今年はまだミステリーサークルが見つからない...なぜだろう???調査続行します!「ウミウサギの仲間」「エビちゃん!」「カエデコケムシとエビジャコSP」「南...
晴天・ベタ凪が続く奄美地方。水温も28℃と快適なダイビングができてます~!!今日も色々な生物に出会いました!!「フィコカリス・シムランス」「ガンガゼエビ」...
毎年シマに帰郷されると、みんなでシュノーケリングに行くファミリーさん。今年も晴天の下、海にドボ~ン!!「スズメダイがいっぱい!」「かじられる~!!」「船か...
21年ぶりに奄美の海に帰って来られました~!!お帰り~!!器材もおNEWになって、ダイビングライフ復活ですね~!!「久しぶりなので、のんびり行きましょう!...
昨晩のゴロゴロは凄かった!日中も雨と風で肌寒い1日でした。が、水中は魚たちがワイワイです!!「デバスズメダイ達!」「オトヒメウミウシ」「アカホシカニダマシ...
ゴロゴロと雷がなってましたが、午後からは薄っすら日差しも出てくれました!「水中は透明度がいいので、サンゴも綺麗に!!」「いつものアオウミガメさんも!」「目...
ん?でっかいフグが2匹でクルクルしたり、噛みついたり??求愛行動なのでしょうか?
Apexツアー初日!今年も笑いの絶えない皆さんとダイビングです!!「いざ!!」「激写中!!」「サンゴジメエビ!!」 高橋氏 撮影 ありがとうございます。
Apexツアー2日目!!抜群の透明度の海へダイブ!!「皆さん!自由にご覧ください~!!」「いきなり!水中でゴングが鳴る!」「水中でも笑いを取ろうとする皆さ...
今年も台風は少ないのかな?水温が28℃とメチャクチャ暖かくて、気持ちイイっす「お~~!久しぶりにクマドリカエルアンコウ!!」「5cmくらいのベストな個体で...
昨年はコロナ等でダイビングができず、今年ようやく念願が叶った!!「いざ!!」「アマミホシゾラフグ&ミステリーサークル」「水中で叫んでるの聞こえましたよ~!!」
天気予報では明後日くらいに台風?ホンマに??その前に1ダイブ!!「ハナギンチャク!」「ゴンズイ玉」「奥にクシノハカクレエビ」「サガミツノメエビ」 レアです...
台風ですか???どこにいるのでしょう???予報ではかなり接近するようですが、こちらは通常通りです~!!さあ体験ダイビングへ~~!!「お2人ともドキドキ&ワ...
砂地にポツンとあるサンゴに、多種多様な生物がギュッと!!水深が浅いからサンゴも生物もキラキラです!!
毎日溶けそうな日が続いています!熱中症にはお気を付けください。気温32℃、水温28℃。水面はぬるいです!!「ゴルゴニアンシュリンプのおチビちゃん」「2個体...
「ブログリーダー」を活用して、おっくんさんをフォローしませんか?
今年はまだミステリーサークルが見つからない...なぜだろう???調査続行します!「ウミウサギの仲間」「エビちゃん!」「カエデコケムシとエビジャコSP」「南...
「嘉鉄」の白い砂地は癒されますよ~!ただ浮いているだけで幸せな気分に!!「ウミサボテン」
コンディション最高の1日!「光のシャワー」を浴びに!!パワーをもらった感じがしますね~!「幼魚も増えてきてます!!」「久しぶりのアカウミガメ!」 大接近!...
先日の調査での。寄生虫がいるであろうサンゴ!奥は深い!!
天気は下り坂でしたが、何とか調査終了!皆さん、ありがとうございました。「オヨギイソギンチャク属の一種」 和名はまだついてないらしい!「クラゲ大群!」
今日から2名増えて船上は色々な生物の話!なかなかファンダイブでは出会えない生物が多くて、楽しい!!へえ~~!凄い~~!の連発!
今日から某大学の研究者の皆さんの同行させていただきました。甲殻類とサンゴの調査!!
もうすぐ春ですか~~???ポカポカ陽気で!!「ヤドカリの仲間」「カイメンカクレエビSP」 卵持ってる!「こちらのエビも抱卵中」「笑ってる!」
今日は某大学のサンゴ調査に同行させていただきました。途中、「ミナミハンドウイルカの群れ」にも遭遇!
日差しが出ると暖かい!クジラも見やすいよ!!みんな笑顔になります!!
今日は午前・午後の2航海!仲間から5頭いるとの連絡があり見せていただきました~午後も別クジラがブリーチ連発!!最高でした~!
快晴ベタなぎの天気!そしてブリーチ!!大歓声が上がりました~!
出港してすぐにホエール仲間からの連絡!太平洋側をゆっくり南下しながら、クジラを引き継ぎウオッチング!ありがとうございました。
午後からの出港!ブローの音でゲストさん大興奮!ブッシュー!!皆さん、ありがとうございました。
ブリーチ!!みんなと順番にウオッチング!!ありがとうございました。
太平洋側をゆっくり南下!ブロー確認!2頭や!!寄っていくとブローが上がらない...どこ行ったんや~???仲間からの連絡で何とか1頭!ありがとうございました。
今日はファミリーでのご参加!小学1年生の子がばっちりサングラス着用!カッコいい!何とか1頭見ることができました!ありがとうございました。
今日は西側へ!外洋に出てすぐにブリーチ!!のんびり2頭のスイムその沖でも2頭ブリーチ!!向かっていると船の横で2頭のブロー!!
北風ピューピュー寒い!雨もパラパラ...ブロー見えないよ...リキさんの見てた1頭を見せてもらいました!ありがとうございました。
今日は東シナ海側へ出港!!なかなか見つかりませんでしたがホエール仲間のおかげで「クジラ&イルカ」 感謝感謝!!
はい!「ミステリーサークル完成です!!!」「明日お嫁さんはやってくるのか???」「スツボサンゴツノヤドカリ!」「イシガキカエルウオ!」
のんびり屋のホシゾラフグさん!明日には完成しそうですね~!!頑張れ~!!「ニシキアナゴさん!」 もう少し寄らせてくれ~!
さあ!この週の「アマミホシゾラフグ&ミステリーサークル」はどうだ??「うーん少し遅れているようですね~」 のんびり屋さんです!その後はマクロ生物で!
今日は晴れ間がでました~!たくさん色々な生物に出会いましたよ~!「イレズミミジンベニハゼ」 小さい個体がたくさんです!「フォトジェニックな!」「ナガレモエ...
本日も早朝より産卵狙いで出港!!「あらら???? 終わってる????」その後はマクロ生物撮影へ!!「ココナッツオクトパス!」「ナガレモエビ!」「イレズミミ...
今年の梅雨はまだ雨量は少ないですね~!晴れ間があるので、水中も明るくキラキラです!!「ニシキアナゴ」「ヤシャハゼのペア」「ヒレナガネジリンボウのペア」「オ...
晴れました~!!週明けから梅雨らしいお天気になる予報ですが、乗り切れば夏が待ってます!!「ピグミジョー!!」 砂地をじーっと目をこらしてみているとぴょんと...
今年もこの季節がやってまいりました~!!「夜な夜な祭り~!」初日の今夜はまだまだ静かな夜でした~!明日以降楽しみですね~~!!
「夜な夜な祭り 2日目」の今夜はごくごく1部のサンゴの産卵を確認!明日は大爆発の予感!!「寝ぼけてる?? スジモヨウフグ」「夜でも綺麗! キイボキヌハダウ...
「夜な夜な祭り 3日目」その時はやってきました!!今日は5月28日!そう!「528」はコニヤの日です~!!サンゴの産卵!大爆発ですよ~~!!!
「灯台下」の水深4m!船を係留するブイの下に!!シュノーケリングでも見れますよ~!!でも、ダイビングでゆっくりと近づいてパシャリ!!
「GW突入しました~!!」週間天気予報では雨模様でしたが、予想に反して日差しサンサンです!!皆さんの日頃の○○が良いのでしょう!!「日差しが入って、サンゴ...
今日は見たことのない「珍クラゲ?」に出会いました。中が綺麗な黄色でフワフワしたクラゲでした~!正体は分かりませんが...
「藻」が多くなり、甲殻類やウミウシが隠れたり!!よーく探してみよう!!「ベニクリメニス・ダルダニコラ」 (カクレエビSP)
水温が22℃と少し上がった奄美地方!「テッポウエビ」をよく見ると卵を抱えています!!「ゴクラクミドリガイ」 よ~く見ると見つかるよ~!!「お腹の緑色の粒々...
予報では雨模様の天気でしたが、晴れ間が!!コンディション抜群!!透明度バツグン!!最高っすね~!「きらきらです!」「デバスズメダイ!!」「ハダカハオコゼのペア」
最近船で走っていると、たまにホンダワラが水面に浮いているのを見かけます。水中では船にホンダワラが!!育ってます!!
海の中は愛の季節がやってきました!!「コブシメの産卵」始まりました!!まだ1ペアだけですが、これからが本番です!!
今年もこの時期がやってきました!!今年の位置は船を係留するブイから近いので、多くの方に見てほしいですね~!!「ヒレナガネジリンボウ」越しのホシゾラフグ!!
さあ!「ミステリーサークル完成しました~!!」後は可愛いお嫁さんを迎えるだけですね~!!!「三日月!!」