chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
教人日記 http://jpt2007.seesaa.net/

教育に関するニュースに個人的な意見や、日々の教師生活の中で感じたことを述べていきます。

バティ
フォロー
住所
宮崎県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2007/03/25

arrow_drop_down
  • フルスイング

    「大きな耳 小さな口 優しい目」 わずか2週間の教育実習でどこまでのことが現実にできるかということはおいといて、教育者として大事なことを思い出すことができました。現実の厳しさから「生徒を敵、学校は戦場」などと表現するような場もある中で、生徒を育てることの本質とその喜びが描かれていました。覚えず涙が流れる場面も。 ふと自分に置き換えて考えると、生徒の意見は「小さな耳」でしか聞かず、「大きな口」で教師の意見を言い、「厳しい目」で子どもたちを見ていたような気がします。 時には厳しさも必要かと思います。現実は24時間365日続いています。しかしその中でも教育の本質、教師の喜びを忘れてはいけません..

  • 笑って良いものか

    雨ニモアテズ 風ニモアテズ 雪ニモ 夏ノ暑サニモアテズ ブヨブヨノ体ニ タクサン着コミ 意欲モナク 体力モナク イツモブツブツ 不満ヲイッテイル 毎日塾ニ追ワレ テレビニ吸イツイテ 遊バズ 朝カラ アクビヲシ 集会ガアレバ 貧血ヲオコシ アラユルコトヲ 自分ノタメダケ考エテカエリミズ 作業ハグズグズ 注意散漫スグニアキ ソシテスグ忘レ リッパナ家ノ 自分ノ部屋ニトジコモッテイテ 東ニ病人アレバ 医者ガ悪イトイイ 西ニ疲レタ母アレバ 養老院ニ行ケトイイ 南ニ死ニソウナ人アレバ 寿命ダトイイ ..

  • I'm in Korea

    Today I'm in Korea. It is Syugakuryokou. I can't write Japanese. I want to know how to write Japanese. Tomorrow I will go to Austraria. See you !

  • GW 何して過ごす?

    いよいよGWになってしまいました。日頃は休みが欲しいと思っているのですが、いざ休みに入るとすることないんですよね。とりあえずTSUTAYA行って映画借りたり、部屋の大掃除してみたりするのですが、どうも退屈はしのげません。この2日で身の回りの環境はきれいになったけど、体の中は血液ドロドロしています。 明日は部活動でテニスして、そのあとはちょっと仕事します。 さて、連休第1弾は3日だけですが、次は5日もあるんですよね。部活動はともかく他にするようなことが思いつかないのが悲しいかな。 今日はちょっと出かけてきたのですが、とても良い景色が広がっているところに行ったものの、残念なことにガソリンがな..

  • 今日はお休み

    時事通信の記事 普段の寝不足、休日に補えません−。休みの日に遅くまで寝ている人ほど、不眠や抑うつを訴える割合の高いことが17日、働く人を対象とする内村直尚久留米大助教授(精神神経学)の調査で分かった。平日の睡眠時間の短さは、抑うつと強く関連していた。 同助教授は「時間が不規則だと熟睡感が得られない。良い睡眠のためにはできるだけいつも同じ時間に起きることが重要」としている。 平日の仕事が連日15時間の頃、週末の楽しみといえば、ゆっくり寝ること。土曜日の夕方くらいまで仕事したあと、ビールとちょっと美味しいつまみを買って、軽く飲んだらあとは寝る。毎朝6時半に鳴る目覚ましもなんのその。まっ..

  • 休日は映画を見て過ごします

    良い?かどうかは別にして、ホラー映画で怖すぎるっていうのは、やはりよいのでしょうか。今日「SAW3」を見ました。はじめから恐怖映像の連続でした。 前作「saw2」「saw」も見ましたが、さすがに3作も続く映画は作りが違う。正直言えば途中何度も止めました。この作品を作った人はなんて恐ろしい人なんでしょう。現実にはあんな殺人は行えないでしょうが、怖くて気持ち悪くて仕方のない映画です。 今まで見たホラー映画で最も怖かったのは「ミザリー」という映画でしたが、あの映画の怖さは現実に起こり得る人間の怖さがありましたが、「saw3」は追いつめられた人間の姿がものすごく出ていて怖かったです。 今回、この..

  • アメリカ 悲しい事件

    昨日アメリカのバージニアで痛ましい事件があった。 バージニア工科大学のキャンパスで男が銃を乱射。教授をはじめ多数の死者が出たようだ。 学びの場である大学でなぜこんな悲しい事件が起きなければならないのか。大学や警察の対応を批判する声もあるようだが、根本的な問題は、このような事件が起こってしまう背景にあるのではないか。 平和な田舎町といわれたバージニアでなぜ。大学が狙われるのはなぜ。 銃社会のアメリカでは、当然銃犯罪も多くあるが、それが起こってしまう社会的な背景をしっかりつかまないことには、また同じような悲劇が起こるでしょう。 亡くなった人の冥福を祈ります。こんな悲しい事件が無くなると良..

  • 学力向上

    全国の高校3年生約15万人に文部科学省が実施した学力テスト(「平成17年度教育課程実施状況調査」)の結果が13日、公表された。「ゆとり教育」と呼ばれる現行学習指導要領で学んだ高校生の調査は初。旧課程の前回より地理などで正答率が上昇し、学力低下傾向に改善の兆しもうかがえた。ただ、数学Iをはじめ理数系教科は文科省が設定する予想正答率より低い。記述問題での無解答は25%を占め、記述力不足は相変わらずだった。 学力低下には歯止めがかかってきたという記事も目立ったが、結局のところ大事な部分では、低下傾向が続いているのではないでしょうか。 入試で使う科目を重点的に学校ではしますが、それが人生におい..

  • ようやく休み

    年度末から今日までずっと休みナシでした。午前様する日も数日あり、なかなかきついこともありましたが、明日はようやく休みです。 で、休みに何をしたいかというと、結局たまった仕事をするのです。うー、今日のブログは愚痴になっていますね。 休みにすることと言えば以前書いたことですが、掃除洗濯です。当然の事ながらここのところ洗濯全くしてません。明日はきっとスッキリできます。 もう一つしてみたいこと。実は毎日生徒たちの生活記録ノート(日記のようなもの)を見ているのですが、その中に映画の紹介がありました。今まで見たことなかった映画なので、楽しみです。良い映画かどうかって人の評価が一番ですから、そういう風..

  • 通信 検索不能

    今日は以前書いた学級通信の内容を見返したくて、300枚くらいの通信を見直しました。自分で書いたものから欲しい情報があったのですが、なかなか見つからない。2年で300枚を超えたため、ざっとしか目を通していないのですが、結局見つかりませんでした。ワードで作ってあるので、検索すればいいのかもしれませんが、全てのファイルを一括して情報検索する方法ってないものでしょうか。 それにしても自分が書いた文章も、日によってレベルが違いすぎることが気になりました。このブログもそうですが、毎日一定レベルで文章が書けないのがくやしい。 一番気持ちが乗っているときは毎日1000字くらいのエッセーを書いていましたが、..

  • 入学式 始業式 再出発の日

    春休みはみなさん何をして過ごしているでしょうか。私は自分が生徒だった頃、教員て春休みとかヒマでいいなぁと思っていました。 でもそうじゃないんです。この春休みは、教員にとって一種の修羅場みたいなもの。1年で1番忙しい時期と言えます。まぁ一般企業に勤めている人にとってはそんな程度?って言われるかも知れませんが、一応一般企業にも4年ほど勤めていたものの立場で言わせてもらうと、この時期は人並み以上にきつい時期といっても過言ではありません。ただ、世間で言われる先生の中にはヒマで仕方のない人もいるのも現実ですが。 さて、私はできるだけ書こうと決めていたこのブログも、さすがに書けませんでした。書こうと思..

  • 大学改革 新制度導入

    asahicomより 全国の大学で4月、新たな職種「助教」が誕生する。教授らの便利屋になりがちな助手のあり方を見直し、教育研究を主な仕事とする人たち向けの新ポストだ。同時に助教授も「准教授」に名称を変える。「役割がはっきりし、人材育成につながる」と歓迎する声の一方、「名前を変えただけでは改善しない」との冷めた見方も根強い。 大学の人事というとポストが限られていて、なかなか教授になれないイメージがあります。特に「白い巨塔」を見ると、教授には権力があって助教授や助手はとても大変な感じがします。 人間関係の構築や雑務に追われて優秀な学者が育たない環境を作ってはいけない。なんとかしようという..

  • 年度末 準備大忙し

    日本の学校では今が年度末。1年間のまとめと新年度の準備とで大忙しです。片付けなければならない仕事と、新しく始めなければいけない仕事が山積していますが、ここが1番大事な時期ですので、しっかりしないといけません。 公立の学校では、異動が話題になるところですが、異動のあるところは特に仕事の引き継ぎもありますから、大変だと思います。 片付けや準備と大忙しのはずのこの時期ですが、人間の弱さというか習性といって良いのでしょうか、まずは机の片づけをしてしまいました。しかも徹底的に。 おかげで机の中はスッキリしています。すでに使わなくなったものをシュレッダーにかけたり、ファイルに綴じて保存したりしている..

  • 卑怯を憎む心をもつ

    産経のHPに興味深い記事を見つけました。 世の中から依然としてなくならない「いじめ」の問題の解決の糸口になるかもしれません。 http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070319/gkk070319006.htm 弱い者に集団で、しかも執拗(しつよう)にいじめるという行為は、卑怯(ひきょう)・卑劣を憎む心があれば、ありえないことである。しかし、戦後の家庭でも学校でも、卑怯を憎む武士道は、戦争をもたらした過去の間違った道徳だとして教えられることがなかった。ここに、いじめ現象の淵源がある。 昔は「卑怯!」と非難されることは、最大の侮蔑(ぶべつ)であり屈..

  • 就職内定 状況

    厚生労働省のHPに「平成18年度高校・中学新卒者の就職内定状況等(平成19年1月末現在)について」が載っています。 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/03/h0313-1.html それによると、高校新卒者は88.1%、中卒新卒者は26.8%となっています。 文部科学省のHPには「平成18年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(2月1日現在)について 」が載っています。 こちらでは国立大学新卒者は90.3%、私立大学新卒者は86.9%、短期大学70.6%、高等専門学校98.4%、専修学校83.3%となっています。 ここから考えると、やはり中卒が厳しい..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バティさん
ブログタイトル
教人日記
フォロー
教人日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用