chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グランマとシェリーとパフィー http://grandmother310.blog50.fc2.com/

ミニチュアダックス2匹と日々の暮らしを綴ってます。 高齢犬トトは2022年18歳10ヶ月でお空に帰りました。 ミミは15歳。抗がん剤治療中で頑張ってます。 2023年1月15日に16歳の誕生日を迎え、数時間後に虹の橋を・・

2025.4.25 ミニチュダックス♀6歳が我が家の3代目わんこになりました。 名前はココといいます。よろしくね。 先代わんこへのペットロスから3年後 老婆のワン生活が再び、始まりました。

トトママ
フォロー
住所
宮城県
出身
宮城県
ブログ村参加

2007/01/29

arrow_drop_down
  • 2023年

    昨年の大晦日ミミの痙攣発作が2度も続き、危うくば新しい年を迎えることはできないのでは!?と頭によぎりました。それでも、2023年という新しい年を迎えることができたのでした。元旦早々、病院の診療はお休みでしたが当番のドクターがミミの担当医だということもあり、お薬だけの処方に至りました。この日から2週間、ミミは頑張ってくれました。共に過ごしたこの時間はとっても濃厚でした。そして、14日から時計の針が生誕の15日...

  • BTS・テテ

    この記事は一ヶ月前に下書きにしてたもの今年はよく、音楽を聴くことが多かった年でした。歌を唄うことが苦手というか音痴ですが、若い頃から馴染んできた曲をSpotifyやAmazon musicからひろい、アンカーで流して聴いてました。秋には偶然にもTVをつけたらBTSのV(テテ)がソロで歌っていた。この時の自分の心境というか癒されるメロディーだったのかもしれない。ツボにはまったという感じ。初のソロアルバム、すべてよかった。とて...

  • ラストクリスマス

    22日 冬至小豆を炊いて冬至カボチャを作ってました。カボチャが大好きなふたりだったのでそれでご馳走と思って食べてたのかな。味なしだったけど”おいちい、おいちい”と食べてたんですよ。それで、今年はお仏壇へ 朝はこんな風にお供えまでしたのに・・・夜、突然足を滑らせ転んで背中を打ってしまいました💦せっかく、腰の方も痛みが和らいできたのでは?と思ってた矢先でした。追い打ちをかけたせいかその晩はともかく、翌朝、...

  • 冬越しの花たち

    今年は春、夏とガーデニングに勤しんできた。そして秋には今までにない(過去にはあったけど)ほど春に向けての花たちを購入。動画の撮り方下手だけど(;^ω^)(霜よけにビニールハウス役立ってます。)ラナンキュラスラックス・エリスまだ、鉢変えはしてないけど・・花咲かせました。ふたり仲良く、秋を楽しんだ頃。ふたりがカメラ目線にむけてのポーズはこの年、最後の秋だったなぁ。印象深い、うん。なにをふたりで会話してたんだろう...

  • 頑張ってた頃を思い出し~

    12月9日に腰を痛めてから12日。11日の未明に痛みのため何度か目が覚め早朝起きが悪かったのかお弁当作りからはじまり、襖の張替えがあるため掃除をしたり、結構、動いた・・・(;д;)悪化したのか、疲労がたたったのかそれからは洗濯も3日間せず、汚くても掃除もせず、横になり静かに休んでた。湿布、鎮痛薬も飲み、いくぶんかよくなり?ミミの月命日を迎えた。でも、気温は低くなるばかり気圧配置の変化とともに、いい日、痛い日...

  • ミミ 11回目の月命日

    今日は冷たい雨が一日中降っていました。ミミの月命日も11回目を迎えました。天気が良かった日にお花屋さんに行けてよかった。ご膳はお粗末になったけど中身は美味しいからね、みーたん!この12月になるまでの月日はわたしにとっては長かったけどあっという間に2023年もあと残すとこ半月なんだね。通院生活もミミにとっては大変な時間だったけどいまになれば・・・ママちゃんはミミと一緒に過ごせた時間にとっても感謝しているよ。...

  • 見納め

    今日は前回、ラナンキュラスラックスを購入したホムセンの一日限りの大感謝祭3日前にご案内がありました。昨日の今日なので・・・運転は無理だもんなぁ。。はやめに起きたのはいいけど・・・昨晩、ちらっと大感謝祭の話は夫に言ったら、歩くことができるんならホムセンまで乗せてくれるといってた。体調がどうなるかわかんないし・・結局、バタバタ🚙に乗り込んだ私。「なんだか、ミミの🏥へいったのを思い出すよねぇ。この道のりは...

  • 動きすぎ(;^ω^)

    今日は予報通り、小春日和でした。で”今日が大掃除するのにいいかもですね”ってローカルの予報士が言ってましたよ。残念なことに2度寝しちゃった💦 起きた時間が遅かったので洗濯、掃除機、布団干しで午前中は精いっぱいでワックスがけまではできなかったよ。今週はなにかと忙しくしてて、しかも昨日は歯医者さんで1時間ちかく治療椅子に座っていたから腰がすごく痛くなったよ。(先生も診察室を走りながら診てたよ。わたしを置き去...

  • トト・21回目の月命日

    今年最後のトトの月命日。21回目を最後としてblogにアップします。2021年のトトちゃん。トトちゃんのピンクお帽子は翌年にはミミが被ってくれてましたよ。今日の日のために花屋さんにお願いしてました。今回は要望なしと言ってましたのでどんなお花になるのか楽しみでした。黄色のラナンキュラス。手にしたときはまだ、こんなに花弁が大きくなかったので薄紫のスィートピーが目立っていました。ラナンキュラスの黄色に合う色を考え...

  • 思い返せば

    今週は月曜日から日付したにスケージュールが埋まってます。すぐ、忘れるからね、赤文字で何時から~というのも記入して・・・。昨日は私の月一の通院日でした。今年最後の通院となりました。そして、今日は朝から乳がん検診。2年ごとのマンモ。前回は2021年の12月でした。頭の中では忘れもしない前回の検診の日のこと。前日は月一の通院日でねねから夕方、LINEが入り、ミミの調子が変(;д;)だと。急いで帰宅したんだよね。ミミは...

  • ラナンキュラスラックス

    今年は春、秋と花に散在してしまった年デシタ。(苗・球根に必要な 土、肥料、殺虫剤、鉢とか諸々もかかる)晩秋になり、これでもう、ストップしようと思ってはいましたが最後に、これだけは買い!と決めてたラナンキュラスラックス。一度は手元で育ててみたい願望ありあり。昨晩、眠くて炬燵で寝てしまってた目を覚ました時は午前になってて(;^ω^)その時、スマホで時間を見たもんだから何気にインスタに目がいっちゃってそこでホムセン...

  • 12月にはいったね

    昨夜ね、ふと、気づいたことがあって(雨降り続きでチェックしなかったんだよね)2階に急いであがり、ベランダに干されている干し柿をみたらキャ(/ω\*))((*/ωヽ)ァァやられた!カラスにつままれたのね、ひとつだけふにゃふにゃで、食べごろだなぁと思ってたのに(-_-;)いつもはカバーして干してるんだけど、今回はちょっとだけだから”まっ、いいか”と鷹をくくってた。カラスは軒下でも目を付けてるんだね。今朝は今季一番の寒さで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トトママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トトママさん
ブログタイトル
グランマとシェリーとパフィー
フォロー
グランマとシェリーとパフィー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用