chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
亢進症な生活 〜甲状腺ホルモン不応症と膠原病と https://blog.goo.ne.jp/propacil

甲状腺機能亢進症(甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE)を併発した働き者♪ のんびりを目標に。

全身性エリテマトーデス(SLE)に、シェーグレン症候群、抗リン脂質抗体症候群、Anca関連血管炎、それに加えて、バセドウ病として治療してきた甲状腺は、どうやら難病の下垂体型甲状腺ホルモン不応症らしいです。 厚労省の定める特定疾患(難病)が4つ、血管炎が顕微鏡的多発血管炎だったら5つです。コレクターみたいになってますが、そのわりには、けっこう元気♪ さすがに、働き者はただいま返上中〜。

プロパジール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/03/04

arrow_drop_down
  • 血圧、高くない?

    とにかく暑さで身体に熱がこもった感じが続いています。上手にクールダウンしないと、寝ているうちにでも熱中症になってしまいそうですね。実は去年、転院した先の歯医者さんでは、治療の前に血圧と脈拍をとられているのですが、春の終わり頃から血圧が急にぐぐっと上がってきて、歯医者さんと「なんだろうね」と話していました。何となくむくみが取れない感じが続いています。血液検査の結果を見ると、腎臓や肝臓は問題なさそうに見えました。ではなぜ?急な肥満でもないし、お仕事のストレスでは?と言われながら、原因を考えてみました。でも高血圧って、ほとんどは原因がわからないそうですね。ひとつ思いあたったのは、漢方。年中、鼻がじゅるじゅるするので、しょっちゅう飲んでしまう小青竜湯には、甘草や麻黄などが入っています。特に、甘草は漢方にはどこにでも入っ...血圧、高くない?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プロパジールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プロパジールさん
ブログタイトル
亢進症な生活 〜甲状腺ホルモン不応症と膠原病と
フォロー
亢進症な生活 〜甲状腺ホルモン不応症と膠原病と

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用