あさひ@豊橋で、天ぷら+蓬莱泉しぼりたてほか。仕事帰りにチョイ飲み。まだまだGW中の人も多い6日。ちょっと仕事を早めに切り上げて・・・豊橋駅近くの老舗立ち飲み”あさひ”。本日は19時ちょい前入店で1時間一本勝負。まずは”蓬莱泉しぼりたて”。おか
愛知&神奈川&旅先のB級グルメを中心にした食べ物に関するメモ φ(..)メモメモ。
こんな食生活でいいですか。
1件〜100件
鉄板でアツアツ!とろとろ玉子のオムそば@お好み焼本舗(豊川)
お好み焼本舗@豊川・牛久保で、とろとろ玉子のオムそばランチ。979円なり。焼きそばランチ。本格的な焼きそばが食べたくて・・・”お好み焼本舗”。平日11時半前訪問でも先客がそこそこ。店内は鉄板配置のテーブル席。平日ランチメニューはこんな感じ。食
参道の角打ちで!クラフトビールにクリームチーズ@富岡屋酒店(豊川)
富岡屋酒店@豊川で、クラフトチーズ+クリームチーズほか。2000円なり。参拝帰りに角打ち。豊川稲荷参道にある角打ち。”富岡屋酒店”。土曜17時半頃訪問すると店内は大賑わい。カウンターに場所を空けて頂き入店。メニューはこんな感じ(写真は前回のもの)
かつや@豊川・御油で、大人様ランチ。659円なり(100円OFF)。
浜木綿@豊川で、花珠小籠包ランチコース。1859円なり。
かつや@豊川・御油で、大人様ランチ。659円なり(100円OFF)。
やいちゃん@名古屋・伏見で、せんべろセットほか。3700円なり。
大甚本店@名古屋・伏見で、おばんざい+賀茂鶴。2640円なり。
春限定!松坂牛のしゃぶしゃぶと春の彩りプレート@三重人(名古屋)
三重人@名古屋・名駅で、松坂牛のしゃぶしゃぶと春の彩りプレート+作ほか。2266円なり。
吉野家@豊川・御油で、から揚げ定食・並盛。657円なり。
ガッツリ昆布と浅利!2層の出汁の冷やしらーめん@ORIBE(豊橋)
ORIBE@豊橋・井原で、2層の出汁の冷やしらーめん。1200円なり。
壺屋@豊橋で、冷やしきしめん。380円なり。
豊川稲荷参道の角打ちで!もろキューに日本酒@富岡屋酒店(豊川)
富岡屋酒店@豊川・豊川稲荷で、もろキュー+奥ほか。1670円なり。
のんほいパーク@豊橋で、ローストビーフ丼(大盛り)。1000円なり。
サイゼでチョイ飲み!ワインにサラダ&デザート@サイゼリヤ(豊川)
サイゼリヤ@豊川・諏訪町で、プリンとティラミスクラシコ+白ワインほか。1950円なり。
吉野家@豊川・御油で、親子丼。437円なり。
あさひ@豊橋で、ほたるいか+蓬莱泉ほか。
丸亀製麺@豊川・御油で、W鶏ちく天うどん弁当。590円なり。
水谷本店@岐阜で、とん焼き+奥飛騨ほか。3220円なり。
平の屋@岡崎・男川で、お刺身盛り合わせ(竹)。1450円なり。
八千代本店@岡崎で、なめし田楽定食+清酒。3080円なり。
すき家@豊川・御油で、スパイシートマチチキン丼(ご飯大盛)。780円なり。
吉野家@豊川・御油で、ハムエッグ納豆定食。373円なり(10%OFF)。
なか卯@名古屋・大須で、親子丼。480円なり。
末廣屋@名古屋・大須で、ひらめ刺身+鷹の夢ほか。3540円なり。
てるてる@名古屋・名駅で、炙り穴子重・刺身定食。1200円なり。
「チー」パックで公園飲み!絶品チーズバーガー@ロッテリア(豊川)
ロッテリア@豊川で、「チー」パック。550円なり。
あさひ@豊橋で、こごみ天ぷら+蓬莱泉ほか。2430円なり。
限定麺!豆腐でたべる冷やしつけ麺~春野菜を添えて~@ORIBE(豊橋)
ORIBE@豊橋・井原で、豆腐でたべる冷やしつけ麺~春野菜を添えて~。1200円なり。
壺屋@豊橋で、きしめん。380円なり。
大須きしめん@名古屋・名駅で、きしめん(冷)。380円なり。
ミシュランプレートの一杯!飛騨高山ラーメン@しらかわ(名古屋)
しらかわ@名古屋・大須で、ラーメン。800円なり。
角屋@名古屋・大須で、きも+二級酒ほか。1950円なり。
大甚本店@名古屋・伏見で、赤身+賀茂鶴ほか。3210円なり。
酒津屋@名古屋・伏見で、せんべろセット+瓶ビール。1500円なり。
柔らかチキンがドカンと!ほろほろチキンカレー@すき家(豊川)
すき家@豊川・御油で、ほろほろチキンカレー大盛。820円なり。
吉野家@豊川・御油で、納豆定食。333円なり(10%OFF)。
佐藤水産@千歳で、鮭のルイベ漬盛り海鮮弁当。1311円なり(5%OFF)。
白樺山荘@千歳・新千歳空港で、味噌ラーメン。900円なり。
まつりや@釧路で、寿司+北の勝ほか。2867円なり。
泉屋@釧路で、スパカツ+生ビール。2310円なり。
キネマ館@網走で、網走ちゃんぽん。980円なり。
ドーミーイン@旭川で、朝食ビュッフェ。
よしや@旭川で、新子+清酒ほか。4050円なり。
旭山動物園中央食堂@旭川で、旭川醤油ラーメン。750円なり。
弁菜亭@札幌で、月見そば。390円なり。
だるま本店@札幌・ススキノで、成吉思汗+ライスほか。2895円なり。
みかん@小樽・南小樽で、味噌ラーメン。850円なり。
蒸留所見学で!シングルカスク余市10年@ニッカ余市蒸留所(余市)
ニッカウヰスキー@余市で、シングルカスク余市10年。
金富士@札幌・ススキノで、焼鳥+男山 上撰ほか。2660円なり。
札幌昼飲み!刺身盛りに冷酒一級白鹿@第三モッキリセンター(札幌)
第三モッキリセンター@札幌・大通で、刺し身盛り+冷酒ほか。2100円なり。
函館国際ホテル@函館で、朝食ビュッフェ。
ハセガワストア@函館で、やきとり弁当(小)。490円なり。
函館名物!チャイニーズチキンバーガー@ラッキーピエロ(函館)
ラッキーピエロ@函館で、チャイニーズチキンバーガー特上。508円なり。
函太郎@函館で、寿司各種。3313円なり。
あさひ@豊橋で、さば煮付+蓬莱泉しぼりたてほか。2000円なり。
丸亀製麺@豊橋・運動公園前で、釜揚げうどん大。200円なり。
吉野家@豊川・御油で、スタミナ超特盛丼。915円なり。
新レギュラー!白湯麺~しお・手火山かつお~@ORIBE(豊橋)
ORIBE@豊橋・井原で、白湯麺~しお・手火山かつお~+替え玉。1150円なり。
かつや@豊川・御油で、辛出汁チキンカツ定食+とん汁大変更。703円なり(100円引)。
はなみち@横浜・桜木町で、マグロ納豆+ウーロンハイほか。1250円なり。
川村屋@横浜・桜木町で、かけそば。280円なり。
鈴一@横浜で、かけそば。300円なり。
吉永@大和で、串揚げ+焼酎ほか。2030円なり。
根岸家@横浜・東神奈川で、ほたるいか+お酒ほか。2920円なり。
丸大ホール@川崎で、カツオ刺身+ウーロンハイほか。1700円なり。
ホテルよしの@伊東で、お重プラン。
あさ田@熱海で、クルミだれせいろ+志太泉ほか。3000円なり。
吉野家@豊川・御油で、あさり豚チゲ御膳。712円なり。
多可能@静岡で、金目干物+萩錦ほか。4565円なり。
沼津魚がし丼@静岡で、春の味覚丼+生ビール。1660円なり。
ポカラ@豊川・八幡で、日替りランチ。748円なり。
あさひ@豊橋で、ほたるいか+蓬莱泉ほか。1410円なり。
期間限定!白湯麺Ver.7.2~白い野菜のポタージュ~@ORIBE(豊橋)
ORIBE@豊橋・井原で、白湯麺Ver.7.2~白い野菜のポタージュ~+替え玉。1300円なり。
大甚本店@名古屋・伏見で、賀茂鶴+白和えほか。1570円なり。
水谷本店@岐阜で、とん焼き+奥飛騨ほか。3310円なり。
吉野家@豊川・御油で、唐揚げ定食・並+とん汁変更。789円なり。
ガスト@豊川・稲荷口で、日替ランチ+レモンサワーほか。1593円なり。
金屋食堂@豊川・稲荷口で、松定食+日本酒。1850円なり。
豊祝@奈良で、無上盃セットほか。
文楽@奈良で、天ぷら皿そば。1150円なり。
赤垣屋@京都・三条で、しめさば+名誉冠ほか。3500円なり。
庶民@京都・四条大宮で、インドマグロ造り+神聖ほか。1500円なり。
〆飯はテイクアウトで新潟タレカツ!カツ弁当@タレカツ(京都)
タレカツ@京都・四条烏丸で、カツ弁当。880円なり。
若旦那@京都・四条烏丸で、お造り盛り合せ+玉乃光ほか。2480円なり。
猪一@京都・河原町で、炙り牡蠣と九条ネギのあんかけつゆそば。1300円なり。
京都の立ち飲みで!日本酒にコハダのレモンマリネ@すいば(京都)
すいば@京都・四条烏丸で、ほろよいセットほか。3670円なり。
ちょこっと@京都・大宮で、きまぐれ3種のおばんざい+日本酒ほか。1690円なり。
あみやき亭@豊川で、あみやき亭ランチ+上カルビ。
阿里山@豊川・御油で、青椒肉絲ランチ。750円なり。
角屋@名古屋・大須で、ねぎま+二級酒ほか。1950円なり。
末廣屋@名古屋・大須で、かつを刺身+鷹の夢ほか。3390円なり。
丸デブ総本店@岐阜で、中華そば。500円なり。
あさひ@豊橋で、ほたるいか+蓬莱泉ほか。
ORIBE@豊橋・井原で、白湯麺+替え玉(一玉)。1100円なり。
サイゼでランチ飲み!白ワインにエスカルゴほうれん草@サイゼリヤ(豊川)
サイゼリヤ@豊川・諏訪町で、エスカルゴのオーブン焼き+白ワインほか。2450円なり。
多可能@静岡で、石鯛刺身+萩錦ほか。5753円なり。
めん奏心@島田・金谷で、完熟トマトの汐そば+まかない丼B。1400円なり。
かつや@豊川・御油で、親子丼とタレカツの合い盛り丼。615円なり(100円引)。
いなせや@京都で、まぐろぶつ切り+日本酒ほか。
庶民@京都・四条大宮で、はまち造り+日本酒ほか。1850円なり。
「ブログリーダー」を活用して、syokumemoさんをフォローしませんか?
あさひ@豊橋で、天ぷら+蓬莱泉しぼりたてほか。仕事帰りにチョイ飲み。まだまだGW中の人も多い6日。ちょっと仕事を早めに切り上げて・・・豊橋駅近くの老舗立ち飲み”あさひ”。本日は19時ちょい前入店で1時間一本勝負。まずは”蓬莱泉しぼりたて”。おか
チャオ@豊橋で、ポークアスパラロールフライスパ+ワインほか。日曜ちょい飲み。午前中からスパ銭でさっぱり。バスで豊橋駅前まで戻って遅めのスパランチ。人気のあんかけスパ屋”チャオ”。14時過ぎに入店も店内は賑やか。少し早かったかな、まだGW最終日の人
IPPACHI@豊橋で、レーズンバター+日本酒ほか。1710円なり。週末チョイ飲み。このあたりはGWが続く土曜。飲まなきゃやってられないと・・・豊橋駅前の立ち飲み”IPPCHI”。GW中の土曜日18時前ということで、おしゃれな店内はまったりと。店内はカウンター
あさひ@豊橋で、まぐろ山かけ+蓬莱泉しぼりたてほか。仕事帰りにチョイ飲み。このあたりはGW休暇が続く週末。仕事を少し早めに切り上げて・・・豊橋駅近くの老舗立ち飲み”あさひ”。まだ休み中の人も多いのか、週末にしてはまったり。まずは”蓬莱泉しぼりたて
レストゆーゆー@湯谷温泉で、とろろ御膳+日本酒ほか。3200円なり。温泉ランチ。GW・・・ちょっと温泉でもと湯谷温泉。湯谷温泉駅から徒歩10分程。日帰り温泉施設”蓬莱ゆーゆーありいな”。温泉でまったりしたあとは、施設内のお食事処”レストゆーゆー”
和食さと@豊川・御油で、宇和島風鯛めし膳+さとバルほか。4192円なり。GWは近場飲み。だらだらモードのGW二日目。昼も過ぎたのでランチ兼晩酌で・・・”和食さと”。15時過ぎの入店で店内はまったりと。みんな遠出してるのかねぇ・・・それとも帰省がないか
チャオ@豊橋で、ポークグリルスパ彩り野菜添え+赤ワインほか。スパ飲み。日曜午後に・・・豊橋駅前のあんかけスパ屋”チャオ”。15時過ぎでも店内はなにかとにぎやかに。まずは”ヴィダオーガニカ(2500円)”。前菜は”コブサラダ(650円)”。メインは期間限
あさひ@豊橋で、ふきと竹の子煮+蓬莱泉ほか。GW前にチョイ飲み。仕事を早めに切り上げて・・・豊橋駅近くの立ち飲み”あさひ”。19時過ぎ入店の1時間未満一本勝負。まずは”蓬莱泉しぼりたて”。おかずは”ふきと竹の子煮”。ほっこりする。蓬莱泉をお替
大村バー@静岡で、刺身盛り小+コップ酒ほか。4818円なり。静岡プチ遠征呑み。遅めの朝ラーメンからスパ銭でまったり。いつものコースで夕方に静岡駅。っが、毎度の多可能はGW休み。それならばと以前から気になっていたこちら・・・静岡駅から徒歩10分弱。
めん奏心@島田・金谷で、完熟トマトの汐そば(麺大盛)+まかない丼B(YL丼)。静岡プチ遠征麺。遠出は厳しいGW初日。比較的近場で日帰りならばと・・・静岡方面。金谷駅から徒歩20分程。人気の麺屋”めん奏心”。9時半過ぎ到着で外待ち10数名。1時間弱の待ち
すき家@豊橋で、うな牛特盛ほか。1730円なり。sukiyaで朝食。通院からの遅めの朝食で。豊橋駅前広小路の”すき家”。まだ朝食タイムの10時は過ぎ。スタミナ補給はこれでしょ。”うな牛特盛(1380円)”に”あさり汁おしんこセット(220円)”。”山かけ単品(1
和食さと@豊川・御油で、四季めぐり膳+さとバルほか。4062円なり。お手軽バル呑み。だらだら昼過ぎになった日曜。ちょっと飲もうと・・・”和食さと”。15時過ぎの訪問でランチピークあとでまったりと。まずは”さとバル”。一杯目は喉を潤すレモンサワー
天下一品@名古屋・熱田で、チャーハン定食。1050円なり。〆麺。大須で飲んだあとは・・・金山をスルーして伝馬町駅まで。そして〆麺”天下一品”。ここのチャーハンが好きなので・・・”チャーハン定食”。ここの炒飯、パラパラで好き。もちろん、ラー
末廣屋@名古屋・大須で、まぐろ刺身+日本酒ほか。3260円なり。久しぶりに大須呑み。名駅昼呑みからアーバンクアでまったり。っで、久しぶりに伏見で飲もうとフラフラと。ちょうど大須を通ったのでちょっと覗いてみたら空席があったのでこちら”末廣屋”。超
三重人@名古屋・名駅で、春の限定ランチ+地酒ほか。名駅昼飲み。久しぶりに名古屋で飲もうと・・・名駅KITTEにある”三重人”。混雑を避けて少し早めにと12時前に到着するも賑わいが。まずは”生ビール”。グッと喉を潤しあとは・・・三重の日本酒から”作
あさひ@豊橋で、湯どうふ+蓬莱泉しぼりたてほか。仕事帰りにチョイ飲み。ちょっと飲みたくて・・・豊橋駅近くの老舗立ち飲み”あさひ”。すでに閉店まで1時間未満。まずは”蓬莱泉しぼりたて”。おかずは”生あげ焼き”。続いて”湯どうふ”を味噌掛けで。
ORIBE@豊橋・井原で、白湯麺+替え玉。1100円なり。ランチ麺。ゆのゆでさっぱりしたあとは・・・ふらふら散歩を兼ねて井原まで移動。っで、人気の麺屋”ORIBE”。閉店も近い13時半過ぎ訪問で待ちなし入店。メニューはこんな感じ。限定はなんだったんだろ
富士見そば@静岡で、チーズそば+替え玉。560円なり。静岡駅で〆麺。多可能でおにぎりも食べたけど・・・やっぱり麺で〆たい。静岡駅ホームにある”富士見そば”。なぜか上りホーム。っで”チーズそば(450円)”。しっかり醤油な蕎麦にチーズと揚げ玉。チ
多可能@静岡で、さわら刺身+萩錦ほか。静岡飲み。先週に引き続き・・・ラーメンから焼津で温泉でまったり。夜は静岡で飲み。静岡駅近くの老舗居酒屋”多可能”。開店時間15分ぐらい前に到着すると暖簾が。まずは”萩錦”を常温で。お通しと共に。つまみは
めん奏心@島田・金谷で、完熟トマトの汐そば(麺大盛)+リーズリゾット。連チャンプチ遠征麺。今週も土日フリーになったので・・・静岡プチ遠征。ホントは京都あたり行きたかったんだけど、関西はマズイよね、まんぼー。ってことで、金谷駅から徒歩20分程。人気
名古屋とその近郊に関する話題をトラックバックして下さいネ。 グルメ・お出かけ・お得情報・・・etc。 名古屋ネタならなんでもOKです♪
パスタ,うどん,そうめん,ラーメン,そば・・・・・麺類大好きさんたちトラックバックをどうぞ!
愛知県の美味しいお店・愛知県内のグルメの話題をトラックバックして下さい。
豊橋市は、愛知県の南東部にある都市で、東三河地方の中心都市である。1906年の市制施行以前は渥美郡に属した。中世から江戸時代まで市の中央域は吉田と呼ばれていた。江戸時代には吉田藩の城下町、吉田宿の宿場町であった。地元民の間では、「豊橋」の語を「とよはし」ではなく「とよはし」と平板に発音することも多い。
気軽さ、安さ、うまさで、したたかに酔いしれる「立ち飲み」情報交換の場に。立ち飲み屋に類する格安居酒屋もあわせて♪
個性あふれるラーメン店が、続々と出店している今日。日本人って、やはりラーメン好きなんですよね。 皆さんの知っている美味しいラーメン店。ぜひ、トラックバックして教えて下さい♪
この国に「支那蕎麦」「中華蕎麦」「ラーメン」と呼ばれる食べ物が誕生して、すでに百年以上が経っています。明治の初めに横浜に現れた「南京蕎麦」は、そののち日本人に好まれる日本の食べ物に育ちました。この百年余りのあいだに、その土地の風土や気質にあったそれぞれの「支那蕎麦」「中華蕎麦」「ラーメン」が生まれ、国民食と呼ばれるまでになっています。日本人は何故ラーメンが好きなのか?あなたの暮らす地域の「支那蕎麦」「中華蕎麦」「ラーメン」について報告してください。なお、たんなるお店紹介の投稿は、ご遠慮願います(ときどき削除します)。
関西のラーメン記事を トラックバックして下さい♪ 穴場情報、こだわりのラーメン情報、 新商品情報など、ラーメンに関わる情報なら どんどんトラックバックして下さいね!!
湯豆腐は、豆腐を使った料理の一つ。冬の代表的な鍋料理のひとつ。鍋に昆布を敷き、水を張った中に一口大に切った豆腐を入れ、温まったところを引き揚げてつけダレで食べる。あまり長く煮ず、豆腐がぐらりと動いた程度で食べるのがよいとされる。 なにしろ豆腐、水、昆布だけが材料であるからそれぞれに高品質なものが求められる。特に水が良質であることは絶対条件であり、京都のものが名高いのもその所以である。
東京駅から神戸駅まで・・・ 各駅・近郊のモーニング・ランチ・ディナー・お酒の店の情報をお寄せ下さい。 出張や旅行の時、楽しみになればと思います。 ※お料理等の写真は必ずお願いします ※食べ物のお勧めお土産やスイーツも ※飲食情報以外は、ご容赦願います