chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 趣味のガーデニング

    長い長いご無沙汰でした。私生活でその間いろいろとございまして・・(汗)。ガーデニング、すっかりはまっています。雪が解けてからこちら、家の周りの土砂を敷いただけの荒地に立ち向かい、ようやく形になってきました。暇さえあれば庭に手をかけていたような感じです。でもこの土いじりが、なかなかおもしろいのでありました。あちらこちらをいじっては、その日の出来栄えを眺めてにんまりする…傍目には気味悪いかもしれませんね。はじめはそこそこ難しいところは業者さんを頼んで、などと思っていたのですが、少しづつ庭造りをしていると、「ええい、自分でやってしまえ!」と、土つくりから芝庭作りまで、結局全部自分でやってしまいました。愛着もひとしおです。それにしても庭造りは奥が深い。↑こっちは春ですただ、うまいことばかりはいかないようで、芝生はなかな...趣味のガーデニング

  • にわか庭師

    ガーデニングにはまっています。今日は近所の方にわけてもらったアジサイとユキヤナギ計20本を植えました。さすがにしんどかったあ。ちょっとグリーンが増えてうれしいです。暇をみては山や川で石を拾ってきています。春先で崩れた崖などがゲットポイントです。ぼちぼち石積みに使っています。まだ未完成ながら、今日のアジサイの植え込み作業後です。アクセントで枕木も敷き込みました。最近は枕木も高くなりました。わりと近所に需要があるので、まだ安い方だと言うことでしたが、1本3000円もします。おいそれとは使えず、無料で入手可能な石ころがメインです。(画像がななめですみません…)にわか庭師

  • 3月の電気代

    基本料金6kVA1470円デイタイム71kw2241円@ホームタイム202kw4327円ナイトタイム2346kw21936円引落割引-52円マイコン蓄熱割引-714円5時間通電機器割引-5313円燃料費調整額2151円-----------------合計23896円ようやく暖房の電気代がピークを過ぎたのですが、原油高による燃料調整で結構かかっています。来月からは電気料金そのものが上がります。ソーラー発電が採算に乗るようになる日も近いのでしょうか?3月の電気代

  • コニファーガーデン

    数日前、注文しましたコニファーが届きました。色、形、成長度、気候の特性など、結構適正を考えないといけないようです。とりあえず初心者でも対応できて、きれいな品種を頼みました。届いて、実際に置いてみると、思ったよりボリューム感があります。そして、周りが殺風景なのもありますが、存在感もばっちりです。昨年球根を植えておいたチューリップを傷つけないように慎重に植えつけました。いきなり春が来たように華やかになりました。う~ん、満足、満足。でも、やらねばならぬ事がまだまだあるのでした。コニファーガーデン

  • 冬の爪あと

    ようやく雪も解けてきまして、春めいた雰囲気が漂ってきました。冬を越し、ひと段落なのですが、問題というか対策不足が浮き彫りになった点がいくつか。そのひとつが落雪による雪害です。屋根から固まって落ちた雪が転がって壁に当たり、塗装を剥がしてしまいました。AHHHHH!!雪害は保険対象なのですが、免責20万円というのがありまして、軽微な今回のような損害は保険が出ません。どうやら実費です。来年は屋根に雪止めをつけて、落雪しないようにしますのでこの問題はなくなりますが、やはり初めから雪止めをつけておくべきでした。なお、表面の塗装は剥がれましたが、下地のマグネシウム板は全く無傷です。少々モノが当たったくらいではZボードに影響がないことの証明にはなりました。事故当時(といっても後で気付いたのですが)はこの傷が出来るくらいの氷結...冬の爪あと

  • 2月の電気代

    2月13日~3月12日まで、今月28日間の電気代は合計30,933円でした。内訳基本料金1470円デイタイム100kw3118円@ホームタイム351kw7381円ナイトタイム2,817kw25043円蓄熱割引-5313円マイコン機器割引-714円引落割引-52円燃料費調整額2352円(高っ!)計30,933円(一日平均1105円)参考:月間平均気温マイナス2℃ようやく気温も峠を越して暖かくなってきました。室温も21.5℃前後が1日の平均になり、日差しによってはやや暑いかと感じる日が出てきました。春の訪れももうすぐそこでしょうか?2月の電気代

  • 床の仕様

    床下がどうなっているか、わかりにくいようですのでアップいたします。ずいぶん前にもご説明しましたが、床下が最も高温(35℃近く)になりますので、外気温との温度差が最も大きい箇所になります。当然熱も逃げやすくなりますので、内側から余った断熱材(Zボード)で断熱補強してあります。ご覧のとおり直下方向への断熱はありません。今年の冬の暖房カロリーから逆算しても、予測値との間に狂いはありませんでしたので、床下方向からの熱損失は、ほぼゼロとみなして間違いないと思われます。机上でわかっていても驚きでしたね。床の仕様

  • 次はSRS?

    ネットを久しぶりに検索していましたら、サンライズスクエアというRC外断熱工法のネットワークがありました。半年前くらいは目に付かなかったのですが・・・。『…鉄筋コンクリート造でハイグレードでありながら、ローコストの追求によって木造並の価格を実現…』というのは、なかなかどっかで聞いたようなフレーズですが、理念はすばらしい!まだ発展途上感はありますが、本当にローコストならぜひ広がって欲しいものですね。大分にはまだないようですが、数年の間にムルデカさんの候補にも挙がるようになるでしょうか?次はSRS?

  • RC-Z談話室? ・・・つづき

    コメントが掲示板化してまいりました。あんまり長いのも埋もれてしまいますので、引き続きがありましたらよろしくどうぞ。前のコメント最適の暖房って?より。RC-Z談話室?・・・つづき

  • 1月の電気代

    1月の電気代が来ました。今月は28日間で33549円。先月より2200円ほど安くなっていますが、1日あたりの電気代は先月1117円に対して今月は1198円でした。深夜電力分は割引別で1日916円。暖房代は割引を考慮して22000円くらいではないでしょうか。暖房に使われていると推測される電気量は2300kw前後です。改良をしていない今年はサーマスラブのみではありませんが、すべてサーマスラブを使ったと換算して、68%稼動です。事前の予測より少し多いのですが、推定したより平均気温も低かったので仕方ありません。でも、容量は十分足りていることがはっきりして、ひと安心です。気になる最寒時の一番寒いときはどうだったかと言うと、室内最低気温19.3℃でした。想像より下がらず良かったです。対して1ヶ月の室内最高気温は21.6℃で...1月の電気代

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hakuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hakuさん
ブログタイトル
RC-Z外断熱の住まいづくり
フォロー
RC-Z外断熱の住まいづくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用