chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • NEW!ワカバネッサ!トルネード&ハサミレスキュー

    寿公房【ワカバネッサ・トルネード】ファイナルウエポン発売中!!神流湖の主!ワカサギ釣り50年E氏が、最高傑作!と豪語する、手作り穂先!調子は2種類あります!PITオリジナル【ハサミレスキュー】も今年も製作しました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村NEW!ワカバネッサ!トルネード&ハサミレスキュー

  • 松茸!!&フジノNEWワカサギライン!

    松茸!!もらったー!!焼いて食べたけど!もったいない食い方か??まるで、裂けるチーズ状!になって、まいうー。ごはんが進む!!大きい方の1個の半分くらいで・・・土瓶蒸しにしようとおもったけど、土瓶がないので、土鍋蒸し!!エビが、松茸の出汁で、さらにまいうーになり、やば!うま!!汁かけて、ごはんがバシバシ食えるレベルだ!!同居人と二人で、このサイズの松茸!をいっきに、これだけ食ったのは、はじめてかな。いつも、松茸、入ってるの???ってレベルでしか食ったことない感じ。これは、スーパーで買った、サンマの炙り寿司。食欲の秋ですねー。フジノのワカサギライン群!も新しくなりました。価格もリーズナブルですね。手ばねにおすすめな!!エステルカラーはピンクとイエローがあります。こちらは、ナイロン!!グリーン手巻きリールには、...松茸!!&フジノNEWワカサギライン!

  • 木崎湖!爆釣フィールドで、大撃沈!

    木崎湖!爆釣フィールドで、大撃沈!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村木崎湖!爆釣フィールドで、大撃沈!

  • 榛名湖初釣行!

    8月に試し釣り以来です。ホームレイク榛名湖へ。ここのところ、冷えてきたせいか、釣果も上向いてきていますので、数釣りに期待!朝寝坊で、出船時間遅れて、現地着。急いで、船に荷物積んで・・・榛名観光ボートから出船高原学校前の水深10メートル強で午前8時すぎにスタート。電動は、今期、発売のレイクマスターCT-Tカーキの二刀流。スタートから2時間くらいは、まずまずのペース。風がやむと、食い渋り。場所移動して、ポツポツ釣れましたが、根掛かりが多く・・・たまらず移動。魚探をかけて、ポイント探すが・・・・・決定打がなく・・・・結局、朝の場所の少し深場の12メートルへ。魚が底から浮いていて、釣りずらく、サイズも昼間は、小ぶりが多かった。15時15分までやって、542匹。と楽しめました。レイクマスターCT-Tのカーキいいね!...榛名湖初釣行!

  • 神流湖釣果!&クリスティアNEWシンカー他

    10月19日。寿電動+ワカバネッサのE氏の釣果!20匹。小さいの数匹いますが、デカイ!15cm越えは余裕のサイズもいます。エサビックサシ。ハリは4号。いただいて、焼き焼き!!焼くと、小さくなってしまったが・・・・まだ、抱卵してないから、塩焼きよりフライの方がいいかもね。ダイワのクリスティアワカサギシンカーTGRのNEW!!夜光カラー入荷!レッドカラーも入荷しました。クリスティア電動用マグネットも入荷!!もちろん、電動リール「AIR」のNEWカラーも来ております。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村神流湖釣果!&クリスティアNEWシンカー他

  • 魚野川。猛暑、渇水、タフコンディションの大会をどう釣ったのか?2023年群馬つり人クラブ大会。鮎釣りスパーク2023(14)

    魚野川。猛暑、渇水、タフコンディションの大会をどう釣ったのか?2023年群馬つり人クラブ大会。鮎釣りスパーク2023(14)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村魚野川。猛暑、渇水、タフコンディションの大会をどう釣ったのか?2023年群馬つり人クラブ大会。鮎釣りスパーク2023(14)

  • がまかつ銀庵穂先ケース&エサ箱

    がまかつのワカサギ用品の新製品が入荷しました。穂先ケースサイズは2種類あります。色も、一瞬、良くみないと、わかりませんが・・・それぞれ、2色あります。⇊小さい方中はこんな感じ!!元径5ミリの穂先がホールドできるようになってます。扁平竿をスリットに、挟みこむ。扁平穂先を横にと言いますか、立てて挟む感じですかね。挟まず、平らにいれてもいいでしょうけど!!に同時に、エサ箱も入荷。カラーは2色サイズは、結構、大き目かな!メッシュの中皿、2分割方式で、幅広で、エサ交換の際に、手が入りやすく、手返しUPには、なりそうですが!!サシ返しも取り外しOKで、洗うのも、楽そうです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村がまかつ銀庵穂先ケース&エサ箱

  • 爆釣フィールド木崎湖で大撃沈!

    10月17日。ワカサギ始動!で!!爆釣フィールド木崎湖へ!牡丹屋さんに、7時前に到着。船に積み込み準備!!7時5分すぎに出船。いつも、もっとゆっくりだけど・・・気合入ってます。でも、だいたい、早く来るとロクなことがない・・・・魚探をかけながら、東側へ。良い反応があったので、アンカーリング!!タックルは、レイクマスターCT-ET二刀流。穂先は、エクスペックM02K&03k角度チェンジャーリバーシブル+延長アダプター10を繋ぎます。最初の場所は、ぽつぽつ来たけど、船の向きが変わると、タナが変わり、魚影なくなる。底は、ウィードが生えていて、すぐに、引っかかり、超釣りずらい。水深9メートル底でもウィードが・・・・・こんなん初めてな気がするな!!たまらず、少し、場所移動。魚影反応ばっちり場所だったけど。ギルの巣だっ...爆釣フィールド木崎湖で大撃沈!

  • 続・もらっ鯛!!

    真鯛は、4匹もらったので・・・一日では、食べきれませんので!初日の塩焼きに続き、二日目は、刺身!!いただいた柚子胡椒で!!もちろん醤油は、これ!!まいうー!ふと、たまたま、用意されていた鍋!!ぐっとタイミングとばかりに、鯛しゃぶ!!でいくかー鯛しゃぶだと、あっさりするのか、さくさく食える!!刺身が足らなくなってきた感じ。ついでに、冷凍してあった。ホタルイカの沖漬け!!そのまま数匹食べて・・・これも!!やっちゃうかーーーこれは、いいかも!!ホタルイカの沖漬けのしゃぶしゃぶ!さっとつけて、外はあたたか、中は冷たい!のと、少し待って、ボイル状態と、生、半生、ボイルって感じで3種で食える!!そして、翌日も鯛!!この塩と、とろろこんぶで、〆ておいたやつ!!これも、ばっちグー!でした!!3日連続!鯛!4日目は????...続・もらっ鯛!!

  • もらっ鯛!!&カタツムリ

    東北から、真鯛が!!届く!小さ目をリクエストしておいたので・・・綺麗な真鯛!!3匹だとおもったら、4匹いた!まずは、小さいのを塩焼きで。カマも焼いたけど、写真撮る前に食ってしまった。ごちでした。カタツムリは、昨日!嫁ぎ先がきまりました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村もらっ鯛!!&カタツムリ

  • カタツムリの出物物件!

    カタツムリの再婚相手募集中!!長年愛用してきたようですが、新調するので・・・いらないとの事。高床式ですが・・・・前のフレームを外して、ベタ座り仕様に改造もできそうです。足の部分は取り外しできて、二分割になります。さかさまにして、4つ足をはめ込むだけ!!サイズ的には、広いので、最新式サイズと変わらず、広く釣れます。骨格はかなり、しっかりしているので、出来は良いものだと思います。ビニール部、床部、風よけ等、綺麗なものに、手直しすれば、見違える!!十分な戦力になる感じ。いままで、出た、出物のカタツムリの中では、かなり良い物件だとは思います。PITにとりに来れる方限定!!でお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村カタツムリの出物物件!

  • 今年の鳴沢湖&神流湖のサイズは!?

    先日、鳴沢湖帰りのお客様に、魚を見せてもらった。ボート釣りで、160匹ほど!!サイズは、結構良い感じですねー!!このサイズなら200匹も釣れば十分です!!そして、神流湖のサイズも、地元S氏から写真が届く!今年は、大減水しているようですが、デカサギは健在!!のようです。冬が楽しみ!!すでに、15,6センチが出ているようです。数は、10匹前後です。(これでも、例年よりよいかも)デカサギがまとまったら、やばいよ!!今日は、新潟へ、再び、船エギングの予定でしたが、船が出ず!!こっちは、雨だし・・・・・ゆうちゃんにもらった、落花生の塩ゆで食いながら・・・・ダラダラな1日だった。夜は、昨年釣った、シロギスのてんぷーら!少し、冷凍焼けしてたようですが・・普通にまいうー!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村今年の鳴沢湖&神流湖のサイズは!?

  • 坂東太郎!大量遡上鮎。利根川!9月末でもバリバリ!掛かる!鮎釣り!スパーク!2023(13)

    坂東太郎!大量遡上鮎。利根川!9月末でもバリバリ!掛かる!鮎釣り!スパーク!2023(13)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村坂東太郎!大量遡上鮎。利根川!9月末でもバリバリ!掛かる!鮎釣り!スパーク!2023(13)

  • バリバス・レーシングマックス321WRX

    バリバスNEWワカサギ穂先!!「レーシングマックス321WRX」入荷しました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村バリバス・レーシングマックス321WRX

  • 那珂川釣行!小さいけど、釣れます!

    10月2日。そろそろ、鮎も終盤戦。ラインのテストがあるので・・・那珂川へ。まずは、町裏を眺め・・・見てると釣れてます!箒川の様子を見に・・・結構、人が多い感じ。那珂川へもどり、空いてる場所へ。スタートがお昼近くになってしまったが・・・初めから、ポツポツ掛かる!小さいけど、魚は、若い!瀬で良く掛かる感じ。チャラや、トロはいまいちな感じ。風がかなり強く、風で落ち葉が飛ばされたのか、葉っぱがかなり流れてくる状況でしたが、黄色い鮎がまだ、まだ、掛かりました。まるで、解禁当初のような鮎ですが、こぎみよいアタリで!これはこれで、楽しい!細糸、軟らかい竿なら、十分に楽しめます。風があったので、体感気温が低く、寒かったけど、水温は、手を入れると、暖かい感じでした。4時間ほどやって、20匹で終了。天気の良い日なら、倍くらい...那珂川釣行!小さいけど、釣れます!

  • 上越沖。初の船アオリイカに挑戦!。ティップラン&キャスティングナイトエギングデビュー戦。

    上越沖。初の船アオリイカに挑戦!。ティップラン&キャスティングナイトエギングデビュー戦。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村上越沖。初の船アオリイカに挑戦!。ティップラン&キャスティングナイトエギングデビュー戦。

  • ワカサギ大全&TD-08取付先金具

    数日前ですが・・・つり人社「ワカサギ大全2023-2024」入荷しました。マツカツは、3月に取材してデカサギ釣りの神流湖!!釣行記事を書いています。17センチ越えの実寸大写真も載ってます。自分が釣ったやつではないですけど!!ホンデックスの魚探入荷とともに新製品のこんなパーツもきました。TD-08振動子用の取り付け先金具です。基本。ホンデックスの万能パイプ用ですが・・応用もききそうですね。取り付け方法。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ワカサギ大全&TD-08取付先金具

  • 鬼怒川。やばし!楽しすぎるー!。鮎釣りスパーク!2023(12)

    鬼怒川。やばし!楽しすぎるー!。鮎釣りスパーク!2023(12)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鬼怒川。やばし!楽しすぎるー!。鮎釣りスパーク!2023(12)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マツカツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マツカツさん
ブログタイトル
松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国
フォロー
松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用