感情を書いたブログの トラックバックお待ちしておりますww ジャンルは問いませんのでお気軽に♪ (*^∀^)b
メンタルヘルスに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)