chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fx-1
フォロー
住所
千葉県
出身
栃木県
ブログ村参加

2007/03/19

arrow_drop_down
  • 売りもできて円高にも儲けられる

    外貨投資で儲けるには、外貨が安いとき(円高)に買って、上がったとき(円安)の時に売るのが一般的だ。 こうなると現在のように全体的に外貨高の場合、購入ができない。 しかしFXの場合は、外貨売りからでも取引ができるため、外貨安のときでも取引をスタートすることができる。 (外貨預金や外貨MMFの場合は外貨売りはできない。) これは株式投資の信用取引の空売りと同じことがいえるが、外貨は株式ほどチャートの変…

  • 高金利通貨でスワップ金利で儲ける

    金利の高い通貨を買って、金利の低い通貨を売ると毎日「スワップ金利」を受け取ることができる。 金利の低い日本円で外貨を購入すると、スワップ金利は確実にもらえる。 政策金利が高くで取引可能な国は、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカなどが代表的だ。 高金利通貨は、購入すれば、それだけで高いスワップ金利がもらえるのが魅力。 もちろん、売るときはスワップ金利を支払うことになるので注意。

  • FXは少ない元手で大きな設けを望める

    FXは証拠金取引という、株式取引でいう信用取引にあたるものを採用している。 簡単にいうと、元手よりも数倍の金額を取引できる仕組みで、何パーセント預けるか(証拠金率)は、FX業者や取引する通貨によっても変わってくる。 セントラル短資の例をとると、必要証拠金率が3.3%〜5%となっているので、最大で元手金の20倍から30倍までの外貨が購入可能となってくる。 このことをFXでは「レバレッジ(てこの原理)」を効か…

  • FXは24時間取引・約定できる

    外貨預金は銀行を通して取引をするため、一般的に9時から15時までとなっている。 株式取引は、9時から11時、12時半から15時までとなっている。 通貨は世界中で取引されているため、為替は24時間動いている。 その中でも活発に売り買いがされているのは、ロンドンやニューヨークで為替取引が行われる日本時間でいう夕方から夜間にかけて。 外貨預金や外貨MMFでは、その肝心の時間に取引ができない。 FXは…

  • FXは外貨預金よりも手数料が格安

    為替変動を利用して売却益を手にするためには、手数料が安いほうが有利です。 取引手数料を外貨預金とFXを比較すると、FXの手数料の方がはるかに安い。 具体的に数字を挙げると、一般的な外貨預金の場合は、1ドルにつき、往復手数料として2円、米ドルMMFでも往復1円の手数料がかかる。 だか、FXの場合は、1ドルにつき、4〜20銭程度の往復手数料+スプレッド(買値と売値の差)で購入することができる。 スプレ…

  • 資源国・高金利通貨として注目の南アフリカ・ランド

    5千円からの投資運用が可能(レバレッジ24倍)で外貨預金と比べ最大24倍の収益率を誇る南アフリカランドはハイリスク・ハイリターンな通貨の中でも気軽に始められる通貨です。 ○外貨預金と比べ最大24倍の収益率 取引数量:1万ランド、運用期間:1年 スワップポイント:26円/日×365日 �@外貨預金(レバレッジ1倍と同等) 必要資金12万円 スワップ収益 9,490円 収益率7.9% �Aレバレッジ…

  • 南アフリカランド(ZAR)の特徴

    南アフリカランド(ZAR)は2006年頃から新たに取引ができるようになった通貨です。 南アフリカ共和国は、金やダイヤモンドの豊富な資源を持つ世界有数の資源算出国及び近年堅調な経済成長をしてきた国で、2010年FIFAサッカーワールドカップの開催地としても注目を浴びています。 豊富な資源を持つ国ということで、豪ドル(AUD)との為替変動と似たような動きがあるとの推測が持てます。 南アフリカランド(ZAR)の特徴と…

  • NZドル(NZD)の特徴

    ニュージーランドドル(NZD)は、キゥイの愛称で親しまれている通貨です。オージー(AUD)と同様に高金利通貨として、日本人の外貨投資対象として利用されている人気の通貨です。

  • 豪ドル(AUD)の特徴

    オーストラリアドル(AUD)は豪ドルやオージーと言われ、高金利通貨として代表的なポジションにいて、日本でも外貨投資の対象として買われています。 高金利通貨の要因として、オーストラリアは多額の経常赤字をかかえているため、海外からの資金流入を得るために金利水準を高めているという苦しい懐事情があることは頭に入れておかなければなりません。 豪ドル(AUD)は資源国として有名で、商品市況状況が為替変動の要因と…

  • ユーロの特徴(EUR)

    1999年に誕生したユーロ(EUR)はヨーロッパ12カ国で2002年から流通が始まりました。 将来的には、第2番目の基軸通貨になる可能性があるとの見方は強いと言われています。 特徴としては、米ドル(USD)と相反する動きがあると言われており、2001年の同時多発テロ以降、米ドル(USD)のリスク回避通貨として考えられるようになり、アメリカ経済情報のマイナス要因に反応して、ユーロ(EUR)が買われる傾向があります。 また対日…

  • 米ドルの特徴(USD)

    現在の基軸通貨である米ドル(USD)は流通量も最も多く、各国の外貨準備高も米ドルが大半を占めています。 基軸通貨とは、世界経済で最も利用される通貨のことです。 よって、米ドル(USD)のレートが上昇すると、一般的に円(JPY)やユーロ(EUR)、英ポンド(GBP)は下落します。 逆に米ドル(USD)のレートが下落すると、円(JPY)やユーロ(EUR)、英ポンド(GBP)は上昇します。 米ドル(USD)は日常得られる情報量が多いですが、いろ…

  • 英ポンドの特徴(GBP)

    英ポンド(GBP)は、かつては世界の金融市場の中心として活躍していましたが、今はその主役の場を米ドル(USD)に引渡しています。 その後、ユーロ(EUR)や日本円(JPY)にも抜かれ、流通性が比較的少ないということでレートの変動が激しい通貨と言われています。 近年では対米ドルと相反する動きがあり、米ドルが下落した時には、英ポンドは要チェックということになります。 また英ポンドに為替変動の材料がない場合は、米ドル…

  • FXとは

    FX初心者入門へようこそ! 初回はFX(外国為替証拠金取引)の概要です。 毎日ニュースでドルのレートを聞きますよね。 これは、1ドルを円で購入するといくらになるかという価格です。 ニュースを聞いていれば判るように、ドルレートは毎日変動します。 同じように、EUで用いられている通貨、ユーロも変動します。 このように、自由経済体制下の通貨は、相場の評価によってそ…

  • プライバシー・ポリシーについて

    ・クッキー(Cookie)及びWebビーコンについて ○クッキー(Cookie)について Webサイトが皆様のコンピュータのハードディスク上に置かれたブラウザのクッキー・ファイルに転送する文字のみの情報の連なりであり、これによりWebサイトは利用者を識別できるようになります。 クッキーの利用により、利用者が使用されているコンピュータを識別できますが、利用者個人の識別はできません。 ○Webビーコンについて Webビーコ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fx-1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
fx-1さん
ブログタイトル
FX初心者入門
フォロー
FX初心者入門

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用