chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • さくらさくらしだれさくら

    枝垂れ桜が満開ということで急遽見学に行きました。 徳島県の神山町に枝垂れ街道があります。 数十年前仕事で通っていたころはまだ 樹木が若くて迫力がイマイチでした。 それが地域の人たちの努力もあり 見

  • 春の高知観光

    カッレ ロバンペラ サファリラリー優勝おめでとう。 そして勝田貴元 準優勝おめでとう。 香川県ではまだ桜が咲いていないのに 高知県ではすでに満開でした。 高知は4年半住んでいたので今更観光とい

  • 春の瀬戸内海は白く霞んでいる

    男はつらいよシリーズは時々再放送されていますね。 3月16日は香川県が舞台でした。 男はつらいよ 寅次郎の縁談は、 (男はつらいよシリーズの46作目) 松坂慶子がマドンナでした。 そして舞台となった瀬戸内

  • 初釣りの運命

    2024年アオリイカヤエン釣り 初釣り 砂利浜から釣りをメインとしている私ですが この日は波風が強すぎて竿を出せる状況ではありませんでした。 室戸岬を回って昔竿出しした砂利浜へ行ってみましたが 波高い

  • 2023年 納竿

    2023年 今年もお世話になりました。 正午過ぎから夕方6時半ごろまで 結局アタリすらなし でまたまたボーズ (師匠もろとも) 年間でもボーズというみじめな一年に終わりました。 釣り歴50年(少年

  • 水平線の彼方には

    権力を持つ人間の欲望にはアクセルはあってもブレーキはないのだろう。 amazonには欲しいものであふれている。 ブレーキを制御しているわけではないが アクセルを踏み込めない現実がある。 師匠から誘われ

  • ススキがゆらめく落合峠

    徳島県にある標高1520メートルの落合峠の ススキがゆらゆらと風にそよぐ風景です。 雲が近くに感じます。 紅葉を求めてドライブしてきましたが 紅葉の見どころはありませんでした。 四国では1500メートル

  • 瀬戸は日暮れて

    来年から森林環境税とかなんとかが一人1000円とかなんとか。 森林環境維持の為に税金を取るのなら 海洋環境税も取らないと不公平では? だったら川も取らなきゃ 海洋環境税といっても海がない県民は不公平で

  • 四国霊場第37番札所 岩本寺の天井絵

    四国霊場第37番札所岩本寺の本堂の天井には画家や一般市民が書いた 575枚の天井絵が飾られています。 花鳥風月が多い感じがしますが中でも有名なのが マリリン・モンローの絵ですね。 たびたびスコミにも取

  • 石鎚神社の風景

    愛媛県にある霊峰石鎚山をご神体とする ふもとの石鎚神社の風景です。 実は恥ずかしながら社寺仏閣には全然知識がなくて。・・・ 神宮 天満宮 大社 などの違は理解できてないんです。 バチあたりですね。

  • 徳島県県境道の駅大歩危(おおぼけ)の風景。

    徳島県の高知県との県境に近い道の駅大歩危(おおぼけ)の風景です。 ここは車中泊もキャンプもできません。 吉野川の激流を楽しそうに川下りしているラフティングの グループを応援するくらいです。 この日

  • 梶が森キャンプ場付近の風景 夏

    夏の梶が森キャンプ場付近の風景です。 あいにくのガスがかった天気でしたが 風も無く時折小雨がパラつく程度の穏やかな天気でした。 下界の温度が32~33度くらいの日でしたが 23度くらいで快適でした。

  • 標高1400m付近は涼しいのか

    高知県大豊町にある梶が森へ行ってきました。 手持ちの高度計では1400mを指してましたが 平地でゼロ調整してこなかったので誤差は あるかと思いますが。 私は登山はしませんが山の景色を見るのは好きです。

  • 平日の河川敷はガラガラ

    徳島県穴吹川の無料でキャンプや川遊びできる ふれあい広場の河川敷の風景です。 夏休み中の土日祝はとても7混雑していますが 平日の昼間の時間帯はやっぱりガラガラでした。 時折小雨がパラつきましたが外

  • 日曜日の無料河原風景

    徳島県穴吹川河川敷のとある7月の日曜日 大勢のちびっこ達で賑わっていました。 穴吹川では有料駐車場の河川敷がメインですが 唯一駐車場代が無料なのがここです。 穴吹川ふれあい広場。 キャンプ場で

  • 滝見ドライブ

     連日の猛暑記録が続いているので涼を求めて滝見ドライブへ行ってきた、 このブログを立ち上げたばかりの頃の2005年ごろはしょっちゅう行っていたのだがここんところしばらく行ってなかった。 久しぶりに音連れてみ

  • 来年に期待して

    2023年乗っ込みチヌ釣りは初めての 年間通してのボーズ記録ということにして。 来年のために竿出ししたことのない 釣り場を下見してきました。 ここは自宅からいつもの釣り場の反対方向ですが 車で5分くら

  • 釣れない状況記録

    6回目も釣れず。 先客も釣れていない。 海水温も16度台になってくるので 今シーズンはもう見切りをつけるか どうかの思案中。 ​アオリイカ釣り三昧

  • 2023乗っ込みチヌ釣り5回連続ボーズ。

    ボーズ記録更新するばかり 4回目の釣行もアタリすらない。 5回目釣行 GWで本命ポイントへは入れず第二ポイントへ。 最後の一投げでこの日初めての当たり しかし、ハリス切れ。 逃がした魚は大

  • 霧の中の釣り人は

    3回目のチヌ釣りは濃い霧の中 先客が一人手漕ぎボートで離れテトラに上がっていました。 自分の釣り座とは離れているのでなんの影響もありませんが 自分では行けない釣り場所なんでうらやましいかぎりです。

  • 乗っ込みチヌ釣り2023年2回目は

    2023年度乗っ込みチヌ釣り2回目。 今回は重いけどアオリイカヤエン釣り用の竿立て を持ち込みました。 この竿立てに竿をセットすることで両手はフリーとなり 仕掛け作りも仕掛け変更も楽にできます。 9時

  • 乗っ込みチヌ釣り2023開幕

    GW 総理はアフリカ訪問だって こりゃまた数兆円はバラ撒いてくるだろうな。 国民から巻きあげればいいだけのことだからな お土産は何を買いに行かすのかな もう日本に帰ってこなくてもいいのに いっ

  • 晩春の栗林公園 2

    栗林公園の桜も終盤を迎え新緑の季節にさしかかってきました。 標高の高いところや北方面を追っかければ まだまだ桜は見られるでしょうが今年の桜はここまでにしておきます。 染井吉野はクローンのため病気に勝

  • 晩春の栗林公園 1

    春爛漫 桜の散り始めた栗林公園を散策してきました。 県民の老人は無料パスがあるのでありがたいです。 大名庭園である栗林公園は自然風景とはとは言えませんけどね。 人工的に作られ人工的に管理されていま

  • 桜は散り始めたけど

    年度替わりと時を同じくして桜は散り始めたけど 皆様方の生活は散り始めていないでしょうか。 増税の議論ばかりで日本という国が嫌になっております。 といっても外国には一度も行ったことがありませんので

  • 田舎の夜桜風景

    久しぶりに夜桜見物してきました。 田舎の平日の夜桜の賑わいはこんなもんです。 平日の夜だからこんなもんでしょう。 露店が3~4くらい出ていました。 土日だともう少しにぎわうかもしれません。 駐車

  • 枝垂れ桜が満開で

    徳島県神山町 仕事ではよく通った道なのですが久しぶりに 枝垂れ桜が満開だということで花見ドライブしてきました。 天気が良くてポカポカでのんびり見学できました。 土日は混雑するということでしたが平

  • 真冬の無料キャンプ場

    40数年前 まだキャンプ初心者の頃 よく利用させていただいていた田ノ浦キャンプ場。 その後、転勤などで離れたのですが その分四国のいろいろなキャンプ場へ行きました。 ここは瀬戸内海に面した香川県東

  • 釣納め アオリイカヤエン釣り2022年 4回目

    世間では大事件がたくさんあった2022年もそろそろ終わりだ。 来年も所得半減論を振りかざし増税まっしぐら世の中になっていくのだろうか。 たかがアオリイカ釣りなんだけど経費が高騰してきたのが辛い。 仕事

  • アオリイカヤエン釣り2022年 3回目

    少子化対策なんてそんなのカンケイないといわんばかりにに 次から次へと増税議論ばかり打ち上げてくる現政権。 聞く耳を持っているのは財務省からの増税論のことだったみたいだね。 この先も可処分所得が増え

  • 小豆島の秋の風景

    小豆島(しょうどしま)へは観光や仕事で数十回は行っているだろうか。 今回小豆島へ行ったのは20数年ぶりになるだろうか。 小豆島の紅葉で有名な寒霞渓(かんかけい)も過去何度か行っているのだが 紅葉のシー

  • 秋キャン

    パソコンの調子が悪くてなかなか投稿することができなかった。 古いパソコンを使ってなんとかできそうだ。 なのでもう2週間近く前のことだが 涼しくなってきたので秋キャンに行ってきた。 夕方にはグループ

  • 高原はホントに涼しいのか

    先週の高原ドライブは行く道中コースミスの連発で ちょっぴり不完全燃焼でしたのでリベンジドライブに 行ってみました。 かつてはよくキャンプしたりバンガロー宿泊していた 徳島県の標高1000メートル付近の

  • アジサイの見頃が終わった高原の風景

    天候や休みの都合により遅れてしまい アジサイの見頃が終わった高原へ 行ってきました。 風力発電のプロペラが以前よりかなり増えていて 異様な高原の風景に激変していました。 下界は37度でしたが標高1000

  • 夜釣り(半夜)

    何年ぶりになるのかわかんないくらい久しぶりに 夜釣りに行ってみた。 私は基本的に単独釣行スタイルなんだけど 高齢になってくると危険なのでいつもの アオリイカ釣りの釣り友と行ってきた。 今はソロキャ

  • 5月半ばの瀬戸内海の風景

    5月も後半に差し掛かってきて暑くなってきた。 丁度いいのは5月の半ばだけだね。 5月の前半は冬で後半は夏みたいな。 そんな5月半ばの穏やかな瀬戸内海の風景。 今日は爆音の水上バイクもいない。 時

  • 乗っ込みチヌ釣り2022年 5回目

    得意海水温度の14度台15度台に竿出しできず 餌取が多くて苦手な16度台になってきた。 今シーズン最後となるであろう乗っ込みチヌ釣りに 行ってきた。 波もなく、風もなく、ライバルもなく、 そして釣果も泣

  • 乗っ込みチヌ釣り2022年 4回目

    乗っ込みチヌ釣り2022年 4回目 はずかしい釣行日記はこちら → 乗っ込みチヌ釣り4回目 4回目は釣れない理由を場所のせいにして 自分に言い訳ばかりしてしまい 完全ボーズに終わってしまった。 乗っ込み

  • まぁ 現状維持か

    釣行日記はこちら → 乗っ込みチヌ釣り3回目 乗っ込みチヌ釣り2022年3回目 やや向かい風が強い中先客なしの第一本命ポイントでのスタート。 地合い時間が終了するころやっと35センチが一匹だけ

  • 乗っ込みチヌ釣り2022年2回目は

    肩や腕の痛みに耐えての乗っ込みチヌ釣り2022年2回目はリベンジなるか それともバッサリと返り討ちに倒れるか。 結果大きくはないがなんとか37センチをゲットすることができた。 29センチのグレもおまけで。

  • 乗っ込みチヌ釣り2022開幕なんだけど

    誰もいない釣り場風景である。… だれもいないので自分のお気に入りポイントは独り占めだ。 時折鶯が鳴いたりしてのどかである。 桜は満開が続いている。 私の車は完全に風景に溶け込んでいて見えない。 風

  • 桜満開

    花冷えですが桜が満開です。明日明後日が花見のピークになるでしょう。 3~4日前頃に近所の桜の木を見回ってきたのですがその時は1部咲き~ほぼ満開まで場所や木によってバラバラでしたが。 まるで談合でも

  • 2022年2回目 みじめなアオリイカヤエン釣り

    アオリイカヤエン釣り2022年 2回目 2回目のアオリイカヤエン釣りは苦手で慣れていない堤防での楽チン釣りとなったのだが。 条件的にはとてもいい条件が揃っていたんだけどアタリすらないままでみじめな結果に終わっ

  • 河津桜満開ということで

    車で30分くらいのところで河津桜満開ということでちょこっと蜜を避けながら見学してきました。 平日というのにたくさんの人が見学に来ていましたがそこは田舎なので道路が渋滞とか駐車場に停められないとかいう

  • 2022年 アオリイカヤエン釣り 初釣りは

    昨年のアオリイカヤエン釣りはたった1回しか出撃していない。 初釣りにしてボーズ ゼロ釣果である。 そのまま釣り友の仕事が忙しく同行する機会がなくなってしまっていた。 一人で行こうと思えばいつでも行く

  • 地元サギ軍団に殴り込みか

    いつもの散歩コースに鶴みたいな大型の見たことない鳥が。 ひょっとしてコウノトリさんではと思い動画を撮ってみました。 地元にはアオサギ ダイサギ コサギの3グループのサギ軍団が 縄張りを持っています

  • 自宅で焚火 ゆるぅく焚火でBBQ

    GWは一度だけ近所の漁港に釣りに行ったがあとはすべて自宅。 家族は集まれないので家内と二人でゆるぅく焚火してBBQをしてみた。 今回は炭は使わずにすべて廃材を使ったので燃料費はゼロ円。 ただ、食材は

  • 乗っ込みチヌ釣り2020年3回目

    三度目の正直なるか・・・2021年3度目の乗っ込みチヌ釣りに行ってきた。今回も前回に引き続いてだれもいない独り占めの釣り場。コロナ そんなの 関係ない 状態ですよ 田舎ですもの・・・ ​

  • 公園がキャンプ場に❓

    ダム公園なのですが最近テントが増えてキャンプ場にみたいになっている との公園の近くに住む友人からのタレコミで偵察してきました。 とある2月の日曜日の昼間にスクーターで行ってみましたが テントがチラホ

  • おやじバンドに行ってきた。

    一年半ぶりにおやじバンドに行ってきた。 昨年はやはりコロナの影響で中止となった。 まさか半年後にやるとは思っていなかったけど。 自宅から一般道で約60kくらいかな。 平均時速60kで行けば一時間

  • スマホを買い替えた。

    ついに・・・スマホを買い替えた。 買い替えたと言っても古いのも今月いっぱいは使える。 まぁ 粘りに粘って結局7年以上使ってしまったがとうとう 電池が持たなくなってしまった。 それに3Gはあと一年しか

  • アオリイカヤエン釣り2021年 初釣り

    ​アオリイカヤエン釣り2021年 初釣り​ 寒さこらえて初釣りに夢を託してみましたが・・・ 昨年末の納竿に続いてボーズとなりました。 これで二連続ボーズとなりました。 年を重ねるごとに釣果は落ちてき

  • 2020年アオリイカヤエン釣り 納竿の儀

    2020年はたった4回でアオリイカヤエン釣り納竿しました。 2020年は極端に少ない釣果ではありましたがそれでもボーズなしで ここまできていましたが・・・ アオリイカヤエン釣り2020年4回目 納竿

  • アオリイカヤエン釣り2020年3回目

    7か月ぶりのアオリイカヤエン釣りはキャンプ釣り。 釣り友の休日の都合に合わせて4連休の釣りとなった。 天候には恵まれたがここ最近釣れていない。 今回もなんとかボーズは逃れることができた。 アオリイカ

  • ホテアオイの花が咲いた。

    長い長い梅雨が明けて猛暑が続いています。 メダカ水槽の水が汚れるのが早いのでほぼ毎日 水替えするのが日課になっています。 ホテアオイはため池などに群生している浮草です。 大量のホテアオイは水門を詰

  • ギターハンガーを買った。

    長年迷っていたのだがギターハンガーを買った。コロナで10万円支給されたから買ったわけではない。10万円は家内に没収されてしまったしアルバイトでの数十万の収入がなくなっているので厳しい年になっている。そ

  • 自宅引きこもりでゆるぅくBBQその2

    田舎では普段から3密がそもそもないのでコロナでもそんなに生活は変わらない。 しかし、マスクや小麦粉が売ってないというのは田舎でも影響はあった。 農家は田植えの時期なので毎日田植え機やトラクターなどが

  • ウキ作り再開

    コロナで自粛というのもあり35年位前に作っていた フカセ釣り用のウキ作りを再開してみました。 車庫から一歩も外に出ることもなく 誰にも会わずコツコツと作業を進められます。 現在残っている工具と材料だ

  • 乗っ込みチヌ釣り5回目

    乗っ込みチヌ釣り5回目 ほとんどの田んぼは田植えを終わっているが忙しくトラクターが行きかっている。 我が家としてはサクランボの実が色づいてきたのでネットをかけて鳥対策をした。 草刈りも第一弾として

  • 乗っ込みチヌ釣り4回目は

    自分の得意の釣り座には先客がいて ちょっぴり遠征してみたものの強風で断念。 地元の風裏で竿出ししたが 一度もチヌからの便りはなく 今シーズン2回目の完全ボーズに終わった。 年金釣り

  • 乗っ込みチヌ釣り2020年3回目

    まだ桜の残っているところがある。 その桜を横目で見ながら乗っ込みチヌ釣り 2020年3回目出撃した。 2回目の完全ボーズに懲りて釣り座確保のため 私の近年にしては早めのスタートとした。 想定どおり

  • ついにわが町にもコロナが

    別に大都会の出来事だと対岸の火事と思っていたわけではないが ついにわが町にもコロナがやってきた。 まさかこんなド田舎までこんなにも早くやってくるとは。 普段から3密とは縁遠い日常生活をしているが

  • 2020年乗っ込みチヌ釣り 初釣り

    昨年は年間を通して完全ボーズだったからこんな小さいサイズでもよし としておこう。 チヌは 30センチ 33センチ 35センチと小さめでした。 おまけで木っ端グレ23センチでした。 体力の衰えが頭で考え

  • 自宅でゆるぅくBBQ

    外食は自制して自宅でゆるいBBQなどしてみた。 食材はゆるくスーパーでの安い食材ばかり。 東京では桜もコロナも満開らしいが こちらではまだ咲いてないところがほとんど。 この季節日没後の屋外はさすが

  • 引きこもりも大丈夫

    春がきてそろそろ釣りシーズンに備えての 準備を始めたいところ。 冬の間寒さが苦手なので引きこもり をしていたがそろそろアウトドアしたいもの。 しかし、世の中、コロナ一色である。 とりあえず釣り餌

  • 釣り場の下見

    春を待ちかねて釣り場の下見に行ってきた。 釣り友から鯵が釣れているという情報があったので 隣町の漁港も偵察してきた。 三連休のど真ん中で天気は快晴。 家族連れや太公望でにぎわっていた。 こんなに

  • 我が家の桜が咲いた。

    桜が咲いたといってもソメイヨシノではなく サクランボの実がつく桜の木です。 食べごろになるとすぐに鳥に食べられてしまうので 網でガードします。 なので手が届くくらいの大きさ以上にならないように 剪

  • ワラビ

    数日前に見つけたワラビもだいぶ増えてきた。本気で採ればおかずぐらいにはなるだろうが調理が面倒なので最近は採らない。 採る人たちもいるがまさかこんなに早く出てくるとは思っていないだろう。ワラビは採る人

  • 春だねぇ

    昨日は快晴だったので川沿いをウォーキングしてきた。 野鯉は3月初旬から出てきているけど 川ののり面にワラビを一本発見した。 いつもは桜の開花頃にみられるのだが やはり暖冬の今年は早い。 今のとこ

  • 2020年2回目アオリイカヤエン釣り

    2020年2回目となるアオリイカヤエン釣り釣行記に行ってきた。 アオリイカヤエン釣り釣行記 結果はボーズではないもののしょぼい釣果となった。 2杯釣れたのだがこの時期としては理解しがたい

  • 2020年アオリイカヤエン釣り 初釣り

    2020年の運命が決まるかも知れない初釣り 昨年はボーズで始まりその後も釣果が伸びす。 納竿時なんとかキロオーバーをゲットできたくらいでしたが。 2020年はなんとか700gをゲットしてかろうじてボー

  • Windows7にさよならを

    Windows7とも今日でお別れ。 最初の立ち上げに75分もかかってしまいした。 Windows10に引っ越し3日かかってもまだ完了しません。 最後の難関がメーラーのインストールですが 今日中に完了させることをあき

  • 2020年 初詣

    人混みが嫌なので正月過ぎて少ししてから初詣に行ってきました。 田舎と言えども年末年始は相当なにぎわいだったと思いますが 過ぎてしまえば人影もほとんどありませせん。 無料の駐車場もがらがらで好きなと

  • 明けましておめでとうございます。

    2020年 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2019年 年末のアオリイカヤエン釣り 波の静かな太平洋の風景です。

  • アオリイカヤエン釣り2019年ラスト釣行は

    アオリイカヤエン釣り2019ラスト釣行 2019年はとにかく釣れない年だった。 最後の最後にキローオーバーをゲットしてなんとか終わることができた。

  • コメ コメ コメ 2019

    田舎の農作物は収穫期がほぼ同じ。 なので一度に大量にもらってくることになる。 2019はお米が大量に。 玄米30kg3つ 精米3kg 合計93kgである。 いや 断ればいいだけの話なんだけ

  • 捨てられていた悲しいギター

    不燃ごみの日に無残にも捨てられていた悲しいギターを なんとかならないものかと思い拾ってきました。 というか、不燃ごみは空き缶や空き瓶などの 生活用品的な小物がメインでありエレキギターなどは 粗大ごみ

  • 平成最後の桜

    散歩がてら平成最後の桜を観てきました。 散り始めといったところでまだまだ花は沢山残っていました。 今年は樹によってバラつきが大きい年でした。 なので半分くらい散って葉桜になりかけている 樹もあれば

  • 初釣りのリベンジは返り討ち

    ​アオリイカヤエン釣り日記​ 初釣りから2週間おいてのリベンジ 見事に返り討ち。 二人とも一度のアタリもないまま終了。 これで昨年末から3連続ボーズという 記録的なスタートとなった。 黒潮が大きく

  • 春は近いのか

    センター試験の頃は大雪というイメージがありますが 今日は春のような陽気でした。 受験生たちには頑張ってきた成果を発揮してほしいものです。 今日は雲一つない青空に梅ほころんで一句うかびそうな のどか

  • アオリイカ初釣り

    ​アオリイカ釣り日記​ 2018年のアオリイカは年間でたったの一杯しか釣れなかったという 超悲運な年だった。 さて2019年を占う初釣りはどうだったのか・・・ これまた、悲運なスタートとなってし

  • 2005年に始めて

    早いものでこのブログも2005年の今日スタートして早や19年になりました。今では当初のコンセプトの自然風景紹介から完全に外れてしまいました。趣味は多いタイプですからネタずれした記事をたまにアップするく

  • 地震が近づいてきている

    昨日、2018年 11月24日 夕方 小さな地震があった。 震源地はお隣の徳島県で震度3ということで被害は聞こえてこない。 自宅近辺は震度2とのことであったが2階にいたので 一瞬激しショックを感じた

  • モズクガニ

    yahoo ニュースでは九州の一部の河川で漁獲量が激減したという。 自宅横の川では漁獲しないが護岸工事あとから激減したと実感する。 護岸がコンクリートで平面になってしまい隠れるところがない。 河口に砂が

  • 台風の被害

    今年の台風の被害としてはご近所の庇が壊れたのを修理していた とか堤防の樹木の枝が折れていたとかそんな程度だと おもっていました。 我が家ではテレビのアンテナコードがぶらぶらになっていますが もう屋根

  • 夏の終わりメダカの様子

    2018年 夏 今迄経験したことのないような猛暑でした。 夏の初めの7月初めにメダカ飼育を開始して この猛暑の中生き抜いてきたメダカたちの様子です。 室内ガラス水槽 濾過無し エアーレーション無

  • 新米の季節

    昔より2か月も早いお米の収穫。 今年もお盆頃から稲刈りが始まっています。 今は専業農家をやっている従兄から 新米取りに来い コールがありもらってきました。 従兄自慢の無農薬栽培で美味しいと自信満

  • メダカ飼育始めました。

    2018年前半が過ぎ早くも後半になってきました。 7月1日よりメダカ飼育始めました。 昔、子育てで釣りに行けない時期があり その時は転勤族のくせに熱帯魚に凝っていました。 15年間くらい夢中にな

  • 乗っ込みチヌ20189回目

    ​乗っ込みチヌ20189回目​ 乗っ込みチヌ2018 8回目は今シーズン3回目のボーズであったが 9回目はかろうじて40センチジャスト一匹ゲットできた。 シーズン終了まであと10日くらいであるが 用事などもあ

  • 乗っ込みチヌ釣り2018年 7回目

    乗っ込みチヌ釣り2018年 7回目は二匹の終わった。 数、大きさともに満足とは言えないが、 2連続ボースとならずにほっとした。 ​乗っ込みチヌ釣り2018年 7回目​

  • こんな近くにキジバトの巣が

    立ったまま手を伸ばせば完全にとどく場所に なんと!キジバトの巣が・・・ 目の前までいっても片親だけは飛び立ちません。 すでに卵を抱いていると思われます。 この時期ツバメとスズメの巣には注意していま

  • 6回目は惨敗

    ​乗っ込みチヌ釣り 2018 第6回目​はボーズに終わりました。 ボーズは第一回目に続いて2度味わうことになりました。 相手が自然ですからそんなときもあります。

  • 乗っ込みチヌ釣り一休み

    乗っ込みチヌ釣り2018 4回目 35センチ一匹のみ 5回目 29 30 40 センチ 三匹 3日連続で行ったので週末は一休みします。 ​乗っ込みチヌ釣り四回目​

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Gメンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Gメンさん
ブログタイトル
四国の自然風景 海・山・川・滝・釣り
フォロー
四国の自然風景 海・山・川・滝・釣り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用