chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 逆ザヤ解消生保現る

    また気になったニュースを発見しましたのでまずは引用したいと思います。(ここから) 日本生命保険が2008年3月期に、契約者にあらかじめ約束した予定利率よりも実際の運用利回りの方が低くなり赤字となる「逆ざや」を解消したことが7日、分かった。運用実績の

  • 生命保険のしくみ(4)-定期付終身保険(ていきつきしゅうしんほけん)

    定期付終身保険(ていきつきしゅうしんほけん)定期付終身保険(ていきつきしゅうしんほけん)とは、終身保険契約をベースとして定期保険を特約の形で付加したものである。正式には「定期特約付終身保険」という。定期付養老保険に代わる保険として、1990年代まで

  • 生命保険の銀行窓販全面解禁について

    気になる話題をまた見つけたので、記事を書きたいと思います^^。 まずはその記事を引用したいと思います。(ここから) 保険窓販、全面解禁へ 12月から 自民、22日にも了承10月18日8時32分配信 フジサンケイ ビジネスアイ 自民党の財務金融部

  • 生命保険のしくみ(3)-養老保険(ようろうほけん)

    養老保険(ようろうほけん) 養老保険(ようろうほけん)とは、生命保険のうち保障期間を一定に定めたもので、満期時に死亡保険金と同額の満期保険金が支払われる保険をさす。 養老保険(ようろうほけん)は、満期時に必ず保険金を支払う必要があることから、保険

  • 生命保険のしくみ(2)-終身保険(しゅうしんほけん)

    終身保険(しゅうしんほけん) 終身保険(しゅうしんほけん)とは、生命保険のうち契約期間の終了がなく、死亡したときに所定の保険金がいつでも支払われる保険をさす。 生命保険には初め定期保険・養老保険のみが存在したが、平均寿命が伸びるに連れ、何れも老後

  • 生保の不払いについて

    ずいぶん久しぶりの更新になっちゃいました(汗)。ものぐさすぎるのもちょっと考えものだなと思う今日この頃です^^;。さて、調査が進められていた生保の不払いの調査結果が出揃いましたね。この調査結果に関する産経新聞の記事をちょっと引用したいと思い

  • 生命保険のしくみ(1)-定期保険(ていきほけん)

    定期保険(ていきほけん) 一定期間以内の死亡に対して保険金が給付される生命保険。いわゆる「掛け捨て」と呼ばれる保険であり、死亡のみ保障するため、保険期間を満了したときの満期保険金はない。 途中解約した場合の解約返戻金は一般に少ない(ただし、保険期

  • 生命保険のしくみ(1)-生命保険商品の概要

    今回からは生命保険商品について見ていきたいと思います。 生命保険商品ってあまり「商品」っていわれてもピンとこないと思いませんか(私はあまりピンときません・・)?その最大の理由はやはり「形がない」ということに尽きると思います。 商品としての形がな

  • 生命保険会社のしくみ(7)-ソルベンシー・マージンってなに?

    ソルベンシー・マージンというのは保険会社の保険金支払余力のことです。保険会社の健全性を測る指標として、1999年4月に保険業法の改正によって導入された基準です。 ソルベンシー・マージンについて詳しく解説しているページがあったので、以下に一部引用したいと思

  • 生命保険会社のしくみ(6)-相互会社の株式会社化(3)

    2番目のデメリットとしては、経営者の権限の弱体化が挙げられます。 生命保険会社のしくみ(3)-株式会社と相互会社の違い(2)で見ましたように、相互会社では契約者一人一票の原則があるため、会社の職員以外には強い発言力を持つ人物や団体が存在しません。 その

  • 生命保険会社のしくみ(5)-相互会社の株式会社化(2)

    一方、“なにもかも良いことづくめ(喜)”なんてことはこの世の中そうそうないことであって(笑)、相互会社が株式会社化する上でのデメリットもやはりあるはずです。 今回は、相互会社→株式会社のデメリットを見てみましょう。 ひとつ目には、なんといっても

  • 生命保険会社のしくみ(4)-相互会社の株式会社化(1)

    今回は前回までの話を踏まえながら、相互会社の株式会社化についてみてみましょう。 会社の運営形態を転換するには大変な手間と労力を要するものですが、それを敢えてやろうということは、それなりのメリットがあってのことです。前回大同生命と太陽生命が相互会社→

  • 生保の保険金不払いについて

    今日は、生命保険会社に関して気になるニュースがあったので、そのことについて記事をあげたいと思います。 まず、そのニュースを引用しますね。(ここから) 生命保険38社は13日、金融庁に01~05年度の5年間を対象とした保険金の不払い調査の結果を報

  • 生命保険会社のしくみ(3)-株式会社と相互会社の違い(2)

    前回の話を広げてもうちょっと突っ込んで相互会社の特徴を見ていきましょう。 相互会社においては、保険の契約者が社員となって会社の経営に参加する(実際には社員の中から社員総代と呼ばれる代表者を選びます)ことを前回見ました。 株式会社的に言えば、相互会

  • 生命保険会社のしくみ(2)-株式会社と相互会社の違い(1)

    では、最も一般的な会社形態である株式会社と、保険会社だけに認められている相互会社とではどこがどう違うのか具体的に見ていきましょう。 まず、株式会社でいうところの資本金にあたる部分のことを、相互会社では“基金”といいます。 株式会社では資本金の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kouさん
ブログタイトル
生命保険-知っ得ブログ
フォロー
生命保険-知っ得ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用