chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら日記 http://koume117.blog93.fc2.com/

ブログ開設から18年。わたし(54)の走ったり歩いたりした記録と、日々の出来事ブログ。ビーグル犬 小梅は2023.2.15、16歳3ヶ月でお空へ旅立ちました。

小梅ブログから走るブログになり、今や何でもありのブログ。統一性はありません。

さくら
フォロー
住所
愛媛県
出身
愛媛県
ブログ村参加

2007/03/11

arrow_drop_down
  • ホテル予約

    ホテル・温泉旅館などわりといろいろなところに泊まったことがありますがドミトリーやカプセルホテルは未体験。2020年の高山ウルトラを走ることにしていて、名古屋のドミトリーを女子3人で予約。その時は4人部屋を3人利用確約だったので、ドミトリーとはいえ、仲間うちのみ。今、ホテルを予約済みなのは3月、県外の友だちが松山に来るので松山泊。4月のチャレ富士5月の萩往還6月の旅行9月のしまなみそして来年2月の高知のホテルも...

  • 見た目は速そうとよく言われます

    今年の高知龍馬マラソンどの大会でもよく言われるのが 「恰好(見た目)だけは速そう」実際は遅いのですが、見た目は速そう・・・と。いつも言っていますが、締め付けるものが大嫌いで、我慢できるのはゲイターまで。アームカバーはフィットしていますが、締め付けはなく時々履く2分丈?くらいのスパッツ(ラン用ではない、下着感覚に近いもの)も、締め付けはナシ。とにかく汗かきで、日焼け対策は気にしつつ露出するタイプ。昨年...

  • 高知龍馬マラソンYouTube 勝手に紹介

    高知龍馬マラソン2024のYouTubeをいろいろ見尽くしていますが今日もまた新しいのを発見して、なかなかよかったので勝手に紹介。瞬きもせず(嘘です)じっくり見ていたら、次々と出てくる友だち。そしてわたしは出てこず・・・。愛媛県民のわたしですら、知っている人が4人も出てきたので高知県民の方でしたらたくさん居そう。走られた方も、そうでない方も是非。といっても見ず知らずの方のですが。 *こちらも見ず知らずの方のYou...

  • 高知龍馬マラソン2024 ③中間点から37.5kmまで

    高知龍馬マラソン前日 (02/17) ← レポはこれで完成速報 高知龍馬マラソン (02/18)高知龍馬マラソン翌日 (02/19) ← レポはこれでほぼ完成高知龍馬マラソン翌々日 (02/20)高知龍馬マラソン ~コメントのお返事など~ (02/21)来年の高知龍馬マラソン (02/22)高知龍馬マラソン2024 ①スタートまで (02/25)高知龍馬マラソン2024 ②スタートから中間点まで (02/25)21.0975kmの記録は 2:47:30 (ネット2:43:54)22.1km ナスゼリー・ゆ...

  • 高知龍馬マラソン2024 ②スタートから中間点まで

    * 本日2つ目のレポ更新です。高知龍馬マラソン前日 (02/17) ← レポはこれで完成速報 高知龍馬マラソン (02/18)高知龍馬マラソン翌日 (02/19) ← レポはこれでほぼ完成高知龍馬マラソン翌々日 (02/20)高知龍馬マラソン ~コメントのお返事など~ (02/21)来年の高知龍馬マラソン (02/22)高知龍馬マラソン2024 ①スタートまで (02/25)Photo by 高校の友だちJちゃん9:00号砲、Dブロック最後尾のわたしたちがスタートラインを越え...

  • 高知龍馬マラソン2024 ①スタートまで

    高知龍馬マラソン前日 (02/17) ← レポはこれで完成速報 高知龍馬マラソン (02/18)高知龍馬マラソン翌日 (02/19) ← レポはこれでほぼ完成高知龍馬マラソン翌々日 (02/20)高知龍馬マラソン ~コメントのお返事など~ (02/21)来年の高知龍馬マラソン (02/22)いつものごとく書くのは指なので、どう展開するか分かりませんがレポ。前日と翌日のことはリアルタイムでほぼ書いたので、当日のことを。事前に決めていたのは、【6:30から...

  • 天皇誕生日

    今日は寒かったので走らず。まあ日曜日にフルマラソンを走っているので、1週間は休んでヨシという自分基準。午前中に柴田園にお茶を買いに行き、一方通行に入りかけるはそれからエミフルに行く時に赤信号の停止線が分かりづらいはやっぱり慣れない道の運転は大変。(助手席のばあば撮影)今日16:00開通の外環状【訂正、24日でした】東垣生ICで降りたら松山空港へ行くには滑走路脇の道路へ迂回がおススメと新聞に出ていましたがなん...

  • 来年の高知龍馬マラソン

    沿道に応援に来てくれていた高校の友だちから写真が届きました。別の友だちが持った「がんばれ」うちわが絵になる~。(自分が被写体なのに言い過ぎ?)いろんな方から写真をいただいているので整理してレポを書きたいと思います。macotoさんの写真には偶然写っているのもあって嬉しい~。 ※今日は30分だけ残業21:00~23:30 夜のお昼寝日曜日、高知龍馬マラソン月曜日、高知で過ごして火曜日、脚の筋肉痛・腕診察水曜日、2時間残...

  • 高知龍馬マラソン ~コメントのお返事など~

    レポではありませんが、レポのようなものになると思います。まずはコメントのお返事をこちらで。>(イチゴ)いったいどうやって保管して持ち歩いているのだろう・・・こうやって持ち歩いて(浜幸の いちご大福2個と、いちご大粒4個と、麦茶少し)こうして食べています。(*^^*)サブ3のラン友さんに教えてもらった技で、「朝の早いうちに荷物預けに行き、一度ホテルに戻って支度、ホテルから走れる格好で出て、そのままスタートブロ...

  • 高知龍馬マラソン翌々日

    昨日自宅に着いたのは22時過ぎ。バス車内でブログを書いて少し車酔いでしたが、お金の整理だけはしておきたくて夜なべ。今回はホテルを奮発したことで、ちょっとお高い目になりましたが、充分楽しんだのでヨシ!ということで、来年も高知龍馬マラソンに参加することが決まりました。第1回目の2013年は、まだ走っていなかったので、高知龍馬マラソンの存在すら知りませんでしたが第2回目の2014年から今年2024年で連続出場9回目。202...

  • 高知龍馬マラソン翌日

    高知龍馬マラソン翌日の前に、昨日の更新のあとのことを。14:52 ゴール師匠は着替えへ、わたしは師匠の着替え中にブログ更新ウエアのまま会場をバスで出発したのが16:16県庁前でバスを降り16:43 ホテル着すぐに大浴場へ、タオル&バスタオルを部屋に忘れて広い館内を2往復。急いで身体を洗って顔も髪もすごい汗で何度も洗って、ちゃぷんと温泉に浸かって急いで温泉から出て、髪を乾かすのは諦めて打ち上げへ。【教訓】6時間かかる...

  • 続報 高知龍馬マラソン

    30kmまではずっとランナーズハイ状態(←笑うとこです)「あれ、もう1km経った、あれ、また1km経った」の繰り返し。でも30kmから右肩(というより背中)がカチカチになってきて肩吊り秘密兵器着用。5kmくらい付けていましたが、これはこれでしんどいので外し「右腕どうしよう?」と思いながら走りました。30kmまではエイド以外は歩かず。30km以降はしっかり歩きましたが、ワースト更新することなく無事に完走出来たのでヨシ。6時間...

  • 高知龍馬マラソン前日

    7:00起床、8:30ラン友さんのお迎えでR33経由で高知へ。道の駅佐川、出来たてピカピカ牧野万太郎さんのカバンと帽子ミニ甘酒(米麹の)と、巨大みたらし団子と、いちご。ラン友さんの参加賞引き取りに付き合って1回目の会場。(腕はかまってちゃんバージョンを記念に。このあと首が締まるのでやめました。)ラン友さんとバイバイして師匠待ち。改めて、はりまや橋(腕を下ろした版)師匠と参加賞引き取りをして、八百屋さんで師匠は...

  • 明日は高知へ出発

    12日(火)に痛めた右肘火・水・木とリハビリ(冷やす&超音波)を行い並行して痛み止め内服と湿布24時間今日(金)もリハビリに行きたかったのですが、仕事優先(月曜日に有給休暇をとるので当たり前)で、残業をしてリハビリは行けず。腕は痛みがずいぶん減って、今日から吊るのはやめて、運転再開。仕事中に腕を伸ばして少し痛みを感じることもあれば左手に物を持っていて無意識に右手で重いドアを開けたりも。昨日までは常に右肘を...

  • 不思議だらけ

    昨日は小梅の一周忌でした。とはいえ、人のように法要があるわけでもなく、出勤前に裏庭にお墓参りの予定がすっかり忘れて出てしまい、帰宅後に。夜は早々に寝落ち。16(金)に日付が変わって3時に目覚めて荷造り。寒くはなさそう、、、いやいやいや、暑そう。荷造りが終わったのでもう一度寝ます。おやすみなさい。2024/02/16 5:21 高知龍馬マラソンでお会い出来るすべての皆さんよろしくお願いします。※ リアルにお会いする皆さん...

  • 2月14日

    朝に続いて本日2度目の更新。今年からバレンタインが全く無縁になりお気楽な2月14日。(昨年までお一人だけ義理チョコが必要でしたが、今年は先方さまより事前に廃止が通達されました。)2月14日といえば小梅が生きていた最後の日。明日2月15日は小梅の一周忌です。もう1年なのか、まだ1年なのか分かりませんが、まだ寂しさは完全には癒えず。2022年11月旅立つ3カ月ほど前本当に本当に可愛かった小梅。16年3カ月ありがとう。 ⭐︎今...

  • なんなんだ?かまってちゃん発動

    2/12(振替休日) ブログ開設17周年記念日松山外環状を歩こうイベントに参加し、晴天のもと気持ちよくウォーキング。リュックにお茶とおやつと羽織ものと手袋やネックウォーマーなど。何度かリュックをおろして水分補給など。帰宅後、居間のホットカーペットの上でお昼寝。お昼寝から起きたら右肘に痛みが。寝ている間に寝違えた的なこと???そのあと走りに行き、走り始めは右肘が痛かったものの、次第に違和感が消え7kmジョグ...

  • 松山外環状を歩こうイベント

    1月12日に会社の回覧で見つけたイベント友だちを誘って行ってきました。伊予灘ものがたりが12:56と13:36頃に通過するため10時に坊っちゃんスタジアム駐車場待ち合わせ3.5km歩いて集合場所へ行き11時から12時ウォーキング(4km)12時から戻って12:56お手振り時間を潰して13:36またお手振り→解散予定防寒対策はしっかりしていましたが、意外と温かい。空には飛行機、外環状線上には人が。すーっごい人。予約はなく当日受付ですが、意...

  • 愛媛マラソン応援

    今日は愛媛マラソンの応援に行ってきました。事前に案内はしたものの、雨天時は中止ということにしていて昨日の時点で天気予報は雨かも。でも、わたしに会いたいといってくださるランナーさんがお1人だけ居られてとなると少々の雨なら行かねば!7:00起床、8:00出発。自宅を出て数分後、国道33号線には大型バスが2台。「輸送」の幕が張られていて、 「〇〇号車」と。愛媛マラソン関連のバスが我が町に???8:30市駅西駐車場(高島...

  • 愛媛マラソン応援

    (2018年の写真)この辺りで応援します!よほどのアクシデント以外は居ますので、防寒着など(返却できる方・そのまま捨てるもの)お預かり出来ますので渡して(投げて?)くださいませ。と、いま書いてももうランナーさんは読まないですよね…。寒そうですが、頑張ってください!(7:23更新)...

  • 天気予報

    明後日は愛媛マラソン社内から複数の人が出るので、あちこちで愛媛マラソンネタが飛び交っています。早朝は3℃の予報で寒そうですが、愛媛マラソンは10時スタートなので極寒ではないのかな?着替えは何枚持って行けばいいのかな。寝れた靴は嫌だけど、走り終えてからバスに乗るまではもうそのままかなあ。先にゴールする師匠に待ってもらうのが申し訳ないですが仕方ない。濡れたウエアで更衣室待ちは辛すぎるけれど、どんな感じかな...

  • 寒い中サクッと10km

    以前は会社からだと平井方面(オノカン方面)か土手へ行っていましたが日没時間なども考慮し、いまのマイコースは東温市。たいした坂ではないとはいえ、行きが上りで帰りが下り。信号が少なく、適度に住宅があって(暗くても防犯面で安心)、車が少ないコース。高度差が大袈裟えーっ!会社のそばの狭い道で車とすれ違い、思い切り減速したのですがあれがなければ5分台だったのね!ショック。もう7分が当たり前になって、6'40でも十...

  • 瑠璃光寺と次の旅行プラン

    1号は板橋から引っ越しましたが、板橋のままだわ。高知龍馬マラソンは雨予報。まあ、まだ先なのでズレると信じて。はぁ・・・それにしても雨だとしたら・・・前日の買い物も大変だし当日走るのも大変だし、走った後の着替えが恐ろしい事態になりそうだし翌日の桂浜へ遊びに行こう案も変更しないとだしもう折りたたみ傘どころではなくて、長い傘がいる?でも預け荷物には折りたたみ傘しか入れられないし。当日は、早朝に荷物預けに...

  • 勿忘草

    「わすれなぐさ」を漢字で書くと「勿忘草」ですって。なぜここで漢文のレ点が???流石にこの漢字は納得できない…。 ※昨日は退勤時には雨が止んでいましたが、少し前まで雨で時間の割に空が暗く、足元は水溜りだらけで走るのは中止。今日は天気予報も問題ないし、極寒でもないし、当たり前のように走ってきました。この仕事終わりに会社から走るリズムが出来てしまえば、月間距離もそれなりに伸びるのに秋から年明けくらいは退勤...

  • 2023.11 東京[10] 旅ランと浅草ランチ他

    2023.11 東京[1] プロローグ(1/7更新)2023.11 東京[2] 11/2東京へ(1/7更新)2023.11 東京[3] 11/3富士山へ(1/7更新)2023.11 東京[4] リベンジ富士山①富士スバルライン(1/8更新)2023.11 東京[5] リベンジ富士山②奥庭(1/8更新)2023.11 東京[6] リベンジ富士山③五合目(1/8更新)2023.11 東京[7] 熱海お泊り(1/10更新)2023.11 東京[8] 花の都公園(2/4更新)2023.11 東京[9] 箱根ロープウェイ(2/4更新)続きです。【11月2...

  • 2月4日(日)

    * 旅レポ2つ更新したので、本日3つ目の更新です。昨日2月3日(土)は、休みでしたが、半分は出勤している会社から電話とLINE攻撃で午前2時間は在宅ワーク状態。高知龍馬マラソン2週間前で20km走の予定が、スタートが遅くなり雨が降り出して10kmで終了。となると残りの10kmは今日・・・?と、一瞬は考えましたが、もともと今日は休養日設定だったので予定に忠実に(?)休養日。のんびり起きて、スマホとPC遊び。お昼からお墓参りと...

  • 2023.11 東京[9] 箱根ロープウェイ

    2023.11 東京[1] プロローグ(1/7更新)2023.11 東京[2] 11/2東京へ(1/7更新)2023.11 東京[3] 11/3富士山へ(1/7更新)2023.11 東京[4] リベンジ富士山①富士スバルライン(1/8更新)2023.11 東京[5] リベンジ富士山②奥庭(1/8更新)2023.11 東京[6] リベンジ富士山③五合目(1/8更新)2023.11 東京[7] 熱海お泊り(1/10更新)2023.11 東京[8] 花の都公園(2/4更新)続きです。11月4日、8:00に熱海のウオミサキホテルを出発9:20~9...

  • 2023.11 東京[8] 花の都公園

    2023.11 東京[1] プロローグ(1/7更新)2023.11 東京[2] 11/2東京へ(1/7更新)2023.11 東京[3] 11/3富士山へ(1/7更新)2023.11 東京[4] リベンジ富士山①富士スバルライン(1/8更新)2023.11 東京[5] リベンジ富士山②奥庭(1/8更新)2023.11 東京[6] リベンジ富士山③五合目(1/8更新)2023.11 東京[7] 熱海お泊り(1/10更新)続きです。11月の2日~5日の旅行なのに、レポを書いている今日は年が明けて2月4日。どこまで進めるか分...

  • バタバタな一日

    9時すぎ起床、朝食はヨーグルトとお菓子。法事でいただいたお菓子がたくさんあって、消費が大変。のんびり朝食のあとは、胃が落ち着くのを待って11時から20km走ろう!と思ったら、それから仕事の電話&LINE攻撃。2時間ほど在宅ワーク(?)をして、12時前から走ってきました。家を出たとたんに怪しい空模様で10km先まで行くのは無理そうなので遠くまで行きすぎないようウロウロ汗はかくものの、風が冷たくて雨も降りだし、どうにか...

  • 幸先よい2月スタート

    6~8kmの国道11号が走り慣れない道で、夜間で走りづらかったもののそれでもいい感じで走る事が出来ました。高知龍馬マラソンまであと2週間と少し。松:5時間30分以内竹:6時間以内梅:6時間半以内(制限7時間)いや、松:5時間30分以内竹:5時間45分以内梅:6時間00分以内(制限7時間) かな。ま、タイムなんて実はどうでもよくて、「楽しかった」と元気に終われたらそれでヨシ。今日は終盤に一瞬だけ腰がピリピリ。先日のペキっは...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
さくら日記
フォロー
さくら日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用